2008年07月29日
収穫

ではありません。
昨年食べた種から
自然と芽が出たので、
そのまま育てています。
たぶんおいしくはないと思いますが、
今から、収穫を楽しみにしています。

たくさん採れて喜ばしい事なのですが、さすが毎日となると・・・。
贅沢な悩みです。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
2008年07月29日
収穫
![]() ではありません。 昨年食べた種から 自然と芽が出たので、 そのまま育てています。 たぶんおいしくはないと思いますが、 今から、収穫を楽しみにしています。 ![]() たくさん採れて喜ばしい事なのですが、さすが毎日となると・・・。 贅沢な悩みです。 【このカテゴリーの最新記事】
2008年04月05日
まだまだ
![]() ![]() ![]() いつになったら咲くのでしょうか ![]() 今、こっちで満開なのは水仙です。 ひと月ぐらいの差があるのかな〜。 ![]() 2008年03月24日
ノイローゼになりそう?
カメムシって知っていますか
![]() さわったりすると、強烈なくさ〜い臭いを出す虫です。 この辺りでは、屁っぷり虫や屁こき虫って言うそうですが、 夏から秋にかけて活動を始めるのですが、 最近暖かくてもう活動しはじめたようです。 田舎に引っ越してきて唯一後悔したのがこれ ![]() ![]() ちょっとのスキマでも家の中に入って来ます。 臭いがついたら最後、洗ってもとれないし、 しばらくは悪臭と戦わなくてはならない。 足で何かを踏むと、カメムシを踏んだんではないかと 〔ぎゃ〜〕となるのです。 つねに悪臭がただよっている気がして、 ほとんどカメムシノイローゼです。 撃退法を色々試しましたが、古典的にガムテープでとるのが 一番みたいです。 もっと良い撃退法があれば教えてください(´;ω;`) 2008年03月17日
春が来ました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2008年03月03日
白鳥の写真です
![]() ![]() ![]() ![]() 2008年02月24日
コンタクトレンズといえば・・・
ネットで買っていたレンズ、らくで良かったのに、ボシュロム製品は3月から処方箋が必要になってしまいました。私も使っていたので、これから他の製品にしようか
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2008年02月20日
レンズ代もばかにならない
眼鏡に比べると視界はぜんぜん良いけど、コンタクトレンズは、かなり高い
![]() ![]() ![]() 2008年02月09日
田舎
近所にある白鳥の飛来地に行ってきました
![]() ![]()
|
この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。