アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2022年03月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
mozaemonnさんの画像
mozaemonn
プロフィール

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2022年03月31日

雪害の傷跡

DSC_0087.JPG


玄関脇の雪もだいぶ少なくなりました。



DSC_0084.JPG


イノシシの足跡です。以前居なかったイノシシが増えて、今の所果実の被害は無いが桃畑が掘り返されたり影響は出てきてる。


HORIZON_0001_BURST20220324164100603_COVER.JPG


一昨年の大雪で幹からポツキリ折れたリンゴの木。隣に苗木を植えたが同じ収量を得るには10年以上かかる。


HORIZON_0001_BURST20220324161344687_COVER.JPG

ボルトで修繕したリンゴの木。



DSC_0085.JPG


一回り大きなコッヘルに水を入れ温めたご飯に、
カレーをかけて昼食。


DSC_0086.JPG











2022年03月22日

カタユキ

DSC_0082.JPG


今朝は冷えていたので堅雪だった。踏み固められてなくても抜からない。小学生の頃堅雪の日はわざわざ遠回りして田んぼや畑の中を通って行った。用水路に気付かず落ちてカッパをとったときは(水にハマる)家に帰りそのまま休んだ。


DSC_0081.JPG

昔は剪定道具にもこだわって、青森まで出掛けて手打ちの鋏や鋸を手に入れ使ってたが、最近はもっぱら使い捨ての道具ばかり使ってる。


TRIANGLE_0002_BURST20220322095945864.JPG

見づらいけど野ウサギがりんごの芽を食べた跡。
野ウサギにも好き嫌いが有り、シナノスイートが特に食べられる。あまり被害が多いと収獲量に影響するので困りものだ。













カタユキ

DSC_0082.JPG


今朝は冷えていたので堅雪だった。踏み固められてなくても抜からない。小学生の頃堅雪の日はわざわざ遠回りして田んぼや畑の中を通って行った。用水路に気付かず落ちてカッパをとったときは(水にハマる)家に帰りそのまま休んだ。


DSC_0081.JPG

昔は剪定道具にもこだわって、青森まで出掛けて手打ちの鋏や鋸を手に入れ使ってたが、最近はもっぱら使い捨ての道具ばかり使ってる。


TRIANGLE_0002_BURST20220322095945864.JPG

見づらいけど野ウサギがりんごの芽を食べた跡。
野ウサギにも好き嫌いが有り、シナノスイートが特に食べられる。あまり被害が多いと収獲量に影響するので困りものだ。













2022年03月20日

山小屋で昼食

IMG_0002_BURST00120220320085428.JPG

踏み固められた雪道



DSC_0084.JPG


ウサギの足跡


DSC_0082.JPG

タヌキの足跡



HORIZON_0001_BURST20220320100053601_COVER.JPG

家を出てから20分で山小屋に到着、最初のうちは体力ないので30分くらいかかっていた。


DSC_0085.JPG


今日から往復するのが嫌で昼食を山小屋で摂ることにした。ストーブの灯油とカセットコンロは昨日2回に分けて持って来たが、毎年秋のうちに用意しておこうと思っていつも忘れる。




いつでもどこでも漫画が読める!!【DMMブックス】






2022年03月10日

桃の剪定

HORIZON_0001_BURST20220310104419138_COVER.JPG

気温が上がり気持ちよく桃の剪定ができました。雪による照り返しが強いので日焼け止めクリームは必須です。以前この地域のりんご農家の団体が海外視察のため成田空港に行った際、ひそひそと「あの人達どこの国の人?」と言われたそうです。色が黒いのもあったと思いますが、訛が外国語に聞こえたようです。
桃の剪定は山形から指導に来て貰っている方の影響で、昨年からあまり樹形にこだわらず、枝量を多く残す剪定に変えました。










HORIZON_0001_BURST20220310104433489_COVER.JPG



マキタのラジオ買ったので家の近くの畑では聞いていたのですが、山まで持って来るのは重くて辛いので、お風呂場用に買ってあったブルートゥーススピーカーを持ってきてます。ラジオもスマホから飛ばせば聞けるし、SDガードに録り溜めた曲も聞けるのでスグレモノです。近くの畑の人は延々と高橋優ばかりかかるので迷惑してるかもしれません。




2022年02月23日

マキタのラジオ

16456184557753078835260835391451.jpg

メルカリで見つけたマキタの充電式ラジオが届
いた。近所で持ってる人がいて前から気になっていたが、ついに買ってしまった。剪定作業も始まりラジオでも聞こおと思って探したが見つからない。昨年の秋に聞いていたのでどこかに有るとは思うが、寒いので探すのも面倒になった。このラジオは持ってるバッテリーが使えるし、大音量で聞いても数日保つという。最近クマも出るので一人で作業しているときはクマ避けになるので安心だ。ブルートゥースにも対応してるのでラジオがつまらないときも好きな音楽が聞けるし、防水なので雨の日の作業でも使えて便利だ。







吹雪で暇だったのでネットで見つけた、リクルートで運営している農家と農家でアルバイトしたい人を結ぶマッチングサイトに登録してみた。できれば新規就農したい人と農家を結ぶサイトが有ればいいんだけど。




2022年02月13日

後継者問題

16447143445898845214882967113656.jpg


晴天が続いているので玄関脇の雪山に消雪剤を撒いてみた。いくらかでも消雪が早まるといいが。








先日家の果樹園を借りて入植した移住者が、私の敷地にある格納庫が、大雪に耐えているか確認に来た。春には一軒家に引っ越す予定なので、いずれ格納庫も解体移動しようかという話しになった。今年も大雪で果樹園の雪対策では苦労しているようだ。雪さえ降らなければ冬季間ノンビリできるのに、移住してきてから雪が多くて気の毒だ。私も残った果樹園を誰かやってくれる人を探しているがなかなか見つからない。今年は思いきって移住フェアなんかに直接スカウトに行くか、新卒者にアプローチしようかと思っている。
一人前になるまでの間、指導お手伝いできればと思っているので体力の残っているうちになんとかしたい。





2022年02月11日

シードル試飲

DSC_0127.JPG

仕込んで10日以上経ったので試飲してみた。何度かキャップを開け締めし、吹きこぼれないよう中の炭酸ガスを抜きグラスに注ぐ。飲んでみて今迄で一番スイートに仕上がってるように感じた。もっと度数を上げる事もできるが、奥さんにも飲ませてみたいので、これ位で丁度いい。ブドウだと皮やタネから渋みも出て味わい深いものとなるけど、完熟したフジで作ったので飲みやすいけど、りんごジュースサイダーみたいになってしまった。今度仕込む時は王林なんかの皮も一緒に仕込んでみるのもいいかもしれない。









DSC_0128.JPG


東京では雪が降ったらしいが、こちらは久しぶりの青空です。





2022年02月06日

屋根より高い

DSC_0124.JPG

屋根との切れめより、下ろした雪が高くなってます。



DSC_0125.JPG

下ろした雪が4m位あります。もうこれ以上下ろす場所がありません。もう雪との戦いもうんざりです。雪さえ降らなければ旅行したり、毎日でもマンガ館に行けるのに。











2022年02月03日

夜の雪景色



今日も山に行って来た。新雪が積もり歩きづらい。雪が深いのでスコップで雪をかいてから一歩ずつ進む。若かった時はオニギリや食料を沢山持って一日中山でリンゴの雪下ろしをした。汗で下着が濡れるので、山の作業小屋でストーブを焚き着替をし、食事と休憩をとった。今は面積も少なくなったので、お昼には降りてきて休息を取りながらやっている。年には勝てない。


夜の雪景色
CENTER_0002_BURST20220203200408829.JPG










DSC_0122.JPG





×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。