アフィリエイト広告を利用しています
G-QVESCNWRVH

2020年09月30日

勤怠管理システムを複雑にしてしまった副作用・・・ Part.3 (大きな誤解とは?)

こんばんわー

昨日、この仕事が終わったら『大きな誤解』とは何かをお話しようと言いました

しかし、まだ終わっていませーん

なので、気になる方は明日朝以降にお越しください
ペコリ.jpg

恐らく午前、丑三つ時に投稿します

2020年09月29日

勤怠管理システムを複雑にしてしまった副作用・・・ Part.2

さて、こうして付与日を変更するにあたって最低限保証しなければならないのは従業者の不利益とならないようにルールを変更することです

ところが、画一的に対応すると、今度は会社側の不利益が拡大します

そのちょうどいい妥協点を見つけ出し、それを実現できるようなロジックが必要となります

しかし、なぜこんなめんどくさいことをするのか・・・
最初は、グループ全体で統一する・・・のかと思っていましたが理由は意外なところに

もともと当社の総務部長だった者が数年前に親会社の経理部長になりました
一年で当社に戻る・・・という約束だったんですが、もうひと昔単位になっていますね

この経理部長が当社の就業規則を変更しました。2020年4月発効で

その時に有給休暇の付与日を全従業員4月1日とする・・・と謳われていたのです
なぜ、そうしたか?
当社も有給休暇の付与日は4月1日だったと勘違いしていたのです

これは、私がその経理部長から直接聞いたので事実です

たとえ、勘違いといえど、就業規則を変更し、監督官庁に提出したら、それがです。

よって、AS400上の勤怠管理システムの有給休暇割振りロジックを変更しなければならなくなりました

まず、第一回改訂は4月1日直前に行いました。

各月割振月の方々の4月1日付与日数を何日にするか・・・? これについて経理部長に何度となく尋ねましたが音沙汰がありませんでした

仕方なく、全員、付与日を単純に4月1日に変更するだけにしました。付与日数は変更せずに
(例えば、10月に付与している方については、毎年10月1日に付与しているのを4月1日、すなわち半年(=0.5年)前倒しで付与することになります。すると単純に考えて付与日数は半分でいいですよね。 しかし、このような場合、5月に付与している方はどうなるのか? 3月に付与している方はどうなるのか? これは一朝一夕に決められるものでもありません。

なので、単純前倒し付与ロジックに切り替えました。

さて・・・この後、大きな誤解と、わけわからんロジックに振り回されました。

今から、わけわからんロジックに従い、システム変更します

私としては、大きな誤解を解くために、労基法115条の規定[請求権の時効]について説明し、わけわからんロジックがそれに抵触していると主張しましたが、経理部長は『社労士の先生が大丈夫だと言っている』の一点張りで、再検討にも至りませんでした

まぁ、私も一介のサラリーマン! キチンと言うべきことは言って、その上で指示されたことを淡々とこなすだけです

大きな誤解とは何か?
それは、今からの仕事が終わってから投稿しますね

しくしく.jpg

2020年09月28日

勤怠管理システムを複雑にしてしまった副作用・・・

当社では、AS400により、従業員情報を管理し、勤怠状況を管理し、給与システムへの勤怠情報を出力しています

当社の業態上、シフトがきめ細かく設定され(凡そ30分おき)、月休、有給休暇などの休暇管理も全て行っています
当然、残業手当、深夜割増、休日手当、振替休暇、当直勤務なども就業規則通りに集計し、給与システムに情報を提供しています

ただ、従業員が勤怠入力を正しく行えるよう、入力時には厳密なチェックを行い、誤入力ができない仕組みとしています。

また、管理者が部下の勤怠管理を行うために必要なプロセス、経理部門が、各署から集められた情報を必要最低限のチェックで賃金計算ができるような仕組みも構築しています

当然、これだけの至れり尽くせりな仕組みを実現するためには、非常に複雑なロジックなどがそのシステムに組み込まれています

今年度、有給休暇の割り振り方法が変更されました
あくまで労基法に抵触しない格好ですが、親会社が勤怠管理を紙で行っているため、親会社は有給休暇の付与を全従業員一律で4月1日としています

当社では、AS400上の勤怠管理システムが全て管理しているので、労基法通り、入社月の半年後に割り振り、その後1年後に割り振りを行ってきました。

次号に続く

2020年09月26日

今日も良く働いた・・・ Part.4

今週木曜日に東京に行き・・・先週作成した報告書の書式について顧客と調整会議

どや! って思って見せたら(予め送ってましたが)あーらまぁー

でるわ、でるわ、不具合と、不具合ではないけれども改善要望

【不備】
実施者の構成に於いて、非実施者も母集団の数にカウントされてしまっている。
   ⇒申し訳ございません

ページ番号が無い
   ⇒気づきませんでした。申し訳ございません

2ページ目に不要な下線がある。
   ⇒気づきませんでした。申し訳ございません

特定のグラフに於いて、文字の右端が切れている、もしくは下部が切れている。
   ⇒気づきませんでした。申し訳ございません

【要望】
表紙及び2ページ目の[実施期間]は省く 当社では顧客が納得する実施期間を取得できない為
   ⇒それなら最初から入れろって言わないでくださいよ

総合判定の[異常なし]と[弱い要注意]のグラフ表示色が似通っていて、印刷した時に判別しにくい。
 [異常なし]のグラフ色をシアン(水色系の色]とする。
   ⇒最初から色を指定しておいてくれたら良いのに、全部お任せで後から文句を言わないでよ!

年代別・性別のグラフについては、男性と女性のグラフがくっついてるので少し離す⇒ 1 mm
   ⇒確かにくっついているとみにくいですね

グラフのデータラベルは実数字とパーセンテージのみとする
   ⇒これは確かに、その方が見やすくなりますね。

データリストの左下の[合計]はセル内でセンターリングする
   ⇒申し訳ございません。気づきませんでした。

まぁ、こんな感じです

これらの変更を2時間程度で改修し終えました
半日はかかると思ってたのが、その半分

なかなかやるでしょー

あーもう! ほんまに・・・・

本来、火曜日から木曜日までが横浜勤務のはず・・・
でも、今週は火曜日が祝日なので、水曜日と木曜日が横浜勤務対象日
ただ、スケジュール上木曜日は会議が無いので、水曜日のみ行けばいいかな?

って思って上司に確認すると、水曜日より金曜日に来てほしいということだったので、昨日(金曜日)に横浜へ行きました

そしたら、金曜日は、
 第一回会議:9:30〜12:15
 第二回会議:14:00〜16:45
 第三回会議:17:00〜17:45
と、ほぼ一日中会議・・・

さすがに疲れました

ただ、この会議、業務全般の効率化を図るためのシステムの仕様を検討する会議・・・
なのに、この仕様が私の会社で稼働しているシステムのダウングレード版

そうなんです。グループの他の会社のシステムが遅れているんです。

でも、なぜか、私の会社の親会社では、そのダウングレード版を新システムと称して一生懸命仕様検討し、それに私も参加させられています

ほんとに、もう、つらいっ!

出来上がった新システムは私の会社にも導入される予定ですダウングレード版が・・・

親会社のシステム部長曰く、『私の会社でダウングレード版が稼働すれば人手を多少増員することが必要だが、グループの他の会社では人が減らせる。グループ全社ではトータルすれば人数が減る。だからこれを進める』との事でした

みなさん、おかしいでしょ?

私の会社のシステムを展開すれば、開発コストは最小限で済むし、私の会社は人数を増やさずとも良く、かつ他の会社では今進めているシステムよりもっと人数が減らせる・・・

はずなんですがねぇ

とりあえず、グループ親会社の方針なんで、サラリーマンの私は従うしかないんです

とりあえず、ダウングレード率を極力少なくすることに注力するしかありません。
ただ、制約が多すぎて

私の会社は、データベースを一元管理しています
AS/400だからできることです
その非常に強力なデータベース機能と、CPU能力で、何と言っていいか・・・めちゃくちゃ早いです

それに比べ、他社のシステムではOracleを使用する予定です。
標準レスポンスは3秒だそうです。

私の会社のシステムでレスポンスが3秒かかる操作って・・・
思いつきません
やばいっすね。

時間がかかりそうなプログラムでもコンマ何秒ぐらいで実行結果が返ってきちゃいます

それが3秒になったら・・・

操作時間だけで3倍もかかることになります

OMG

神様、我に知恵を与えたまえ!

2020年09月24日

今日はお休み・・・みたいな?

今日は、東京で15:30より2時間程度の会議に呼ばれています

なので、11時ごろ京都発の新幹線で東京に向かいまーす
新幹線.jpg

と、すると・・・結構時間が余るなぁ

と、言うことで、今日は実労二時間程度の、ほとんど休日

楽しみは、新幹線の新型車両 N700S に乗ってみたいなー! でも、当日にならんとわからんみたいやし

2020年09月23日

今日も良く働いた・・・ Part.3 (True)の1

朝からイライラしてしまいました

先週、上司から届いたメールにイライラさせられたんですが、連休で解消

しかし、今朝、そのメールに返信すべきなので、もう一度読み返すと、連休で解消したイライラが丁度マグマから溶岩が火口へ噴き出すように

ソフトウェアを全て自社開発してきた当社のシステム部門の作業内容が、ソフトウェアを全て外注してきた親会社のシステム部門の上司に分かろうはずがないでしょうね。

何かと言うと、顧客から本来は顧客が作成すべき報告書を、当社に依頼してきたので、その報告書作成プログラム開発に数日で済むと判断したため受諾しました。当然自社開発なので、数日で済みます

ところが、親会社に居る上司から、『そんなものは当グループのすべきものではなく、顧客がすべきものである。 本来の業務に徹する事。』ってメールが来ました

上司の言うことはもっともなのですが、それならば断れば良かったんでしょうか・・・?
顧客の計らいで、今回の案件で数百万円の利益アップが見込める為、高々数日程度費やすぐらい大したことはないのですが・・・人件費としても 4万円 × 5日 = 20万円 程度です。 それをしていなければその間別の仕事が出来たとしての損失額は 20万円。
(実際には3日で出来ましたけどね

企業に所属する我々の本来の仕事って、いろんな方面で企業に利益を上げさせる事ではないでしょうか・・・
私、間違ってますか?
しくしく.jpg



2020年09月20日

今日も良く働いた・・・ Part.3 (Lie)

今日は日曜日だから・・・働くわけはありません

でも、日曜日は教会で、会計をしています。 キリスト教会で法人格を持っているので、予算案を作成し、総会にて承認してもらい、予算通りに日々の経理を執行し、会計監査を行ってもらい、決算書を作成し、総会にて承認してもらう・・・のは法で定められた必要なことです。
これを担当させていただいています。

むかーし昔、その昔! って言ってもたかたが15年前ぐらいでしたが、この会計処理をすべて紙の上で行っていました。

なんでも、その時の会計担当の人は、毎週日曜日、午後0時に礼拝が終わってから会計処理をはじめ、帰れるのは大体夕方ぐらいだったそうです。

そりゃ、宗教法人の会計って小遣帳に毛が生えた程度のもの
・法人税が課税されない・・・宗教行事によって得られた献金収入について
・消費税の納付が不要・・・事業収入とはみなせないほどの少額の利益の場合は
という納税関係についてはあまりないありません。

とはいえ、総勘定元帳に記帳するトランザクション量は、100行ほどになり、かつ40程の会計費目を持っているため、トータルの総勘定元帳と、費目ごとの出納帳のそれぞれが収支と残高が合わないとそこから地獄の数時間を費やす必要があります。

そりゃ、5時間ほどもかかります

で、今はどうかっていうと、30分ぐらいでできちゃいます

もちろん、パソコンとExcelを使用していますがね
当然のことながら、Excelではマクロを多用し、会計担当者は基礎データを入力するだけ

後の日次処理、週次処理、月次処理はマクロで自動的に必要な帳票や印刷・データ保存などを行うようにしています

これが会計処理Excelマクロの初期メニューです。
教会会計 初期メニュー.jpg

メニュー項目はこのようなもので、下にはワークシートの一覧がずらーっと
当然、教会会計の全機能を搭載していますから、それはシート数もかなり多くなっています。

このようなことで、約30分程度で処理できるようになっています。
今後は、ネットバンキングを活用して、もっと簡素化して、月末の帳簿残高と口座残高が合っていない時に目を皿のようにして間違い探しをしなければならない・・・ようなことの無いようにしていこうと考えています

なんだか、AS400と全然関係ない話のようですが、確かにそうなんですが・・・
マクロで組んだロジック部分について、AS400のRPGで組んだら恐らく2日ほどでできちゃうんじゃないかしら?
今使っているExcelマクロ、最初のリリースまでに半年ぐらいかかっていることから考えたら、AS400での開発生産性はどえれーものですよ

2020年09月19日

今日も良く働いた・・・ Part.2

皆さん、おはようございます。

昨日も良く働いたため、帰宅後そのまま寝てしまいました

まぁ、一昨日、木曜日に一応作成完了した報告書
報告書.jpg
を昨日、再確認したら・・・

顧客名の後ろに『御中』って付しているのに、Excel画面表示ではキチンと入っているもののpdf化した時、『中』の右半分が欠けていました

この辺、画面の解像度とプリンターの解像度が異なるため見栄えが異なります・・・ってExcelのヘルプには書いてあるものの、もう十数年前から何とかしてほしいと思っていますが、何ともなっていません

もう、送っちゃった

まっいっかー! 校正原稿だしー!

って、気を取り直して、昨日お話しした四つの工程のうちのBを実行しました。(まだ完了はしてないんですけどね

まぁ、Excelマクロって言ったって、ホストからのテキストファイルを読み取り、Excelのデータセット用シートにセットしたらいいだけなんです。
と、いうかそれだけでいいように、データセット用シートにデータがセットされたらあとは報告用シートに報告書が出来上がってるように一昨日に作り上げていたからです

ただ、Excelマクロを作っているうちに、ホスト側のプログラムも少し修正しました。
そうした方が Excelマクロが格段に簡単になるからです

そんなこんなしているうちに、約束していた16時にIBM社の当社担当営業員が来られて、話をしました。
あんな、こんな、そんな話をいろいろとしているうちに6時半になっていました

内容は、仕事の話が約2分、雑談がその他全部でした。
これはとても楽しいミーティングでした

そして、リミットの八時まで頑張っていましたが、心が折れたので、今日、半日だけ頑張ってみようかなと・・・・

2020年09月18日

今日も良く働いた・・・

って記事を書こうとしたら、意識をなくしてすでに日が変わってた なので、昨日も良く働いた・・・が正しいです

さて、何をしたかというと、結果報告書を作成してくれという顧客要求に合わせて、その顧客の顧客あての報告書を、その顧客の名前で当社が作成する・・・ためのソフトを開発しました。
報告書.jpg

元データは当社の基幹システムに登録されているため、次のプログラムが必要となりました。
@ホストコンピューター上で報告書作成用生データcsvファイルを作成するプログラム (3本)
Aそれを実行する際に必要となるマスタデータベース (2個)
B報告書作成用Excelマクロ (1個)
C報告書レイアウト(Excel worksheets)

これらを今週火曜日から作り始めて、昨日、校正用原稿を作成するところまでこぎつけました。
だって、全部出来上がってからあれこれ注文されると とってもつらーい んですもん

報告書は全20ページで、グラフを39個も多用するものです。
これは顧客の顧客ごとに作成されるものです。
その顧客で昨年度は作成していたらしいのですが、なんでも1顧客ごとに作成のため2時間ぐらいかかるらしく、当社の開発力をご存じの顧客担当者から代わりに作ってと要請されたものでした。

とりあえず、取引額に比べて、当社の開発費用は極小なのでお受けすることにし、作成することにしました

でも、火曜日、水曜日と二日かかりました(笑)

実は・・・最初の仕様では、6ページだけだったのに、この報告書を作ると意思表明をしたら、その後に残り14ページが追加されました・・・

昔『お客様は神様です』って言葉がはやりましたが、今では『お客様は〇〇〇です』に変わってきていますね

さぁ、今日はExcelのマクロを作りこむぞー!
ファン
検索
<< 2020年09月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
Y.Taki@AS400さんの画像
Y.Taki@AS400
IBM AS/400で稼働するシステムの開発・追加を担当して30年以上になります。使えば使うほどこの AS/400 が好きになりました。 こんなSEがいろいろな視点から様々な業務などについて語ります。
プロフィール