アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2017年02月24日

連体詞

連体詞がよくわからない、
という声を時々聞きます。

次の文の中から、連体詞を探してみてください。

「ある晴れた日の朝、あのおかしな国からわが国に小さなミサイルがとんできたが、とんだ災難である。」

いくつ見つけられましたか。

正解は、

ある晴れた日の朝、あのおかしな国からわが国に小さなミサイルがとんできたが、とんだ災難である。」

6つでした!

連体詞は全て体言(名詞)を詳しくする語ですから、
それぞれの語がどの名詞を修飾するのか考えてみましょう。

「ある」→日
「あの」→国
「おかしな」→国
「わが」→国
「小さな」→ミサイル
「とんだ」→災難

基本的には、直後の名詞を修飾しているのですが、
「ある晴れた日」のように、
修飾している名詞が、
連体詞から少し離れたところにある例もあるので、
注意は必要です。

「ある」のような連体詞を形の上で分類すると、【る形】。
ある、あらゆる、いわゆる、いかなる、さる、きたる、あくる、とある…などが、このグループに入ります。

「あの」は、【の形】。
この、その、あの、どの、というこそあど言葉や、例の、などがこれにあたります。

「おかしな」「小さな」は、【な形】。
大きな、小さな、いろんな、おかしな…などが、このグループに入ります。

「わが」は、【が形】。
わが…くらいしか思い当たりません。

「とんだ」は【た・だ形】。
とんだ、たいした、だいそれた…くらいでしょうか。

連体詞は、そんなに数が多くないので、
学校や塾によっては、
丸覚えを推奨される場合もありますね。

「連体詞は名詞を修飾する。」

これは絶対なのですが、

「名詞を修飾するのは連体詞とは限らない。」

ことに注意しましょう。

「おかしな国」の「おかしな」は連体詞ですが、
「おかしい国」の「おかしい」は形容詞です。

他にも識別の問題として、
「ある国」→連体詞
「国がある」→動詞
などは、よく狙われます(テストで)








【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5982828
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2017年09月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
動詞の連体形 by 良岑吏茶 (07/29)
動詞の連体形 by エゼル (07/28)
コメントが…… by 良岑吏茶 (06/21)
コメントが…… by 良岑吏茶 (06/20)
コメントが…… by 清みず (06/19)
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
良岑吏茶さんの画像
良岑吏茶
日本語検定1級合格。文法と百人一首が得意。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。