アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2020年02月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
ヨリちゃんさんの画像
ヨリちゃん
プロフィール

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年02月23日

戦争秘話 敵機撃墜第1号と為った戦闘機乗り「波瀾万丈過ぎる人生」




 


 

 戦争秘話 敵機撃墜第1号と為った戦闘機乗り「波瀾万丈過ぎる人生」

              〜現代ビジネス 2/22(土) 11:01配信〜


           2-23-1.jpg

                  写真 現代ビジネス

 今から88年前の昭和7(1932)年1月、上海で、居留民保護の名目で進駐して居た日本軍と中華民国軍との間に軍事衝突が起きた。「第一次上海事変」と呼ばれる。
 日本海軍は直ちに空母2隻を派遣、2月22日、空母「加賀」戦闘機隊の生田乃木次(のぎじ)大尉が、蘇州上空でアメリカ人義勇飛行士ロバート・ショートが操縦する戦闘機と空戦を交え撃墜した。これが陸海軍を通じ、日本で初となる敵機撃墜である。
 生田大尉は一躍「時の人」と為り、国民的ヒーローに祭り上げられたが、その年の暮れ突然海軍を辞めてしまう。

 彼は何故海軍を去らねば為らなかったのか・・・本人の肉声からは、現代に通じるメディアの問題と、戦前ならではの社会的事情が浮かび上がって来た。

        2-23-2.jpg

    自ら園長を務める保育園で 子供達に囲まれる生田乃木次氏(1996年 撮影 神立尚紀)

 92歳 保育園を経営する元戦闘機乗り

 「歴史には必ず段階が有る。零戦も、行き成り誕生した訳じゃ無くて、そこへ至るには多くの先輩の努力や苦労があった。零戦を知りたければ、それ以前を知る人とも会って置きなさい」
 
 と、零戦搭乗員会の代表世話人だった志賀淑雄(元少佐)は言った。筆者が、戦争体験者の取材を始めて程ない平成8(1996)年3月の事である。

 「生田乃木次さん・・・貴方知ってる? 昭和7(1932)年の第一次上海事変で、日本陸海軍を通じて初めて、敵戦闘機を撃墜した。処が、その後直ぐに海軍を辞め・・・士官は下士官兵と違って満期が無いから、簡単に辞める事は出来ないんだが・・・戦後、我々が戦闘機の大先輩としてお話をとお願いしても、決して出て来られない。しかし、貴方の様な若い人が訪ねて行けば、或は話して下さるかも知れない」

 生田乃木次大尉の名は筆者も知って居る。日本初の敵機撃墜。しかし、その事が語られる事は少なく、昭和52(1977)年、読売新聞社の協力で、撃墜した相手パイロットの弟と会った事が取り上げられた位で、本人の肉声を伝えるものは見た事が無い。ソモソモ空戦から60数年、当の生田大尉が存命であるとは思ってもみなかったのだ。
 志賀は、その場で生田に電話を掛けた。生田は現在、千葉県で保育園を3ヵ所も経営して居ると云う。聞けば可成り多忙な様子で、卒園式や入園式が終わってひと息つく1ヵ月後に、又電話する様にとの返事だった。

 そして4月。生田は「今更戦闘機の話と言っても・・・」と気乗りしない様子だったが、兎も角会って呉れる事に為り、千葉県船橋市の自宅を訪ねた。生田は92歳。電話で感じた気難しさは無く、溶ける様な笑顔の魅力的な人だった。通された部屋の仏壇には婦人の遺影が飾られて居る。

 「家内です。去年の3月に亡くしました」
 
 長押の上には、蘇州上空の空戦でアメリカ製敵戦闘機・ボーイング218を撃墜し帰還した時、愛機・三式艦上戦闘機をバックに二番機・三番機の搭乗員と共に撮られた写真が額に入れて掛けられて居た。3人とも満面の笑顔。この写真に写っている戦闘機パイロットが、目の前の人だと思うと不思議な気がした。

 「ボーイングを発見した時は、何も動揺はありません。しかし、空戦が終わった後にね、非常な恐怖感が湧いて来ました。敵の弾丸が当たって居て、エンジンが途中で停止するんじゃ無かろうか、他にも我々を狙ってる敵機が居るんじゃ無かろうかと。空戦中は、周囲の状況を見る余裕は全く無かったですから・・・」

 第一次上海事変が勃発し 中国本土へ進出

 生田は、明治38(1905)年2月3日、福井県の農家に、6人兄弟の長男として生まれた。名前の「乃木次」は、当時、日露戦争の旅順攻略で令名を唄われた乃木希典(のぎ まれすけ)陸軍大将に続け、との願いを込めて父が着けた。

 家は貧しかったが向学心は旺盛で、官費で学べる海軍兵学校(五十二期)に進んだ。後に戦闘機の指揮官として名を馳せる源田實、柴田武雄、そして昭和天皇の弟宮である高松宮宣仁親王とはクラスメートに当たる。海兵を卒業後、昭和3(1928)12月、飛行学生として霞ケ浦海軍航空隊に転じ、翌昭和4(1929)年11月、同教程を修了した。

 「当時は、飛行機は飽く迄補助兵力の扱いでした。海軍士官の花形配置と云えば砲術、水雷、続いて航海で、飛行学生を志すものは少無かったんです。しかし私は、飛行機は何時か戦争に重要な位置を占める様に為ると思い、航空を熱望して居ました」

 源田實とは、飛行学生でも一緒だった。只、生田と源田は反りが合わ無かった様で、その事は「源田は、操縦は上手かったがスタンドプレイが好きでしたね・・・」と言った、生田の言葉の端々からも窺(うかが)えた。
 飛行学生を卒業後、横須賀海軍航空隊(横空)に転勤。此処では、イギリスに留学し、日本海軍の戦闘機搭乗員として初めて空中戦の「型」を学び、帰国したばかりの亀井凱夫大尉(昭和19年8月グアム島で戦死)の指導の下、空中戦闘の方法をミッチリ学んだ。

 生田は連日の猛訓練でメキメキと腕を上げ、昭和5(1930)年、大村海軍航空隊に転勤後、空中戦技訓練の吹流し射撃(飛行機がロープで曳航する吹流しを的に射撃をする)では、ホボ全弾命中、海軍最高点の成績を収めた。しかし、丁度この頃、空中機動により身体に掛かる大きなG(重力)の影響で腰を痛め苦しむ様にも為る。
 そして昭和6(1931)年、生田は空母「加賀」乗組を命じられた。この年9月、満州事変が勃発。中国民衆による排日運動が瞬く間に中国全土に広がって行く。

 昭和7(1932)年1月18日、日本、イギリス、アメリカ、イタリア等の国際共同租界とフランス租界が置かれて居た上海で、布教活動中の日蓮宗僧侶ら日本人5名が中国群衆に包囲暴行を受け、うち1名が死亡、2名が重傷を負う事件が発生。これが契機と為って、1月28日、日中両軍の全面軍事衝突に発展した・・・上海事変である。
 後、昭和12年、第二次上海事変が勃発すると、この昭和7年の軍事衝突は「第一次上海事変」と呼ばれる事に為る。

 日本海軍は直ちに空母「加賀」「鳳翔」から為る第一航空戦隊を上海沖に派遣、搭載する飛行機隊を以て陸上戦闘の支援に当たる事ととした。
 2月5日、上海沖に到着した「鳳翔」を発艦した平林長元大尉率いる一三式艦上攻撃機(艦攻・3人乗り)2機と、所茂八郎(ところ・もはちろう)大尉率いる三式艦上戦闘機(艦戦・1人乗り)3機が、中国空軍のヴォートX-65Cコルセア戦闘機等4機と交戦、初めての空戦で、1機に機銃弾を浴びせたものの撃墜に至らず、同じ日に出撃した「加賀」の一三式艦攻1機が地上砲火で撃墜された。

 2月7日、「加賀」「鳳翔」の飛行機隊は、整備の出来た上海近郊の公大(クンダ)飛行場に進出、以後、此処を拠点に出撃する事に為る。
 2月19日、蘇州方面の索敵に発進した「鳳翔」の戦闘機3機が、ボーイング218戦闘機1機と遭遇。しかしボーイングの性能は、三式艦戦を遥かに上回って居ると思われ、日本側の3機は翻弄されるばかりで、遂に敵機を仕留める事は出来なかった。
 このボーイングが、22日に生田と戦火を交える、ロバート・ショートが操縦する戦闘機だった。性能差をマザマザと見せ着けられた日本側の空気は暗澹たるものだったと生田は回想する。

 敵は米国人義勇飛行士が操縦するボーイング

 日本側は、この敵機が蘇州飛行場を基地にして居るとの情報を掴んだ。ソコで、今度は「加賀」の戦闘機3機・艦攻3機に、蘇州の偵察・爆撃を命じる。余談だが、廟行鎮(びょうこうちん)攻撃中の、陸軍久留米混成旅団の北川丞、江下武二、作江伊之助各一等兵が、突撃路を開こうと爆薬筒を抱えたママ鉄条網に躍り込んで自爆・・・後に「肉弾三勇士」と讃えられた戦闘も、同日朝の出来事である。

 午後3時45分「加賀」の6機は公大飛行場を発進し蘇州へと向かった。小谷進大尉率いる一三式艦攻3機は高度1000メートル。三式艦戦の生田は二番機・黒岩利雄三空曹、三番機・武雄一夫一空(一等航空兵)を率い、艦攻隊の後上方、高度1500メートルの位置に着いた。断雲は有ったが視界は良好だった。

      2-23-12.jpg 三式艦戦

 「4時20分、蘇州上空に到着した、正にその時でした。飛行場の北方、高度300メートル、距離1000メートルを急上昇するボーイングを発見。艦攻隊は直ちに密集隊形を執り、後方旋回機銃を敵機に向けました。ボーイングは物凄いスピードで艦攻隊に迫り、後下方から撃ち上げながら前上方に抜けると、再び反転、今度は急降下しながら小谷機を攻撃しました。
 私は敵発見と同時に列機を展開させ、500メートル下方の艦攻隊を救うべく降下して行きました。その時の戦闘方法は、昭和4年に亀井大尉が英国で学んで来た空戦の型そのママです。
 私の『かかれ』の合図と共に、先ず三番機の武雄が敵機の後上方より機銃攻撃、次いで二番機の黒岩が後下方より撃ち上げ、一番機の私が再び後上方より攻撃して仕留める・・・と云うものです。コレが当時、3対1の対戦闘機戦闘の基本の型とされて居ました」


 武雄機の攻撃は、降下スピードが着き過ぎて敵機に命中弾を与える事が出来ず、黒岩機も、ボーイングが艦攻隊への二度めの攻撃を終え、再び上昇する処を捕捉、後下方約100メートルの位置から撃ったが有効弾は与えられ無かった。
 だが、2機の攻撃がボーイングの行動を制約する形と為り、後上方よりスピードを殺しながら追尾する生田機は、上手く敵機の後上方に回り込む事が出来た。

 「私が一番、時間的に余裕が有りますし、最も好い姿勢でもって敵機の後ろにピッタリくっ付いて、距離150メートル迄肉薄して2秒間、約50発程の機銃弾を発射しました。
 すると、敵機の尾翼の方からプツプツと、ミシンを縫う様に弾丸が命中し、パイロットが突然、バンザイをする様に両手を挙げて仰け反るのが見えた。そしてバアッと火を噴いて、そのママ墜ちて行ったのです。敵機が火を噴いた時には、距離50メートル迄接近して居ました。型通り遣ったとは言え、矢張り無我夢中でありました・・・」

 
 敵機発見から撃墜迄、僅か2分間の出来事だった。部下の2機を従えて、公大飛行場に着陸、敵機撃墜の戦果を報告すると、基地には歓声が起こった。要約、勝ったんだと云う喜びが湧いて来た。偶々居合わせた報道班員が、生田の愛機の前で殊勲の戦闘機搭乗員3名の写真を撮った。
 処がその直後、一足遅れで艦攻隊が着陸。そこで初めて、艦攻の指揮官・小谷大尉が機上戦死して居た事が判明、基地は深い悲しみに包まれる。小谷大尉は、3人乗り真ん中の偵察員席に居て、後席(電信員兼射手)の佐々木一空が撃ち尽くした機銃の弾倉を取り換え様とした処、ボーイングの二度めの銃撃で体に4発の銃弾を受けたのだった。佐々木一空も、左脚脛骨を機銃弾で粉砕される重傷を負って居た。

 「ショックでした。小谷が遣られた、何てことは艦攻が着陸する迄知りませんでした。クラスメートですからね、彼の戦死を知って喜びも吹っ飛んでしまいました」

 太平洋横断を志した冒険野郎との空中戦
 
 ・・・此処迄語り終えて、生田は、私室の頭上に飾られて居る写真を見上げた。着陸直後の、生田大尉、黒岩三空曹、武雄一空の姿。3人とも達成感溢れる笑顔で写って居る。だがコレは、小谷大尉の戦死を知ら無かったからコソの表情だったのだ。

        2-23-3.jpg

 数日後、撃墜されたボーイング218を操縦して居たのは、交戦国では無いアメリカ陸軍予備中尉ロバート・ショートであった事が判明し、日本政府は直ちに米政府に厳重な抗議を申し入れた。日本機に戦いを挑み、撃墜されたアメリカ人パイロット、ロバート・ショートとはドンな人物だったか。一言で云えば、太平洋横断の冒険飛行を志し、中国大陸に渡った男である。

 生田とは僅か4ヵ月違いの1904(明治37)10月4日、シアトル近郊の生まれ。1928年、陸軍航空幹部養成所に入ったが家庭の事情で退役、民間航空会社を経て陸軍予備航空団に籍を置き予備少尉と為った。当時は、1927年、チャールズ・リンドバーグによる大西洋無着陸横断飛行の直後で、世界的に冒険飛行ブームタケナワの頃であった。
 残された太平洋横断飛行に対する関心も高まり、日本でも朝日新聞社等が懸賞金を用意して飛行家を募って居た。ショートはこれに応じ、1931(昭和6)年4月、上海経由で来日する。処が、使用飛行機の獲得競争に敗れて再び中国に戻り、此処で中華民国政府の要請で中国空軍の顧問と為った。中華民国空軍は1929年11月に創設されたばかりだが、日本との関係悪化を受けて航空整備を急いで居た。

 太平洋横断飛行は、昭和6年9月4日、日本の淋代(現在の青森県三沢市)を離陸したクライド・パンクボーンとヒュー・ハーンドンにより、翌5日、41時間12分に及ぶ飛行の末達成されて居る。
 中国空軍の顧問として、ショートは、アメリカより新鋭機・ボーイング218(P-12Eの原型)を送らせた。昭和7年2月19日、この戦闘機を駆って所大尉の指揮する三式艦戦3機を翻弄したショートは、聊か自信過剰に為って居たのかも知れない。そして、運命の2月22日を迎えたのだ。
 中華民国政府は、中国の為に戦い死んだショートを英雄として扱い、中国空軍大佐の位を送った上で、国葬を以て送る事を決めた。国葬は、母のエリザベスと弟のエドモンドが船で上海に到着するのを待って、4月25日に盛大に執り行われた。

 一方日本側では、この空戦に関する戦訓調査が行われて居た。空戦そのものは、ボーイング撃墜で幕を降ろしたが、日本側も1名戦死・1名重傷の損害を被り、しかも飛行機の性能差は歴然として居たから、素直に喜べる結果では無かったのだ。
 だが、イザ調査が始まると、肝心の戦闘状況に付いて、戦死した小谷大尉を除く、戦闘機3名・艦攻8名の搭乗員による報告が、何故か一致し無かった。艦攻隊は、艦攻の後方旋回機銃で敵機に白煙を吐かせ撃墜したと言い、又、艦攻の機銃で白煙を吐かせた後、戦闘機の二番機・一番機の命中弾で止めを刺したと報告した搭乗員も居た。

 生田は「私が射撃を開始した時、ボーイングは無傷でした。機体もパイロットも完全な状態で、ガソリンも白煙も引いて居ませんでした。私の撃った弾丸が、パイロットと燃料タンクに命中したのです。僅か50メートルの距離で見て居るんですから、間違いありません」  と言う。
 最後迄列機の攻撃の効果を確認し、一番理想的な攻撃を掛け得る位置に在った点、生田の証言は信用に値する。処が司令部は、生田が強いて自分の戦果と主張し無かった事もあり、又小谷大尉が戦死した事もあって、戦闘機と艦攻・・・双方の命中弾による「協同撃墜」と云う、いかにも日本的な判定を下したのだった。

 空戦後、授与された表彰状には〈小谷小隊及ヒ生田小隊ノ適切勇敢ナル敵戦闘機撃墜ハ帝國海軍航空史上ニ一新紀元ヲ画セリ其ノ功ヲ表彰ス 昭和七年二月二十二日 旗艦出雲 第三艦隊司令長官野村吉三郎〉と記されて居る。








 英雄と讃えられる一方で 誹謗中傷の渦

 2月25日、蘇州上空の空戦の祝勝会が上海の日本領事館で催された。野村長官初め陸海軍の将官、村井倉松総領事等の要人が居並ぶ中、主役は勿論生田である。3月3日、停戦協定が成立すると、生田は、中佐クラスに匹敵する正六位の位階を授けられ、尉官(大尉・中尉・少尉)としては異例の功四級金鵄勲章を授与された。
 日露戦争の日本海海戦で、聯合艦隊司令長官としてロシア・バルチック艦隊を破り、半ば神格化された存在だった東郷平八郎元帥も生田大尉に書を贈って居る。

 新聞が「撃墜王」「日本のリヒトフォーフェン(第一次世界大戦時のドイツの撃墜王)」等と書き立て、生田の乗機・三式艦戦は日本各地を巡回展示される。歌手の四家文子が蘇州上空の空戦を歌った「空中艦隊の歌」がヒットし、浪曲や琵琶にも謡われる。日活では「制空大襲撃」独立プロダクションの赤澤キネマでは「空中艦隊」と映画まで制作された。
 一躍「時の人」に為った生田大尉の下へは、全国の女性からの「お会いしたい」「交際したい」と云う、今で言うファンレターも山の様に届いた。

 「川島芳子と出来て居る、と云う噂を立てられた事もありました。ご存知ですか? 女スパイで『男装の麗人』とか『東洋のマタ・ハリ』と呼ばれた・・・彼女とは上海の領事館の祝勝会で一度会い、親し気にワインを注がれただけナンですがね」
 
 各方面からの招待や講演依頼も殺到し、とても軍務に集中出来る状態では無かったと云う。本来、こう云う事は海軍が窓口と為って仕切るべきだが、広報活動に不慣れだったか、海軍としても格好の宣伝材料と考えたか、世間の好奇の目から生田を守ろうとはしなかった。
 自らの意思に関係無く英雄に祭り上げられた生田の人気が高まるに連れ、妬み、嫉み、誹謗中傷の声も渦を巻き始める。

 「同期生が戦死したのに、生田だけ好い気に為って居る」「アレは生田が墜としたんじゃ無い」「奴の腕など大した事無い」ナドナド・・・これ等の陰口、悪口雑言は、可成り後迄一人歩きをして、生田を苦しめた。
 筆者がインタビューした古い・・・昭和初年に海軍に入った・・・戦闘機搭乗員の何人かは、こうした生田への誹謗の元は「源田實の讒言(ざんげん)」によるものだと語って居る。昭和7(1932)年当時、霞ケ浦海軍航空隊分隊長だった源田大尉(後大佐)が蘇州上空の空戦の戦訓調査に派遣され、この撃墜は生田の戦果では無いと報告したのだと云う。

 後に日本初の編隊アクロバット飛行チーム「源田サーカス」の一番機を勤め、自他共に認める花形戦闘機パイロットでありながら、初戦果をクラスメートの生田に奪われた源田が嫉妬したのだとの声もあった。この事を今、具体的に証明するのは難しい。当事者の間で、生田に付いての好く無い噂と共に、平成の時代迄コンな話が実しやかに語り継がれて居たと云う事実のみを、記して置くに留めて置いた方が好さそうである。

 大口径の砲を搭載した戦艦同士の戦いで勝敗が決まると云う「大艦巨砲主義」の思想が主流だった当時の海軍で、補助兵力に過ぎ無いと考えられて居た飛行機搭乗員が脚光を浴びる事に冷ややかな空気もあった。周囲が作り上げた自分自身の虚像に対する過剰な扱い、そしてそれに反比例するかの様な海軍内部での孤立は、生田に重圧を与え失望感を抱かせた。
 「日本初の敵機撃墜」の栄誉を手にした生田は、そのタイトル故に追い詰められて行ったのである。生田には、既に結婚を約束した女性が居た。だが、海軍大臣に提出した婚姻願いが却下され、入籍が出来ずに居た。

 「海軍士官が結婚する時には海軍大臣の婚姻許可が必要でした。処が、家内との結婚を、海軍大臣は許可して呉れ無かった。詰まら無い事ですが、身元を調査して、家柄や家庭環境、学歴等、少しでも『海軍士官の妻として相応しくない』と判断されたら不可なんです。良家の子女で高等女学校を出て居なくては駄目とか、水商売の家の娘は駄目だとかね・・・」

 又、過つて訓練中に傷めた腰の状態も思わしく無く、搭乗員としての将来も危ぶまれる状態と為って居た。心身共に疲れ果てた生田は遂に海軍を辞する決心をし、昭和7(1932)年11月、休養届を出して自宅に引き籠った。
 「時代の寵児」である生田の休養は、人事を司る海軍省を驚かせた。生田は、海軍航空の大先輩で空母「加賀」副長の大西瀧治郎中佐(のち中将)を初め、上官からは慰留され、更に海軍省にも出頭を命じられ、強い調子で翻意を促されたと云う。又、東郷平八郎元帥にも私邸に招かれ、海軍で人生を全うする様懇々と諭されたが、決意は変わら無かった。

 幼児教育に捧げた後半生

 昭和7(1932)年12月15日、生田は予備役に編入され海軍を去った。蘇州上空の空戦から僅か10ヵ月後の事である。



 





 「海軍に未練は、全くありませんでした」と、生田は言う。

 海軍を離れた生田は、程無く結婚。念願だった妻・イサメとの生活をスタートする。そして、航空中心の軍備を進めると云う、自分自身の理想を政治の面から実現させ様と、気骨の政治家として知られて居た中野正剛が、安達謙蔵等と共に結党した国民同盟の門を叩いた。飛行機を戦艦より格下に見様とする海軍を見返す気持ちも在った。
 中野も、生田の知名度と人物を見込んで、片腕として、自らが主宰する政治団体である東方会の幹事を務めさせた。

 政党の一員と為った生田は、陸海軍の航空兵力を統一し、強力な空軍を造るべきとの主張を「統一空軍論」と題する論文にマトメ、海軍軍令部に直談判に赴いた。「その様な事は論ずるに当たらず」と云うのが、海軍側の答えだった。
 生田は又、昭和10(1935)年、中野の肝煎りで、福岡県に建設中の雁ノ巣飛行場でパイロット養成を目的とした「九州航空青年団」を設立して居る。九州青年航空団は、八幡製鐵所の渡辺義介所長等が出資し、中古の練習機14機・グライダー50機を以て発足したが、所轄官庁である逓信省が、戦時体制への切り換えの為民間航空団体の統合を推し進めた事から、後に「大日本飛行協会」に統合された。

 生田はその後、過つての上官・大西瀧治郎少将の計らいで、逓信省航空局の航空官の職に就き、民間航空行政に携わる事に為る。昭和14(1939)年、沖縄・那覇飛行場長と為り、16(1941)年からは本局の乗員課、職員課長、管理課長を歴任。その間、17(1942)年3月に召集され、航空官の職はそのママに海軍に復帰、20(1945)年5月には少佐に進級し終戦を迎えた。

 「私が過つて主張した様に、戦争は航空戦を中心に推移しましたが、日本の惨状を見ると、自分の見通しが正しかった等と言う気には到底為れませんでした」

 終戦と共に、日本はGHQ(聯合国軍最高司令官総司令部)の指令で一切の航空活動を禁じられ、航空関係の仕事に就いて居た者の多くは仕事を失った。昭和21(1946)年1月には公職追放令が出て、旧陸海軍の正規将校らが公職に就く事が禁じられる。
 失業したのは、生田も例外では無い。逓信省で終戦処理を済ませた生田は、進駐軍将兵と日本人の体格の差を目の当たりにし、これからは日本人の食生活を改善し無ければと考えた。

 「疎開先の船橋で『あけぼの栄養給食研究所』を開業しました。名前だけは理想高く、しかし実態は小さな魚屋でした。処が、今の市川市に在った日本毛織の工場・・・日本毛織は川西航空機と同系列の会社で、戦時には飛行艇の生産に携わって居ました・・・で、全従業員3500人の食糧を、私の店から購入して呉れる事に為ったんです。戦争中の航空行政の繋がりで、有り難い事でした」
 
 約10年、イサメと共に必死で働き、或る程度の財産が出来た処で、生田は新たな決断をする。

 「魚屋が最終目的じゃ無かったですから。これから国家の為に自分が遣るべき事は、将来の日本を背負う子供達を育てる事。その為に魚屋で稼いだ全財産を投じて保育園を造ったのです。最初、幼稚園か保育園、どちらにしようと云う事で、家内が、自分が貧しい家の出身なものですから、恵まれ無い子供を預かる保育園にしようと言いましてソレに決めました」
 
 昭和28(1953)年の総選挙で、改進党の公認で全国区から立候補したが落選。この事も、進路を幼児教育、社会福祉に定める切っ掛けに為った。昭和29(1954)年、市川市に行徳あけぼの保育園、翌年、船橋市の自宅近くに中山あけぼの保育園、更に54(1979)年、矢張り自宅近くにやよい保育園を設立「すべては愛」をモットーに、幼児教育に情熱を注いだ。三つの園合わせての卒園児数は、私が生田に初めて会った平成8(1996)年現在で5000人を超えて居た。

 死の当日迄 撃墜した男を弔い続けた

 昭和52(1977)年、読売新聞社の協力で、生田はロバート・ショートの弟・エドモンドがシアトルで健在である事を知り、ハワイで対面を果たした。

 「戦後、ロバート・ショートの母親の友人、と云う人から手紙を貰いました。それには〈ショートが、足った1機で6機を相手に、しかも低い高度から空戦を挑んだのは、丁度その日、蘇州駅から女・子供の避難民を満載した列車が発車する事に為って居て、日本機がソレを攻撃に来たと思ったからでした。避難民を守ろうと、不利な戦いを挑んだのです〉と云う意味の事が書いてありました。
 避難民を攻撃目標にした事はありませんが、彼はそう思ったんですね。私は、勇敢なロバート・ショートの戦い振りを弟さんに伝えたいと思い、観音像を持って会いに行きました。戦争さえ無ければ、私が、私の撃った弾丸で、ロバート・ショートを殺す事は無かったのに。本当に空しい事です」

 
 生田は、95歳迄、毎日三つの保育園を巡回する事を日課として居た。子供達は生田を「お父さま先生」と呼んで慕って居た。

 「子供達に、年寄り染みた姿を見せてガッカリさせたく無い。子供達の前では若々しい姿で居様と、着るものにも気を使ってるんですよ。だからお爺さんでは無く、お父さま先生なんです」
 
 筆者は何度か、生田の保育園を訪ねたが、グレーフランネルのスーツに身を包んだ生田の姿が見えると、子供達が一斉に「おとうさませんせい!」と駆け寄って来る。生田は、その一人一人に笑顔で語り掛け、全員の頭を撫でて遣る。子供達も、腰の曲がった生田を一生懸命気遣って、転ば無い様支えたりして居た。
 妻・イサメも「お母さま先生」と呼ばれ、子供達から慕われて居たと云う。「お母さま先生」は、平成7年(1995)3月5日、肺炎が元で85歳で世を去った。

 「私が海軍に居た頃、海軍大臣は家内との婚姻許可を呉れず、要約入籍出来たのは海軍を辞めてからの事でした。しかし、そんな家内が42年間幼児教育に尽くして亡く為った時には、政府が正六位の位と勲五等宝冠章を呉れました。可笑しなモンですね」

 生田は又、自分が撃墜したロバート・ショートの菩提を弔い続け、毎年、2月22日の命日には供養を欠かさ無かった。平成14(2002)年2月22日、死去。享年97。蘇州上空の空戦から丁度70年後の、正にその日の事だった。
 朝、ロバート・ショートに供える線香と花を用意して、家族と「今年もアノ日が来たね」と話して居たが、程無く体調が急変、息を引き取ったのだと云う。それはマルで、積年の想いが寿命をコントロールしたかの様な不思議な符合だった。

 船橋市の葬祭場で営まれた通夜、告別式には、保育園の園児や保護者、大人に為った卒園生を初め、立錐の余地も無い程の参列者が溢れ、涙と共に「お父さま先生」を見送った。だが、参列者の中で、生田が過つて、日本初の敵機撃墜を果たした海軍の戦闘機乗りであった事を知る人は殆ど居らず、命日の符合が話題に上る事も無かった。


          神立 尚紀 カメラマン・ノンフィクション作家   以上







            ■頭金0円
            ■ボーナス払い0
            ■完全定額

          
            全国どこでも、ご自宅まで納車

        ネットだから便利で安い「マイカー賃貸カルモ」はこちら
         ↓           ↓            ↓

      https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35F7BX+9ERNZM+46P0+5YZ77











周囲に埋没するな 日本人女優がブロードウェイで成功した理由




  周囲に埋没するな 

 日本人女優がブロードウェイで成功した理由


             〜Forbes JAPAN 2/22(土) 19:00配信〜


       2-22-17.jpg

                 由水 南さん

 世界には、日本を飛び出し、自身の力でセルフブランディングして成功した日本人女性の起業家やアーティスト達が大勢居ます。
 私はニューヨークと東京を拠点に「国際イメージコンサルタント」として仕事をする中で、そうした方々と多く出会いました。この連載では、その様な女性達にスポットを当て、海外で成功する為のブランディングのアイデアや、自身の見せ方のヒントを探って行きたいと思います。

           youtube

 今回、取り上げるのは、世界中の才能ある俳優が集うブロードウェイにおいて、アジア人はアジア人役にしかキャスティングされ無いと云う厚い壁を打ち破り、グローバルに活躍する日本人女性、由水南(ゆうすい・みなみ)さんです。
 由水さんは、石川県生まれ。幼少期に観たミュージカル「回転木馬」に感激し、高校卒業後にアメリカ・ニュージャージー州のモントクレア州立大学演劇科へ入学します。その後、演劇学校「The American Musical and Dramatic Academy」に編入。ブロードウェイの舞台で輝く事を夢見て、オーディションに明け暮れる日々を送って居ました。

 彼女が身を置くのは、誰もが知るエンターテインメントの聖地ニューヨーク。要求されるレベルは非常に高く、演技力だけで無く、俳優のオリジナリティを如何に演技に昇華出来るかが求められます。数カ国語を話せる人も珍しく無く、その上「曲芸が出来ます」「炎を飲み込めます」等、個性的な武器を持つ人達の中から、数少ない役を勝ち取ら無ければ為らない世界です。
 そんな厳しい環境の中で、由水さんは数え切れ無い程のオーディションを受け、演出家からの指摘や高く評価されたパフォーマンス等をノートに書き留めて行きました。

 「周りと自分とを比較しながら、競争ルールに巻き込まれて行くのでは無く、逆転の発想が出来るゲームチェンジャーとして、自分ならではの個性を追求する事に専念しました」

 とは言え、その道のりは容易ではありませんでした。演技力と語学力は勿論の事、ブロードウェイの舞台に立つ為には「エクイティ・全米俳優組合」と呼ばれる俳優組合に所属し無ければ為りません。その為には永住権が必要です。
 由水さんは、アーティストビザを持って居たものの永住権は取得出来ず、2007年に日本へ戻らざるを得無く為りました。帰国後に入団した劇団四季では、ニューヨーク仕込みの演技力が認められ、入団後「ウィキッド」「美女と野獣」「鹿鳴館」に出演。更には、通訳やブロードウェイ作品の翻訳も務めながら、足った1年で演出助手を任せられる様に為りました。

 夢を叶える為の3つの戦略

 劇団四季でキャリアを積み上げる事3年。それでもブロードウェイへの思いは捨て切れず、26歳の誕生日を迎えると再渡米を決意します。由水さんは、今度コソ夢を叶える為に、新たな3つの戦略を立てました。

 1つ目は「俳優は、稼げず苦労すると云うメンタルブロックを外す」事。10年後、20年後、30年後の長期的なビジョンを鮮明に描き、ソコから逆算して1年後、2年後、3年後と云う近い未来には何を達成し、幾ら稼ぐべきかを考え、経済的に自立した自己イメージとビジネスマインドを強化して行きました。
 2つ目は「実現したい姿を先取りして実践する」事。ブロードウェイに立つ人間は、どの様に考えどの様に周囲の人達に対して振る舞うのか。ブロードウェイに相応しい発言や行動を徹底して実践して行きました。
 3つ目は「コンフォートゾーンを抜け出し、個人としてのアイデンティティを確立する」事。この頃、アメリカで人気のあるアジア系の女性は、切れ長の目と艶のある長い黒髪が特徴的でした。しかし、由水さんは「アジア人女性」と云った枠組みに囚われ無いアイデンティティを求め、メイクや髪型だけで無く、話し方や歩き方、コミュニケーションに至る迄、徹底的に「自分らしさ」を研究して行きました。

 「Celebrate Every Victory・ドンなに小さな勝利でも祝おう」「Heart Connection・前例やレッテルに囚われずに、全ての答えは自分の心の中に在る。自分が良いと信じる方向へ向かって前進しよう」

 この2つの言葉を胸に刻みながら、イノベーションマインドを鍛えて行く事で、由水さんは人種や性別に囚われない個人としての在り方を明確にして行き、次第にチャンスを手繰り寄せ始めます。2010年には、グラシエラ・ダニエル演出のミュージカルのキャストに合格。念願であったエクイティにも加入する事が出来ました。
 この年「シカゴ」のタフなオーディションを通して、彼女はチャンスを掴む極意を学びます。オーディションの課題は、前夜にメインの登場人物6名分のセリフを全て覚えて、それを演じると云うもの。

 由水さんは、登場人物の1人であるハンガリー人の特徴や演じ方が判りませんでした。しかし、どうしてもチャンスを掴みたいと云う思いから、独自の判断でハンガリー人の役を日本人に変更すると云う大胆な発想で事態を打開する事を考えます。
 言葉や文化は異なるが、同じ差別を受けて来た歴史やその時の心情、人種や文化を超えた人間としての共通点をクローズアップし、セリフも日本語に訳してオーディションで演じたのです。

 一見無謀とも思えるこの作戦でしたが、決断する背景には彼女なりの確信が有りました。それは、近年、インスピレーションを追い求めて居る演出家は、クリエイティブな発想が出来て、フレキシブルな対応が出来る俳優を積極的に選ぶ傾向があると云う事でした。彼女の奇策は、見事、演出家に受け入れられ、オーディションに合格。
 この経験から、由水さんは「常識を覆す位の発想と、豪快に攻める姿勢が無ければチャンス等掴め無い」と云う学びを得ます。
              
 インドでの瞑想修行で飛躍を遂げる

 リスクを恐れずオーディションに挑む様に為った彼女は、次々に新しい道を拓いて行きます。2012年、ディズニーブロードウェイミュージカル「メリー・ポピンズ」への出演が決まり、北米54都市を巡回公演する一員に抜擢されました。
 その後は「A Funny Thing Happened on the Way to the Forum 」等の数々の作品に携わり、2015年にはミュージカル「王様と私」で念願のブロードウェイデビューを果たします。そして、2017年、見事「ミス・サイゴン」に合格。由水さんは英語が第一言語では無い唯一の女優として舞台に上がりました。

           2-22-19.png ミスサイゴンの舞台 

 アメリカでの俳優業は、日本とは違って完全な個人事業。「俳優の仕事の70%は、オーディションを受ける事です」と由水さんが言う様に、舞台に出演して居る最中でも、常に1人でオーディションを受け続け無ければ為りません。
 心身のバランスを崩してしまう事も少なく有りません。由水さんも8カ月に渉るミス・サイゴンのオーディションで、焦りや葛藤・ストレスから、数カ月間、右手の肌が爛(ただ)れて剥ける程ボロボロに為って居ました。

 「俳優は人間に対する深い洞察力が無ければ、様々な役を演じる事は出来ないのですが、ソモソモ自分の心と身体のバランスをコントロール出来なければ、他人の心など洞察する事等出来ません」(由水さん)

 彼女は、周囲から抱かれる華やかなイメージと現実の生活とのギャップに苦しむ中で「瞑想」に触れて、自分自身と向き合う為にインドへと向かいました。
 インドでの瞑想修行を通して「周りの目を気にせずに自分を曝(さら)け出し120%の力を発揮したら、後は天命に任せるしか無い」と由水さんは悟ります。そして、自分の中に有った様々なリミットを取り払い、自分の存在価値を外からの評価に委ね無い事を決意します。

 ソコから、彼女のストーリーは大きく飛躍し始めます。2018年にブロードウェイを代表する劇場であるリンカーンセンターで上演される「マイフェアレディ」に、唯一のアジア人女優として選ばれます。ロンドンの貴族を描くと云う題材に、アジア人がキャスティングされると云うのは異例の抜擢でした。
 しかも、スウィングと云う、舞台上で様々な役を演じる難解な役を任されたのです。それは、階級によって訛(なま)りや話し方を変えながら、貴婦人、メイド、男性に迄・・・女役12役と男役10役分・・・計22人の役割を演じるものでした。

 全ての役柄のセリフ、動作、立ち位置を把握して居なければ為らず、どの役柄も求められるレベルは非常に高い。由水さんは、ダンスキャプテンと云うカンパニーのリーダーとして、個性が強い出演者を纏める中継地点として頼られる存在を目指しました。

 「スウィング」の役割を全うする

 自己主張の強いメンバーの中で、外国人である自分が出来る事は何か。ネイティブが話す様なスピーディーな会話の展開に付いて行け無いからコソ、1人1人の話を丁寧に受け止める聞き役と為って、組織を動かす力と為って行ったのです。
 それは、正に頭脳明晰で万能な俳優だけが出来るスウィングと云う役柄そのものでした。彼女が多くの演出家やプロデューサーからの信頼を得る理由は、舞台や俳優達の様子を俯瞰して「今夫々に求められて居るものは何か」を的確に判断出来る能力を持って居るからです。

 現在ロジャーズ&ハマースタイン作詞作曲のミュージカル「シンデレラ」の公演を終えたバカリの由水さん。次なる目標とは何なのか聞きました。

              2-22-18.jpg

 「ブロードウェイを目指す事で経験した事を社会へ還元する為に『YUプロジェクト』に力を注いで居ます。世の中には、正しい有り方や周りからの目を気にし過ぎて自分を見失ってしまう人が居ますが、心の中に葛藤や違和感を持って居ると、信念を持って突き抜ける事が出来ません。
 コレからの時代は、周囲から浮く事を恐れるのでは無く周囲に埋没する事を恐れるべきです。個性を発揮しながら、周りの声や常識に惑わされずに突き抜けられるイノベーションマインドを持った人達を、このプロジェクトで日本からも輩出して行きたいと思って居ます」


 昨年は、金沢大学医学部、東京大学教養学部、AIU国際交流プログラム、石川県立金沢泉丘高校でも、身体を使って自由に自分自身を解放する方法や、文化や価値観の異なる人々とのコミュニケーション術も教えるプログラムを実施したと云う事です。
 エンターテインメントの最高峰で強烈な存在感と輝きを放ちながら前向きに生きる由水さんの根底には「世界で戦う為には、自分本意の部分を大切にして行かなければ、アッと云う間に周りに埋没してしまう。大胆に発想を転換して積極的な姿勢で攻め無ければ、チャンス等掴め無い」と云う強い信念がありました。

 彼女が俳優人生を通して得た学びは、私達のビジネスにも活かす事が出来る教訓だと言えるのではないでしょうか。


       2-22-20.jpg

              安積陽子 

 安積 陽子(あさか ようこ)Yoko Asaka 国際ボディランゲージ協会 代表理事 アメリカ合衆国シカゴに生まれる。ニューヨーク州立大学イメージコンサルティング学科を卒業後、アメリカの政治・経済・外交の中枢機能が集中するワシントンD.C.で、大統領補佐らを同窓に非言語コミュニケーションを学ぶ。
 そこで、世界のエリートたちが政治、経済、ビジネスのあらゆる場面で非言語コミュニケーションを駆使している事実に遭遇。2005年からニューヨークのImage Resource Center of New York 社で、エグゼクティブや政治家、女優、モデル、起業家を対象に自己演出術のトレーニングを開始。
 2009年に帰国し、Image Resource Center of New Yorkの日本校代表に就任。2016年、一般社団法人国際ボディランゲージ協会を設立。理念は「表情や姿勢、仕草から相手の心理を正しく理解し、人種、性別、性格を問わず、誰とでも魅力的なコミュニケーションがとれる人材の育成」。非言語コミュニケーションのセミナー、研修、コンサルティング等を行う。


         以上










        ━☆★☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
             電気は持ち運ぶ時代へ!

     キャンプや車中泊といったアウトドアの時に電気が使えたら…?
  
   "あれば助かる"を解決します。ポータブル電源「エナーボックス」は安全性の高い電池を内蔵し、コンパクトかつ大容量に加えて、変換効率最大95%という業界の中でもトップの給電効率を誇ります。

   防災用品としても法人、個人問わずに注目されているポータブル電源は 「エナーボックス」

    ;">⇒https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35SIQS+CGBFAQ+4D7Q+5YZ77
        ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆★☆━






2020年02月22日

鈴木杏樹不倫の被害者 貴城けい に見る元タカラジェンヌ「その後」の厳しさ




 




 鈴木杏樹不倫の被害者 貴城けいに見る
 
 元タカラジェンヌ「その後」の厳しさ


             〜デイリー新潮 2/22(土) 8:00配信〜


       2-22-7.jpg

                 貴城けい夫婦

 貴城けいで見えた元宝塚の「勝ち組」「負け組」

 週刊文春の不倫報道で浮かんだ元タカラジェンヌの悲哀は、図らずも宝塚を去って後の身過ぎ世過ぎの難しさを意識させた。数十倍もの選別をクリアしトップの座に就いたとしても、芸能界での成功は一握りだと云う。為らば、勝ち組・負け組の差は何処にあるのか。
 宝塚歌劇を離れてしまえば「清く 正しく 美しく」バカリでは居られ無いと云う事だろうか。生き馬の目を抜く芸能界の荒波に揉まれ、現実と対峙せざるを得無い。宝塚のモット「家族ぐるみで安心して楽しめる国民劇」から遠く離れて「家族絡みで心配して悩める不倫劇」を身を以て演じるハメにも為る。

 元宙(そら)組トップの貴城(たかしろ)けい(45)の夫が女優の鈴木杏樹と道ならぬ恋を歩んで居た事実(週刊文春 2月13日号)は、その最たる例と言えるだろう。或は、ソコから浮かび上がって来たのは「元トップスターと云えども、食べて行くのは簡単では無い」と云う点だ。「貴城」と聞いても、誰ソレ?と思った方も多い筈。ベテラン・ウォッチャーによると、

 「貴城は清潔・清楚な印象が有った人で、実家は大きなクリーニング・チェーンを営んで居ます。実家が太いとトップへの道は少し近く為る処があります。スポンサーの絡みが有りますからね。貴城はトップには為れ無いレベルだったんですが、当時の幹部の判断で1作だけトップにしたと云う話が有ります。その後の退団記者会見に彼女は黒い服を着て臨み、私のお葬式ですからと周囲に言い放ったそうです」

 スターよりもトップスターと言った方が、後の芸能活動でプラスに働くだろうと云う親心だったのかも知れ無いが、裏返せば、宝塚を辞めたら食べて行くのは簡単では無いと云う事に為る。宝塚には全部で5組あり、トップ交代は約2〜3年に1度だ。

 「少し前で言えば、芸能界だけで食べて行けて居たのは、大地真央(64)と涼風真世(59)剣幸(65)位。演技力のみ為らず、涼風真世みたいに歌が凄く上手いとか、抜きんでたものが必要でした」 


      2-22-8.jpg   2-22-9.jpg
        
            2-22-10.jpg
 
 時代が下って、

    2-22-12.jpg 天海祐希

                       2-22-13.jpg 真矢ミキ

 「天海祐希(52)や真矢ミキ(56)の世代に為ると『上司にしたい有名人ランキング』で女性の上位に為る様なタレント性が求められました。実際、2人はソウですね。同時代の娘役・檀れい(48)も芸能界で活躍して居る女優ですが、彼女には圧倒的な美貌があった。何しろ、中国公演に出た際『楊貴妃の再来』と賛辞が贈られた程ですから。少し前の世代の黒木瞳(59)も矢張り美貌が抜きんでて居ましたよネ」

             2-22-11.jpg 檀れい

 天海、真矢の苦労

 とは言え、天海も真矢もハナから勝ち組だった訳では無い。天海は1995年に退団後「クリスマス黙示録」と云う日米合作映画に主役級で出演したが、可成りのB級作品だった。

 「その後も、芥川の『藪の中』を翻案した映画『MISTY』でも主演の一人でしたが、作品は当たらず。天海が認められたのはテレビドラマ『女王の教室』これが2005年ですから下積みは10年に為る」

 天海から3年遅れて退団した真矢も、

 「実力派女優として評価される様に為ったのは、2003年の映画『踊る大捜査線』第2作から。トークの上手さは歌劇団の歴代トップクラスでしたが、ワイドショーのMCに起用されたのはゴク近年の事。何もジェンヌに限りませんが、歌にダンス、容姿、演技力、トーク、事務所の後ろ盾とかキャスティングする側との人間関係、時代の要請(前述の『ランキング』等)、加えて運と云った要素が芸能界生き残りには必須です」
 
 現在は、バラエティ番組等での露出もあり「一寸トボけたキャラの元タカラジェンヌ」の様に売り出すトップも居る。

        2-22-14.jpg 柚希礼音

 「10年に一人の逸材と言われた柚希礼音(ゆずきれおん)(40)と云うトップが居ました。彼女は退団の際に芸能事務所が争奪戦を繰り広げた程。結果、大手のアミューズが彼女を獲得したんですが、今一つパッとしない。ミュージカルやショーに出演して来ましたが、世の中を席捲して居るとは言い難い。実力はピカ一。只、日本にミュージカル文化が育って居ないと云う事もありますね」

 柚希は所謂芸能人の格付け番組に出演した事も。ソコで彼女は、ストラディバリウスと一般的なバイオリンの音色を聞き分けられず、最高級とソウでは無いトロンボーンの音も区別が着か無いと云う失態を演じた。視聴者は音の専門家のスベリ芸に苦笑しただろうし、他方、複雑な思いを抱いた宝塚ファンは一人や二人じゃ無い筈だ。中堅ウォッチャーにも聞いてみると、

 「ソモソモ彼女達はバラエティの訓練を受けて居ませんからネ。上級生は絶対だし、廊下を曲がる時下級生は直角に曲がる様に躾けられる。ソコは可哀想な処かも知れません。食べられ無い元ジェンヌの中には、昔であれば、それコソ親会社の阪急電鉄系列のホテルのフロント係に為った人も居るし、応援して呉れるファンの中に宝石商が居て、その店舗を任されたり。後は、実家に帰って家業を継ぐパターンですかね」

 他には、

 「宝塚の受験スクールを経営する人も居るみたいで、儲かって居る様です。何しろ、宝塚音楽学校に入学出来るのは1年40人。中学3年生から高校3年生迄受験資格が有るとは言え狭き門ですから。後はヨガやバレエの教室。ファンが来て呉れるので生徒には困ら無い」(同)

 (2)へつづく

    「週刊新潮」2020年2月20日号 掲載 新潮社    以上









 「檀れい」「及川光博」が「幸せの金麦」生活を破綻させた裏事情


          〜エンタメ・芸能 週刊新潮 2018年12月13日号掲載〜


            2-22-15.jpg

 王子様キャラと元宝塚歌劇団娘役トップ。お似合いカップルの及川光博(49)と檀れい(47)だったが、結婚当初から不仲説が燻り続けて居た。結局、11月28日に離婚を発表。ソコには「幸せの金麦」生活を破綻させた裏事情が有った。
 2人がマスコミに送ったファクスには「互いが仕事に集中する余り、時間的にも精神的にもユトリが持て無く為ってしまった」と、離婚理由が記されて居た。結婚生活は、7年程しか続か無かった。芸能記者によれば、

 「ソモソモ、2人はドラマ『相棒』シリーズで共演して知り合いました。宝塚ファンだった及川が檀に猛アタックし、交際に発展。及川の自宅が在る東京・目黒界隈の高級レストラン等でデートする姿が度々、目撃される様に為ったのです」
 
 2人が結婚したのは、2011年7月。東日本大震災を切っ掛けに、夫婦に為ってお互いを支え合って行く事を決めたと云う。

 「結婚後は、檀が仕事をセーブして家庭に入り、食事を造って及川の帰宅を待つ様に為りました。まさしく『金麦』のCMの様な結婚生活を送って居た。更に、及川が毎年開催する『ワンマンショーツアー』のリハーサルの時には、檀がダンサーやスタッフに手料理の差し入れをして居ました。
 2人がプライベートを余り公にし無かったから、仮面夫婦では無いかと噂に為りましたが、仲の良い夫婦でもあったのです」(同)


 半別居生活

 しかし、2人の溝は結婚早々、広がって居た。「新婚生活は及川の自宅でスタート。只、檀は母親の面倒を見る為、月の半分は世田谷の実家に帰って居たそうです」と明かすのは、芸能関係者。

 「その為、目黒と世田谷の中間辺りに、新居を建て様とした事もありました。物件探しもして居た様ですが、結局、最後迄半別居生活を続けた。その分、及川は自由を謳歌出来ました。結婚僅か2カ月後には浮気話が持ち上がった。『女性自身』に、30代美女との相合い傘デートが写真入りで掲載されたのです。30代美女は檀も顔見知りで夫婦共通の知人でした」

 当然、その記事は夫婦の間の大きな蟠(わだかま)りに為った筈である。

 「しかし、それだけでは済ま無かった。元々及川は夜遊び好き。予てから学生時代は丁度バブル絶頂期で、ディスコやプールバーで好く遊んだと公言して居た。芸能人に為ってからも、西麻布辺りのキャバクラやガールズバーの常連客でした。流石に結婚後は夜遊びも一時、なりを潜めた様ですが、暫らくすると完全復活したのです」(同)

 挙げ句、5年前には「週刊ポスト」に、ガールズバーで着物美女と燥(はしゃ)ぐ様子が報じられる始末だった。

 「檀の手料理に舌鼓を打つ金麦生活から及川が距離を置き、夫婦の間に隙間風が吹く様に為ると、檀は仕事を増やして行きました。今年で言えば、三つの映画に出演し二つの舞台に立って居ます。一方、及川も映画の仕事の他に、歌手としてアルバムも発売して居る。
 これだけ忙しければ、夫婦水入らずの時間を造るのは難しかったに違いありません。お互い、再出発が出来る年齢の内に、別々の道を歩もうと云う事に為ったのではないでしょうか」(同)


 妻が「わたし、金麦と待ってるゥ」と夫にラブコールを送る様な幸せな生活は消え失せたのである。


                   以上






       ━☆★☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
             電気は持ち運ぶ時代へ!

       キャンプや車中泊と云ったアウトドアの時に電気が使えたら…?

      "あれば助かる"を解決します。ポータブル電源「エナーボックス」は

   安全性の高い電池を内蔵し、コンパクトかつ大容量に加えて、変換効率最大95%という業界の中でもトップの給電効率を誇ります。防災用品としても法人、個人問わずに注目されているポータブル電源は 「エナーボックス」

      https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35SIQS+CGBFAQ+4D7Q+5YZ77
       ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆★☆━





川口春奈 本格女優は茨の道 NHK大河のご祝儀も期限切れ?




 川口春奈 本格女優は茨の道 NHK大河のご祝儀も期限切れ?

              〜日刊ゲンダイDIGITAL 2/22(土) 9:26配信〜


   2-22-1.jpg

                 川口春奈

 女優の川口春奈(25)が20日、都内で行われた「『重症花粉症』啓発アンバサダー就任イベント」に登場した。川口はインスタグラムにティッシュを鷲掴みでハナを咬む花粉症写真をアップした事が切っ掛けで、同アンバサダーに就任。
 「アレが私の日常です。紹介された花粉症の治療法を全部ヤリました」と飾らぬコメントを披露。自作の川柳を披露し「毎年、怖くてお花見とかにも行けて居ないので、今年コソ花粉に勝ってミタイ」と明るく語った。

 NHK大河ドラマ「麒麟がくる」で沢尻エリカ(33)の代役に起用された事で川口の名は一気に全国区に。公式YouTube「はーちゃんねる」は登録者数70万人超、帰省した際の動画は視聴回数500万回を超えた。 「大河ドラマ抜擢前に広告契約を結んだクライアントは川口が大化けしてホクホク顔です」(広告代理店)人気はバブル状態である。

 純朴さがアダに

 処が、初回視聴率コソ19・1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と好調だった大河は回を追う毎に下降。2ケタ割れも危ぶまれる様に為り、SNS等ネット上では川口をジャンヌダルクと持ち上げたのも束の間「セリフが棒読み」「代役ご祝儀も期限切れ」「ヤッパリ沢尻エリカで見たかった」と云う声も。作家の麻生千晶氏はこう言う。

 「川口さんは色気が無い、の一言に尽きます。本来紅一点として画面から匂い立つ色気でドラマを引っ張って行か無ければいけ無い役処で、川口さんの素朴さは寧ろマイナス。都会で異性に注目され、洗練されて云った沢尻さんの色気には遠く及ば無い。
 ドラマの回を追うと同時に川口さん演じる帰蝶が年を重ね重要性が増す程、川口さん自身に欠けて居るものがツマビラカニ為る。徐々に視聴率が下がるのは当然の結果とも云えるでしょう」


 胸キュン映画では純朴さがウリだった川口。本格女優への転身は甘く無い。

                   以上









【関連記事】


 女性がNHK大河ソッポ 長谷川博己 若い明智光秀 何故不評?

            〜2020/02/19 06:00 更新日:2020/02/19 12:30〜


              2-22-2.jpg

 長谷川博己(42)主演のNHK大河ドラマ「麒麟がくる」(日曜夜8時)がパッとし無い。16日放送の第5話は平均視聴率13・2%と、前回比0・3ポイントダウンだった。初回19・1%第2話17・9%第3話16・1%と右肩下がって居る。(数字はビデオリサーチ調べ 関東地区)

 「初回は沢尻エリカの代役に起用された川口春奈に対するご祝儀も有ったので、2話目以降に数字が下がる事は織り込み済みでしたが、正か此処迄とは・・・ブッチャケ、女性視聴者離れが激しいのが計算外でした」(NHK関係者)

 長谷川は、必ずと云って好い程好きな40代俳優の上位にランキングされる人気者。2016年に主演した映画「シン・ゴジラ」は大ヒット! 2017年にはTBS日曜劇場「小さな巨人」で主演し、2018〜2019年にはNHK朝ドラ「まんぷく」でヒロインの夫役と・・・キャリアは順調そのものだ。

 「女性の好感度は相変わらず高い。スキャンダルも無いから、CMだってドコモを初め大手ばかり。だから大河の主演にも抜擢された。ハセヒロ人気を当て込んで居たんですがねえ」と、前出のNHK関係者も首を捻るが、ドラマウオッチャーで芸能ライターの山下真夏氏「もう暫らくの辛抱でしょう」とこう続ける。

 「長谷川さんのブレークの切っ掛けに為った2010年放送のNHKの連ドラ『セカンドバージン』もソウですが、ファンの女性が長谷川さんに求めて居るものは、スーツが似合うクールな大人の男。普段は物静かなのに、時折見せる少年っポサにキュンと来る訳です。要するにツンデレな長谷川さんを見たい」

 処が、長谷川が現在「麒麟がくる」で演じて居るのは、明智光秀が10代位の若い時分。大人の男が垣間見せる少年っポサに母性本能が擽(くすが)られるのに、今は未だ少年っポサが全開と云う訳だ。

 「長谷川さんは顔も声も渋いだけに、ギャップが激し過ぎる。それが〈カワイイ〉と云うファンも居ますが、戸惑いを感じて居る女性視聴者が少無く無い様です。例えば同じ大河の『真田丸』で童顔の堺雅人さんが真田幸村の少年時代を演じた時には、それ程違和感を覚えませんでしたが、今の『麒麟がくる』の長谷川さんにはキュンキュン出来ない。とは云え、物語が進んで大人の光秀に為って行けば、女性ファンも戻って来ると思いますよ。それ迄の辛抱でしょう」(山下真夏氏)

 裏番組が高視聴率のテレビ朝日系「ポツンと一軒家」日本テレビ系「世界の果てまでイッテQ!」と云う壁もある。果たしてツンデレの長谷川で巻き返せるか。

                    以上









  「麒麟がくる」大コケ予想で 三谷幸喜に縋るNHKの哀れ

           〜2020/01/17 06:00 更新日:2020/01/17 06:00〜


            2-22-3.jpg

             三谷幸喜 又の名をヒット作請負人

 NHKが不測の事態を想定し、三顧の礼を以て何とか担ぎ出して来たのがアノ人気脚本家だ。2022年に放映される大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の脚本を三谷幸喜(58)が執筆する。

 「過去にも大河ドラマ『新選組!』『真田丸』の2作品を当てて居る三谷先生はNHK局内ではヒット作請負人との異名を取るベテラン作家です。未だ今年度の大河『麒麟がくる』ですらオンエアされて居ないのに気の早い事を・・・と思うかも知れませんが、NHKが三谷さんを登板させたと云う事は、万が一の事態を想定して居るからなんです」(事情通)

 制作幹部の待ち受け画面は「いだてん」
 
 背景に在るのは昨年、放映された大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺〜」の歴史的惨敗だ。

 「全47回の平均視聴率は関東地区で8・2%(関西地区7・1%。ビデオリサーチ調べ 以下同)と大河史上ワーストを叩き出した『いだてん』は今後、NHKの黒歴史として語り継がれる。ココだけの話、一部のドラマ制作幹部の携帯待ち受け画面は『いだてん』のタイトルロゴなんです。『いだてん』の失敗を二度としないと云う反省の意味が込められて居るそうです」(制作関係者)

 今年度の「麒麟がくる」来年度の「青天を衝け」の2作品に関しては早速、平均視聴率12%超えのハードルが設けられて居ると云う。処が最近のリサーチでは何とも不吉な結果が上がって来たと云う。

 「『麒麟がくる』と来年の『青天を衝け』の2作品に大コケ予想が浮上して居るんです。『麒麟・・・』は戦国モノで当初、安泰だと云われて来たが、例の沢尻エリカスキャンダルで初回放送が延期に為った。視聴者は完全にシラケムードだと云うんです。
 更に来年放映される『青天を衝け』は視聴率が取れ無いと云われる明治モノです。主演の吉沢亮はFM3層(50代以上の男女)には無名。更に脚本家もNHKの朝ドラで名を上げた大森美香。『いだてん』の宮藤官九郎と全く同じ匂いがするんですよ」(テレビ局関係者)

 
 こうした危機的状況が叫ばれる中連敗ストッパーとして登板したのが三谷センセイだったと云う訳だ。

 「三谷の脚本は面白いが確信犯で史実を曲げる事から、正統派の大河ファンからは煙たがられて居るんです。だが視聴率を取る為に敢えてNHKは禁断の果実に手を出す訳です」(前出の事情通)

 最も当の三谷だが最初はNHKのオファーに対しては固辞し続けて居たと云う。

 「視聴率が問われ、取れ無いとメディアに無能と叩かれる。クドカンも一時は絶筆宣言をするのではと噂される程精神的にダメージを受けたそうです。三谷は『事前に打ち合わせをした脚本の直しには応じ無い』事を条件に執筆を承諾したそうです」(放送作家)
 
 果たして三谷センセイはNHKの救世主に為り得るか・・・

                    以上








 
 視聴率急落のNHK 「麒麟がくる」 に安藤サクラ緊急登板説

           〜2020/02/16 06:00 更新日:2020/02/16 12:07〜


             2-22-4.jpg

 NHK大河ドラマ「麒麟がくる」の制作現場に衝撃が走って居る。視聴率の落ち込みに歯止めが掛から無い為だ。第1話コソ19.1%と好発進したものの、その後は、17.9%(第2話)16.1%(第3話)とダウン。第4話は更に2.6ポイント下がって13.5%を記録した。
 昨年の「いだてん〜オリムピック噺〜」のケースと照らし合わせると「3月中旬には10%割れするかも知れ無い」と危惧するスタッフも居る。

 この数字の落ち込み方に付いて、2月9日(第4話)は裏番組にフィギュアスケートの羽生結弦選手が出場した「四大陸選手権」(フジテレビ系)が在ったからと云う分析もあるが、コトはそれ程単純なものでは無い様だ。

 「『麒麟がくる』の急落の原因として、史実に基づか無い架空の人物、詰まり望月東庵(堺正章)や、駒(門脇麦)菊丸(岡村隆史)等の描き方が杜撰で、歴史好きの視聴者を落胆させて居るのではないかと云う分析もあります」(テレビ関係者)

 この状況に、ドラマの座長でもある明智光秀役の長谷川博己(42)は頭を痛めて居ると云う。

 「数字(視聴率)の動きが鈍く為り始めた第3回放送分辺りから、スタジオ入りする長谷川さんの目の下にクマの様なものが目立ち始めました。最近ではスタッフの間で『少しやつれた?』と、専らの話題に為って居ます」(芸能関係者)

 10%割れの危機が迫りつつある「麒麟がくる」の制作陣も、手を拱(こまね)いて居る訳には行か無い。既に編集が終了した部分を再編集し、視聴者の評判が好い本木雅弘(斎藤利政役)や伊藤英明(斎藤高政役)南果歩(深芳野役)等の出演シーンを増やして、堺や岡村等架空の登場人物の出演シーンを短くする方向で動き出そうとして居るらしい。

 架空の登場人物達をリストラ

              2-22-6.jpg

 飲み会の席で、堺は門脇に「僕達は実際に存在し無い役だから、途中で首を切られ無い様に頑張ろうね」と語ったそうだが、このママだとリストラは待った無しだろう。

 「消える演者が居れば、当然、数字を稼ぐ為にサプライズ出演する演者も準備される事に為ります。このキャスティングに付いては基本的に、過去に長谷川さんと共演した事がある役者を中心に交渉が進められて行く事に為るでしょう」(前出・芸能関係者)

 長谷川とNHKの関係は深い。2018年度後期の朝ドラ「まんぷく」2013年の大河ドラマ「八重の桜」2010年の「セカンドバージン」辺りが代表的だが、民放も高視聴率を記録した連続ドラマ「MOZU」(TBS系)等がある。

 「『まんぷく』で夫婦役を演じた安藤サクラさんは『強力な助っ人に為りそうだ』と期待を込めて制作現場で名前が挙がって居ます。『MOZU』の香川照之さん、西島秀俊さん、吉川晃司さんはNHKの作品と繋がりが有るので十分に可能性があるでしょう。目新しい処では『新しい地図』の稲垣吾郎さんの出演も囁かれて居ます」(前出・テレビ関係者)

 緊急事態に追い込まれた「麒麟がくる」。視聴者としてはドラマが面白く為るならドンな変更も歓迎だろう。

  芸能ジャーナリスト・芋澤貞雄 ※視聴率は何れもビデオリサーチ調べ 関東地区   以上









  「麒麟がくる」視聴率下降の原因か 海老蔵の語りが不評

           〜2020/02/16 06:00 更新日:2020/02/16 10:09〜


            2-22-5.jpg

                    市川海老蔵

 大河ドラマ「麒麟がくる」の雲行きが怪しく為って来た。初回コソ平均視聴率19・1%と、20%に迫る勢いで「大河復活か」と話題に為ったが、第2回17・9%、第3回16・1%と早くも下降。NHKも危機を察したのか、9日の第4回放送前の15時台から約3時間、3回分を再放送すると云う異例の編成で、視聴者を何とか呼び戻そうとした。それも空しく第4回は13・5%と大きく下がる事に。
 このママでは「いだてん」の悪夢再びか。何故僅か4回にして視聴者が離れて行ったのか。「いだてん」では挫折した視聴者が戻り、沢尻エリカ降板で注目された処迄は好いが。

 「『衣装がカラフル過ぎて目がチカチカする』と云う話があります。4K放送スタートと云う事で、敢えてカラフルにしたのでしょうが、お年寄りには不評な様です。それで同時間帯の『ポツンと一軒家』に戻ってしまったのでは。『麒麟』の初回時の『ポツン』は16・1%ですが、3回と4回時は18・8%、17・5%と勝ちました」(テレビウオッチャー)

 ナレーションも評判が好く無い。無味乾燥で印象も残ら無い。それがナンと市川海老蔵!「オ〜イ、お茶」のCMの声の方が張りがあってヨッポドマシだ。
 第4回の9日はフジテレビ系で同時間帯に、羽生結弦選手の男子初の「スーパースラム」が架かる「四大陸フィギュアスケート選手権2020男子フリー」も在った。ソチラに視聴者を取られたと云う不運も有るかも。果たして第5回は!?


                    以上








 【管理人のひとこと】

 NHK大河ドラマの不調・・・誠に残念な話だ。何を隠そう、管理人も途中から観客席を離れた一人なのだ。実は、沢尻エリカ氏の事件の所為で興味が湧き起こり、初回・二回と我慢して観たのだが・・・岡村の下手な芝居と海老蔵のナレーションと聞き、その次のオープニングの途中から急遽チャンネルを変えてしまった。
 演出上、何か新たな魅力を惹き出す主旨のタレント起用なので在れば、芝居の上手・下手は問わ無いが、岡村は言わばお馴染み過ぎる賞味期限切れに近い古株のタレントで新鮮味にも話題性もゼロに近い。そして海老蔵と来たら私は途端に嫌な感じに襲われて仕舞った。堺正章氏は良しとして、この二人の起用には何の意味が有るのか・・・怒りに似た想いでチャンネルを変えた訳だ。
 麒麟がくる・・・の主題は特に興味が湧くもので、ドラマとしては自由に架空の人物を配し、謎とされる場面へと向かう雄大な歴史ロマン・ミステリーへと駆け上る序章だった。しかし、何か奇を衒(てら)いたかったのか余りにも余分な話を盛り込み下手なタレントを配し過ぎたのでは無かろうか・・・その他の達者な出演者の為にも誠に残念な事だった・・・折角の主題のストーリーが、余分なタレントの起用の台本でバラエティー番組へと為ってしまう・・・余りにも観客の興味に迎合するとこの様な無様な結果と為る。







       ▼お子さまの ”お留守番 ” にこんな不安ありませんか?▼
       ・寄り道しないで学校から帰ってきたかな?
       ・ちゃんと習い事行ったかな?

             ////不安なあなたにオススメ!////

 公式サイトはこちらからチェック⇒https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35SIQS+F4RNAQ+4D9O+61RIB





 
 




2020年02月21日

 クルーズ船対応に見る日本の組織の問題点 権限とスキルの分離が組織を滅ぼす



 クルーズ船対応に見る日本の組織の問題点 

 権限とスキルの分離が組織を滅ぼす


          〜ニューズウィーク日本版 2/21(金) 17:39配信〜


     2-21-25.jpg 

  クルーズ船内の防疫体制に関する指摘は様々な波紋を投げ掛けた Kim Kyung Hoon-REUTERS


 心理面や関係性をコントロールする事で組織を動かそうと云う手法は世界中にあるが・・・

 横浜港に入港中のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」号に着いて、神戸大学の岩田健太郎教授が投稿した動画が話題に為りました。船内における防疫体制が不十分だと云う動画の指摘が、様々な波紋を投げ掛けたからです。
 この動画に着いては、約1日半後に削除されて居ますが、その一方で岩田医師が船内で活動するのを手助けしたと云う、高山義浩医師のコメントも話題に為りました。高山医師は、

 「『DMAT(災害派遣医療チーム)として入る以上は、DMATの活動を確り遣ってください。感染管理の事に付いて、最初から指摘するのは辞めてください。信頼関係が出来たら、そうしたアドバイスが出来る様に為るでしょう』と(岩田医師に)申し上げました」
 「行き成り指導を始めてしまうと、岩田先生が煙たがられてしまって、活動が続けられ無く為る事を危惧したのです」
 「岩田先生の感染症医としてのアドバイスは、概ね妥当だったろうと思います。只、正しいだけでは組織は動きません。特に、危機管理の最中に有っては、信頼される事が何より大切です」


 と云う指摘をして居ます。行き成り船内に乗り込んでアドバイスを始め、拒まれるとユーチューブ等海外メディア経由でのメッセージ発信と云う手段に出た岩田医師に付いて、そのキャラを評価しつつも「諌(いさ)めた」のが高山医師でした。

 日本の組織の「当たり前」

 この高山医師のコメントもネットを通じて拡散される事で、岩田医師のメッセージと合わせて「クルーズ船内部の防疫体制には問題が有る」と云う事実が、或る種の客観性を以て社会に伝わったのは良かったと思います。
 只、高山医師の「正しいだけでは組織は動か無い」と云う指摘は、非常に重たいものがあります。これは、官庁、民間、学校から町内会に至る迄、日本の組織では「当たり前」とされて居る考え方です。

 詰まり人間は正論だけでは動か無い、組織内の人々の自尊心を尊重しながら、心理的な不安感を除去して納得感を獲得する、詰まり人間の理性では無く動物的な感情面をコントロールしながら、人間関係のイニシアティブを取ら無くては組織は動か無いと云う考え方です。

 正しいだけでは動か無い

 特に日本に強い考え方ですが、アジアでも欧米でも組織と名の着くものには、程度の差コソ有れ、そうした傾向は有りますし、何よりも心理面や関係性をコントロールする事で、組織を動かそうと云う手法は方法論の違いは有っても世界中に在ります。
 只、今回の様に未経験の危機、しかも人命に関わる危機を管理し無くては為らない、その様な極限的な場において「正しいだけでは動か無い」と云う組織の弱さを露呈してしまうと云うのは、これは組織の作り方に問題が有るのだと思います。

 それは「権限とスキルの分離」と云う事を平気で遣る文化と云う事です。権限の有る処にはスキルが無い、スキルは権限の無い処から上へ上げ無くては為らない、その際に更に悪い事に「専門スキルだけで無く、一般的な管理スキルの無い人材が、権限を持って居る」と云う配置も平気で遣る、これは大変です。

 取り残された組織改革

 そう為ると、ネガティブ情報は上がら無く為り、正しいノウハウも上がら無く為って、トップの判断がエラーの連続に為ってしまい、組織全体が崩壊してしまいます。今回の「ダイヤモンド・プリンセス」の問題では、直接命に関わる問題に為ってしまって居るのですが、その根底にはこうした組織の作り方をしてしまう文化があると思われます。
 野党は、今回の件で批判を強めるかも知れませんが、民主党政権当時に「政治主導」を自称しながら、こうした組織作りの欠陥には何の改革も出来無かったのですから批判する資格が有るとは思えません。

 それは兎も角「権限とスキルを分離」するだけで無く「一般的な管理スキルも無い処に権限を与える」とか「年齢や過去の実績によって、自動的に権限を与える」と云った組織作りは、官民共にアチコチで見られます。
 今回の「ダイヤモンド・プリンセス」における危機管理に付いては、岩田医師が動画削除後に行った会見で語って居た様に、改善へと向かって居る事を祈ります。

 ですが、この失われた30年、嫌バブルに浮かれて情報化、国際化、ソフト化を怠った1980年代から数えると、失われた40年の間、日本の官民がこうしたリーダーシップの改革・組織作りの考え方の改革を怠って着たのは事実だと思います。
 その事が、日本の官民の組織を崩壊させて来たのだと思うと、その重さには慄然とさせられる思いがします。


          2-23-11.jpg

          冷泉彰彦 在米作家・ジャーナリス    以上









 新型肺炎 厚労省の大罪 矢張り安倍政権の「鬼門」か 

 中国忖度で入国制限拡大せず 国民を危険に晒すな!


             〜夕刊フジ 有本香 2/21(金) 16:56配信〜


         2-21-26.jpg

          乗客の下船が始まったクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」

 【有本香の以読制毒】

 中国発の新型コロナウイルスの感染拡大に付いて、日本政府への批判が噴出して居る。米国等に比べて、渡航制限の対象が限定されて居る上、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」の感染対策に付いて、神戸大学医学部の岩田健太郎教授(感染症内科)が批判動画を公開したのだ。
 政府側は強く反論して居るが、安倍晋三首相は厚生労働省を信用し過ぎたのか。「桜を見る会」に続き、新型肺炎COVID19も政局に利用しようとする左派野党の存在。中国本土では20日朝時点で、感染者は7万4000人以上、死者は計2112人超と為ったが、日本では絶対に「パンデミック・感染爆発」を阻止し無ければ為ら無い。ジャーナリストの有本香氏が人気連載「以読制毒」で迫った。



 第一次安倍政権の時、厚労省は政権に取っての「鬼門」だった。2007年に発覚した「消えた年金問題」で、厚労省を信頼して庇った安倍首相は、それが仇(あだ)と為って火達磨に為り支持率が急落し辞任への伏線の一つと為った。実は、社会保険庁の内部情報が組合組織を経て、当時の野党・民主党にリークされて居た事は後に分かる。
 今、新型コロナウイルスへの政府の対応の緩慢さを見ると当時を思い出す。今回職員の「裏切り」は無いが、安倍首相が厚労省を信頼し過ぎて、官邸が機能停止に陥った感は否め無い。

 「フェーズが変わった」

 日本国内の「専門家」等はこう口を揃える。「今更渡航制限しても意味無し」「水際作戦も無意味」の大合唱だが、世界各国は最高警戒レベルを維持し、中国からの渡航制限を解く気配は無い。此処へ来て強化する動きすらある。
 18日にはロシア政府が中国人の入国を20日から禁止し、19日から中国人によるロシアへのビザ申請の受理も一時中止すると発表した。4000キロに及ぶ中国との国境の検問所を制限し、航空便を大幅に絞って来た事に追加した措置である。

 筆者が昨年夏、ロシア極東地域を訪れた時の印象で言うと、ロシア国内における経済面での中国人の存在感は絶大だ。ちなみに、昨年、中国からロシアへの渡航者は約230万人、当面の観光分野だけに限定しても、損失は、1億ドル約110億円を下ら無いと見られて居る。
 一方、ロシア国内で確認された感染者は中国国籍者2人のみ。コレで中国人の入国を止めたら、ロシア経済は瀕死(ひんし)状態に陥るのではと危惧するが、しかし、これ正に「国家の危機管理」だと納得もする。

 こうした世界各国の厳しさと一線を画して居るのが我が国だ。現在も日本は、武漢市の在る湖北省と浙江省以外の中国本土からの個人客を普通に入国させて居る。その結果、一部の国々から日本人が「入国お断り」と為り、台湾やタイから日本への修学旅行や観光ツアーが中止されて居る。
 中国からのインバウンド客に配慮した結果、他国からのインバウンド客に見放され、日本人のアウトバウンド迄危うく為ると云う笑え無い話。この背景を19日、時事通信が次の様に報じた。

 「政府関係者によると、習近平国家主席の国賓来日を控えて中国側から『大ゴトにし無いで欲しい』と要請が在った」

 これが事実なら、安倍首相とその政権は、長年のコア支持層の失望を買う筈だ。その代わりに為るかどうかは分から無いが、仇敵・朝日新聞とは、この件に限り仲良く遣れるだろう。朝日新聞は先月24日の夕刊コラムで「中国人を排除するより、共に手を洗おう」と書き、お得意の木で竹を接ぐ論法で中国人入国禁止反対を訴えた。
 本件での安倍政権の初動の遅れは「中国での商売を大事と考える財界の圧力による」と云う噂も実しやかに流れたが、筆者の取材ではコレは事実とは云え無い。寧ろ、日本を代表する企業のトップからも「安倍さんとも有ろう人が、中国への忖度(そんたく)の為、リスクを小さく見過ぎたのか」と云う声まで在る。

 「COVID‐19製造機」 信用出来ない「専門家」

 このタイミングで、或る「感染症専門家」の動画が炎上した(翌日削除)先月来「単発的な感染だけではソコ迄恐れる必要は無い」「マスクを着ける事自体に意味がありません」等と、楽観的とも感じる発信をして来たプロが、ココへ来て持論を一転したのか、横浜港に停泊中のクルーズ船の中は「アフリカに居ても中国に居ても怖く無かったが、物凄い悲惨な状態で、心の底から『怖い』と思った」等との意見動画を、世界に向けて(英語でも)公開したのだ。

 この人の過去の業績は兎も角「COVID‐19製造機」と云う煽りタイトルを動画に付ける「専門家」を、私は俄かに信用出来ない。しかし、野党勢はコレに喜び、早速野党統一会派の山井和則衆院議員が、この医師の動画をネタに政府追及の三文芝居を始めた。
 とは云っても「桜サクラ」で、スッカリ緩んだ山井氏の追及にキレは無い。政権以上に中国への忖度の強い彼等の力では「消えた年金」政局の再来も無かろう。頭も腹も腐った野党の声よりも「中国への忖度で、国民の命を軽視したのか」と落胆する支持者・国民の声にコソ、安倍首相は真摯(しんし)に向き合うべきである。


         2-21-27.jpg 300/1000

 有本香(ありもと・かおり) ジャーナリスト 1962年、奈良市生まれ。東京外国語大学卒業。旅行雑誌の編集長や企業広報を経て独立。国際関係や、日本の政治をテーマに取材・執筆活動を行う。著書・共著に『中国の「日本買収」計画』(ワック)『「小池劇場」の真実』(幻冬舎文庫)『「日本国紀」の副読本 学校が教えない日本史』『「日本国紀」の天皇論』(共に産経新聞出版)など多数。







     まかせて!BOCCO(ボッコ)は、家族をつなぐコミュニケーションロボットです。

 公式サイトはこちらからチェック⇒https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35SIQS+F4RNAQ+4D9O+5YZ77



岩田教授の告発が暴いた 新型コロナを「人災」にした厚労省の大失態




  岩田教授の告発が暴いた 

 新型コロナを「人災」にした 厚労省の大失態


               〜現代ビジネス 2/21(金) 7:01配信〜


      2-21-23.jpg
              
            遣ってる振り・・・したり顔で答弁する加藤厚労相

 何故下船者を隔離出来無かったのか

 新型肺炎の集団感染が発生して居るクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」から、陰性と判定された乗客達の下船が100人単位で続いて居る。政府は彼等の帰宅を認めたが、その判断は正しかったのか。船の実態を考えると重大な懸念が残る。

 乗客達は2月19日から下船を始め、夫々公共交通機関等を使って帰宅した。政府は帰宅した乗客達に、今後も自主的な健康チェックを求め、発熱等の異常が有れば「夫々の地域でフォローアップする」(加藤勝信厚生労働相)と云う。
 だが、陰性と判定された後でも、例えば、下船時に新型コロナウイルスに接触し感染してしまう可能性が無いとは言え無い。米国、オーストラリア等は自国民をチャーター機で帰国させた後も2週間隔離して居る。何故同じ対応が出来ないのか。

 加藤厚労相は19日の衆院予算委員会で、野党議員の質問に対して「国立感染症研究所から14日間管理され、陰性で最終的に健康確認が出て居れば、公共交通機関を使っても好いと示唆があり、最終的に判断した」と答弁して居る。「隔離の必要は無い」と云う判断だ。
 同じ19日に衝撃的な動画が公開された。神戸大学医学研究科感染症内科教授の岩田健太郎氏がダイヤモンド・プリンセス号の酷い実態をYouTubeで「告発」したのだ。それによれば「中は物凄い悲惨な状態で、心の底から怖いと思いました」と語って居る。

 岩田氏は「船は(ウイルスに汚染されて居る)レッドゾーンと(汚染されて居ない)グリーンゾーンに分ける鉄則が守られて居ない」「グチャグチャに為って居て何処が危なくて、何処が危なく無いのか、全く区別が着かない」「乗員もマスクを着けたり着け無かったり、熱の有る方が自分の部屋から出て、歩いて医務室に行ったりして居た」等と実態を暴露した。

 以前のゾーニングはどう為って居たのか

 ダイヤモンド・プリンセス号からは、既に検疫官や厚労省職員、更に救急隊員も感染者が出て居る。救助に当たるプロ達が感染するとは本来、有っては為ら無い事態である。どうして、そんな事に為るのか、疑問だったが、この動画を見て納得した。ソモソモ、プロである筈の関係者が、十分な感染防止対策をして居なかったのだ。

 これに対して、加藤厚労相は「岩田氏は2時間しか船内に居なかった。船の上なので、病院のレベルでは無いが、ゾーニング(区域分け)は確り行われて居る」と反論した。そうなら、救助者達が相次いで感染する訳が無い。
 岩田氏はエボラ出血熱や重症急性呼吸器症候群(SARS)でも、現地で対応したプロ中のプロだ。知人の医者も「彼は有名な専門家ですよ」と言った。例え2時間でも、区域分けが出来て居るかどうか位は、基本中の基本なので一目で分かった筈だ。

 問題の動画は20日に削除された。何故か。岩田氏は20日、日本外国特派員協会で大部分を英語(通訳無し)で会見し、削除した理由に着いて、
 「昨日『ゾーニングが大幅に改善された』と云う連絡を受けた。日本の感染症研究所も昨日、感染の実態を明らかにするデータを公開した。それは、私がこの1週間程厚労省に訴え続けて居た事だ。だから、私の役割は終わった。ソモソモ特定の個人や組織を批判する為に、動画を上げたのでは無い」
と語って居る。 
 https://digital.asahi.com/articles/ASN2N3F7RN2NULBJ001.html)
 
 岩田氏が語った様に、現場を仕切る厚労省が19日に問題の区域分けを改善したのだとすれば「それ以前は、酷かった」と云う証明である。感染データの公開とは、国立感染症研究所が19日に公開した「現場からの概況」と云う題した報告書を指すと見られる。こちらも重要だ。

 (https://www.niid.go.jp/niid/ja/diseases/ka/corona-virus/2019-ncov/2484-idsc/9410-covid-dp-01.html)
 
 それによれば「一部の乗員は、船の運航を維持する為に、検疫下においても限定的では有るものの勤務を継続した。この為、検疫期間中、乗員は乗客程完全に隔離はされて居なかった」と杜撰さを認めて居る。区域分けや隔離は事実上、形ばかりだったのだ。
 そうだとすれば、ダイヤモンド・プリンセス号の感染者は「完全に隔離されて居なかった乗員」を介して感染が広がった可能性が高い。それを裏付ける様に、食事の配給やシーツ交換の際、マスクや手袋を外して居た乗員も居たと云う乗客の証言もある。ハッキリ言おう、これは厚労省の大失態である。

 陰性判定の後に感染した可能性は?

 他にもある。ギョッとしたのは「暫定的対応とガイダンス」と云う項目だ。ソコに「確定例との接触が有る者は、最終接触日から14日間が隔離期間と為る。この該当者には隔離期間中の乗客に対する食事の配膳等の生活支援に貢献して居た、乗員の大半が含まれる」と云う記述がある。
 生活支援に貢献して居た乗員の大半が「確定例との接触」が有ったのだとすれば、彼等は感染した可能性が高い。それなら、既に下船した乗客も陰性判定された後に、感染した乗員と接触し感染して居る可能性を捨て切れ無い。

 そうと分かって居て、国立感染症研究所は何故、厚労省と加藤大臣に「隔離の必要無し」と示唆したのか。私は「ソモソモ、国立感染症研究所が純粋に科学的見地から助言したのかどうか」を疑って居る。何故かと云えば、研究所は厚労省の下部組織であるからだ(https://www.niid.go.jp/niid/images/PDF/gaiyou_180109.pdf)。勿論、天下りも受け入れて居る。(https://www.cas.go.jp/jp/gaiyou/jimu/jinjikyoku/files/000122806.pdf)
 詰まり、完全に独立した機関で無い処か、予算や人事、業務内容を巡って、絶えず厚労省の顔色を伺って仕事をせざるを得ない立場なのだ。しかも、国立感染症研究所が重要な役割を担って居るのは、ダイヤモンド・プリンセス号問題だけでは無い。

 研究所の脇田隆宇所長は、内閣官房が設置した「新型コロナウイルス感染症対策専門家会議」の座長を務めて居る。会議のメンバーには、研究所の感染症疫学センター長も加わって居る。(https://www.cas.go.jp/jp/influenza/senmonka_konkyo.pdf)
 詰まり、国立感染症研究所は政府(内閣官房)が立案する対策を、厚労省の立場に沿って裏打ちする役割を担って居る。予算や人事に基づく両者の力関係を考えれば、全体の主導権は研究所では無く、厚労省が握って居るのは明白だ。

 武漢の状況に似て居る
 
 厚労省は研究所を通じて専門家会議、延いては政府全体の議論に影響力を行使して居る構図である。そうだとすれば、今進行中の「陰性なら下船、帰宅もOK」と云う方針は、厚労省の判断に他なら無い。
 船全体が多くの乗員を含めて、グチャグチャに汚染されて居るのは、最早明らかだ。それなら、例え一度陰性判定が出たとしても、下船してからもう一度隔離した方が安全なのは言う迄も無い。下船した当事者達には気の毒でご苦労様と申し上げる他無いが、日本全体がウイルスに汚染されるよりは好い。

 プロの専門家でも無い官僚が全体を仕切り、その結果感染が広がって本当の専門家には批判される。それが今の時点だ。これは、何処かで見た風景ではないか。そう、最初に告発した医師が死亡した中国・武漢である。
 本来なら、米国の様に強力で独立性の高い疾病管理予防センターCDCを作り、それが全体の対応方針を科学的に決めるべきだと思う。岩田氏も20日の会見で、そう主張して居た。

 20日には、ダイヤモンド・プリンセス号の感染者から2人の死者が出た。船で事務作業して居た厚労省と内閣官房の職員2人の感染も新たに確認された。感染が日本全体で収集がつか無い状態に為ったら、厚労省はどうする積りなのだろうか。


           1-31-41.jpg

            長谷川 幸洋 ジャーナリスト 800/1000








南スペインの太陽をたっぷり浴びたシトラス果実とローズマリー葉のエキス末を中心に配合 【BE-MAX the SUN】 




新型肺炎で日本のメディアが殆ど報じて居ない検査体制の真実



 

 

 


 新型肺炎で 日本のメディアが殆ど報じて居ない 検査体制の真実

            〜まぐまぐニュース! 2/21(金) 5:00配信〜

 全てが後手後手に回り、海外からの強い批判の声も聞こえ始めた日本政府の新型肺炎への対応。安倍政権は、何故今回の「危機管理」でこの様な失態を晒してしまったのでしょうか。     
 元全国紙社会部記者の新 恭さんは自身のメルマガ『国家権力&メディア一刀両断』でその原因を検証すると共に、日本のマスコミが殆ど報じて居ない「事実」を紹介しています。


     2-21-18.jpg 

                新 恭さん

 新型コロナ大量検査体制の確立を急げ

 新型コロナウイルス感染症に着いて、加藤厚労大臣が「受診の目安」為るものを発表した。「37.5度以上の発熱が4日以上続く方、強いダルさや息苦しさ呼吸困難が有る方はセンターにご相談ください」センターとは「帰国者・接触者相談センター」と云う、未だ湖北省シバリから逃れられ無い名前を着けた相談受付窓口である。

 ご親切な指針、結構な事である。為らば、37.5度以上の発熱が4日以上続いてセンターに電話したらどう云う答えが返って来るのだろう。そう思うと不安に為る。普通の風邪なら3日で熱は下がる筈だから、4日以上としたのだろうが、それダケで新型コロナの感染が強く疑われるかと云うとそうでも無い。他の疾患でもその様な症状は有るだろう。
 何より、ウイルスの遺伝子検査をし無ければ確かな事は判ら無い。だからと云って、直ぐに検査に案内して呉れるのだろうか、ドコソコの病院へ行って下さいと的確な指示をして呉れるのだろうか。

 どうしてそう不安ガルかと云うと、どうやらこの国では、新型コロナウイルス検査のキャパシティを、意図的に抑えて居る・・・そんなフシがあるからだ。何でも、現時点で検査が出来るのは国立感染症研究所や地方の衛生研究所、民間検査会社を合わせて1日3000件程度だと云う。
 横浜港の豪華クルーズ船の検査が、1日300件とか何とか言って居たのに比べると格段に増えた様に見えるが、それでも今後、感染者数がネズミ算式に為って行く恐れがある割りには検査体制がお粗末である。米国では既に「大量検査体制」が確立されて居ると云うから、日本の対策の遅れには唯々驚くばかりだ。

        2-21-19.jpg

 17日のプレジデントオンラインに、フリーランス麻酔科医・筒井冨美氏が書いている記事によると、米国で猛威を振るって居るインフルエンザの患者に付いて、実は新型コロナの感染者も紛れ込んで居るのではないかとの見方が有ると云う。
 この為、感染症対策の総合研究所であるCDC・米疾病対策センター「大量検査体制」を活用して、インフルに似た症状の患者にも新型コロナ検査を開始するらしい。
 米国は日本に比べ中国からの渡航者が少無い上、厳しい入国制限もして居るから、日本程の感染拡大は無いかも知れない。それでもそこ迄の対策を進めて居るのである。

            2-21-20.jpg 鎌田實医師

 他方、日本においては、新型コロナウイルスが国内で大拡散中である事は疑い様が無い。無症状の潜在感染者が自由に動き回ってウイルスを撒き散らしている可能性が高い。先日のTBS「サンデーモーニング」で、鎌田實医師は「政府は水際作戦に失敗した事を認識して対策を立てるべきだ」と話して居た。
 グローバル化とインバウンド頼みの日本経済の下「水際作戦」が可成り難しい課題で有った事は確かで、結果論よりこれからの対策が重要である事は言う迄も無い。

 だが、これ迄の「失敗の本質」が何処に有ったかを見極めて置か無いと、今後、重症患者のベッドを確保する等国内医療体制を迅速に整える上でも、カオスに嵌り込んでしまう危険がある。
 振り返って見ると、厚労省が武漢における新型コロナウイルス感染の第一報を伝えたのが1月6日だ。昨年12月中旬にはヒトヒト感染が武漢市で起こって居たと云う。中国の研究者が確認し、世界で最も影響力の有る米国の医学雑誌『NEJM』に発表して居る。だとすると、1月6日の時点では既に武漢から感染者が日本に可成りの数入国して居た可能性がある。

 第一例目の患者が国内で発見されたのが1月14日だ。これを受け、厚労省はホームページ上で「国民の皆様へのメッセージ」を掲載して居る。

 新型コロナウイルス関連肺炎に関するWHOや国立感染症研究所のリスク評価によると、現時点では本疾患は、家族間等の限定的なヒトからヒトへの感染の可能性が否定出来無い事例が報告されて居るものの、持続的なヒトからヒトへの感染の明らかな証拠は有りません。
 武漢市から帰国・入国される方は、症状が有る場合には速やかに医療機関を受診し、武漢市の滞在歴が有る事を申告して下さい。


 家族間のヒトヒト感染をホボ認めて居るのに、これが他人に遷って広がって行くと云う可能性に言及せず「持続的な感染への明らかな証拠は無い」と云う事で済まして居る。武漢市から帰国・入国する人もこれではフリーパスだ。この時点で。湖北省からの入国規制を実施して居れば幾らか感染者の流入が少なくて済んだかも知れない。
 政府が「入国申請前14日以内に中国・湖北省に滞在歴があるか、湖北省発行のパスポートを所持する外国人に着いて、特段の事情が無い限り、入国を拒否する措置」を実施したのは2月1日の事である。

 武漢は春節に入る前日の1月23日から都市封鎖され、市民の移動が制限されたが、森雅子法相が2月3日の衆院予算委員会で語った処では、武漢から直行便で1月20日〜23日に外国人約1700人が日本に入国したと云う。それから推定すると、春節前の1か月間に1万〜2万人が日本に脱出して来たのでは無いだろうか。
 「水際作戦」は既にコノ時点で左程意味が無いものに為って居たのは、厚労省や専門家なら誰しも認識して居ただろう。

 にも関わらず、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」を巡って「水際パフォーマンス」を繰り広げた。安倍政権お得意のやってる感を演出し様としたのだろうが、厚労省の役人の独断専行で返って船内感染を広げ、挙句諸外国のメディアから酷評される始末である。
 そして誰もが不思議に思ったのは、約3700人の乗客、乗員全員のウイルス検査を何故しないのかと云う事だった。

 国内でも「既にウイルスが入り込み街の中で散発的な流行が起きて居ても可笑しくない」とする日本感染症学会の見解が有りながら、厚労省の方針で湖北省と無関係な人は検査の対象外とされ、その為ウイルスが日本の街中にどの様に広がって居るかに着いてはベールに包まれたママだった。
 お尻に火の点いた政府が民間の検査会社の助けを借りて検査体制の拡充に乗り出したのは2月12日に為ってからだ。

 当社の連結子会社である株式会社エスアールエルは、厚生労働省及び国立感染症研究所の依頼により、新型コロナウイルスの検査を2月12日(予定)より受託する事と為りましたのでお知らせいたします。(みらかホールディングスのサイトより)

 SRLは日本国内の病院から送られて来る血液、便、組織等の検体を一日20万件も捌いて居ると云われる。ウイルス検査装置は最新式のもので、公的な研究機関とは比較に為ら無い位手馴れて居る為、スピーディな検査が可能だ。今後はこうした民間の検査会社をモッと活用して行かないと追い着か無いだろう。

        2-21-21.jpg 上昌広氏

 医療ガバナンス研究所理事長・上昌広氏は、政府が予算を着けてメガファーマを誘致すれば、クリニックの様な小規模医療機関でも、検査をSRL等民間検査会社にオーダー出来ると指摘する。上氏の念頭に有るメガファーマの一つは、スイスの世界的な製薬・ヘルスケア企業「ロシュ」であろう。
 「ロシュ」のスタッフは、新型コロナウイルスが発見されるや直ぐに現地に入り、早速検査ツールの開発に成功、ヤガテ商用バージョンが民間検査会社にも投入された。それを報じたのが1月31日付ブルームバーグの記事だ。

 スイスの製薬会社ロシュ・ホールディングは、中国で発生した新型コロナウイルスに対応する初の商業用検査ツールを投入する。(中略)同社では、数週間前に中国・武漢市を発生源とする新型コロナウイルスの存在が浮上した時に分子診断医から成る緊急対応チームが始動。
 スタッフが十分に配置された施設で数時間以内に診断が可能な検査ツールを開発した。新型コロナウイルスの感染拡大に備える他の国々からも注文を受けて居ると云う。


 上昌広氏は、日本のメディアで、こうした事実が報道され無いのを訝(いぶか)る。「海外メディアが大きく報じたが、日本メディアは殆ど扱わ無かった。緊急事態に際し、記者クラブ、役人、その廻りに居る学者は何処を向いて居るのでしょう」(同氏のツイッター動画より)

 厚労大臣等の記者会見や、担当官僚のレクを鵜呑みにして記事を書く記者クラブメディアの報道だけでは、我々国民は、世界から見て日本政府の対策が如何にズレて居るかを具体的に知る事は出来ない。

 中国への渡航歴は?中国から来た人との接触は?等、所謂湖北省しばりで一般市民を検査から切り離し、政府はこの間ミスリードを続けて来たが、自治体や医療機関の判断により湖北省しばりを突き破って検査を行う動きが広がると共に、感染が急速に拡大しつつある実態が見えて来た。上氏は東洋経済オンラインの記事でこう書いて居る。

 新型コロナウイルスに限らず、ウイルスの遺伝子診断は有り触れた検査だ。クリニックでもオーダー出来る。看護師が検体を採取し検査を外注するSRLやBML等の臨床検査会社の営業担当社員がクリニック迄検体を取りに来て会社の検査センターで一括して検査するそして翌日には結果が届く。新型コロナウイルスに対する検査は既に確立して居る。この検査ツールは、感染研等が実施して居る研究レベルで無く、臨床レベルの厳しい規制・品質管理をクリアして居る。

 政府がその気に為り予算を着ければ、民間の検査会社を活用する事により、近所のクリニックでも検査が出来るのだ。検査の結果、陽性であっても無症状や軽症なら自宅に暫らくの期間籠って居れば好い。その分、感染が一定以上に拡大するのを防げるし、限られた数しか無い入院ベッドを、重症化してしまった人の為に確保する事も出来る。
 しかも新型コロナウイルスか普通の肺炎かが判らずに、闇雲に抗生剤を投与される等の無益な医療を受けずに済むだろう。

 これ迄の政府の「失敗」には、狭い視野・情報不足・日本の医療への過信等が有った様に思える。勿論、中国との外交関係、経済界への配慮や、様々な政治的思惑も有ったに違い無い。政府は一刻も早く大量検査体制を整え、各医療機関には院内感染を防ぐ十分な対策を整備する様指導すべきである。


   image by: Rodrigo Reyes Marin / Shutterstock.com MAG2 NEWS       以上
















 

「私」の為に「公権力」を行使する安倍総理 <小川淳也氏>




 


  

 「私」の為に「公権力」を行使する安倍総理<小川淳也氏>

         〜HARBOR BUSINESS Online 2/21(金) 8:32配信〜


 前代未聞のデタラメを繰り返す「安倍政権」

 森友・加計の公文書改ざんに端を発し、防衛省の南スーダンPKO派遣部隊の日報隠蔽・統計偽装・桜を見る会での公文書廃棄・隠蔽等ナド、歴代政権では考えられ無いデタラメな事を平然と行って居る安倍政権。
 公文書を改ざんし、平然と嘘の答弁をし、その嘘が発覚すると、矛盾を指摘したホテルを恫喝し、議会を愚弄する安倍政権は、最近に為って「政権の守護神」と言われる東京高検の黒川弘務検事長の定年を、前例を覆して無理やり延長させると云う検察庁法違反と指摘されてさえ居る暴挙に出て居る。こうした公権力・国家の私物化は国を誤る事に為る事は疑いの無い事実だ。

 今日、21日発売の真正保守論壇誌『月刊日本 2020年3月号』では、公権力・国家の私物化を剔抉(てっけつ)し、公権力を国民の手に取り戻さねば為ら無いと「国家の私物化、隠蔽・改竄・安倍政権・・・安倍総理よ、恥を知れ!」と題した第二特集を打ち出して居る。
 今回は、同特集の中から、国会で鋭い質疑を繰り返す立憲民主党・無所属フォーラムの小川淳也氏の論考を紹介したい。



          2-21-12.jpg

            立憲民主党・無所属フォーラムの小川淳也氏

 行政そのものが私物化されて居る

 ・・・小川さんは予算委員会で「桜を見る会」の問題を追及して居ます。問題の本質は何処に有るのですか。

 今予算委員会で議論すべき課題は山積して居ます。カジノ・IR、自衛隊の中東派遣、新型肺炎等、国策に関わる問題がある。「モッと大事な問題が有るだろう」と云う国民の声が有る事も承知して居ます。
 しかし政策を議論する以前に、安倍政権によって行政そのものが私物化されて居る疑惑がある。コレを解消し無い限り、政策を議論して行政を前に進める事は不可能です。国会の冒頭でコノ問題にケジメを着ける事が最優先の政治課題であると腹に据えて居ます。

 ・・・具体的な問題点は何処にあるのですか。

 「桜」の法律的問題は、以下の4点です。

 即ち衆議院議員安倍晋三が内閣総理大臣たる地位を利用して、会の趣旨を歪ませて予算を支出した財政法違反、又その様な形で予算を執行して地元有権者を供応接待した公職選挙法違反、及びそれ等の収支を記載し無かった政治資金規正法違反、更に証拠隠滅の為に公文書を廃棄させた公文書管理法違反の疑惑がある。

 先ず財政法は、予算は定められた目的の外に使用しては為ら無いと規定して居ます。桜を見る会の目的・趣旨は「各界で功績、功労の有った方々」を招いて慰労する事ですが、安倍政権はソレを度外視して友人知人・地元有権者を招待して居た。
 その結果、参加者数は1万2000人(13年)から1万8200人(19年)迄膨れ上がった。予算額は毎年1767万円ですが、実際の執行額は3005万円(14年)から5519万円(19年)迄肥大化した。執行額が予算額を4倍も上回る事業等前代未聞ではないか。安倍政権が本来の目的・趣旨から逸脱し、財政法違反の状態を続けて来た事は明らかです。

 ・・・総理主催の桜を見る会と安倍後援会主催の前夜祭には、地元関係者ら約800人が参加して居た。

 公職選挙法は、後援団体の行事等で選挙区内の有権者に供応接待しては為ら無いと規定して居ます。桜を見る会には地元後援会の関係者達が大勢参加して居ましたが、主催者が安倍総理で有る以上、税金で地元有権者を供応接待した公職選挙法違反の疑いがある。
 ソモソモ安倍事務所は、地元で参加希望者を幅広く募り内閣府に推薦して居ました。安倍総理は「自分は推薦したダケで、招待したのは内閣府だ」と云う主張を展開して居ますが、内閣府の最高責任者は総理です。又、この主張は「内閣総理大臣として自分で事務処理したもの以外は一切責任を取ら無い」と言うに等しいものです。
 安倍総理は無責任な答弁で言い逃れ様として居ますが、桜を見る会の主催者としての責任は免れず、公選法違反の疑いは残ったママです。

 「レッテル」は直ぐに剥せる

 ・・・安倍後援会がホテルニューオータニで開催した前夜祭でも、地元有権者を供応接待した公職選挙法違反の疑いが有ります。ニューオータニの一般的な飲食費は1人当たり1万1000円以上ですが、前夜祭の会費は5000円と云う異例の低価格でした。

 ソコから安倍後援会かホテルが差額分を負担して、参加者に会費を超える供応接待が行われたのではないかと云う疑いが出て来ます。安倍後援会が負担して居た場合は「買収」に当たり公選法違反に為ります。
 一方、ホテルが負担して居た場合は「寄付」に当たり収支報告書に記載し無ければ為ら無いが、それが為されて居ないので政治資金規正法違反に為ります。又「寄付」の場合でも間接的な買収に当たる可能性があります。

 ・・・しかし安倍総理は「価格はホテルが設定した」と主張し、飽く迄も差額は無いと云う立場です。

 ソレ為らば、ホテルから明細書を貰って提示すべきです。そうすれば総理の説明が事実かどうか一瞬で確認出来、問題は一気に沈静化する。
 先日私がこの点に付いて質疑した時も、安倍総理は「レッテル貼りだ」と反発しましたが「レッテルは直ぐに剥せる」と即座に言い返しました。それを遣らずに詭弁や珍答弁を繰り返すから、何時まで経っても疑惑が晴れ無いのです。

 ・・・公文書管理法違反の疑いも有ります。安倍政権は2019年の桜を見る会の招待者名簿を廃棄して居ました。

 内閣府は昨年5月9日、共産党の宮本徹議員から桜を見る会の資料請求を受けた1時間後に招待者名簿をシュレッダーに掛けて廃棄して居り、その後5月7〜9日の間に電子データも削除したと説明しました。野党は電子データを削除した記録(ログ)を開示する様求めましたが、安倍総理は「セキュリティ上の問題がある」と拒否し、担当者への確認も行わ無いとして居ます。
 資料は廃棄した・電子データも削除したが削除記録は確認出来無い。コンな説明で納得出来る筈が無い。証拠隠蔽の為に招待者名簿を廃棄した公文書管理法違反の疑いは強いと言うしか有りません。

 安倍総理の嘘は国民に対する虐待だ

 ・・・「桜」は森友・加計と同じ政権の体質を表して居る。


          2-21-13.jpg

 今、安倍長期政権の澱(おり)や膿(うみ)が噴き出して居るが、それ等は安倍晋三と云う個人から出て来たものだと言わざるを得ない。森友・加計・桜にしろ、法制局・検察人事への介入にしろ、一連の問題に共通するのは権力の際限無き広がりです。
 安倍晋三と云う人物の根底には、アラユル領域に自己の権力を拡大して行くと云う拭い難い傾向がある。しかも厄介な事に、本人はその傾向に無自覚なのです。だからコソ、安倍政権の権力は自制が効かず半ば無意識的に際限なく拡大して居る。
 森友・加計・桜で言えば、安倍総理の権力志向に身内ビイキが相まって、お友達に便宜を図る為に公権力が行使されて居る。安倍総理は公私の区別が着かず、権力を見境無く広げて居るのです。

 ・・・安倍総理は自己の権力は法律では無く身分に基づくものだと勘違いして居る様に見えます。

 安倍総理には「朕は国家なり」と云う権威主義的な感覚があるのだと思います。それは安倍総理の生い立ちに由来するものなのでしょう。
 安倍総理は自己の権力が内閣総理大臣として主権者国民から授けられた「借り物」では無く、支配階級として生まれ乍らに与えられた「特権」であると錯覚して居るのではないか。その前提で安倍政権を捉えて置かないと本質を見誤ります。

          2-21-14.jpg ヤジ飛ばしBAK-ABE

 ・・・安倍総理は国会で薄ら笑いを浮かべ乍ら野次を飛ばし、不誠実な答弁を繰り返して居ます。その姿に国民は深く傷着いて居ると思います。

 安倍総理は責任回避の為に詭弁を繰り広げて居ますが、それを聞いて納得する国民は居ないでしょう。しかし安倍総理は幾ら矛盾を指摘されても、堂々と開き直って次から次へと詭弁を繰り返す。一国の総理大臣が平気で嘘を着く姿を見せる事自体、国民に対する精神的な虐待だと言っても過言では無いと思います。

 ・・・世論調査では大多数の国民が「総理の説明に納得出来ない」と回答して居ます。しかし、政権支持率は落ち無い。国民は安倍総理が嘘を着いて居ると知りながら、安倍政権を支持せざるを得ない状況です。

 それは野党が安倍政権に代わる選択肢に為り得て居ないからですよね。その為野党が幾ら安倍総理の嘘を暴こうが、国民は安倍政権を支持せざるを得ない。その意味では、与野党問わず日本の政界が国民を傷着けて居るのかも知れない。

 ・・・乱暴な例えですが、父親(自民党)は家庭内暴力を振るう。母親(野党)はソンな父親をヒステリックに罵る。しかし子供(国民)は母親と家出しても生活出来るとは思え無いから、父親の暴力に耐え乍ら生活する道を選ぶしか無い。そう云う状況に見えます。

 何と為れば、国民は一度野党に政権を任せて失敗して居る訳です。そのトラウマが有るからコソ、自民党政権の下に留まり続けて居る。その中で野党が自民党を批判すればする程、自民党以外に選択肢が無い国民は惨めに為り諦めを深めるのではないか。現在の政治不信はココから来て居るのかも知れません。
 安倍政権の7年間で溜まった澱や膿を一掃する為には政権交代しか無い。しかし国民は政権交代を望んで居ない。それは野党が国民からの信頼を勝ち得て居ないからです。確かに野党が国会で事実を明らかにし乍ら安倍政権の問題点を追及する事は必要です。しかし、それだけでは不十分です。
 
 矢張り我々野党は安倍政権に反省を促す前に、自分達が本当に反省し無ければ為ら無い。3年3か月の民主党政権時代の反省、それから7年経っても政権政党として復活出来ない反省、そして今回の合流を巡る反省・・・幾ら反省しても反省し切れ無い。そう云う忸怩たる思いが無ければ、どれだけ政権批判を繰り返しても野党に未来は無い。
 率直に言って、与党も野党もソノ視野に国民の姿が入って居るとは思え無い。国民もその事に気付いて居るから、与野党がお互いに自分達の立場や利益の為に罵り合う様な国会審議にウンザリして居るのだと思います。

 だからコソ、誰が本気でこの国の未来を憂いて居るのか、国民生活を憂いて居るのか、子供達の将来を憂いて居るのか、それが真摯に伝わる国会審議にしたい。そう云う思いで質疑に立たせて頂きたいと思います。


  (2月5日インタビュー 聞き手・構成 杉原悠人)

【月刊日本】げっかんにっぽん>●Twitter ID=@GekkanNippon。「日本の自立と再生を目指す、闘う言論誌」を標榜する保守系オピニオン誌。「左右」という偏狭な枠組みに囚われない硬派な論調とスタンスで知られる。
       
            ハーバー・ビジネス・オンライン      以上









   何故 ANAホテルは

 「桜を見る会」問題で最高権力に忖度し無いのか


   〜ダイヤモンド・オンライン 百年コンサルティング代表 鈴木貴博 2/21(金) 6:01配信〜


         2-21-15.jpg

「桜を見る会」夕食会問題で 最高権力に屈し無いANAホテルの姿勢は 得なのか損なのか Photo:Diamond


         2-21-16.jpg

             百年コンサルティング代表 鈴木貴博氏


 ANAホテルの「回答」に賞賛 しかし企業としては得なのか?

 「桜を見る会」前日の夕食会問題を巡って、ANAインターコンチネンタルホテル東京が、首相答弁と食い違う説明をした事が、話題に為って居ます。
 同ホテルにおいて、安倍首相関連の後援会が主催した夕食会の記載が政治資金収支報告書に無い理由に着いて、首相は参加者から会費を事務所の職員が集金し、その場でホテル側に渡したので収支は発生して居らず、記載の義務は無いと説明。
 又、ホテル側が参加者へ宛名の無い領収書を発行し、ホテル側からの明細書の提示も無かったと答弁しました。

 しかしホテル側は「代金を参加者個人から会費形式で受け取る事は無い」「宛名の無い領収書を発行する事は無い」「会合の主催者に対して見積書や請求明細書を発行し無い事も無い」と、真っ当な説明で首相の答弁を否定しました。
 政治に忖度し無いANAホテルの態度には巷の賞賛が集まって居ますが、ここでシンプルな疑問が湧いて来ます。こうした対応は企業として得なのかそれとも損なのでしょうか。

 ANAホテルの現経営陣の立場で考えれば、この行動は明らかに損です。実際、自民党幹部がメディアに「もうANAホテルは使え無い」と発言した事が報道されて居ます。一流ホテルの大口顧客である自民党の代議士を励ます会や、行政の息の罹った各種団体のイベントは、ホトボリが冷めるまで「忖度」でANAホテルの利用を控えるでしょうからホテルの営業部門は大変だと思います。

 損な行動を取った理由は 「外資系」だから?

 では、何故損な事をするのでしょうか。理由は、ホテルの正式名称を見れば判ります。ANAインターコンチネンタルホテル東京と云うその名の通り、過つての全日空ホテルズは、現在ではインターコンチネンタルホテルズグループが74%の資本を持つイギリス系企業だからです。

 全く同じメカニズムで起きた、別のニュースを紹介しましょう。デルタ航空は2月6日にホノルルから名古屋に運行したデルタ611便の乗客2名に、新型コロナウイルスの陽性反応が出た事を公表して居ます。既に乗客には連絡を取り、安全対策を講じて居ると云う話です。
 定期便の機内でウイルス感染者が出た事を、便名も含めて詳細に情報開示する。これは日本企業がナカナカ遣らない行動です。

 逆の事例を紹介します。「桜を見る会」に関連してはホテルニューオータニでも宴会を巡る問題が起きて居ますが、明細書に着いては「主催者の要請が無ければ国会には出せ無い」と、暗に首相を守る立場を取って居ます。
 又JR東海では、首都圏のコロナウイルスの感染者が2月10日と2月15日に夫々新幹線で名古屋方面に向かった事が判明して居ますが、座席や便名処か時間帯すら公表して居ません。理由は、忖度した方が自社の利益上有利だからです。

 ホテル経営では宴会場需要は生命線ですし、JRにトッテモリニア新幹線建設が最重要課題です。政府の機嫌を損ねて好い事等ありません。

 嘘を着かない事の方が 目先の利益よりもズッと大事

 それに対して、ANAホテルやデルタ航空と云った欧米系の外資系企業の社員は、法律や社内ルールを守ら無いと逆に処罰されてしまいます。私も外資系企業に勤めて居た事や、多くの外資系企業を顧客にして居た事があるので判りますが、外資系企業の社員に取って、グローバルなルールは現地の社会ルールよりも上位に位置します。グローバルブランドを守る方が、目先の業績よりも重要だからです。

 具体的には、彼等がグローバルで共有する「嘘を着か無い」と云う企業理念を堅持する方が、グローバル業績の数%程度を占めるに過ぎ無い日本事業の業績が、2〜3年低迷する状況を回避するよりも遥かに重要だと考えるのです。
 同様の判断で、今世紀に入り最もインパクトが大きかった事例が、グーグルの中国からの撤退でしょう。同社は中国政府による検閲を拒否する為に、中国と云う巨大なビジネスチャンスを棒に振りました。それでも政府の検閲に協力し無いと云う理念を優先する方が、グローバルで見れば長期的な信頼に繋がると、彼等の様な外資系企業は考える訳です。

 只、ワリを食うのは現地の幹部です。ANAホテルで云えば、グローバルなルールに従う事で一国の首相に恥を掻かせざるを得無い。その所為で業績が下がれば自分の責任に為る。正に板挟みです。日本企業のサラリーマンよりも外資系企業のサラリーマンの方が、実は悲哀は大きいのです。
 では、忖度によって日本企業は得をして居るのかと云うと、必ずしもそうとは云えません。日本企業の多くが長期の信頼よりも短期の嘘を選ぶメカニズムを持つ事に、消費者は何と無く気付いて居るからです。
 「本当は何か体に悪いものが入って居るだろうな」と思い乍ら食品を口にし「本当は設計ミスがあるんじゃないか」と勘繰り乍ら商品を購入する。乃至は「本当は騙されて居るんじゃないか」と不安なので金融商品は買わ無い・・・好く聞く話です。

 「無能」を理由にして逃げる 日本組織のガラパゴスルール

 この現象の一番根っコの部分に有るのは、日本企業のガラパゴスルールとして、何かを隠蔽する際に「無能を理由にする」と云う遣り方が、日本だけで許されて居る事だと思います。

 例えば、有能な社員がコロナウイルスの感染者の情報を集め様とすれば、アラユル関係者に聞き取りをしながら可成りの情報を集める事が出来ます。一方で、無能な社員であれば「個人情報の壁があって情報が入手出来ません」「厚生労働省に問い合わせたのですが、関係者が多忙で捕まりません」等と、幾らでも情報が集まら無い理由を造る事が出来ます。
 外資系企業だと無能な社員は切り捨てられるが、日本企業では無能に振る舞っても切られ無い。場合によっては、後で「ご褒美」の昇進が待って居る事すらあります。

 日本国内の政治問題も、コロナウイルス騒動も、海外メディアのニュースを読む方が、客観的な情報を手に入れられる様に為って来ました。メディアも含め、社員が権力者に忖度し無い様に振る舞わざるを得無い外資系企業と云う存在は、2020年代の日本社会や日本経済の良心として参考に出来るのではないか・・・そんな事を感じさせられる一件でした。


             2-21-17.jpg

           百年コンサルティング代表 鈴木貴博   以上 








        ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

     美容業界で話題のニュートロックスサンを2カプセル当たり250mg配合 【BE-MAX the SUN】

     https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35SIQM+CAYIUQ+3Q38+BXB8Z

        ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□




 







非難が噴出「定年延長」 東京高検検事長は官邸の期待を裏切れるのか




 




 非難が噴出「定年延長」 

 東京高検検事長は 官邸の期待を裏切れるのか


              〜現代ビジネス 2/20(木) 7:01配信〜

 検事長の「定年延長」と云う大問題

 黒川弘務東京高検検事長が、検察庁法では認められ無い定年延長を国家公務員法で乗り越え、検事総長内定を手にした事で、検察の内外から総スカンを食って居る。

         2-21-11.jpg

         検察長官会同に出席した林真琴氏(左)と黒川弘務氏(右)

 「官邸の代理人と呼ばれ、その政権との近さが批判され総長レースから外れた人が、官邸人事で総長に為る。ソンな仕掛けを黙って受け入れるとは、どう云う神経をして居るのか。自分から身を退くと云う選択肢も有る。ソコ迄して総長に為りたいかと云う話なんです」(ベテラン司法記者)

 だが、一方で黒川氏は、2010年の大阪地検事件(証拠改ざんで特捜部長以下が逮捕起訴)嵐の様な検察批判が起き検察改革に踏み切らざるを得無かった時、その類いまれなロビーイング能力を買われて「検察の在り方検討会議」を任され政界に擦り寄って、小渕優子事件・甘利明事件等で政治家が起訴され無い様に便宜を図り、その見返りに司法取引や通信傍受の拡大を得て、新たな検察捜査の道筋を着けた功労者である。

 庁の中の官庁として絶大な権力を誇った頃の旧大蔵省で「ワル」は優秀な官僚の代名詞だった。面従腹背で政治家の機嫌を取って、国家の役に立つと思う法案を通し予算を得る。吉野良彦元大蔵次官は「ワル野ワル彦」と呼ばれた。
 黒川氏の異名も「腹黒川」である。「ワル」も「腹黒」も、その強(したた)かさが国民の側を向いて居れば許されるが、黒川氏の検事総長への思いは何なのか。

 官邸が露骨に人事をイジった理由

 一般の国民は、国会で野党が攻撃しマスコミが批判の論陣を張る「定年延長問題」の背景と、それがモタらす意味は判ら無くとも、黒川氏が2月8日の誕生日を以て迎える「63歳定年」を半年延長したのは、安倍晋三政権がお得意の横車を押し、自分達の意に添う検事総長を誕生させ様と、怪しく企んで居る事は感じられる。
 検察庁は法務省の特別機関だが「法務・検察」と総称される行政組織のトップを束ねるのは検事総長。検察・警察と云った捜査権力を握る存在だけに、公正・中立で無ければ為らず、ロッキード事件で失脚しつつも「数の力」で法務大臣人事を握った「闇将軍」の田中角栄元首相でサエ、検事総長人事にだけは手を出さず検察の内部決定に委ねた。

 菅義偉官房長官率居る官邸が、露骨に検事総長人事をイジったのは、検察捜査への怯えと怒りからである。昨年12月、東京地検特捜部はカジノを含む統合型リゾート・IRに職務権限の有る秋元司元国交省副大臣兼内閣府副大臣が、中国企業から賄賂を受け取ったとして逮捕。検察は更に自民党攻撃の手を休めず、菅原一秀前経済産業相と河井克行前法相と妻の河井案里参院議員の公職選挙法違反容疑の捜査に乗り出した。
 これが引き金と為って官邸は「法解釈」で黒川氏の定年延長を決め、法務・検察に「人事権を持つのは我々だ」と権力を誇示した。

 河井事件は急ぎでは無いのに・・・

 河井案里氏は、第一次安倍政権後、安倍氏を「過去の人」呼ばわりした対立候補の溝手顕正元防災担当相に対して、昨夏の参院選で安倍氏が送り込んだ「刺客」であり、だから1億5000万円と云う途方も無い軍資金を渡した。
 一方、河井克行氏は、菅氏を囲む「向日葵の会」の代表で、昨年9月に行われた内閣改造で、同じく菅氏を囲む「令和の会」の代表の菅原一秀氏と共に「ポスト安倍」を狙う菅氏が仕掛けた閣僚人事だった。

 「安倍一強」は、折れ無い安倍氏を、根回し上手な菅氏が黒衣として支える事で成り立って居たが、最近は首相への野心を持つ菅氏に、安倍氏が警戒感を強めギクシャクして居た。だが、1月15日、広島地検が強制捜査に着手した河井夫妻の事件では意見の一致を見た。
 カジノ事件や「桜を見る会」で国会が揺れて居る最中に、急が無くても好い河井事件に着手するとは何事かと・・・

 健全な国家秩序運営の土台が揺らぐ
 
 中央政界の政治家が絡む案件は、検事総長の了解が必要と為る。安倍・菅両氏に、ゴーサインを出した稲田伸夫検事総長への不信が生まれる。それは、昨年来、退任を迫った政権への稲田検察の意趣返しとも思えた。

 「官邸は、黒川検事総長を画策し、辻裕教法務事務次官を通じて稲田氏に退任を迫って居た。しかし、4月に京都で行われる5年に一度の国連犯罪防止刑事司法会議・京都コングレスを仕切りたい稲田氏は、聞く耳を持た無かった。
 又、林真琴・名古屋高検検事長に総長ポストを譲る考えの稲田氏は、総長人事を政治に渡さ無い為にも突っ張らねば為ら無かった。河井事件の着手にはソンな稲田氏の意志表示が有り、官邸がそれを見抜いた」(検察関係者)

 
 定年延長と云う奇策はソコで生まれたが、黒川氏は一人一人が検察権を行使する「独任制官庁」であるが故に「検察一体の原則」が求められる組織の首脳として、自ら身を退くと云う選択肢も有った筈である。実際、退職しても弁護士として引く手数多(あまた)だった。
 だが黒川氏は「官邸戦略」に乗って総長を目指す。ソコに有るのは、同じ司法修習35期の双璧ながら「プリンス」として育てられ、汚れ仕事に携わる事無くトップに上り詰め様とした林氏に対する嫉妬だろう。

 確かに、二度・三度と官邸や法相から横ヤリを入れられ、順調な総長コースを歩め無かった林氏が、今回、棚ボタで総長ポストが転がり込んで来るのを待ち受け、2月に黒川氏の後を受けてナンバー2の東京高検検事長に座る積りで、気の早い連中の「転任祝賀挨拶」を受けて居たと云うのだからノー天気に過ぎる。
 今後も官邸圧力を受け続ける法務・検察の主としては、黒川氏の方が優れて居るのかも知れ無い。だが、トップに座った時「官邸の代理人」のママでは「権力の監視役」と云う本来の役割を失い健全な国家秩序運営の土台が揺らぐ。今後、問われるのは「腹黒」を政界の方に向けられるかと云う黒川氏の覚悟である。


           伊藤 博敏 ジャーナリスト     以上







        厳選ドライフード 【自然派わんこの厳選ごはん】

        https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35SIQS+EV8PMA+33AO+1ZK377




2020年02月20日

宮迫博之と江頭2:50の明暗 嫌われ芸人は何故100万人に受け入れられたのか





 


 

 宮迫博之と江頭2:50の明暗 

 嫌われ芸人は何故100万人に受け入れられたのか


             〜週刊女性PRIME 2/20(木) 21:00配信〜


      2-21-1.jpg

        チャンネル開設後 初投稿の動画(『エガちゃんねる』より)

 半裸で番組に登場し客席にダイブ。そしてその後唯一、身に着けて居た黒のスパッツ迄脱ぎ去り全裸に・・・『嫌いな芸人ランキング』で9年連続の1位。番組出演時にはテレビ局に苦情の電話が鳴り続けた事もある、芸能界切ってのヨゴレ芸人がネットを席巻して居る。江頭2:50が今、芸能人ユーチューバーとしてトップを走って居るのだ。

 「江頭さんは、1月31日にユーチューブに自身のチャンネル『エガちゃんねる』を開設。投稿した第1弾の動画は、お尻に筆を挟み習字をすると云う、いかにも江頭さんと云った内容でしたが大ヒット。チャンネル登録者数も僅か9日で100万人を突破しました。嵐の記録には及びませんでしたが、個人ではダントツで最速の100万人登録達成と為りました」(スポーツ紙記者)

 尻習字を披露した動画の再生数は何と350万回(2月14日時点 以下ユーチューブの数字は全て同時点)を稼ぎ、現在の登録者数は146万人にも上って居る。何故お笑い界イチ嫌われて居た芸人が、コンなにも世間に受け入れられたのか。


         2-21-2.jpg


 余り知られて居ない江頭2:50の一面

 「江頭さんはインターネットの番組を昔から遣って居たので、ネットとの親和性が実は高い。又、地上波のテレビではナカナカ江頭さんの芸が100%出来ない処、ネットでは出来たりする。元々コアなファンには江頭さんのネット番組は人気があったんですよね」
 
 そう語るのは、お笑い評論家のラリー遠田氏。江頭はインターネットテレビ局『TFM+』で冠番組『江頭2:50のピーピーピーするぞ!』を2006年にスタート。又2009年にも動画配信サイト『BeeTV』にて『がんばれ!エガちゃんピン』をスタートさせて居り、ネット番組ではMCに廻る等、テレビでは見られ無い芸を見せて居る。

 「余り知られて無いんですけど、江頭さんは映画評論の本を出して居る位詳しく、又教養も有る。只、地上波のテレビで求められるものは江頭さんのそう云った部分では無い。又、他の芸人やタレントとの相対的な関係性もある。色んなタレントが居る中でなんでエガちゃんMCなの?って為っちゃうので、能力的に出来たとしても、その役割が与えられ無かった」(ラリー遠田氏)

 ユーチューブでは、撮影スタッフとの掛け合いも有るが、基本的には江頭のフリートークがメイン。地上波の番組では、兎に角暴れて居る様な印象が強いが、ユーチューブではトークで笑いを取って居る。

 「俺は遣りたい事は全部遣ってヤル! 面白い事を全部遣って遣る! 99人嫌っても1人が笑ったらそれで勝ちじゃねぇか!」

 江頭は1回目に投稿した動画でそう叫んだ。日本の人口は現在1億2700万人。彼のチャンネルの登録者数は146万人なので、既に100人に1人以上が彼に笑って居る計算だ。

 「僕も取材した事が有りますが、凄く喋って呉れるし、面白い事を言って呉れる。芸人さんは皆そうですけど、その中でも特に目の前に居る人を、兎に角楽しませよう飽きさせ無い様にしよう、と云うサービス精神があります。
 オリンピックの会場に現れ、テレビに映り込んだ時も話題に為りましたが、それでテレビに映るとか有名に為るとか見返りが有る行動では無い。何の見返りも無いかも知れないけど、これで楽しんで呉れる人が居れば・・・と云う純粋な気持ちで遣って居ると思うんですよね。
 そう云った何時も全力投球と云うスタイルが、皆に伝わって居て信頼されて居る。又、ユーチューバーには過激な事を遣って人気に為った人が多いですが、芸風としてそう云った人達の先駆け的な部分もある」(ラリー遠田氏)


           2-21-5.jpg

 江頭のユーチューブデビューに付いて、ネット上では殆どアンチコメントが見当たら無かった。

 《コンなん応援しない訳無いやろwww》
 《アレもだめコレもだめのクソみたいな世の中生き辛い世の中で救世主現るです》
 《エガちゃんってヤッパ、弱い者の味方なんだよな。誰かの為に一所懸命。だから何時もブレないし、背負うものが違うのが伝わる》
 《どんな人にも勇気と希望を与えて呉れる凄い芸人さんナンだナァ》


 発言と行動に一貫性の無い宮迫

 一方、多くの批判を集めたのが、復帰の場所をユーチューブに求めた雨上がり決死隊の宮迫博之だ。

 「ユーチューブでの江頭さんと宮迫さんの評価は全くの真逆と云った形ですね。アレだけゴールデンのバラエティー番組で活躍し、又チャンネル開設時にも話題に為った宮迫さんのチャンネル登録者数は47万人です。1回目の動画こそ再生数は400万回を超えましたが、その動画は低評価が多数集まる結果に。それ以降の動画の再生数も、江頭さんには及びません」(前出・スポーツ紙記者)
 
 江頭と宮迫の差について、前出のラリー遠田は、

  「江頭さんは言わば地下芸人。元々地下の人で偶にテレビに出る。だから見る側も応援したく為る。宮迫さんは元々上に居て、ゴールデン等でMCを遣って居てソコから降りて来たと云うイメージがある。私はユーチューブで頑張ります。ココで全力で頑張るので、皆さん応援して下さいなら、未だ判るんですよ。でも宮迫さんはそうでも無い。
 何れはテレビに戻りたいと云う色気も出しつつ、相方とも一緒に遣って行きたいと言いつつ・・・でもユーチューブも遣りますミタイな事を言って居て本心が見えません。発言と行動に一貫性が無いのに加えて、言動も芝居ガカッテて居るんです。これは宮迫さん本来のものかも知れないですけど、それが悪い風に見えてしまう」


 又、制作体制にも違いがある。

 「江頭さんの動画制作は、ネット番組も含め長年彼の出演する番組を手掛けて居るスタッフが担当して居ます。気心の知れた仲間なので、撮影スタッフと出演者が絡み、一緒に盛り上がると云う、実にユーチューブ的な動画に為って居る。
 一方、宮迫さんはユーチューブデビューするに当たって組む事に為ったスタッフと運営し、コラボする人達もそれ迄接点の無かったネット界隈の人が多い。マダマダ仲間な感じが見えず、それが視聴者との距離が出来て居る要因の一つかと思いますね」(制作会社関係者)


 ファンからの評価は高いが、江頭のユーチューブ活動にも懸念が無い訳では無い。露出度等、ユーチューブはテレビ以上に表現が制限される事も多い。ユーチューブは再生回数に応じて収益が支払われるシステムだが、規約に反する内容だと収益に為ら無い。前出のラリー遠田氏は、

 「確かに江頭さんの持ち味である、下ネタや過激なネタは、ユーチューブで制限されてしまう可能性がある。ユーチューブはAIが自動的に動画を判別して削除したりするので、計算出来ない部分もある。人間の目で見て、これだったらセーフだろって思う事が行き成りアウトに為るかも知れない。
 でも、その辺りは勿論考えて遣って行くだろうし、仮にアカウントが消えたとしても、復活した時に又同じだけのファンが着くと思うんですよね。結局アカウントが消えたとしても、消えた事は問題では無くて、それ以前に熱烈な支持者を持って居る。その意味では心配無いんじゃないかと思います」

 
 地上波では、数々の番組を炎上させて来た江頭だが、ネットでは人気の狼煙(のろし)を上げて居る。暫らくこの火は消えそうに無い!?


                      以上










 芸能・エンタメヒットの仕掛け人・・・大川総裁

 江頭2:50等強烈キャラ揃いの大川興業 が大切にする「お笑い」への眼差し


             〜新津勇樹 ライター・元吉本新喜劇〜

 江頭2:50や阿曽山大噴火等個性的且つ強烈なキャラクターを世に送り出して居る大川興業。ソコには、媚びる事無く遣りたい事を兎に角貪欲に遣ると云う精神が存在する。事務所の代表者でもあり「笑いに聖域なし」と断言する大川興業総裁こと大川豊氏に話を伺った。


         2-21-6.jpg


 ・・・大川興業と言えば、個性的且つ強烈なキャラクターの芸人さんが在籍して居る事が印象的ですが、実際どうの様に育成をして居るのでしょうか?

 兎に角褒めて育てる。何でも好いから遣ってみろと彼等には言って居ます。常に、来るもの拒まずの精神ですよ。芸人は人を喜ばせる仕事なので、大きな声で挨拶が出来る事。これさえ出来れば先ずは好いんですよ。江頭だって初めて会った時、挨拶がキチンと出来る好青年だからコソ採用したんですから(笑)

 ・・・テレビで見る江頭さんのイメージが強いだけに意外ですね。ちなみに大川興業には、今どの位の芸人さんが居るんでしょうか?

 10人ですね、意外に少ないでしょ。少数精鋭過激集団です(笑)でも、うちのライブには、他の事務所の芸人さんにも出て貰って居ます。ちなみに、お客さんが気軽に見られる様に『100円すっとこ』って云う舞台を遣って居るのですが、オーディションさえ通れば誰でも出演出来る様にして居ます。
 それが下ネタでも過激なネタでも、面白ければ拒みませんよ。だから、うちのライブには飛んでも無いヤツらばかり来ちゃうんですけどね。

 ・・・具体的にはどんな方が来て居ますか?

 例えば、宇宙人を呼べるヤツが来ましたね。俺が「申し訳無いけど見え無い」って言ったら、「小さいから見え無いんですよ、アチラに居ますから手を振って下さい」と返して来た。それで手を振ったら「アッ、コチラを見て笑って居ます。宇宙人を笑わせた人は総裁が初めてですよ、ヤッパリ凄いですね総裁は」ナンて褒められて参っちゃいましたよ。
 だから「次は宇宙人とコンビ組んで又来てくださいっ」て言いましたけど。流石に、お笑いを遣りたいと云う気持ちが無いと幾らうちでもライブの出演は難しい(笑)

 優秀な人材が集う場所

           2-21-8.jpg 副総裁 寺田体育の日さん

 ・・・誰でも良い訳では無いんですね。

 勿論ですよ。ただ困っちゃうのは、うちに寺田体育の日と云う副総裁が居るんですけどね。多くの場合、彼がライブの出演オーディションを担当するんですけど、優秀な人物迄落としチヤウ事もあって。それだけは勘弁して呉れって言って居るんですよ。
 例えば、結成当初のラーメンズをオーディションで落としチャッタんです。副総裁に理由を聞いたらカッコ着けて居るの嫌いなんすよ。しかも、ネタにラーメンが出て来ないんすよねって。昨年、番組で共演した時にその事をラーメンズに謝りましたよ(笑)

           2-21-9.jpg ラーメンズ片桐仁氏

 ・・・副総裁も強烈な方なんですね・・・大川興業はお笑いの遣る気が有れば来るもの拒まずと云う訳ですか?

 そうです、ソウです。だから、昔から他の事務所で、余り舞台に出られ無いヤツ等がうちのライブに来て居ました。例えば、大学を中退してコンビを組んで間も無い、くりぃむしちゅー。同じくコンビを組んで直ぐの頃のキャイ〜ンもそうだし。後は、ダンディー坂野、ドランクドラゴンとかね。

 ・・・名前を聞くと、ソウソウ足るメンバーですね。

 くりぃむしちゅーの二人がスゴいと思ったのは、どの芸人さんもうちの事務所が怖いからと所属は避けて居たのに、彼等だけは土下座して「大川興業に入れてください!」と言って、お客さんを笑わせに来て居たモンな。彼等の場合は当時から売れるナって思いましたよ。営業努力がズバ抜けて居ましたね。
 後は、キャイ〜ンのウド何かライブに関係無く現場に来て居ましたよ。何時間もズッと外で待って居て、警備の人が来て「外に変な青年が待ってますっ」て言うから、仕方無く出て行ったらウドが「総裁、ボク、お笑いやりたいんですよ」と言って来て(笑)
 で、彼がポカリスウェットを差し入れて呉れるんだけど、俺が出て来る迄の間何時間も持って居たから生温かいのよ(笑)でも、兎に角お笑いを遣りたい気持ちを伝えたかったんでしょうね。

 ・・・或る意味、大川興業は登竜門的な存在だったのですね。現在、芸人はお笑い養成所を出てデビューすると云うのが一般的な流れだと思うんですが、どう思いますか?

 お笑い養成所の存在は、或る意味で芸人の幅を狭めて居る様な気がしますね。今、芸人に為るのに100万円掛かると言われて居て、それは養成所の入学金やライブのチケットノルマとかでね。だから、お金が無いと芸人に為れ無い時代なんですよ。俺は可笑しいと思う。
 お金が無くても、笑いへの情熱が有るヤツが芸人に為るべきだと思う。だからうちは一切お金を取ら無い。実際、スクールと云うか事務所内でのネタ見せを通してお笑いの指導を遣って居るのですが、それすらも完全に無料ですから。

 ・・・大川興業がお笑いのレッスンを遣って居ると云うのも意外な感じがしましたが。

 流石に芸人として、最低限の事は教えますよ。俺も月に二回教えて居ます。後は、副総裁と放送作家さんで。授業内容は、若手芸人のスマホ画面を大きいスクリーンに映して、Yahoo!の検索履歴を見るんです。そうすると対外、18禁のサイトとか出て来て、それを見ながらバカな事を言い合うんですよ。これが面白いんです。後は、一応テレビでの立ち振る舞いとか、テレビ的な笑いなんかも教えて居ますよ。

 ・・・その他に、大川興業ならではのシステム等あればお聞きしたいのですが。

 資格ですね。俺が、資格を取らせるのが好きで、若手に遣らせるんですよ。銀河と牛と云うコンビには、アマチュア無線の資格を取らせるのに、機器の購入代金含めて4万円出しましたよ。ナノに、アイツ等最近、おはじきサッカーに興味出しちゃってね。参っちゃいますよ(笑)
 後は、秀真&拓磨と云うコンビには、ドローン買い与えました。保険込みで10万円。これでドローン芸人に為って、色んな所の空撮して来いって。

 ・・・ちなみに総裁は、どんな資格をお持ちですか?

 無いです(笑)取らせるのが面白いんですよ、だから、若手にも楽しんで取って来いと言ってます。これは、俺の趣味ですね。だから、費用も出して遣るから取って来いと云う訳です。何が切っ掛けで売れるか判らない時代ですから。

 ・・・そう云う意味では、売れる為には何でも武器にする事ですか?

 勿論そうです。後は、お笑いは熟成期間が必要だから、継続は力なり。本気で遣る気があるかどうかが問われるんですよ。だから、長く遣ってる江頭は超人ですよ。しかも、俺がヤレと言った事に対して、出来ないと云った事が一度も無いですから(笑)
 お尻の穴から白い粉を出す芸も、二人でジックリと生み出したんです。ケガしちゃいけ無いので、病院に行って腸や肛門の勉強をして、何度もソロライブや本公演で練習して出来る様に為った賜物なんです。アイツはバケモノだね。

 ・・・阿曽山大噴火さんもビジュアルからしてバケモノ感がありますが。

        2-21-10.jpg 阿曽山大噴火さん

 確かに、阿曽山大噴火もバケモノだね。事務所に入ってから暫らくは新宿西口改札出て3秒の所で段ボール生活のホームレスを遣って居ました。朝5時に警備に起こされるので、その後、新宿区役所にシャワー浴びに行くんですよ。アイツに言ったアドバイスはシンプルにふたつ。「匂いに気を着けろ」「お笑いを遣りたい気持ちは忘れるな」だけです。
 オウム裁判に連れて行ったのが切っ掛けで、今の芸風に為りましたが、ソコから毎日裁判所傍聴ですね。その辺の司法記者より行ってますよ。当選倍率が高かった、ホリエモンの裁判傍聴も引き当ててましたからね。プロとして遣るんだったら100円のお握りを盗んだ事件の裁判から、世間を騒がす重大な事件迄トコトンやって貰いたい。
 皆テレビを目指して居るけど、うちはネタは何でもOK。メディアでは放送出来ないネタでも好きにヤレと!それを遣らないから、ユーチューバーに仕事を取られて居るんです。後は日本以外でも活躍して欲しい。今の所、それが出来るのは江頭だけだな(笑)だから、アイツにはユーチューバーに為って世界へ行けって言いたいですよ。

 ・・・総裁が言ったら行く事に為るんでしょうね(笑)江頭さん、阿曽山さんのお話で大川興業の笑いに対する姿勢が凄く好く伝わりました。大川興業も含めて、これからのお笑い界はどう為って行くとお考えですか?

 今の売れて居る芸人って云うのは、多くが真面目なコメンテーターであり、ご意見番に為ってしまってる。芸人は本来、ネタにされる側。社会に迷惑かけながら笑いにする。バカ遣って、お客さんのココロに貯金する。今の芸人は、高学歴だったりお金持ちも居たり、スポーツ万能だったりエリート過ぎちゃうよね。もっと、ドロップアウト組の芸人が沢山出て来て欲しいし、そうじゃ無くても破天荒であるべき。
 そう云う意味では、うちの事務所だけが一億総活躍社会ですよ。今のママだと、うちだけ生活保護の対象ですよ。お笑い界の駆け込み寺ですから。

 ・・・そんな総裁が今一番、注目して居る芸人さんは居ますか?

 籠池夫婦が最高ですね。アンな面白い夫婦は居ないですよ。


 ・・・(笑)! 芸人さんでお願いしたかったんですが・・・


 新津勇樹 ライター・元吉本新喜劇 元吉本新喜劇所属 芸人 役者時代の人脈を活かし、体当たり取材をモットーに既成概念に囚われない、新しいジャーナリスト像を目指して日々飛び回る。

                  以上







        厳選ドライフード 【自然派わんこの厳選ごはん】

         https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35SIQS+EV8PMA+33AO+1ZK377











×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。