アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2020年02月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
ヨリちゃんさんの画像
ヨリちゃん
プロフィール

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年02月23日

オスカー4冠「パラサイト」に隠された日本人は知ら無い「韓国下剋上社会の常識」 現地記者が解説




 オスカー4冠「パラサイト」に隠された日本人は知ら無い
 
 「韓国下剋上社会の常識」 現地記者が解説


              〜文春オンライン 2/23(日) 17:00配信〜


            2-23-30.jpg

 『パラサイト・半地下の家族』 コピーライトマーク 2019 CJ ENM CORPORATION, BARUNSON E&A ALL RIGHTS RESERVED

 英語以外の作品として初めてアカデミー賞作品賞を受賞した韓国映画「パラサイト・半地下の家族」半地下の部屋で貧しい生活を送るギテク(ソン・ガンホ)の一家と、IT企業を経営する裕福なパク社長一家の対比が描かれて居るこの作品には、日本人には分かり難い韓国ならでは事情が登場する。
 先に公開した文春オンラインの記事( アカデミー賞作品賞『パラサイト』を観たら知りたく為る韓国不平等社会『5つの疑問』に現地記者が答える! )に引き続き、韓国国外の観客には判り難いポイントに付いて紹介したい。
 (*以下の記事では、映画の内容が述べられて居ますのでご注意ください)

 疑問1 何故、韓国でボーイスカウトは人気があるの?
 
 インディアンに憧れるパク社長の息子は、カブスカウト(小学生ボーイスカウト)に加入して居る。ギテクの息子で、パク社長の家で家庭教師として働くギウも、映画後半でボーイスカウト出身である事が明かされる。ボーイスカウトは韓国でソンなに人気なのだろうか?
 1908年に英国で創設されたボーイスカウトは、現在170カ国で運営されて、韓国でも約13万人の青少年が活動して居る。具体的には野外活動等を通して冒険心とチームワークを育む他、多様なボランティア活動も行う。

 このボーイスカウトが韓国でポピュラーなのは、中高や大学の入学試験で大事な「スペック」と為って居るからだ。スペックとは、入試や就職に必要な資格やスキルの事。韓国では、難関の中・高校でもペーパーテスト無しで、選考は「内申書」と「自己紹介書」だけと云う処が殆どで、最も重要な資料と為る「自己紹介書」に書き込めるクラブ活動やボランティア経歴が必要に為る。
 ボーイスカウトの活動歴は、その一つと為るのだ。又内申書対策としても「ボランティア活動」で内申点が得られる為一挙両得に為る。只最近、ボーイスカウトは人気を失いつつある。野外活動等で時間を使うボーイスカウトに対して、試験勉強だけでも大忙しの子供達の時間を更に奪われると考える親が増えて居る為だ。

 ボーイスカウトで得られるボランティア活動の内申点も、寧ろ短時間で終わる社会団体の活動の方が効率的だと思われて居る。更に、大学入試の自己紹介書を廃止する改革案が教育省から発表されて居り、実際に廃止と為ればボーイスカウトの人気は更に下火に為るだろう。
 興味深いのは、半地下に住む一家の息子であるギウが、ボーイスカウト出身と云う点だ。ボーイスカウトは1年の会費だけでも数十万ウォンに達し、ユニフォーム代や日々の活動費・海外研修費等、親に取っては相当な経済的負担に為る。

 無職の両親と半地下部屋で暮らして居るギウが幼い頃ボーイスカウトだったと云う設定は、この家族が最初から貧困層なのでは無かったと云う伏線だと言える。

 疑問2 ギテクが失敗した「台湾カステラ屋」「チキン店」って何?

 「半地下の家族は、最初から貧困層なのでは無かった」と云う背景は、一家の大黒柱・ギテクの過去からも窺える。ギテクは過去、2度も商売に失敗し無職に為った。一つはチキン店でもう一つは台湾カステラ屋だ。ギテクが選んだコノ2つの業種は、特別な技術が無くても或る程度の資金さえ有ればフランチャイズで簡単に店を始められると云う共通点がある。
 先ず、フライドチキンを扱う「チキン店」は、韓国で最もポピュラーな外食店だ。開業する場合、材料や調理マニュアルは全てフランチャイズの本社が提供し、内装業者も本社が紹介して呉れる。店舗を確保し、フランチャイズ費用さえ支払えば誰にでも開業出来る。

 統計によると、2019年2月時点で韓国のチキン店は約8万7000店もあり、マクドナルドの全世界の店舗数の約2.4倍にも為ると云う。その分競争は熾烈だ。
 一方「台湾カステラ屋」は、台湾・台北近郊の淡水区の有名なお土産で、その場で焼き立ての大型カステラを切り分けて販売する。台湾では「シフォンケーキ」と呼ばれて居るが、日本のカステラに似て居る事から、韓国では「台湾カステラ」と呼ばれて居る。

 台湾カステラ屋も初心者が簡単に開業出来る事で知られ、フランチャイズなら本社で1週程製造手法を学んだら直ぐに開店出来る。単一品目しか扱わ無いので管理も容易である。韓国では2010年代半ばに起きた「台湾ブーム」で人気を集める様に為り、2016年には韓国国内に17種類のフランチャイズが存在し、計400店が営業して居た程人気を集めた。
 しかしブームから1年程経った2017年、卵、小麦粉、牛乳、砂糖以外は何も入れ無い事が売りだった台湾カステラに、食用油と添加剤を使用して居た事がテレビ番組で暴露されて、飽和状態だった台湾カステラ屋は、急激に衰退。今では殆ど店舗を見掛け無く為った。台湾カステラ屋は、韓国で最も短期間で消えた外食産業として知られて居る。

 韓国の自営業者は全雇用形態の約25%を占め、日本の2.5倍に達して居る。OECDの平均の17%より8%も高い。その理由は、企業からリストラされた中年男性が、最も簡単に再就職出来る飲食業等零細自営業に流れて居るからだとされて居る。
 ギテクも企業に勤めて、或る程度の水準の生活をして居たにも関わらず、退職後にキチンとした準備も無いママ、初心者にも出来る「チキン店」「台湾カステラ屋」のフランチャイズ店に手を出した事が窺える。ギテクの2度に渉る失敗で、家族は半地下での生活に迄落ちてしまったのだろう。

 この中高年の「チキン店」を巡る悲哀に付いては、拙著『韓国 行き過ぎた資本主義』(講談社現代新書)でも詳しく解説して居る。

 疑問3 パク社長夫人は何故、英語を交えて話すのか?
 
 パク社長の妻、ヨンギョが言葉の端々に英語を交えて話す事に、疑問を持った人も居るだろう。それも彼女が使う英語は簡単な単語や文章ばかり。ヨンギョの中途半端な英語交じりの話し方は、自然に身に着いたと云うよりは、意識的に自分の知的レベルを高く見せ様とする一種の「背伸び」なのだ。韓国社会において英語を話せるかどうかは「能力」と云うだけで無く「身分」を示す意味合いも在る。
 1993年、韓国では金泳三政権の「世界化」と云う旗印の下、英語教育ブームが起きた。更に、2007年に当選した李明博大統領は「貧困の連鎖を防ぐ為に、学校で英語をキチンと教える」として、英語教育強化を推し進めた。

 その結果「英語格差」と云う言葉が登場する程、所得水準によって英語教育は二極化する様に為った。2019年の統計によると、未就学児童に対する英語教育費用は、富裕層が暮らす教育熱の高い江南地域が、他の地域より約20倍も高く成程だ。
 ヨンギョを演じたチョ・ヨジョンはインタビューで、ポン・ジュノ監督から次の様な説明を受けて居た事を明かして居る。

 「ヨンギョは大学2・3年生の時に妊娠して、直ぐに主婦に為った。夫の社会的地位に歩調を合わせたいと努力して居る」

 ヨンギョは上流社会出身では無く、成功した夫のお陰で上流層の一員と為った為、その地位に相応しい人間で有る様に振る舞う為に、英語交じりの話し方が必要だったのだ。

 疑問4 パク社長が飲んで居る謎の飲料の正体は? 家政婦が作った「チャパグリ」とは?
 
 グローバルIT企業のCEOであるパク社長は、帰宅後はルーチンの様に真っ先に冷蔵庫に近づく。そして冷蔵庫のドアを開け謎の飲み物を取り、その中身をガブガブと飲み干す。
 パク社長が飲むこの飲み物は「生脈散・センメクサン」と云う漢方薬の一種だ。映画に漢方薬を提供したと云う漢方病院の説明によると、生脈散は夏バテを予防して元気を着ける漢方薬で、高麗人参、五味子、ヤブラン等の材料が入る。
 パク社長だけで無く、多くの韓国人が日常的に漢方薬を飲んで居る。特に病気の為では無く、一種の強壮剤として健康を守る為の習慣と為って居る。パク社長が飲んで居た生脈散は30包で10万ウォン・約9200円だと云う。上流層が好んで飲む、鹿の若角や麝香(じゃこう)等高級材料が入った健康薬は1包で数万ウォンを上回るものも多い。

 「パラサイト」で最も有名に為った料理は「チャパグリ」だ。チャパグリとは、インスタントラーメンメーカーの農心が作った2種類のインスタント麺「チャパゲティ」と「ノグリ」との合成語だ。韓国発の中華料理であるジャージャー麺「チャパゲティ」と、韓国式の辛いうどん「ノグリ」を混ぜて料理するので、チョッピリ辛いジャージャー麺の味がする。
 作り方は、熱湯に2種類の麺を入れて5分程煮た後、湯切りしてチャパゲティとノグリのスープを入れて混ぜるだけ。ヨンギョは、富裕層らしく高価な韓国産牛「韓牛」をトッピングして居たが、庶民は韓牛の代わりに目玉焼きやチーズ等をトッピングして食べて居る。

 疑問5 格差社会を描いた「パラサイト」の成功を、韓国人はどの様に受け止めて居るか?
 
 作品賞を始めとした主要4部門でアカデミー賞を受賞した「パラサイト」の成功は、韓国社会に大きな喜びを与えた。日本は勿論、アジアのどの国でも成し遂げられ無かった今回の快挙は、韓国が誇る「K-コンテンツ」の底力を世界に示した事件と見做されて居る。「映画界のノーベル賞を取った」等の表現が登場した程だ。

 「パラサイト」フィーバーは、4月に総選挙を控えた韓国政界に迄拡大して居る。文在寅大統領は、ポン・ジュノ監督を初めとするパラサイトチームを大統領府の昼食に招待して、映画の中の人気メニューである「チャパクリ」で持て成した。
 この席で文大統領は「映画が見せて呉れた社会意識に付いて深く共感する」「不平等を解消する事を最大の国政目標として居るが、反対も多く早く成果が現れ無いので焦れったい」と、自分の経済政策をアピールした。

 総選挙に出馬する候補の間でも「『パラサイト』マーケティング」が人気を集めて居る。ボン監督の故郷、大邱(テグ)地域から出馬する候補らは「ポン監督の生家の保全」「ポン・ジュノ博物館建設」「ポン・ジュノタウン造成」等を公約に掲げて居る。与党「共に民主党」も「第2のポン・ジュノを育成する」として、多彩な文化産業育成政策を党の公約として掲げて居る。
 しかし、このフィーバーに便乗して、ソウル市が映画のロケ地を巡る「パラサイト」ツアーを観光商品として売り出して行くと云うニュースが流れると、韓国社会では「貧困ポルノでは?」と云う反発が出た。

 「朝鮮日報」によると、映画に登場した庶民の住む町のモデルと為って居るのは、麻浦区阿峴洞(マポグ・アヒョンドン)の一帯。その付近の住民の間では「我々に貧民層だと烙印を押した」と云う反発が出て居ると云う。進歩政党である正義党は、声明を出し「パラサイトのロケ地を観光コースとして開発する事は、貧困の風景を商品化し、展示の街にすると云う事だ。それ以上でも以下でも無い」と批判した。
 海外メディアが韓国の「半地下」住居の取材に熱を上げる姿に対しても、批判が集まって居る。「韓国社会の格差問題への拡大解釈を警戒するべきだ」と云う主張も出始めて居る。

 韓国最大の通信社「聯合ニュース」は「半地下部屋は、過つて一時的に広がったが、今は歳月と共に消えつつある住宅の類型。これを改めて韓国の貧富の格差を示す証拠であるかの様に拡大解釈するのは適切で無いと云う指摘が出て居る」と伝えて居る。大き過ぎる海外からの反響に、メディアや国民の間にも戸惑いが見られて居る。


             金 敬哲 週刊文春デジタル  以上









 アカデミー賞作品賞「パラサイト」を観たら知りたく為る 韓国不平等社会「5つの疑問」に現地記者が答える!

            〜週刊文春デジタル  金 敬哲 2020/02/15〜


 アカデミー賞で主要4部門を制した韓国映画「パラサイト・半地下の家族」ポン・ジュノ監督は授賞式後の会見で「『パラサイト』は最も韓国的なものでギッシリ詰まって居て、返ってそれが全世界の人々を魅了したのはないかと思う」と語った。
 監督の言葉通り、本作は韓国社会のリアルな姿を通して世界に蔓延する格差問題と階層間の対立を描き出して世界から共感された。しかし、作品の中に描かれて居る韓国独特の事情に付いては、若干の説明が必要かも知れない。韓国国外の観客が疑問に思ったであろうポイントを解説してみたい。
 (*以下の記事では、映画の内容が述べられていますのでご注意ください)

 疑問1 主人公の家族が暮らしている半地下の家賃は幾ら?
 
 主人公の一家は、大黒柱の父・ギテク(ソン・ガンホ)を初め、家族全員が無職。彼等の貧困な暮らしを物語って居るのが「半地下部屋」だ。撮影に使われた半地下部屋は、ソウル近郊のスタジオに作られたセットだ。ギテクの家族が住む町も矢張りセットで、ソコに実際のソウルの庶民層が住む町の映像をCGで繋ぎ合わせたものだと云う。処で、実際にアノ半地下部屋を借りると、家賃は幾らだろうか? 

 韓国の様々な不動産サイトによると、ソウル市であの家族の様な、半地下で部屋が3つある住居を賃貸する場合「保証金1千万ウォン・約93万円+毎月30〜50万ウォン・約2万8千円〜4万7千円前後」が必要と為る。保証金は日本の敷金と同じ様に、基本的には退去時に全額返却される。
 韓国では、半地下部屋以外にも「住居貧困層」に分類される住居がある。一つは「屋根部屋」だ。屋上に建てた仮設住宅で、韓流ドラマに好く登場する。韓流ドラマではソウル市内の夜景が見下ろせるロマンチックな場所として描かれるが、実際には夏は暑く冬は寒い・・・上水施設や暖房施設も劣悪だ。

 もう一つは「考試院」大学街や塾街で好く見掛ける受験生向けの貸し部屋の事だ。日本で言うと寮を連想させる様な狭い部屋が集まって居る住居だ。考試院は住宅では亡く「近隣生活施設」に分類される為に、住宅法の影響を受け無い。その為、10平方メートル以下のワンルームが多く、窓が無かったり、部屋の真ん中に柱があったりする部屋もある。
 韓国では、地下部屋・半地下部屋、屋根部屋、考試院等に居住する世帯は「住居貧困層」に分類される。夫々頭文字を取って「地屋考(チオッコ)」とも呼ばれるが「地獄の苦み(チオッコ)」と発音が同じで悲惨さが感じられるネーミングだ。

 疑問2 パク社長の大邸宅の幾ら?

 半地下に住む一家が徐々にパラサイトして行くのが、グローバルIT企業を経営するパク社長の大豪邸。韓国の超富裕層を象徴する邸宅は、閑静な住宅街の坂道を登ってヤッと辿り着く。このパク社長の邸宅も全羅北道全州に建てられたセットだ。
 韓国メディアによると、セットとして作られたパク社長の邸宅の敷地は約600坪、1階床面積は約200坪。もし、実際にこの様な大邸宅がソウルにある場合、売買価格はどれ位だろうか。映画に登場する幾つかのシーンを参考に、ソウルの富裕層が住む代表的な「富村」城北区に邸宅が有ると想定すると「売買価格は100億ウォン・約9億3千万円を超えるだろう」とする不動産専門家の意見が紹介された事がある。

 実際に、パク社長の様な超富裕層が最も多く住んで居る処は、漢江が一番好く見下ろせる龍山区漢南洞だ。韓国の週刊誌が報道した「2018年1月の国土交通部の資料」によると、漢南洞とその付近には、韓国を代表する財閥の「サムスン」家が計10軒の邸宅を持って居て、他にも「SKグループ」崔泰源会長等の邸宅が集まって居る。
 この不動産資産の不平等コソが、韓国人が感じる最も深刻な格差問題だ。進歩派経済団体の「経済正義実践市民連合(経実連)」の資料によると、韓国上位1%の11万人は92万戸の住宅を保有して居り、30の賃貸業者が1万1000世帯を保有して居る。一方、韓国国民の70%に当たる3600万人は、一坪の土地も持って居ないと云う。

 疑問3 ギテクの息子はどうして4度も大学に落ちたのか?
 
 ギテクの長男ギウ(チェ・ウシク)は、パク社長の娘である女子高生の英語の家庭教師をする程勉強が出来て、アッと云う間にパク社長宅へのパラサイト計画を立てる程頭も切れる。そんな彼は、4度も大学入試に失敗した設定と為って居る。何故4回も失敗するのか?ソモソモそこ迄して、何故大学入試に挑戦し続けるのだろうか?

 先ず、韓国の大学入試制度に付いて説明しよう。韓国の大学は「修能」と云われる大学入学の為の共通試験の点数だけで入学出来る「定時」(定時募集)で3割程度、残りの7割は修能の前に行われる「随時」(随時募集)と云う入学選考によって入学生が選ばれる。
 「随時」の選考方法は様々だが、最も多く使われるのが「学生簿総合選考」(学総)方式だ。高校内申を含めて多様な活動に夫々点数が付けられ、各大学は受験生が得た総合点数を参考にして新入生を受け入れる。趣旨は「どれ程充実した高校生活を送ったか」を評価する為のもので、ボランティア活動や部活等課外活動の他に、受賞実績等も評価の対象に為る。

 結果的には、この複雑な評価方法に対応する為、高額な授業料の懸かる名門塾の指導が必要に為ってしまった。「随時」に必要な自己紹介書を作成して呉れる塾や、点数を稼ぐ効果的な校内活動を指導するコンサルティング塾が人気だ。更には、富裕層の子供達の間では、曹国前法相の娘の不正入試疑惑に見られる様に、親のコネを使った様々な小細工が蔓延する様に為った。
 結局の処「パラサイト」のギウの様な庶民の子供は、只管試験勉強に没頭して、只でサエ競争率が高まる一方の「定時」にしがみ付くしか無い。では何故、ギウは4回も落ちながら大学進学を諦め無いのだろうか。それは、好い大学を出て好い就職に着か無い限り、今の様な貧困な生活から抜け出す事は不可能だと思って居るからに違い無い。

 韓国社会は、1997年のIMF危機以降、中産階級が消滅して一握りの上流層と庶民に分かれてしまった。この様な格差社会で、韓国の庶民に取っては、教育コソが今の格差を乗り越えられる唯一の手段だと考えられて居る。ギウも、矢張り名門大学を卒業して大手企業に就職する事を夢見て居たかも知れ無い。
 韓国の激しい学歴社会に付いては、文春オンラインの別の記事(「映画『パラサイト』では判ら無い韓国『超格差』社会」)でも詳しく解説した。

 疑問4 警備員募集に500人が集まったと云うのは本当か?

 半地下家族の家長であるギテクは、2度も商売に失敗した後、真面な職に就いて無い。韓国において失業は大きな社会問題に為って居る。ギテクも、映画で「警備員1人を募集すると、大卒者等、500人も殺到する時代だ」と家族に語って居る。
 既に低成長時代に突入して居る韓国では、現在若年層の失業がクローズアップされて居るが、実際最も深刻なのは家庭を背負って居る中年層の失業だ。韓国では、2020年1月現在、中年の就職率が50ヵ月連続マイナスだ。経済の悪化に伴って製造業等の雇用が減少して居り、自営業者もギテクの様に倒産の危険に直面して居る。

 職場を失った中年達に取って警備員は確かに人気職種だ。2019年12月にインターネットの就職斡旋サイトを調べてみると「月給160万ウォン(約15万円)で1年契約」と云う条件の警備員1人を募集するのに59人が応募して居た。しかも、この中の29人は大学及び大学院卒業者だった。
 更に2019年、釜山に在る証券博物館で2人の警備員を募集した際には、計553名(大卒以上の者が331人)が応募し、大企業並みの高い競争率と為った事も在った。映画で語られた「1人の警備員募集に500人が集まった」と云うエピソードは十分在り得る話なのだ。

 疑問5 半地下生活の人々の「匂い」とは?
 
 半地下に住むギテクの一家は、長男ギウが家庭教師としてパク社長宅に雇われたのを皮切りに、家族である事を隠して父が運転手、母が家政婦として夫々邸宅に入り込んで行く。しかし、パク社長の息子に、ギテクの家族から同じ「匂い」がする事を指摘されてしまう場面がある。
 映画では、この「匂い」が貧困を描く上で重要な役割を果たして居るが、韓国社会において階層によって「匂い」の違いは有るのだろうか。

 先ず、ギテクの家族が住んで居る半地下部屋は、窓が小さく日差しが殆ど入ら無い。梅雨の時はカビ臭いかも知れない。更に風通しも悪い。又映画では、ギテクの半地下の外壁に小便をしたり嘔吐したりする人も居た。しかし、その匂いが人に付くだろうか? 
 私は韓国に住んで居るが、地下鉄や街で出会う人々から、コンな匂いを嗅いだ事は無い。只、私がハッキリ言えるのは、韓国のお金持ちからは良い匂いがすると云う事だ。ライターと云う仕事柄、ビジネスに成功した中年男性に好く会うが、彼等の大半は香水を使って居る。

 2015年の韓国の食品医薬品安全処の調査によると、韓国人男性の46.3%が香水を使用すると答えた。韓国の男性は香水だけで無く化粧品も積極的に使って居る。同調査では、韓国男性は月平均13.3個の化粧品を使用して居ると云う。「外見も競争力」と思われる韓国では、汗等生活の匂いが「貧困の匂い」が思われて居るのかも知れない。
 この問題に付いては、ポン・ジュノ監督が韓国メディアと行った以下のインタビュー内容を参考して頂きたい。


 「韓国社会で、金持ちと貧しい人の動線を見ると、実は余り重なら無い。行く食堂も夫々違うし、飛行機に乗ってたとしても、ファーストクラスとエコノミークラスだから、何時も空間が分かれて居る。しかし、本作は、主人公の息子が家庭教師として初めて金持ちの家に入り、金持ちと貧しい者が互いの匂いを嗅ぎ合える程、非常に近い距離に置かれ、お互いの線をギリギリ侵犯する・・・そんな話だ。それで、匂いと云う新しい映画的装置がストーリーに取って非常に大きな機能をする。
 匂いと云うのは、実は人間の状況や立場が表れるのではないか。一日中キツイ労働をすれば、体から汗の匂いがするのが当然で……。そう云ったものに対して守ら無ければ為ら無い最低限の、人間に対する礼儀があるのではないだろうか。(本作では)そう云った人間に対する礼儀が崩れる瞬間を取り扱った」


                    以上














貴城けいで見えた 元宝塚の「勝ち組」「負け組」(2/2)




 貴城けいで見えた 元宝塚の「勝ち組」「負け組」(2/2)

             〜デイリー新潮 2/23(日) 8:00配信〜

 
 週刊文春が報じた鈴木杏樹の不倫のお相手は、元宙(そら)組トップの貴城(たかしろ)けいの夫だった。宝塚を去った面々のその後を追うと「勝ち組」「負け組」の大きな差が見えて来る。

 或る出来事と自分の容姿を頼りに、芸能界で伸し上がる為の足場を拵(こしら)えたのが、圧倒的な勝ち組の黒木瞳だ。1986年1月、写真誌「フォーカス」は、その黒木と元祖プレーボーイと呼ばれた大スター岡田眞澄(50)当時=との「赤坂プリンスホテルでの逢瀬」を写真に収めて掲載して居る。この起点と為ったのは、編集部に掛かって来た一本のタレコミ電話だった。
 可愛らしい声の女性が「岡田と黒木が密会する。ホテルの部屋番号は『3711号室』」と迄伝えて来た。最も、編集部内の反応は「黒木瞳?誰それ」と云うものばかり。宝塚を辞めたばかりの25歳の無名女優だ。それも仕方が無いだろう。

 「フォーカス」は、タレコミ電話を取ったカメラマンと記者の2人を密会部屋の隣と向かいの部屋に配置。午後9時20分、パーティー帰りの岡田と彼に寄り添う小柄な女が入室するのを確認した。夜が更け、部屋から食み出して来るのは「ショーコ、愛してるよ!」の声。最も、記者やカメラマンは首を傾げる他無かった。「ショーコって誰だ? 瞳じゃ無いのか?」と。
 翌日の正午頃、岡田が退室した後、程無く、女が姿を現した。目がハッキリ見える薄めのサングラスにルイ・ヴィトンのバッグ。記者が彼女の背後から「黒木さん?」と声を掛けると「ハイ?」と振り向き、カメラマンはシャッターを切った。

 記者が改めて「黒木瞳さんですね?」と確認すると、女は落ち着いて「取材は事務所を通して頂けます?」とだけ残し、エレベーターに消えた。直撃に無名女優がこうも落ち着き払った態度で対応出来るだろうか・・・。
 カメラマンと記者の頭には幾つもの疑問符が過(よぎ)った。そしてカメラマンは気付くのだった。 「アレ、今の女の声、タレコミ電話の声とソックリじゃないか!」そして、もうひとつの謎「ショーコ」もヤガテ解き明かされた。黒木瞳の本名は「江上(旧姓)昭子」だと判ったのだ。

 「フォーカス」がこの密会を記事にした折、黒木は「岡田さんには仕事やプライベートな事で相談に乗って貰って居るんです」「明け方まで話し込んでしまって」と釈明して居る。これを踏み台に黒木はこの年秋、「化身」で鮮烈な映画デビューを果たした。その後の活躍は言う迄も無いだろう。

 「歯が命」で転身

          2-23-21.jpg
 
 黒木とは対照的に、負け組と言わざるを得無い元ジェンヌも紹介して置こう。浜風愛の芸名で舞台に立った金林眞貴氏は、天海や姿月あさとと同期でもある。

 旧帝国陸軍の伊丹松雄中将の孫にも当たる彼女は、1987年に歌劇団に入って4年間娘役として活動した。その後は、飲食店や風俗店の従業員を転々としたと云う。そんな金林氏は3年程前、のりピーの元夫・高相祐一と接点を持つ。
 薬物で3度目の逮捕と相成った高相に危険ドラッグを譲渡した疑いが浮上した。彼女は当時、本誌(「週刊新潮」)にコンな風に弁明して居る。安いカクテルグラスとマルボロを交互に口元へ運びつつ。

 「あのー確かに・・・高相に接触はして居るんですよ。貸して居るお金を返して貰う為に会う事に為り、1万円返して貰った」

            2-23-22.jpg
 
 その口元をテーマに転身を図った元ジェンヌが、花園とよみの芸名で娘役として活躍した桝谷多紀子氏。歯科医に為ったのは45歳の時だった。

 「舞台人に取って歯は命。セリフも歌も。トウシューズで立つ時、地球の引力に逆らって立ちなさいって先生に言われるんですが、平衡姿勢を保つ際に大事なのも口の中の状態。私に取って舞台に一番近い仕事が歯科だったんです」
 
 1964年に音楽学校へ、2年後、20歳で歌劇団に入団。在籍は4年半だった。

 「芸能界に残った方だけが素晴らしいんでしょうか。私はそうは思いません。昨年の同窓会、同期も皆集まって、本当に皆堂々として居た。職業は関係無いんです。皆夫々、その道で命を賭けて頑張って来た。それは、胸を張って言える事です」

 最後に、「どうして退団後は食べられ無く為ってしまうのか」に付いて。

             2-23-23.jpg

  「親会社の阪急が、退団後の生徒をどうするかキチンと考えて居ないのが問題だと思います。チケットはプラチナとされて居ますが、同じファンが何度も買って観て居るだけで、それでは一般に認知されて居るとは言い難い。このご時世にSNSも禁止。ブログすら作れ無い。
 亜蓮冬馬みたいに途中で退団し、YouTubeで宝塚の事を暴露しちゃう人も出て来て居ます。そうした流れを抑えるのは難しく為るでしょう」(ベテラン・ウォッチャー)

 
 宝塚のモットー「家族ぐるみで安心して楽しめる国民劇」に照らせば、ヤガテ「家族ぐるみで安心して露出出来るSNS」が優先される日が来るのか。と為れば、在団時は花組だ月組だ、辞めたら勝ち組・負け組とく繰られては涙ぐみ・・・から解放されるか。
      

      「週刊新潮」2020年2月20日号 掲載 新潮社   以上
















荒れる子年 起きるか安倍退陣と奪権闘争




 荒れる子年 起きるか安倍退陣と奪権闘争

      〜毎日新聞【編集編成局編集委員・中川佳昭】 2/23(日) 15:00配信〜


       2-23-20.jpg

 私邸に隣接する「箕山会」(岸派事務所)の庭で孫の安倍寛信ちゃん(右)と安倍晋三ちゃん(左 後の第90代・96代首相)と遊ぶ岸信介・自民党幹事長(当時)東京都渋谷区南平台町で1956年11月、石井周治撮影

 2020年は子年(ねどし)だ。戦後の子年は例外無く、内閣の交代・奪権闘争が起きて居る。 (注 1948年芦田均内閣第2次吉田茂内閣、1960年第2次岸信介内閣第1次池田勇人内閣、1972年第3次佐藤栄作内閣第1次田中角栄内閣、1984年第2次中曽根康弘内閣下での二階堂進自民党副総裁擁立未遂、1996年村山富市内閣橋本龍太郎内閣、2008年福田康夫内閣麻生太郎内閣)

 今年は東京五輪・パラリンピックが開催され、安倍晋三首相の晴れ舞台と為るが、一方で桜の会問題への対応や中国発の新型コロナウイルス肺炎への対応問題等が、安倍政権を揺さぶって居る。自民党総裁任期(2021年9月)を待たずに、安倍首相が政権の座を降りる可能性も排除出来ないと思われるが、憲法改正を実現する迄はと総裁4選に方針を変更して粘るケースも有るかも知れない。
 過去の子年はどうだったのか。岸池田の政権移動の1960年と佐藤田中の政権移動の1972年を中心に振り返ってみたい。

 ◇1960年
 
 丁度60年前に当たる。この年の1月、岸信介首相は訪米し、アイゼンハワー米大統領との間で、新日米安保条約(安保条約改定)の調印を行った。2020年1月、岸氏の孫に当たる安倍首相はアイゼンハワーの孫娘を東京に招いて居る。
 1960年、岸首相は国民的反対の強かった安保改定を遣り終え退陣する。岸内閣で総理府総務長官、労働相を続けて務めた松野ョ三(1917〜2006吉田茂首相秘書官 後に岸・佐藤政権下で重用され、田中角栄らと共に佐藤派5奉行の一人に数えられた。晩年は小泉純一郎首相の「指南役」と言われた)は次の様に振り返って居る。

 松野は1960年前半は岸内閣の労働相を務めて居た。同時期に2019年11月、101歳で死去した中曽根康弘(後に首相 松野とは初当選同期)は科学技術庁長官を務めて居た。

 「警職法(警察官職務執行法)改正が挫折した時も岸さんはコツコツと遣って居た。アレだけ大騒ぎの中で失敗したら普通なら頑張れ無い、腰砕けに為る。しかし(1958年12月)3閣僚(池田勇人国務相、三木武夫経済企画庁長官、灘尾弘吉文相)が辞任しようと、岸さんは立ち直って安保改定に取り組んだ。
 この当たりは実に粘り強い。『両岸』と云うより、粘り腰の『両腰』の人だ。総理を辞めた時暴漢に刺されたが、これからも平然と立ち直った。アノ東条内閣、戦犯、復帰、総理の座、警職法、安保、そしてテロ、波乱万丈の生涯を観ると、運の強さと云うものを感じさせる。
 戦後政治史の中で、岸さんは超弩級の怪物、吉田茂さんは実績における大政治家だろう。岸さんは一生通じて春秋に富む、嫌そんな生優しいもので無い稀代の大怪物、吉田さんは大政治家だ」(政界六十年 松野頼三 2007年。初出は「松野頼三覚え書 保守本流の思想と行動」1985年)


 岸の後、政権の座に就く池田勇人は吉田茂の懐刀だった。吉田と岸は元々は政敵同士で、岸は吉田内閣退陣の旗振り役として、保守合同以前の日本民主党幹事長を務めて居た事もあった。
 只、池田と並ぶ吉田学校の優等生・佐藤栄作は岸の実弟。1958年6月の第2次岸内閣で佐藤は重要閣僚の蔵相として入閣「ブラザーズカンパニー」と呼ばれて居た。佐藤は岸と歩調を合わせて居た河野一郎を唾棄して政権中枢から弾き出し、池田を岸ろ佐藤・池田の官僚出身者3派として引き入れた。
 それが1959年6月の内閣改造。佐藤の腹心・田中角栄と池田の腹心・大平正芳のコンビが池田に(通産相としての)再入閣を強く促し、岸後継の1番手に位置付けされて行く。

 退陣した岸は池田そして弟の佐藤が自分の亜流として、岸が為し得無かった憲法改正を実現して呉れるだろうと期待して居た。処が池田は側近の前尾繁三郎や大平、宮沢喜一等の進言で「寛容と忍耐」をキャッチフレーズに打ち出し、憲法改正等見向きもし無かった。
 佐藤栄作は池田の後、1964年に首相に為り、7年8カ月の長期政権を打ち立てるが「沖縄返還」一色で、憲法改正を完全にお蔵入りにしてしまった。

 岸の思いは池田・佐藤に裏切られたと云う思いとして沈殿した。希代の大怪物を以てしても、憲法改正は至難の大事業だったのだ。岸は後に政治学者、原彬久のインタビューにこう答えている。(「岸信介証言録」毎日新聞社、2003年)

 「もう一片私が総理に為ってだ、憲法改正を政府として遣るんだと云う方針を打ち出したいと考えたんです。池田及び私の弟が『憲法は最早定着しつつ有るから改正は遣らん』と云う様な事を言って居たんでね。私が戦後の政界に復帰したのは、日本立て直しの上において憲法改正が如何に必要かと云う事を痛感して居った為ナンです」
 
 60年政権移動によって生み出された岸の欲求不満。60年経った2020年今日、首相返り咲きを果たし、今年8月には佐藤の連続在任記録を抜き、名実共に首相在任最長と為る安倍氏に確り受け継がれて居る。

 安倍政権の後見人的立場にある麻生太郎副総理兼財務相(吉田茂の孫)は月刊文芸春秋1月号のインタビューで「残り2年を切った総裁任期で、憲法改正案を発議し、国民投票に持ち込むのは政治日程上、非常に厳しい。安倍総理が本気で憲法改正を遣るなら、もう一期、詰まり総裁4選も辞さ無い覚悟が求められるでしょうね。当然ながら、安倍さんの腹の中でも、憲法改正に賭ける執念は今も変わって居ないと思います」と言い切って居る。60年前、祖父が遣り残した事に、その孫が闘志を燃やす構図が今厳然として在る。

 首相として遣り切るか、1993年初当選同期で気心の知れた岸田文雄自民党政調会長に総理の座を渡し、岸田氏に憲法改正を遣らせるか。この事コソが今年最大の焦点だ。広島出身、宏池会会長の岸田氏が第二の池田勇人に為らない布石を安倍首相は打っていると思われるが、さて……。

 ◇1972年
 
 この年は7年8カ月続いた佐藤栄作内閣が終わり、佐藤派の大番頭だった田中角栄が圧倒的な集金力をバックに自民党総裁=内閣総理大臣のポストを捥ぎ取った年だ。
 戦後最長の政権を形作った佐藤には、総裁候補として意中の福田赳夫(佐藤退陣時には外相)が居た。福田は大蔵官僚出身で、佐藤の実兄岸信介元首相の後継者でもあった。佐藤と岸は「ポスト佐藤は福田赳夫」との判断を固めて居た。

 処が、佐藤には長年の佐藤派代貸しで佐藤の腹心と見做され、蔵相、自民党幹事長、通産相を歴任して来た田中角栄が居た。田中は福田への敵対意識を強め、佐藤派内で福田を嫌う橋本登美三郎、西村英一、愛知揆一等を幕僚として、佐藤・岸の二人の前に立ちハダカッタ。そして1972年7月5日の自民党総裁選決選投票で田中280票、福田190票で田中は「今太閤(秀吉)」と為り自民党総裁に選出される。54歳の若さだった。

 今日の政治状況に似て居る処もある。当時の蔵相・幹事長等以上に力があるとされるのは、現在では官房長官だ。特に第2次安倍内閣発足後、一貫して官房長官を務めて居る菅義偉氏が田中角栄にソックリだ。
 菅氏は新元号「令和」発表で「令和おじさん」として名を挙げ、一時は「ポスト安倍」の最有力候補とまで言われたものだ。しかし昨年9月の内閣改造で菅氏の側近中の側近と唄われた菅原一秀前経済産業相、河井克行前法相が短期間で公職選挙法違反疑惑で辞任、菅氏が推進して来たカジノを含む統合型リゾート(IR)事業汚職事件が起きる等「菅潰し」が今もなお連綿と続いて居る。

 田中の場合は首相就任までは昇り竜だった。首相就任後にスキャンダルが表面化した。田中政権は1972年12月の衆院選で振るわず、低空飛行のママだった。1974年7月の参院選は「金権選挙」と言われ、保革伯仲を招いた。1974年12月には立花隆「田中角栄研究」児玉隆也「淋しき越山会の女王」(何れも月刊誌「文芸春秋」)等の田中金脈問題が火を噴き、首相辞任に追い込まれる。そして首相退任後の1976年7月、ロッキード事件で逮捕されて居る。

 菅氏が田中なら、安倍首相意中の後継者とされる岸田政調会長は当時の福田赳夫に当たるで有ろう。岸田氏は当時の福田同様、国民的人気が余り高く無い。地味で喧嘩の出来ない性格が批判される向きもある。しかし、菅氏も田中角栄の様な大衆性には乏しく、石破茂元幹事長も万年首相候補として永田町での上昇気運には乏しい。安倍首相(細田派)、麻生副総理(麻生派)、岸田派の3派が擁立すれば、ポスト安倍は「岸田首相」が確実に為ろう。


                   以上









 安部政権下でのオリンピック開催に暗雲


 東京五輪の開催判断 期限5月か 新型肺炎でIOC委員が見解


                 〜共同通信 2/25(火) 22:12配信〜

           2-25-10.jpg

                  ディック・パウンド氏


 【ジュネーブ共同】新型コロナウイルス感染拡大で開催を危ぶむ声が出始めて居る。

 7月24日開幕の東京五輪に付いて、国際オリンピック委員会・IOCで1978年から委員を務める最古参のディック・パウンド氏(77)カナダがインタビューに応じ、開催是非の判断の期限は引き延ばせて5月下旬との見方を示した。25日、AP通信が報じた。

 パウンド氏は、準備期間の短さから他都市での代替開催や分散開催は難しいと指摘。数カ月の延期も、米プロフットボールNFLや米プロバスケットボールNBAのシーズンと重なる為、放送権料を支払う北米のテレビ局が納得しないだろうと否定的だ。


                   以上








 新型コロナウイルス 「流行4月まで」 中国専門家予測
        

       コピーライトマーク株式会社福井新聞社 2020/2/13 13:50 (JST)2/23 09:37 (JST)updated 〜

 新型コロナウイルスの感染問題で、中国政府の専門家グループのトップを務める鍾南山氏は2月12日迄に、感染のピークは今月中旬か下旬で、流行は4月迄続くと予測した。地元政府と保健当局の対応が不十分だったとして「責任を取るべきだ」と批判した。

 11日にロイター通信のインタビューに応じた。湖北省以外で患者の多い広東省や浙江省では新たな症例が減って居ると説明。「何故これ程感染し易いのか分からず、大きな問題だ」と危機感も示した。
 鍾氏は2002〜03年に重症急性呼吸器症候群・SARSが流行した際も対策に関わった。中国政府が情報公開を渋った当時よりは今回の対応は良いと指摘しながら、国際的な協力を強めて居れば発生や人から人への感染にイチ早く気付き、被害を抑えられたとの考えを示した。野生動物の取引を規制するべきだとも主張した。
 早い段階で感染拡大を警告し、自身も感染して死去した武漢の医師を「誇りに思う」と涙ぐみながら話し、当局による過剰な情報統制を諫めた。


                  以上









 IOC現職委員が見解 東京五輪開催可否期限は5月末 

 新型肺炎「これは新しい戦争」


             〜デイリースポーツ 2/25(火) 22:26配信〜

 新型コロナウイルスの感染が世界的に拡大する中、国際オリンピック委員会・IOCの元副会長で、現職委員のディック・パウンド氏(カナダ)が、5カ月後に開幕が迫る東京五輪の開催の可否に付いて、判断は遅くとも5月下旬迄に行うとの見解を示した。AP通信がインタビューを報じた。

 IOC委員の中で最古参のパウンド氏は東京五輪が直面するリスクを指摘。コロナウイルスにおいて宿泊、警備、食料等多くの点でクリアすべき問題があるとし「これは新しい戦争」とした。その上で、先伸ばしをしても5月下旬迄に判断する必要があるとした。
 又、日本開催が難しいと云う判断に為れば、別の都市への移転では無く「恐らくキャンセルと見て居る」と、中止に為ると云う見方を示した。

 東京五輪を巡っては、懸念の声が海外メディアから相次いで居り、韓国紙「朝鮮日報」は24日付けで「東京五輪がウイルス拡散で軋(きし)んで居る」と題して「大会準備に赤信号が灯って居る」と、報じた。タイ紙の「バンコクポスト」は「日本は五輪に付いて再考する必要がある」と厳しく指摘。その理由に付いて船内で多くの感染者を出した「ダイヤモンドプリンセス号」での日本政府の対応を挙げ「失敗した」と断じて居る。

 米「タイム」誌は「東京五輪はウイルスの犠牲に為る?」と題し、組織委が17日に公式モットー「United by Emotion・感動で私達は1つに為る」に触れつつ「今日、世界を繋ぐ感情が1つ有るとすれば、それは恐怖かも知れ無い」と、コロナウイルスの脅威を強調。
 又「ニューズウィーク」も「2020年五輪はキャンセルされるか?」ロイター通信は「一部投資家は、ウイルスの流行が7月24日に東京で開始される予定の五輪を奪う可能性が有る事を心配して居る」等と伝えて居る。


                    以上









 百田尚樹氏 「もう東京オリンピックは無いね」 

 新型コロナ感染拡大で五輪中止も想定


       2-25-11.jpg

                 作家の百田尚樹氏

 作家の百田尚樹氏が20日、ツイッターに連続投稿。新型コロナウイルスの日本での深刻な感染拡大やロンドンでの代替開催案が英国で出始めた事等を受け「モウ東京オリンピックは無いね」と、今年7月開幕の東京五輪が中止に為る可能性を視野に入れた。

 百田氏の投稿に対し「オリンピック処では無く為る状況に為りそうですね」「BBCは『最早中国では無く日本が感染源だ』ミタイな事言ってるらしいですね」「今のママだとそう為りますね」と同意するリプライが続き、一方で「延期が相当では」と提案する声も。又「安倍さんももう終わりです。野党は元々終わってます。全部壊して作り変えるしか無いと思います」と、今回の感染拡大が日本の体制を見直す契機に為るとの意見も在った。

 英国では、5月に行われるロンドン市長選の主要2候補が現地19日、日本での新型コロナウイルス感染拡大で東京五輪が中止と為るケースを想定し、2012年に開催された施設のあるロンドンでの代替開催誘致に名乗りを上げて居る。


                    以上










クレジットカード




「天皇の一つ一つの公務の重みと、それ等を行う事の大切さを感じて居る」天皇陛下即位後初の誕生日 会見全文





 「天皇の一つ一つの公務の重みと、それ等を行う事の大切さを感じて居る」
 
 天皇陛下即位後初の誕生日 会見全文


         〜FNN.jp編集部  2020年2月23日  日曜  午前0:00〜

 天皇陛下は23日、60歳・還暦の誕生日を迎え、即位後初めての記者会見で象徴としての思いや祝福への感謝を言葉にされた。 (質問部分は要約)


              2-23-5.jpg

 即位のご感想と、象徴の在り方に付いて

 ・・・即位の感想と共に、約10カ月を振り返りお気持ちをお聞かせください。又,平成時を踏襲した儀式の有り方に付いてのお考えも。

 私は,昨年の5月1日に皇位を継承致しました。平成の時代には,皇太子として,上皇陛下のお近くで様々な事を学ばせて頂き,準備をして参りましたが,剣璽等承継の儀・即位後朝見の儀に際しては,これから先,我が身が担う重責に思いを致し,身の引き締まる思いがし,厳粛な気持ちに為りました。
 それから約10か月,一つ一つの公務に真摯に向き合い,心を込めて大切に務めを果たすべく努めて参りました。天皇の一つ一つの公務の重みと,それ等を行う事の大切さを感じて居ります。この間,常に私の傍らに寄り添い相談に乗り,公務に共に取り組みながら支えて呉れて居る皇后雅子に感謝して居ります。

 振り返りますと,上皇上皇后両陛下が,30年以上の長きに渉り,国民に寄り添い国民と苦楽を共にされながら,公務に取り組んで来られたお姿に尊敬の念を新たに致します。そして,天皇皇后としての私達の新たな門出を,温かい目でお見守り下さった事に厚く感謝を申し上げます。
 この10か月の間に,最も印象に残って居る事の一つに,都内や地方での諸行事や諸儀式の際等に,多くの方々から,温かい祝福の声を寄せて頂いた事が挙げられます。 又,即位礼正殿の儀に参列され,饗宴の儀にも御出席頂いた各国を代表する方々から心の込もったお祝いを頂きました。海外の王室の方々共旧交を温める事が出来た事を嬉しく思って居ります。
 そうしたお一人お一人の声に支えられて今日を迎える事が出来て居ると感じて居ります。この場を借りて改めて感謝致します。

 日本国及び日本国民統合の象徴としての私の道は始まって未だ間も無いですが,沢山の方々から頂いた祝福の気持ちを糧に,上皇陛下のこれ迄の歩みに深く思いを致し,又,歴代の天皇の為さり様を心に留め,研鑽(けんさん)を積み,常に国民を思い,国民に寄り添いながら,象徴としての責務を果たすべくなお一層努めて参りたいと思って居ります。
 儀式の在り方に付いての質問ですが,平成へのお代替わりにおける一連の即位儀式の際,現行憲法下における初めての即位と云う事もあり,儀式の在り方に付いて,慎重に検討が為されたと承知して居ります。 今回の一連の諸儀式においては,平成時を踏襲した上で,必要に応じて変更や工夫を取り入れたものと認識して居ります。

 ・・・日本社会が大きく変わろうとして居る令和の時代に,陛下は具体的にどの様な活動によって天皇の役割を果たして行くお考えか,決意をお聞かせください。陛下の憲法に対する思いも併せて教えてください。

 御指摘の様に,近年は特に変化の激しい時代です。例として挙げられたAIが数年前には今の様に話題に為って居無かった事や,今では当たり前に使われ,我々の生活を大きく変えて居るスマートフォンの普及,その一方で,各地で大きな被害をモタらす気候変動による自然災害の脅威が更に深刻に為って居る事等,平成の初期と比べても,人々の生活環境は異なって来て居ると思います。
 この様な変化の激しい時代にあって,社会の変化や時代の移り変わりに応じた形でそれに対応した務めを考え,行動して行く事は大切な事であり,その時代の皇室の役割でも有ると考えて居ります。その為にも,多くの人々と触れ合い,直接話を聞く機会を大切にして行きたいと考えて居ます。

 同時に,先に述べました通り,常に国民を思い国民に寄り添い,象徴として有るべき姿を模索しながら務めを果たし,今後の活動の方向性に付いても考えて行きたいと思って居ります。憲法に付いての質問ですが,日本国憲法は,日本国及び日本国民統合の象徴として天皇に付いて定めて居ます。憲法を遵守し,象徴としての務めを誠実に果たして参りたいと考えております。

           2-23-8.jpg

 皇后・雅子さま、愛子さま、そして上皇上皇后さまに付いて

 ・・・皇后さまのご活動やご体調をどの様に受け止め,今後,どう云った役割を期待されて居ますか。愛子さまのご活動や将来に付いて,天皇として,父親としてどの様にお考えに為って居ますか。又上皇ご夫妻のお過ごしをどの様にご覧に為って居ますか。

 雅子は,種々の工夫を凝らしつつ一生懸命に努力を積み重ね,幸いにして令和元年は,即位に係る全ての儀式・行事に出席する事が出来ました。この事を私も雅子もとても嬉しく思って居ります。
 本人も強い責任感を持って一つ一つの行事に臨んで居りましたが,それに加えて,先程も述べました通り,即位以来,多くの方々から温かいお祝いを頂いた事が活動の大きな支えに為って居ると思われます。雅子自身も多くの方々から寄せて頂いた温かいお気持ちを嬉しく,又有り難く思って居ると申しておりました。

 他方,雅子は未だ快復途上にあり,昨年12月の誕生日の際に医師団が見解として述べて居る通り,体調には波があり,大きい行事の後や行事が続いた場合には,疲れが暫らく残る傾向があります。近くで見て居ると,とても好く頑張って居ると思いますが,決して無理をする事無く,これからも出来る事を一つ一つ着実に積み重ねて行って欲しいと思います。
 又,即位以来,忙しい日々を送る中でも,私や愛子にも色々と細かく心を配り,活動を支えて呉れて居り,公私に渉り良き相談相手と為って呉れて居ます。私も今後共,出来る限り雅子の力に為り,支えて行きたいと思って織ます。国民の皆様には,これ迄雅子に温かく心を寄せて頂いて居る事に,改めて心より感謝の気持ちを述べると共に,引き続き雅子の快復を温かく見守って頂ければ有り難く思います。

       2-23-9.jpg
 愛子は,この3月に学習院女子高等科を卒業致します。学習院女子高等科においては充実した高校生活を送る事が出来た様で,それも偏に先生方や多くのお友達のお陰であると感謝して織ます。今後の進学先に付いては,学校側から,愛子が希望して居た,学習院大学文学部日本語日本文学科への合格通知を頂きました。
 進路に付いては,本人から私達にも相談がありましたが,本人の意向を尊重しながら,出来る範囲での助言をして来た積りです。希望の進学先に進める事を,愛子は元より,私も雅子もとても喜んで居ります。
 高校を卒業し,大学へ進学すると,今迄以上に,様々な経験を積み重ねながら視野を広げて行く時期に為ると思います。これからも感謝と思い遣りの気持ちを大切にしながら,色々な方から沢山の事を学び,自身での思索を深めて行って欲しいと思って居ます。
 それと共に,充実した学生生活を送って欲しいと思って居ます。その中で,自分の遣りたい事を見付け,成年皇族としての公務とのバランスを見出しながら将来への希望を描いて行って貰えればと思って居ります。

 上皇上皇后両陛下には,長年に渉り,常に国民の幸せを願われ国民に寄り添い,苦楽を共にされながら,全身全霊で務めを果たして来られました。上皇上皇后両陛下のこれ迄の歩みに思いを致す度に,深い感謝と敬意の念を覚えて居ります。
 そして,御退位に当たり,私達に対し,種々お心遣いを頂いて来た事を有り難く思って居ります。同時に,これから高輪への御移居の御準備や,御移居に伴う新しい環境への順応等の御負担を案じて居ります。御退位後,上皇陛下には生物学研究所へのお出まし,上皇后陛下には,音楽鑑賞や美術鑑賞等へのお出まし等,これ迄十分に時間がお取りに為れ無かった御活動にもお時間をお割きに為れる様に為ればと思って居ます。末永くお健やかにお過ごし頂けます様,心よりお祈り申し上げます。

          2-23-7.jpg

 ・・・公的活動を担う事が出来る皇族は,高齢化や結婚によって減少して居ます。陛下は皇室の現状を,どの様に認識されて居ますか。望ましい皇位継承の有り方をどの様にお考えですか。皇嗣の秋篠宮さまとは,皇室の課題や将来に付いて,どの様に話し合われて居ますか。

 現在,男性皇族の数が減り高齢化が進んで居る事,女性皇族は結婚により皇籍を離脱する事,と云った事情により,公的活動を担う事が出来る皇族は以前に比べ減少して来て居ります。そしてその事は皇室の将来とも関係する問題です。只,制度に関わる事項に付いては,私から言及する事は控えたいと思います。秋篠宮とは,折に触れ,色々な話を致しますが,内容に付いて言及する事は控えたいと思います。

 還暦を迎えられるに当たって

 ・・・陛下はこれ迄の60年の人生を振り返り,特に印象に残って居る出来事と率直なお気持ちをお聞かせください。又,この1年で印象に残った出来事や,今年開催される東京オリンピック・パラリンピックに期待される事を併せてお聞かせください。

 即位の年齢に付いては,歴代天皇の中では,より高齢で即位された天皇も居られますが,還暦を迎えるのに当たっては,もう還暦では無く,未だ還暦と云う思いで居ります。
 これ迄の60年を振り返ってみますと,幼少時の記憶として,昭和39年の東京オリンピックや昭和45年の大阪万国博覧会があります。私に取って,東京オリンピックは初めての世界との出会いであり,大阪万博は世界との初めての触れ合いの場であったと感じて居ります。

 東京オリンピックでは,私は,当時,皇太子・皇太子妃であった上皇上皇后両陛下と御一緒に,マラソン競技と馬術競技,そして閉会式に出席しました。断片的な記憶ではありますが,マラソン競技で,一生懸命に走って居た円谷選手が競技場内で英国のヒートリー選手に追い抜かれ銅メダルを獲得した事,そして,閉会式において,各国選手団が国毎では無く,混ざり合って仲良く行進する姿を目の当たりにする事が出来た事は,変わらず持ち続けて居る,世界の平和を切に願う気持ちの元と為って居るのかも知れないと思って居ります。

 大阪万博では日本のパビリオンは元より,外国のパビリオンも多数回り,世界にはコンなにも多くの国があり,一つ一つの国が様々な特色を持って居るのだと云う事を目の当たりにしました。
 青年に達してからの大切な記憶として,先ず思い起こす事は,オックスフォード大学への留学です。一人の留学生として,日本に居る時より自由に行動出来,その中で,様々な人との交流を重ね,イギリス社会を内側から見詰めると共に,外から,より客観的に日本を見る視点を養う事が出来た事,そして,研究生活を通じ,「水」問題への関心の一つの端緒と為った研究論文に取り組む事が出来た事等,現在の公務に取り組む姿勢にも大きな影響を与えて居る数々の貴重な経験をさせて頂きました。この様な機会を与えて下さった上皇上皇后両陛下に,改めて感謝申し上げたいと思います。

 平成に為り,皇太子と為って平成5年に結婚し,雅子と二人で支え合いながら色々な事を経験する事が出来た事,そして,愛子も生まれた事は本当に嬉しい事でした。親として,愛子の成長を見守って来る事が出来た事も喜びでした。

 被災者・被災地に そして新型コロナウイルスにも言及

 その一方で,平成7年の阪神・淡路大震災や平成23年の東日本大震災を始めとする数々の災害による被害の大きさが,忘れる事の出来ない記憶として脳裏に焼き付いて居ります。同時に,大勢の被災者の方々が,大きな被害を受けながらも助け合いながら,又,海外も含め,周囲の多くの人々による支援に支えられながら,多くの苦難を乗り越えて来られた姿が深く心に残って居ます。

 自然災害が起きる事が避けられ無いとすれば,その被害が小さく為る様,出来る限り日頃から防災・減災の意識を持って取組を心掛ける事が重要な事ではないかと思います。
 昨年も残念ながら,台風19号を始めとする台風・大雨等の自然災害により,多くの方が亡く為られ,又,家屋の損傷等も含め,大きな被害が生じた事は心の痛む事でした。昨年12月には,特に人的被害の大きかった宮城県・福島県を雅子と共に訪問しましたが,寒さが厳しい中,不自由な避難生活を送ら無ければ為ら無い方々の事を思うと,今なお胸が痛みますし,避難生活をされる方々を支えたり,災害復旧に当たったりして居る関係者の皆さんも大変な苦労をされて居ると思います。

 現在,新型コロナウイルスの感染拡大が懸念されて居ますが,罹患(りかん)した方々と御家族にお見舞いを申し上げます。それと共に,罹患(りかん)した方々の治療や感染の拡大の防止に尽力されて居る方々の御労苦に深く思いを致します。感染の拡大が出来るだけ早期に収まる事を願って居ります。
 近年の子供達を巡る虐待の問題の増加や貧困の問題にも心が痛みます。次世代を担う子供達が健やかに育って行く事を願って止みません。

 又,海外に目を向けますと,紛争が続いて居る国や地域が依然として在り,多くの人々が苦しい生活を余儀無くされ,或は,難民として国外に逃れざるを得無い状況にも胸が痛みます。その意味でも,アフガニスタンの人々の為に,長年に渉り地域の発展に多大な貢献をされて居た医師の中村哲さんが亡く為られた事は大変に残念な事でした。

 嬉しい出来事としては,昨年,日本で初めて開催されたラグビーワールドカップにおいて,日本代表チームが次々と世界の強豪に勝って,初のベスト8に進出した事や,その時使われた「ワンチーム」と云う言葉の概念が多くの人々の共感を得て,社会に浸透した事,又,学術の分野では,リチウムイオン電池の生みの親である吉野彰さんがノーベル化学賞を受賞された事等は印象に残る嬉しいニュースでした。

 今年開催される東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に期待する事ですが,先ず第一に,この世界的なスポーツの祭典が,関係する方々の尽力により,ツツが無く成功裡(り)に終えられる事を願って居ます。その上で,この大会が,日本人選手を含む全ての参加者に取り,思い出に残る素晴らしいものと為る事を期待致します。そして,今回のオリンピック・パラリンピック大会を通して,特に若い人達に,世界の人々への理解を深め,平和の尊さを感じて欲しいと願って居ます。

 大会の開催期間中やその前後に,海外からの選手や観光客が大勢来日するのを契機に,日本の人々,取り分け若い人達が彼等との交流を通じ,世界の多様性に対する理解を深め,国際的な視野を広げる機会に為る事を願うと共に,逆に海外の方にトッテモ,日本の事を識(し)る良い機会と為れば幸いです。
 又,パラリンピック競技大会を通じ,障害者スポーツへの理解が更に進み,障害を持つ方々に取っても励みに為ると共に,障害を持つ方々を巡る社会の今後の在り方の可能性に付いても,社会全体で更に目を向け,理解と協力の輪を広げる良い機会に為る事を期待して居ります。

 ・・・長年取り組んでいらっしゃる水の問題,延いては環境問題に関しまして,今後どの様なご活動をお考えでらっしゃるか,お聞かせ願えますでしょうか。

 昨年は台風19号を始めとする台風・大雨による災害が数多く発生しました。日本だけでは無く世界中で頻発して居る水災害は,その遠因に気候変動があると分析されて居り,今後被害が激化して行く事が懸念されます。
 日本は,台風や豪雨,津波と云った自然災害の影響を受け易い国土である事から,これからの務めの中で,国民生活の安定と発展を願い,又、防災・減災の重要性を考えて行く上で,「水」問題への取組で得られる知見も大切に活かして行きたいと思います。

 国外に目を向けても,昨年来のオーストラリアにおける大規模な森林火災等,気候変動や「水」問題に関連した災害が頻発して居ます。「水」 に関する取組は,安全な飲料水の供給・確保や衛生等の生活環境の問題の他,干ばつ・砂漠化・水質汚染等,多岐に渉る地球規模の環境問題にも深く関わって来ます。
 遂先日,南極の気温が18度を超えたと云うニュースを耳にしましたが,地球温暖化の関係では,南極やグリーンランドの氷床が溶けたり,海水が膨張する事等による海面上昇は,海抜が低い所に住む人々に深刻な影響を与えて居ます。又,山岳地帯に住む人々に取って,氷河湖の決壊が洪水を誘発し,下流地域の村を押し流す等の問題を引き起こす事もあります。この様な気候や水に関わる様々な状況を心配して居ります。
 「水」問題に付いては,「水」を切り口に,豊かさと貧困,防災等,国民生活の安定と発展と共に,世界の様々な課題に付いても考えを巡らせる事が出来ると思います。即位以来,慌ただしく日が過ぎましたが,事情の許す範囲で少しずつ「水」問題に付いての取組も今後とも続けて行く事が出来ればと思って居ります。

          2-23-10.jpg

 ・・・上皇上皇后両陛下は,社会の片隅に暮らす人々に対して光を当てて来られましたが,新たな国及び国民の象徴と為られた陛下は,在日外国人や障害者、性的マイノリティーの人々に対してどの様に寄り添い,光を当てて行きたいと云う風にお考えでしょうか。

 上皇上皇后両陛下が,今お話の在った様な方々に対しても,心を寄せて来られた事を私も好く存じて居りますし,その様な上皇上皇后両陛下の為さり様をお側(そば)で拝見しながら,私も,本当にこの世界には色々な方が居られ,そう云った多様性に対して,私達は寛容の心を持って受け入れて行かなければいけ無いと常に思って来ました。私も引き続きその様な方々に対する理解も深めて行きたいと思って居ります。

 ・・・両陛下はこれ迄も被災地を訪問し,励ましの言葉を掛けて来られました。被災地,被災者,更に,復興への思いをお聞かせください。

 東日本大震災が各地に甚大な被害を及ぼした事は,今思い出しても胸が痛みます。これ迄も震災直後のお見舞いや復興状況の視察として,雅子と共に被災地を訪問致しましたが,被災地では未だ様々な問題が残って居る様に伺って居ります。
 特に,家族等,親しい方が亡く為られた方,そして生活環境が一変した方や,家族や友達,それから地域の方々がバラバラに為ってしまった方々等,そう云った方々の事を考えると,未だ震災からの傷が完全に癒えては居ないと云う思いが致しますし,又子供達の心のサポートと言いますか,心のケアの問題も大切であり,それは未だ残って居ると思います。
 私も雅子も今後共引き続き被災地の方々お一人お一人の声に耳を傾け,被災者に寄り添い,被災地に長く心を寄せて行きたいと思って居ります。その上で,引き続き,機会を見て被災地を訪問する事が出来ればと思って居ります。

 ・・・今年は広島,長崎に米国の原爆が投下されて75年を迎えます。被爆者は老いてもなお核兵器廃絶を強く訴え続けて居ます。この取組を陛下はどの様に受け止めて居られますか。広島,長崎の被爆地を御訪問されるお考えはありますか。

 被爆者の方々も高齢化が進んで居りますし,本当に皆さん大変な思いをされたと云う事,今御存命の方々も本当に大変な思いをされて居ると云う事は私も好く承知して居ります。その上で,矢張り世界の平和と云うものを心から望む立場として,今後共,広島,そして長崎に付いても心を寄せて行きたいと思って居りますし,又,広島,長崎を訪れる機会が有ればと思って居ります。


                     以上


 【管理人のひとこと】

 天皇陛下、お誕生日おめでとうございます。国民の一人として、即位され毎日お忙しい日々を過ごされていると存じますが、くれぐれもご自愛頂き末永くご健康に過ごされる事を願って居ります。皇后陛下に至っても、ご健康も万弱では無い上のご公務に大変気掛かりですが、天皇陛下と共に労わり合う姿を見られるのも私達の心休まる処でもあります。
 ご長女の愛子さまのご成長が私達を本当に驚かせます。ご祖婦母の香淳皇后に似たユッタリとされた風貌に日本の女性・母を見る思いです。私達は、愛子さまがそのまま次の天皇へと為られるのが最も自然だと存じますが、旧来の仕来りで難しい様です。が、その様な難儀な話は置いておいて、大学へ進学され好きな道を歩まれる自由な空気を精一杯謳歌され、貴重な青春時代を過ごされる様願って居ります。
 天皇ご一家が末永くご健康で楽しい日々を過ごされる事が、私達国民の願う処でありますので、日本と世界の平和を祈る姿を何時までも国民の前にお示しください・・・上皇さまの異例なご退位発言が在ってコソ、この様な平和な時代を迎えられたと存じます。上皇さまの大変な決心と行動に心より賛辞と御礼を申し上げたく存じます。













戦争秘話 敵機撃墜第1号と為った戦闘機乗り「波瀾万丈過ぎる人生」




 


 

 戦争秘話 敵機撃墜第1号と為った戦闘機乗り「波瀾万丈過ぎる人生」

              〜現代ビジネス 2/22(土) 11:01配信〜


           2-23-1.jpg

                  写真 現代ビジネス

 今から88年前の昭和7(1932)年1月、上海で、居留民保護の名目で進駐して居た日本軍と中華民国軍との間に軍事衝突が起きた。「第一次上海事変」と呼ばれる。
 日本海軍は直ちに空母2隻を派遣、2月22日、空母「加賀」戦闘機隊の生田乃木次(のぎじ)大尉が、蘇州上空でアメリカ人義勇飛行士ロバート・ショートが操縦する戦闘機と空戦を交え撃墜した。これが陸海軍を通じ、日本で初となる敵機撃墜である。
 生田大尉は一躍「時の人」と為り、国民的ヒーローに祭り上げられたが、その年の暮れ突然海軍を辞めてしまう。

 彼は何故海軍を去らねば為らなかったのか・・・本人の肉声からは、現代に通じるメディアの問題と、戦前ならではの社会的事情が浮かび上がって来た。

        2-23-2.jpg

    自ら園長を務める保育園で 子供達に囲まれる生田乃木次氏(1996年 撮影 神立尚紀)

 92歳 保育園を経営する元戦闘機乗り

 「歴史には必ず段階が有る。零戦も、行き成り誕生した訳じゃ無くて、そこへ至るには多くの先輩の努力や苦労があった。零戦を知りたければ、それ以前を知る人とも会って置きなさい」
 
 と、零戦搭乗員会の代表世話人だった志賀淑雄(元少佐)は言った。筆者が、戦争体験者の取材を始めて程ない平成8(1996)年3月の事である。

 「生田乃木次さん・・・貴方知ってる? 昭和7(1932)年の第一次上海事変で、日本陸海軍を通じて初めて、敵戦闘機を撃墜した。処が、その後直ぐに海軍を辞め・・・士官は下士官兵と違って満期が無いから、簡単に辞める事は出来ないんだが・・・戦後、我々が戦闘機の大先輩としてお話をとお願いしても、決して出て来られない。しかし、貴方の様な若い人が訪ねて行けば、或は話して下さるかも知れない」

 生田乃木次大尉の名は筆者も知って居る。日本初の敵機撃墜。しかし、その事が語られる事は少なく、昭和52(1977)年、読売新聞社の協力で、撃墜した相手パイロットの弟と会った事が取り上げられた位で、本人の肉声を伝えるものは見た事が無い。ソモソモ空戦から60数年、当の生田大尉が存命であるとは思ってもみなかったのだ。
 志賀は、その場で生田に電話を掛けた。生田は現在、千葉県で保育園を3ヵ所も経営して居ると云う。聞けば可成り多忙な様子で、卒園式や入園式が終わってひと息つく1ヵ月後に、又電話する様にとの返事だった。

 そして4月。生田は「今更戦闘機の話と言っても・・・」と気乗りしない様子だったが、兎も角会って呉れる事に為り、千葉県船橋市の自宅を訪ねた。生田は92歳。電話で感じた気難しさは無く、溶ける様な笑顔の魅力的な人だった。通された部屋の仏壇には婦人の遺影が飾られて居る。

 「家内です。去年の3月に亡くしました」
 
 長押の上には、蘇州上空の空戦でアメリカ製敵戦闘機・ボーイング218を撃墜し帰還した時、愛機・三式艦上戦闘機をバックに二番機・三番機の搭乗員と共に撮られた写真が額に入れて掛けられて居た。3人とも満面の笑顔。この写真に写っている戦闘機パイロットが、目の前の人だと思うと不思議な気がした。

 「ボーイングを発見した時は、何も動揺はありません。しかし、空戦が終わった後にね、非常な恐怖感が湧いて来ました。敵の弾丸が当たって居て、エンジンが途中で停止するんじゃ無かろうか、他にも我々を狙ってる敵機が居るんじゃ無かろうかと。空戦中は、周囲の状況を見る余裕は全く無かったですから・・・」

 第一次上海事変が勃発し 中国本土へ進出

 生田は、明治38(1905)年2月3日、福井県の農家に、6人兄弟の長男として生まれた。名前の「乃木次」は、当時、日露戦争の旅順攻略で令名を唄われた乃木希典(のぎ まれすけ)陸軍大将に続け、との願いを込めて父が着けた。

 家は貧しかったが向学心は旺盛で、官費で学べる海軍兵学校(五十二期)に進んだ。後に戦闘機の指揮官として名を馳せる源田實、柴田武雄、そして昭和天皇の弟宮である高松宮宣仁親王とはクラスメートに当たる。海兵を卒業後、昭和3(1928)12月、飛行学生として霞ケ浦海軍航空隊に転じ、翌昭和4(1929)年11月、同教程を修了した。

 「当時は、飛行機は飽く迄補助兵力の扱いでした。海軍士官の花形配置と云えば砲術、水雷、続いて航海で、飛行学生を志すものは少無かったんです。しかし私は、飛行機は何時か戦争に重要な位置を占める様に為ると思い、航空を熱望して居ました」

 源田實とは、飛行学生でも一緒だった。只、生田と源田は反りが合わ無かった様で、その事は「源田は、操縦は上手かったがスタンドプレイが好きでしたね・・・」と言った、生田の言葉の端々からも窺(うかが)えた。
 飛行学生を卒業後、横須賀海軍航空隊(横空)に転勤。此処では、イギリスに留学し、日本海軍の戦闘機搭乗員として初めて空中戦の「型」を学び、帰国したばかりの亀井凱夫大尉(昭和19年8月グアム島で戦死)の指導の下、空中戦闘の方法をミッチリ学んだ。

 生田は連日の猛訓練でメキメキと腕を上げ、昭和5(1930)年、大村海軍航空隊に転勤後、空中戦技訓練の吹流し射撃(飛行機がロープで曳航する吹流しを的に射撃をする)では、ホボ全弾命中、海軍最高点の成績を収めた。しかし、丁度この頃、空中機動により身体に掛かる大きなG(重力)の影響で腰を痛め苦しむ様にも為る。
 そして昭和6(1931)年、生田は空母「加賀」乗組を命じられた。この年9月、満州事変が勃発。中国民衆による排日運動が瞬く間に中国全土に広がって行く。

 昭和7(1932)年1月18日、日本、イギリス、アメリカ、イタリア等の国際共同租界とフランス租界が置かれて居た上海で、布教活動中の日蓮宗僧侶ら日本人5名が中国群衆に包囲暴行を受け、うち1名が死亡、2名が重傷を負う事件が発生。これが契機と為って、1月28日、日中両軍の全面軍事衝突に発展した・・・上海事変である。
 後、昭和12年、第二次上海事変が勃発すると、この昭和7年の軍事衝突は「第一次上海事変」と呼ばれる事に為る。

 日本海軍は直ちに空母「加賀」「鳳翔」から為る第一航空戦隊を上海沖に派遣、搭載する飛行機隊を以て陸上戦闘の支援に当たる事ととした。
 2月5日、上海沖に到着した「鳳翔」を発艦した平林長元大尉率いる一三式艦上攻撃機(艦攻・3人乗り)2機と、所茂八郎(ところ・もはちろう)大尉率いる三式艦上戦闘機(艦戦・1人乗り)3機が、中国空軍のヴォートX-65Cコルセア戦闘機等4機と交戦、初めての空戦で、1機に機銃弾を浴びせたものの撃墜に至らず、同じ日に出撃した「加賀」の一三式艦攻1機が地上砲火で撃墜された。

 2月7日、「加賀」「鳳翔」の飛行機隊は、整備の出来た上海近郊の公大(クンダ)飛行場に進出、以後、此処を拠点に出撃する事に為る。
 2月19日、蘇州方面の索敵に発進した「鳳翔」の戦闘機3機が、ボーイング218戦闘機1機と遭遇。しかしボーイングの性能は、三式艦戦を遥かに上回って居ると思われ、日本側の3機は翻弄されるばかりで、遂に敵機を仕留める事は出来なかった。
 このボーイングが、22日に生田と戦火を交える、ロバート・ショートが操縦する戦闘機だった。性能差をマザマザと見せ着けられた日本側の空気は暗澹たるものだったと生田は回想する。

 敵は米国人義勇飛行士が操縦するボーイング

 日本側は、この敵機が蘇州飛行場を基地にして居るとの情報を掴んだ。ソコで、今度は「加賀」の戦闘機3機・艦攻3機に、蘇州の偵察・爆撃を命じる。余談だが、廟行鎮(びょうこうちん)攻撃中の、陸軍久留米混成旅団の北川丞、江下武二、作江伊之助各一等兵が、突撃路を開こうと爆薬筒を抱えたママ鉄条網に躍り込んで自爆・・・後に「肉弾三勇士」と讃えられた戦闘も、同日朝の出来事である。

 午後3時45分「加賀」の6機は公大飛行場を発進し蘇州へと向かった。小谷進大尉率いる一三式艦攻3機は高度1000メートル。三式艦戦の生田は二番機・黒岩利雄三空曹、三番機・武雄一夫一空(一等航空兵)を率い、艦攻隊の後上方、高度1500メートルの位置に着いた。断雲は有ったが視界は良好だった。

      2-23-12.jpg 三式艦戦

 「4時20分、蘇州上空に到着した、正にその時でした。飛行場の北方、高度300メートル、距離1000メートルを急上昇するボーイングを発見。艦攻隊は直ちに密集隊形を執り、後方旋回機銃を敵機に向けました。ボーイングは物凄いスピードで艦攻隊に迫り、後下方から撃ち上げながら前上方に抜けると、再び反転、今度は急降下しながら小谷機を攻撃しました。
 私は敵発見と同時に列機を展開させ、500メートル下方の艦攻隊を救うべく降下して行きました。その時の戦闘方法は、昭和4年に亀井大尉が英国で学んで来た空戦の型そのママです。
 私の『かかれ』の合図と共に、先ず三番機の武雄が敵機の後上方より機銃攻撃、次いで二番機の黒岩が後下方より撃ち上げ、一番機の私が再び後上方より攻撃して仕留める・・・と云うものです。コレが当時、3対1の対戦闘機戦闘の基本の型とされて居ました」


 武雄機の攻撃は、降下スピードが着き過ぎて敵機に命中弾を与える事が出来ず、黒岩機も、ボーイングが艦攻隊への二度めの攻撃を終え、再び上昇する処を捕捉、後下方約100メートルの位置から撃ったが有効弾は与えられ無かった。
 だが、2機の攻撃がボーイングの行動を制約する形と為り、後上方よりスピードを殺しながら追尾する生田機は、上手く敵機の後上方に回り込む事が出来た。

 「私が一番、時間的に余裕が有りますし、最も好い姿勢でもって敵機の後ろにピッタリくっ付いて、距離150メートル迄肉薄して2秒間、約50発程の機銃弾を発射しました。
 すると、敵機の尾翼の方からプツプツと、ミシンを縫う様に弾丸が命中し、パイロットが突然、バンザイをする様に両手を挙げて仰け反るのが見えた。そしてバアッと火を噴いて、そのママ墜ちて行ったのです。敵機が火を噴いた時には、距離50メートル迄接近して居ました。型通り遣ったとは言え、矢張り無我夢中でありました・・・」

 
 敵機発見から撃墜迄、僅か2分間の出来事だった。部下の2機を従えて、公大飛行場に着陸、敵機撃墜の戦果を報告すると、基地には歓声が起こった。要約、勝ったんだと云う喜びが湧いて来た。偶々居合わせた報道班員が、生田の愛機の前で殊勲の戦闘機搭乗員3名の写真を撮った。
 処がその直後、一足遅れで艦攻隊が着陸。そこで初めて、艦攻の指揮官・小谷大尉が機上戦死して居た事が判明、基地は深い悲しみに包まれる。小谷大尉は、3人乗り真ん中の偵察員席に居て、後席(電信員兼射手)の佐々木一空が撃ち尽くした機銃の弾倉を取り換え様とした処、ボーイングの二度めの銃撃で体に4発の銃弾を受けたのだった。佐々木一空も、左脚脛骨を機銃弾で粉砕される重傷を負って居た。

 「ショックでした。小谷が遣られた、何てことは艦攻が着陸する迄知りませんでした。クラスメートですからね、彼の戦死を知って喜びも吹っ飛んでしまいました」

 太平洋横断を志した冒険野郎との空中戦
 
 ・・・此処迄語り終えて、生田は、私室の頭上に飾られて居る写真を見上げた。着陸直後の、生田大尉、黒岩三空曹、武雄一空の姿。3人とも達成感溢れる笑顔で写って居る。だがコレは、小谷大尉の戦死を知ら無かったからコソの表情だったのだ。

        2-23-3.jpg

 数日後、撃墜されたボーイング218を操縦して居たのは、交戦国では無いアメリカ陸軍予備中尉ロバート・ショートであった事が判明し、日本政府は直ちに米政府に厳重な抗議を申し入れた。日本機に戦いを挑み、撃墜されたアメリカ人パイロット、ロバート・ショートとはドンな人物だったか。一言で云えば、太平洋横断の冒険飛行を志し、中国大陸に渡った男である。

 生田とは僅か4ヵ月違いの1904(明治37)10月4日、シアトル近郊の生まれ。1928年、陸軍航空幹部養成所に入ったが家庭の事情で退役、民間航空会社を経て陸軍予備航空団に籍を置き予備少尉と為った。当時は、1927年、チャールズ・リンドバーグによる大西洋無着陸横断飛行の直後で、世界的に冒険飛行ブームタケナワの頃であった。
 残された太平洋横断飛行に対する関心も高まり、日本でも朝日新聞社等が懸賞金を用意して飛行家を募って居た。ショートはこれに応じ、1931(昭和6)年4月、上海経由で来日する。処が、使用飛行機の獲得競争に敗れて再び中国に戻り、此処で中華民国政府の要請で中国空軍の顧問と為った。中華民国空軍は1929年11月に創設されたばかりだが、日本との関係悪化を受けて航空整備を急いで居た。

 太平洋横断飛行は、昭和6年9月4日、日本の淋代(現在の青森県三沢市)を離陸したクライド・パンクボーンとヒュー・ハーンドンにより、翌5日、41時間12分に及ぶ飛行の末達成されて居る。
 中国空軍の顧問として、ショートは、アメリカより新鋭機・ボーイング218(P-12Eの原型)を送らせた。昭和7年2月19日、この戦闘機を駆って所大尉の指揮する三式艦戦3機を翻弄したショートは、聊か自信過剰に為って居たのかも知れない。そして、運命の2月22日を迎えたのだ。
 中華民国政府は、中国の為に戦い死んだショートを英雄として扱い、中国空軍大佐の位を送った上で、国葬を以て送る事を決めた。国葬は、母のエリザベスと弟のエドモンドが船で上海に到着するのを待って、4月25日に盛大に執り行われた。

 一方日本側では、この空戦に関する戦訓調査が行われて居た。空戦そのものは、ボーイング撃墜で幕を降ろしたが、日本側も1名戦死・1名重傷の損害を被り、しかも飛行機の性能差は歴然として居たから、素直に喜べる結果では無かったのだ。
 だが、イザ調査が始まると、肝心の戦闘状況に付いて、戦死した小谷大尉を除く、戦闘機3名・艦攻8名の搭乗員による報告が、何故か一致し無かった。艦攻隊は、艦攻の後方旋回機銃で敵機に白煙を吐かせ撃墜したと言い、又、艦攻の機銃で白煙を吐かせた後、戦闘機の二番機・一番機の命中弾で止めを刺したと報告した搭乗員も居た。

 生田は「私が射撃を開始した時、ボーイングは無傷でした。機体もパイロットも完全な状態で、ガソリンも白煙も引いて居ませんでした。私の撃った弾丸が、パイロットと燃料タンクに命中したのです。僅か50メートルの距離で見て居るんですから、間違いありません」  と言う。
 最後迄列機の攻撃の効果を確認し、一番理想的な攻撃を掛け得る位置に在った点、生田の証言は信用に値する。処が司令部は、生田が強いて自分の戦果と主張し無かった事もあり、又小谷大尉が戦死した事もあって、戦闘機と艦攻・・・双方の命中弾による「協同撃墜」と云う、いかにも日本的な判定を下したのだった。

 空戦後、授与された表彰状には〈小谷小隊及ヒ生田小隊ノ適切勇敢ナル敵戦闘機撃墜ハ帝國海軍航空史上ニ一新紀元ヲ画セリ其ノ功ヲ表彰ス 昭和七年二月二十二日 旗艦出雲 第三艦隊司令長官野村吉三郎〉と記されて居る。








 英雄と讃えられる一方で 誹謗中傷の渦

 2月25日、蘇州上空の空戦の祝勝会が上海の日本領事館で催された。野村長官初め陸海軍の将官、村井倉松総領事等の要人が居並ぶ中、主役は勿論生田である。3月3日、停戦協定が成立すると、生田は、中佐クラスに匹敵する正六位の位階を授けられ、尉官(大尉・中尉・少尉)としては異例の功四級金鵄勲章を授与された。
 日露戦争の日本海海戦で、聯合艦隊司令長官としてロシア・バルチック艦隊を破り、半ば神格化された存在だった東郷平八郎元帥も生田大尉に書を贈って居る。

 新聞が「撃墜王」「日本のリヒトフォーフェン(第一次世界大戦時のドイツの撃墜王)」等と書き立て、生田の乗機・三式艦戦は日本各地を巡回展示される。歌手の四家文子が蘇州上空の空戦を歌った「空中艦隊の歌」がヒットし、浪曲や琵琶にも謡われる。日活では「制空大襲撃」独立プロダクションの赤澤キネマでは「空中艦隊」と映画まで制作された。
 一躍「時の人」に為った生田大尉の下へは、全国の女性からの「お会いしたい」「交際したい」と云う、今で言うファンレターも山の様に届いた。

 「川島芳子と出来て居る、と云う噂を立てられた事もありました。ご存知ですか? 女スパイで『男装の麗人』とか『東洋のマタ・ハリ』と呼ばれた・・・彼女とは上海の領事館の祝勝会で一度会い、親し気にワインを注がれただけナンですがね」
 
 各方面からの招待や講演依頼も殺到し、とても軍務に集中出来る状態では無かったと云う。本来、こう云う事は海軍が窓口と為って仕切るべきだが、広報活動に不慣れだったか、海軍としても格好の宣伝材料と考えたか、世間の好奇の目から生田を守ろうとはしなかった。
 自らの意思に関係無く英雄に祭り上げられた生田の人気が高まるに連れ、妬み、嫉み、誹謗中傷の声も渦を巻き始める。

 「同期生が戦死したのに、生田だけ好い気に為って居る」「アレは生田が墜としたんじゃ無い」「奴の腕など大した事無い」ナドナド・・・これ等の陰口、悪口雑言は、可成り後迄一人歩きをして、生田を苦しめた。
 筆者がインタビューした古い・・・昭和初年に海軍に入った・・・戦闘機搭乗員の何人かは、こうした生田への誹謗の元は「源田實の讒言(ざんげん)」によるものだと語って居る。昭和7(1932)年当時、霞ケ浦海軍航空隊分隊長だった源田大尉(後大佐)が蘇州上空の空戦の戦訓調査に派遣され、この撃墜は生田の戦果では無いと報告したのだと云う。

 後に日本初の編隊アクロバット飛行チーム「源田サーカス」の一番機を勤め、自他共に認める花形戦闘機パイロットでありながら、初戦果をクラスメートの生田に奪われた源田が嫉妬したのだとの声もあった。この事を今、具体的に証明するのは難しい。当事者の間で、生田に付いての好く無い噂と共に、平成の時代迄コンな話が実しやかに語り継がれて居たと云う事実のみを、記して置くに留めて置いた方が好さそうである。

 大口径の砲を搭載した戦艦同士の戦いで勝敗が決まると云う「大艦巨砲主義」の思想が主流だった当時の海軍で、補助兵力に過ぎ無いと考えられて居た飛行機搭乗員が脚光を浴びる事に冷ややかな空気もあった。周囲が作り上げた自分自身の虚像に対する過剰な扱い、そしてそれに反比例するかの様な海軍内部での孤立は、生田に重圧を与え失望感を抱かせた。
 「日本初の敵機撃墜」の栄誉を手にした生田は、そのタイトル故に追い詰められて行ったのである。生田には、既に結婚を約束した女性が居た。だが、海軍大臣に提出した婚姻願いが却下され、入籍が出来ずに居た。

 「海軍士官が結婚する時には海軍大臣の婚姻許可が必要でした。処が、家内との結婚を、海軍大臣は許可して呉れ無かった。詰まら無い事ですが、身元を調査して、家柄や家庭環境、学歴等、少しでも『海軍士官の妻として相応しくない』と判断されたら不可なんです。良家の子女で高等女学校を出て居なくては駄目とか、水商売の家の娘は駄目だとかね・・・」

 又、過つて訓練中に傷めた腰の状態も思わしく無く、搭乗員としての将来も危ぶまれる状態と為って居た。心身共に疲れ果てた生田は遂に海軍を辞する決心をし、昭和7(1932)年11月、休養届を出して自宅に引き籠った。
 「時代の寵児」である生田の休養は、人事を司る海軍省を驚かせた。生田は、海軍航空の大先輩で空母「加賀」副長の大西瀧治郎中佐(のち中将)を初め、上官からは慰留され、更に海軍省にも出頭を命じられ、強い調子で翻意を促されたと云う。又、東郷平八郎元帥にも私邸に招かれ、海軍で人生を全うする様懇々と諭されたが、決意は変わら無かった。

 幼児教育に捧げた後半生

 昭和7(1932)年12月15日、生田は予備役に編入され海軍を去った。蘇州上空の空戦から僅か10ヵ月後の事である。



 





 「海軍に未練は、全くありませんでした」と、生田は言う。

 海軍を離れた生田は、程無く結婚。念願だった妻・イサメとの生活をスタートする。そして、航空中心の軍備を進めると云う、自分自身の理想を政治の面から実現させ様と、気骨の政治家として知られて居た中野正剛が、安達謙蔵等と共に結党した国民同盟の門を叩いた。飛行機を戦艦より格下に見様とする海軍を見返す気持ちも在った。
 中野も、生田の知名度と人物を見込んで、片腕として、自らが主宰する政治団体である東方会の幹事を務めさせた。

 政党の一員と為った生田は、陸海軍の航空兵力を統一し、強力な空軍を造るべきとの主張を「統一空軍論」と題する論文にマトメ、海軍軍令部に直談判に赴いた。「その様な事は論ずるに当たらず」と云うのが、海軍側の答えだった。
 生田は又、昭和10(1935)年、中野の肝煎りで、福岡県に建設中の雁ノ巣飛行場でパイロット養成を目的とした「九州航空青年団」を設立して居る。九州青年航空団は、八幡製鐵所の渡辺義介所長等が出資し、中古の練習機14機・グライダー50機を以て発足したが、所轄官庁である逓信省が、戦時体制への切り換えの為民間航空団体の統合を推し進めた事から、後に「大日本飛行協会」に統合された。

 生田はその後、過つての上官・大西瀧治郎少将の計らいで、逓信省航空局の航空官の職に就き、民間航空行政に携わる事に為る。昭和14(1939)年、沖縄・那覇飛行場長と為り、16(1941)年からは本局の乗員課、職員課長、管理課長を歴任。その間、17(1942)年3月に召集され、航空官の職はそのママに海軍に復帰、20(1945)年5月には少佐に進級し終戦を迎えた。

 「私が過つて主張した様に、戦争は航空戦を中心に推移しましたが、日本の惨状を見ると、自分の見通しが正しかった等と言う気には到底為れませんでした」

 終戦と共に、日本はGHQ(聯合国軍最高司令官総司令部)の指令で一切の航空活動を禁じられ、航空関係の仕事に就いて居た者の多くは仕事を失った。昭和21(1946)年1月には公職追放令が出て、旧陸海軍の正規将校らが公職に就く事が禁じられる。
 失業したのは、生田も例外では無い。逓信省で終戦処理を済ませた生田は、進駐軍将兵と日本人の体格の差を目の当たりにし、これからは日本人の食生活を改善し無ければと考えた。

 「疎開先の船橋で『あけぼの栄養給食研究所』を開業しました。名前だけは理想高く、しかし実態は小さな魚屋でした。処が、今の市川市に在った日本毛織の工場・・・日本毛織は川西航空機と同系列の会社で、戦時には飛行艇の生産に携わって居ました・・・で、全従業員3500人の食糧を、私の店から購入して呉れる事に為ったんです。戦争中の航空行政の繋がりで、有り難い事でした」
 
 約10年、イサメと共に必死で働き、或る程度の財産が出来た処で、生田は新たな決断をする。

 「魚屋が最終目的じゃ無かったですから。これから国家の為に自分が遣るべき事は、将来の日本を背負う子供達を育てる事。その為に魚屋で稼いだ全財産を投じて保育園を造ったのです。最初、幼稚園か保育園、どちらにしようと云う事で、家内が、自分が貧しい家の出身なものですから、恵まれ無い子供を預かる保育園にしようと言いましてソレに決めました」
 
 昭和28(1953)年の総選挙で、改進党の公認で全国区から立候補したが落選。この事も、進路を幼児教育、社会福祉に定める切っ掛けに為った。昭和29(1954)年、市川市に行徳あけぼの保育園、翌年、船橋市の自宅近くに中山あけぼの保育園、更に54(1979)年、矢張り自宅近くにやよい保育園を設立「すべては愛」をモットーに、幼児教育に情熱を注いだ。三つの園合わせての卒園児数は、私が生田に初めて会った平成8(1996)年現在で5000人を超えて居た。

 死の当日迄 撃墜した男を弔い続けた

 昭和52(1977)年、読売新聞社の協力で、生田はロバート・ショートの弟・エドモンドがシアトルで健在である事を知り、ハワイで対面を果たした。

 「戦後、ロバート・ショートの母親の友人、と云う人から手紙を貰いました。それには〈ショートが、足った1機で6機を相手に、しかも低い高度から空戦を挑んだのは、丁度その日、蘇州駅から女・子供の避難民を満載した列車が発車する事に為って居て、日本機がソレを攻撃に来たと思ったからでした。避難民を守ろうと、不利な戦いを挑んだのです〉と云う意味の事が書いてありました。
 避難民を攻撃目標にした事はありませんが、彼はそう思ったんですね。私は、勇敢なロバート・ショートの戦い振りを弟さんに伝えたいと思い、観音像を持って会いに行きました。戦争さえ無ければ、私が、私の撃った弾丸で、ロバート・ショートを殺す事は無かったのに。本当に空しい事です」

 
 生田は、95歳迄、毎日三つの保育園を巡回する事を日課として居た。子供達は生田を「お父さま先生」と呼んで慕って居た。

 「子供達に、年寄り染みた姿を見せてガッカリさせたく無い。子供達の前では若々しい姿で居様と、着るものにも気を使ってるんですよ。だからお爺さんでは無く、お父さま先生なんです」
 
 筆者は何度か、生田の保育園を訪ねたが、グレーフランネルのスーツに身を包んだ生田の姿が見えると、子供達が一斉に「おとうさませんせい!」と駆け寄って来る。生田は、その一人一人に笑顔で語り掛け、全員の頭を撫でて遣る。子供達も、腰の曲がった生田を一生懸命気遣って、転ば無い様支えたりして居た。
 妻・イサメも「お母さま先生」と呼ばれ、子供達から慕われて居たと云う。「お母さま先生」は、平成7年(1995)3月5日、肺炎が元で85歳で世を去った。

 「私が海軍に居た頃、海軍大臣は家内との婚姻許可を呉れず、要約入籍出来たのは海軍を辞めてからの事でした。しかし、そんな家内が42年間幼児教育に尽くして亡く為った時には、政府が正六位の位と勲五等宝冠章を呉れました。可笑しなモンですね」

 生田は又、自分が撃墜したロバート・ショートの菩提を弔い続け、毎年、2月22日の命日には供養を欠かさ無かった。平成14(2002)年2月22日、死去。享年97。蘇州上空の空戦から丁度70年後の、正にその日の事だった。
 朝、ロバート・ショートに供える線香と花を用意して、家族と「今年もアノ日が来たね」と話して居たが、程無く体調が急変、息を引き取ったのだと云う。それはマルで、積年の想いが寿命をコントロールしたかの様な不思議な符合だった。

 船橋市の葬祭場で営まれた通夜、告別式には、保育園の園児や保護者、大人に為った卒園生を初め、立錐の余地も無い程の参列者が溢れ、涙と共に「お父さま先生」を見送った。だが、参列者の中で、生田が過つて、日本初の敵機撃墜を果たした海軍の戦闘機乗りであった事を知る人は殆ど居らず、命日の符合が話題に上る事も無かった。


          神立 尚紀 カメラマン・ノンフィクション作家   以上







            ■頭金0円
            ■ボーナス払い0
            ■完全定額

          
            全国どこでも、ご自宅まで納車

        ネットだから便利で安い「マイカー賃貸カルモ」はこちら
         ↓           ↓            ↓

      https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35F7BX+9ERNZM+46P0+5YZ77











周囲に埋没するな 日本人女優がブロードウェイで成功した理由




  周囲に埋没するな 

 日本人女優がブロードウェイで成功した理由


             〜Forbes JAPAN 2/22(土) 19:00配信〜


       2-22-17.jpg

                 由水 南さん

 世界には、日本を飛び出し、自身の力でセルフブランディングして成功した日本人女性の起業家やアーティスト達が大勢居ます。
 私はニューヨークと東京を拠点に「国際イメージコンサルタント」として仕事をする中で、そうした方々と多く出会いました。この連載では、その様な女性達にスポットを当て、海外で成功する為のブランディングのアイデアや、自身の見せ方のヒントを探って行きたいと思います。

           youtube

 今回、取り上げるのは、世界中の才能ある俳優が集うブロードウェイにおいて、アジア人はアジア人役にしかキャスティングされ無いと云う厚い壁を打ち破り、グローバルに活躍する日本人女性、由水南(ゆうすい・みなみ)さんです。
 由水さんは、石川県生まれ。幼少期に観たミュージカル「回転木馬」に感激し、高校卒業後にアメリカ・ニュージャージー州のモントクレア州立大学演劇科へ入学します。その後、演劇学校「The American Musical and Dramatic Academy」に編入。ブロードウェイの舞台で輝く事を夢見て、オーディションに明け暮れる日々を送って居ました。

 彼女が身を置くのは、誰もが知るエンターテインメントの聖地ニューヨーク。要求されるレベルは非常に高く、演技力だけで無く、俳優のオリジナリティを如何に演技に昇華出来るかが求められます。数カ国語を話せる人も珍しく無く、その上「曲芸が出来ます」「炎を飲み込めます」等、個性的な武器を持つ人達の中から、数少ない役を勝ち取ら無ければ為らない世界です。
 そんな厳しい環境の中で、由水さんは数え切れ無い程のオーディションを受け、演出家からの指摘や高く評価されたパフォーマンス等をノートに書き留めて行きました。

 「周りと自分とを比較しながら、競争ルールに巻き込まれて行くのでは無く、逆転の発想が出来るゲームチェンジャーとして、自分ならではの個性を追求する事に専念しました」

 とは言え、その道のりは容易ではありませんでした。演技力と語学力は勿論の事、ブロードウェイの舞台に立つ為には「エクイティ・全米俳優組合」と呼ばれる俳優組合に所属し無ければ為りません。その為には永住権が必要です。
 由水さんは、アーティストビザを持って居たものの永住権は取得出来ず、2007年に日本へ戻らざるを得無く為りました。帰国後に入団した劇団四季では、ニューヨーク仕込みの演技力が認められ、入団後「ウィキッド」「美女と野獣」「鹿鳴館」に出演。更には、通訳やブロードウェイ作品の翻訳も務めながら、足った1年で演出助手を任せられる様に為りました。

 夢を叶える為の3つの戦略

 劇団四季でキャリアを積み上げる事3年。それでもブロードウェイへの思いは捨て切れず、26歳の誕生日を迎えると再渡米を決意します。由水さんは、今度コソ夢を叶える為に、新たな3つの戦略を立てました。

 1つ目は「俳優は、稼げず苦労すると云うメンタルブロックを外す」事。10年後、20年後、30年後の長期的なビジョンを鮮明に描き、ソコから逆算して1年後、2年後、3年後と云う近い未来には何を達成し、幾ら稼ぐべきかを考え、経済的に自立した自己イメージとビジネスマインドを強化して行きました。
 2つ目は「実現したい姿を先取りして実践する」事。ブロードウェイに立つ人間は、どの様に考えどの様に周囲の人達に対して振る舞うのか。ブロードウェイに相応しい発言や行動を徹底して実践して行きました。
 3つ目は「コンフォートゾーンを抜け出し、個人としてのアイデンティティを確立する」事。この頃、アメリカで人気のあるアジア系の女性は、切れ長の目と艶のある長い黒髪が特徴的でした。しかし、由水さんは「アジア人女性」と云った枠組みに囚われ無いアイデンティティを求め、メイクや髪型だけで無く、話し方や歩き方、コミュニケーションに至る迄、徹底的に「自分らしさ」を研究して行きました。

 「Celebrate Every Victory・ドンなに小さな勝利でも祝おう」「Heart Connection・前例やレッテルに囚われずに、全ての答えは自分の心の中に在る。自分が良いと信じる方向へ向かって前進しよう」

 この2つの言葉を胸に刻みながら、イノベーションマインドを鍛えて行く事で、由水さんは人種や性別に囚われない個人としての在り方を明確にして行き、次第にチャンスを手繰り寄せ始めます。2010年には、グラシエラ・ダニエル演出のミュージカルのキャストに合格。念願であったエクイティにも加入する事が出来ました。
 この年「シカゴ」のタフなオーディションを通して、彼女はチャンスを掴む極意を学びます。オーディションの課題は、前夜にメインの登場人物6名分のセリフを全て覚えて、それを演じると云うもの。

 由水さんは、登場人物の1人であるハンガリー人の特徴や演じ方が判りませんでした。しかし、どうしてもチャンスを掴みたいと云う思いから、独自の判断でハンガリー人の役を日本人に変更すると云う大胆な発想で事態を打開する事を考えます。
 言葉や文化は異なるが、同じ差別を受けて来た歴史やその時の心情、人種や文化を超えた人間としての共通点をクローズアップし、セリフも日本語に訳してオーディションで演じたのです。

 一見無謀とも思えるこの作戦でしたが、決断する背景には彼女なりの確信が有りました。それは、近年、インスピレーションを追い求めて居る演出家は、クリエイティブな発想が出来て、フレキシブルな対応が出来る俳優を積極的に選ぶ傾向があると云う事でした。彼女の奇策は、見事、演出家に受け入れられ、オーディションに合格。
 この経験から、由水さんは「常識を覆す位の発想と、豪快に攻める姿勢が無ければチャンス等掴め無い」と云う学びを得ます。
              
 インドでの瞑想修行で飛躍を遂げる

 リスクを恐れずオーディションに挑む様に為った彼女は、次々に新しい道を拓いて行きます。2012年、ディズニーブロードウェイミュージカル「メリー・ポピンズ」への出演が決まり、北米54都市を巡回公演する一員に抜擢されました。
 その後は「A Funny Thing Happened on the Way to the Forum 」等の数々の作品に携わり、2015年にはミュージカル「王様と私」で念願のブロードウェイデビューを果たします。そして、2017年、見事「ミス・サイゴン」に合格。由水さんは英語が第一言語では無い唯一の女優として舞台に上がりました。

           2-22-19.png ミスサイゴンの舞台 

 アメリカでの俳優業は、日本とは違って完全な個人事業。「俳優の仕事の70%は、オーディションを受ける事です」と由水さんが言う様に、舞台に出演して居る最中でも、常に1人でオーディションを受け続け無ければ為りません。
 心身のバランスを崩してしまう事も少なく有りません。由水さんも8カ月に渉るミス・サイゴンのオーディションで、焦りや葛藤・ストレスから、数カ月間、右手の肌が爛(ただ)れて剥ける程ボロボロに為って居ました。

 「俳優は人間に対する深い洞察力が無ければ、様々な役を演じる事は出来ないのですが、ソモソモ自分の心と身体のバランスをコントロール出来なければ、他人の心など洞察する事等出来ません」(由水さん)

 彼女は、周囲から抱かれる華やかなイメージと現実の生活とのギャップに苦しむ中で「瞑想」に触れて、自分自身と向き合う為にインドへと向かいました。
 インドでの瞑想修行を通して「周りの目を気にせずに自分を曝(さら)け出し120%の力を発揮したら、後は天命に任せるしか無い」と由水さんは悟ります。そして、自分の中に有った様々なリミットを取り払い、自分の存在価値を外からの評価に委ね無い事を決意します。

 ソコから、彼女のストーリーは大きく飛躍し始めます。2018年にブロードウェイを代表する劇場であるリンカーンセンターで上演される「マイフェアレディ」に、唯一のアジア人女優として選ばれます。ロンドンの貴族を描くと云う題材に、アジア人がキャスティングされると云うのは異例の抜擢でした。
 しかも、スウィングと云う、舞台上で様々な役を演じる難解な役を任されたのです。それは、階級によって訛(なま)りや話し方を変えながら、貴婦人、メイド、男性に迄・・・女役12役と男役10役分・・・計22人の役割を演じるものでした。

 全ての役柄のセリフ、動作、立ち位置を把握して居なければ為らず、どの役柄も求められるレベルは非常に高い。由水さんは、ダンスキャプテンと云うカンパニーのリーダーとして、個性が強い出演者を纏める中継地点として頼られる存在を目指しました。

 「スウィング」の役割を全うする

 自己主張の強いメンバーの中で、外国人である自分が出来る事は何か。ネイティブが話す様なスピーディーな会話の展開に付いて行け無いからコソ、1人1人の話を丁寧に受け止める聞き役と為って、組織を動かす力と為って行ったのです。
 それは、正に頭脳明晰で万能な俳優だけが出来るスウィングと云う役柄そのものでした。彼女が多くの演出家やプロデューサーからの信頼を得る理由は、舞台や俳優達の様子を俯瞰して「今夫々に求められて居るものは何か」を的確に判断出来る能力を持って居るからです。

 現在ロジャーズ&ハマースタイン作詞作曲のミュージカル「シンデレラ」の公演を終えたバカリの由水さん。次なる目標とは何なのか聞きました。

              2-22-18.jpg

 「ブロードウェイを目指す事で経験した事を社会へ還元する為に『YUプロジェクト』に力を注いで居ます。世の中には、正しい有り方や周りからの目を気にし過ぎて自分を見失ってしまう人が居ますが、心の中に葛藤や違和感を持って居ると、信念を持って突き抜ける事が出来ません。
 コレからの時代は、周囲から浮く事を恐れるのでは無く周囲に埋没する事を恐れるべきです。個性を発揮しながら、周りの声や常識に惑わされずに突き抜けられるイノベーションマインドを持った人達を、このプロジェクトで日本からも輩出して行きたいと思って居ます」


 昨年は、金沢大学医学部、東京大学教養学部、AIU国際交流プログラム、石川県立金沢泉丘高校でも、身体を使って自由に自分自身を解放する方法や、文化や価値観の異なる人々とのコミュニケーション術も教えるプログラムを実施したと云う事です。
 エンターテインメントの最高峰で強烈な存在感と輝きを放ちながら前向きに生きる由水さんの根底には「世界で戦う為には、自分本意の部分を大切にして行かなければ、アッと云う間に周りに埋没してしまう。大胆に発想を転換して積極的な姿勢で攻め無ければ、チャンス等掴め無い」と云う強い信念がありました。

 彼女が俳優人生を通して得た学びは、私達のビジネスにも活かす事が出来る教訓だと言えるのではないでしょうか。


       2-22-20.jpg

              安積陽子 

 安積 陽子(あさか ようこ)Yoko Asaka 国際ボディランゲージ協会 代表理事 アメリカ合衆国シカゴに生まれる。ニューヨーク州立大学イメージコンサルティング学科を卒業後、アメリカの政治・経済・外交の中枢機能が集中するワシントンD.C.で、大統領補佐らを同窓に非言語コミュニケーションを学ぶ。
 そこで、世界のエリートたちが政治、経済、ビジネスのあらゆる場面で非言語コミュニケーションを駆使している事実に遭遇。2005年からニューヨークのImage Resource Center of New York 社で、エグゼクティブや政治家、女優、モデル、起業家を対象に自己演出術のトレーニングを開始。
 2009年に帰国し、Image Resource Center of New Yorkの日本校代表に就任。2016年、一般社団法人国際ボディランゲージ協会を設立。理念は「表情や姿勢、仕草から相手の心理を正しく理解し、人種、性別、性格を問わず、誰とでも魅力的なコミュニケーションがとれる人材の育成」。非言語コミュニケーションのセミナー、研修、コンサルティング等を行う。


         以上










        ━☆★☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
             電気は持ち運ぶ時代へ!

     キャンプや車中泊といったアウトドアの時に電気が使えたら…?
  
   "あれば助かる"を解決します。ポータブル電源「エナーボックス」は安全性の高い電池を内蔵し、コンパクトかつ大容量に加えて、変換効率最大95%という業界の中でもトップの給電効率を誇ります。

   防災用品としても法人、個人問わずに注目されているポータブル電源は 「エナーボックス」

    ;">⇒https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35SIQS+CGBFAQ+4D7Q+5YZ77
        ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆★☆━






×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。