アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2022年02月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
ヨリちゃんさんの画像
ヨリちゃん
プロフィール

広告

posted by fanblog

2020年04月19日

「無策な安倍政権」を未だに支持し続ける人が居る理由 内田樹の緊急提言





 



 

 「無策な安倍政権」を未だに支持し続ける人が居る理由 

 内田樹の緊急提言


           〜文春オンライン 内田樹 4/19(日) 11:00配信〜


       042001.jpg

                  内田 樹氏

 新型コロナウィルス禍への日本政府の対応は「サル化」の一例に過ぎない。「今さえ好ければ」と考える「サル」から脱却し長い目で考える時間意識を取り戻さ無ければ明日は無い。
 『 サル化する世界 』と云う本を書きました。こう云うタイトルにしたのは、この四半世紀程で日本人の考え方がハッキリ変わった様に思えたからです。と云っても、人間が別のものに生まれ変わったとか、新しい段階に至ったと云う事ではありません。人間を取り巻く環境が変化し、それを取り込んで人間の意識も変化したと云う事です。最も変化したのは時間意識です。

              042002.jpg

 僕が生まれた1950年の日本の労働人口の50%は農業従事者でした。人々はソレと気付かずに「農業的な時間」「農事暦」を呼吸して生きて居た。朝日と共に起きて陽が落ちたら眠る・・・春に種を蒔き、日照りや冷夏や風水害や病虫害を恐れ、無事に秋を迎えたら収穫を寿(ことほ)ぐ・・・そう云う「農業的な時間」の中で生きて居ました。それが日本人の時間意識の土台を形作って居た。

 会社の「有るべき姿」より当期の数字が優先する

 しかし、それから70年経って産業構造が高次化して行くに連れて、日本人の時間意識もその時代に支配的な産業構造に適応して変化して行った。そして、今はグローバルスケールで展開する金融資本主義の「取引の時間」に人間の方が適応馴化(てきおうじゅんか)させられて居る。
 今、金融商品の取引は1,000分の1秒単位でアルゴリズムが行って居ます。だから、経営者達は当期より先の事は考え無く為りました、考えても仕方が無いからです。収益が悪化して株価が下がれば先が無い。10年後・20年後の会社の「有るべき姿」より当期の数字が優先する。

 我が社の設立意図は何で在ったかと云う様な事は誰も覚えてサエ居ない。今の企業には過去も未来も無いと云う事です。この忙(せわ)しない時間に馴染んだ人からは、長いタイムスパンの中で己の行動の適否を思量すると云う習慣そのものが失われた。
 別に頭が悪く為ったとか人間性が劣化したと云う話ではありません。時間意識が環境に適応して変わっただけです。1,000分の1秒の世界にリアリティーを感じる人間は、もう「農業的な時間」を殊の良否を考量する「ものさし」には使わ無く為ったと云う事です。

 「今さえ好ければ、未来の自分がどう為ろうと知った事か」

 しかし、極短いタイムスパンでしかものを考えられ無いと云う縮減された時間意識に馴染んでしまうと、もう人間的成熟と云う事そのものが望め無く為る。「自己陶冶(じことうや)」と云うのは、長い時間を掛けてジックリと己を熟成させる事です。
 過去を振り返り未来を遠く望み、今此処で自分は何を為すべきかを熟慮する。モッと成熟した人は「世界の始まり」から「世界の終わり」に至る広漠たる宇宙的な時間の中に身を置く事さえ出来る。

 己の一生が一瞬に過ぎ無い事・己が踏破出来る空間が芥子粒(けしつぶ)程のものに過ぎ無い事を覚知して、その儚(はかな)さ卑小さの覚知を通じて、自分は今此処で何を為すべきかを考える。それは、時間意識が四半期に迄縮減した人には無理な話です。
 「農業的な時間」さえ実感で気無い人達に「宇宙的時間」が実感出来る筈も無い。ですから「自己陶冶」と云う言葉そのものが死語に為ってしまった。陶器を焼き金属を鋳造する様なユッタリした時間を経て、次第に形成されて行くものとして自分を捉える事が無く為った。

  「朝三暮四」(ちょうさんぼし)の故事が教える様に、縮減した時間意識の内に生きる人は「朝方の自分」が「夕方の自分」と同一で在ると云う実感さえ無い。「今さえ好ければ、未来の自分がどう為ろうと知った事か」と云う刹那主義に陥り「こんな事を何時までも続けて居たら何時か大変な事に為る」と判って居ても「何時か」にリアリティーを感じられ無いので「こんな事」をダラダラと続ける。そう云う傾向の事を僕は「サル化」と呼んだのです。

 コロナ禍に見る「最悪の事態」を想定しない日本人

 日本の新型コロナウィルス禍への対策のドタバタ振りは「サル化」の好個の例です。危機管理に必要なのは、過去の出来事を記憶する力と未来のリスクを想像する力です。
 過去の事例を振り返って同じ失敗を繰り返さ無い様に,改めるべき点を改める。未来に付いては「最悪の事態」を想定して、その被害を最小化する手立てを工夫する。「もう過ぎてしまった事」と「未だ起きて居ない事」に 有り有りとしたリアリティーを感じる感受性が無いと危機管理は出来無い。

 しかし、今の日本人はそれが出来ません。過去の失敗の事は忘れてソコから何も学ば無い、不測の事態には備え無い。プランAが失敗した場合のプランB・プランCを考えて置くと云う事をしない。「参謀本部の立案した作戦が全て成功したら皇軍大勝利」と云うノモンハンやインパール以来のメンタリティから何も変わって居ません。
 「最悪の事態」を想定して、どの場合にどう遣って被害を最小化するかと云う議論を始めると「縁起でも無い事をするな」と遮(さえぎ)られる。ソンな事を考えると悲観的に為り意気阻喪(いきそそう)すると云うのです。そして、最悪の事態に備えると云う発想そのものが敗北主義として退けられる。「敗北主義者が敗北を呼び込むのだ」と嫌われる。僕は武道家ですから最悪の事態に備えるのが習い性ですが、日本社会ではそれが通りません。

 コロナは世界各国に配布された「センター試験」

 今回の新型コロナウィルスに依るパンデミックは「センター試験」の様なものだと僕は思って居ます。コロナウィルス禍にどう適切に対応すべきかと云う「問題」が世界各国に同時に配布された。未だ誰も正解を知ら無い、条件は同じです。
 他の問題でしたら・・・外交でも財政でも教育や医療でも、国毎に抱える問題は違います。だから、簡単に比較する事は出来ません。でも、このパンデミックは違う。全ての国が同じ条件で適切な対応を求められて居る。

 そして、アジアでは、今の処、台湾・韓国・中国が感染拡大を阻止する事に成功して居るらしい。そして、「こうすれば感染拡大は防げる」と云う教訓を開示した。都市封鎖・感染者の完全隔離・個人情報の開示と徹底的な検査・・・と夫々に遣り方は違いますが、兎に角ホボ抑え込んだ。
 でも、日本は何一つ成功して居ません。世界に「こうすれば、抑えられる」と報告出来る成果が一つも無い。幸い日本は深刻な感染爆発に至って居ませんけれど、それがどの様な防疫政策の「成果」なのかは誰も知ら無い。検査数を抑えて居るだけで、実は感染の実態を政府も把握して居ないのでは無いかと云う疑念が海外メディアから呈示されて居ますが、政府はそれに対して説得力の有る説明をして居ません。

              042003.jpg

 中韓に学ぶ事が出来無い安倍政権

 日韓はホボ同じ時期に感染が始まりました。韓国は終息に向かって居り「こうすれば大丈夫」と云う経験知を積み上げて居ます。日本では深刻な感染爆発は未だ起きて居ないけれど、それを抑止する手立てを講じたからではありません。
 朝令暮改的な指示を出して「遣って居る感」を演出して居るだけです。国内メディアはそれでも誤魔化せるでしょうけれども海外メディアは容赦有りません。諸国は先行する成功事例に学ぼうとして居ます。何処も中国の都市封鎖策に、韓国・台湾が実施した完全隔離・検査体制の充実と云う成功例を組み合わせた「解答」を真似し始めた。
 パンデミックに付いては「カンニング」は有りです。真似出来る成功事例は何でも真似すれば好い。それが人類の為なんですから。

 でも、日本はそれが出来無い。安倍政権のコアな支持層は、嫌韓・嫌中言説を撒き散らして来た人達です。韓国・中国の成功例を真似する事は「中韓の風下に立つ」事であり、安倍政権の支持層に取っては耐え難い屈辱だからです。
 だから、政府はその支持層に配慮して「日本独自」の感染防止策を実施して居る様に見せ掛ける事に懸命に為って居る。しかし、そんな独創的なアイディアを立てられる様な能力は日本政府には有りません。

 コロナ対応で明暗分かれたアメリカと中国

 パンデミックと云う最悪の事態に備えて、感染症対策に予算を注ぎ込んで居れば「日本独自」の防疫策を提言出来る体制が出来て居たかも知れません。しかし、日本社会では「最悪の事態に備える」事は敗北主義なので、日本版CDC・疾病管理予防センターも遂に作られ無いママこの事態を迎えてしまったのでした。
 ですから、コロナウィルス禍が終息した時に、日本は防疫対策では「先進国で最低点」に近い評価を覚悟し無ければ為ら無いでしょう。でも、それは偶然の不運では無く、日本人の「最悪の事態に備え無い」傾向がもたらした必然的な帰結なのです。

 コロナウィルス禍でトランプ大統領もその危機管理能力の低さを露呈しました。「アメリカ・ファースト」政策に依って国際協調に背を向けて来たアメリカですが、今回のコロナ禍でもトランプは「アメリカさえ好ければそれで好い」と云う自国第一主義を剥き出しにし、秋の大統領選に備えて支持者へのアピールを優先させ、国際社会に対して指導的メッセージを発信するミッションを放棄しました。
 その一方で、感染対策に付いて経験知を積んだ中国は、医療資源を世界各国に送り出して居ます。感染症が終息した時に、世界の多くの国が「アメリカやヨーロッパの国々が自国第一主義的に振る舞って居る中で、中国だけが支援の手を差し伸べて呉れた」と云う印象を持つ事に為ると思います。

 習近平はコロナ禍を通じて「中国は寛大で友好的な大国」だと云うイメージを世界に宣布する事を目指して居ます。ロシアも積極的に他国に支援を送る事で国際的地位の向上を図って居ます。政治的意図はクールですが、行為そのものは人道的です。トランプは自分の目先だけのコロナ対応で、アメリカがどれ程国際的威信を失ったかに気が付いて居ない。
 それにしても、どうしてこれ程無能無策な政権が40%を超える支持率を維持し続けて居るのでしょうか。イデオロギー的に安倍政権を支持して居ると云う人は、自民党支持層の半分以下だと思います。では、後の支持者達は何を支持して居るのか。

 自分より「上位」の人を批判してはいけ無いと云う風潮

 世論調査ではシバシバ「他に居ないから」と云うのが支持理由の第1位に挙げられます。それは言い換えると「安倍晋三が総理大臣に適格なのは現に総理大臣だから」と云うトートロジーに他なりません。コラムニストの小田嶋隆さんが、前にツイッターで麻生太郎を批判した事がありました。すると「そう云う事は自分が財務大臣に為ってから言え」と云うリプライが飛んで来たそうです。財務大臣以外に財務大臣の政策や資質の適否に付いて論じる資格は無いと。

 このロジックは、実はこの10年程日本社会に広く蔓延して居るものです。僕も政治に付いて意見を言うと「だったら自分が国会議員に立候補しろ」と云う風に絡んで来る人が居ます。国会議員以外は国政に付いて議する資格は無いらしい。同じロジックをアチコチで聴きます。
 ユーチューバーが他の人のコンテンツを批判したら「フォロワーが同じ位に為ってから言え」と言われ、ネットで富豪の言動を批判したら「アレ位金持ちに為ってから言え」と言われる。権力者や富裕者を批判することは、同レベルの権力者や富裕者だけにしか許され無いと云う不思議な論法が行き交って居るのです。

 自分より「上位」の人間を批判する動機は嫉妬であり羨望である。そう為りたくても為れ無い人間の僻(ひが)みである、見苦しいから止めろと。それは要するに「絶対的な現状肯定」と云う事です。貧乏人や弱者は「身の程を知れ」「分際を弁(わきま)えろ」と云う事です。

             042004.jpg

 「桜を見る会」の何処が悪いのかと不思議がる人も居る

 そう云う言葉を口にするのが、実際にはお金も無い地位も無い社会的弱者で有る・・・と云うのが不可解です。桜を見る会の問題でも、総理大臣が自分の支持者を呼んで税金で接待する事の何処が悪いのか、と本気で不思議がって居る人が居ます。
 別に好いじゃないか、何が悪いのか? 権力者と云うのは「何をしても罰され無い人」の事では無いのか? 法の支配に服し無い人の事では無いのか?  安倍晋三は権力者なのだから、何をしても罰され無いし法の支配に服さ無いで好い筈だ。
 そう云うポストに就く為に久しく努力して来て、その甲斐在って権力者に為ったのだから、下々の者にそれを批判する権利は無い・・・批判したかったら自分が安倍晋三のポストに就いてミロ・・・と。そう云うロジックがリアリズムだと本気で信じて居る。

 「身の程を知れ」と云う死語が甦って来た日本

 僕の少年時代には「身の程を知れ」と言って叱り着ける大人が未だアチコチに居ました。でも、高度成長期を境にそんな事を言う大人は綺麗に居なく為った。当然です。高度成長と云うのは、国民全員が「身の程知らず」の欲望に焼かれ「分際を知らず」に枠を食み出し「身の丈に合わ無い」仕事を引き受けて、それに依って経済大国に成り上がった時代だからです。
 国力が向上し、国運に勢いが有る時には誰も「身の程」ナンか考えやしません。真空管を作って居た町工場がハリウッドの映画会社を買収し・神戸の薬局が世界的スーパーに為り・宇部の紳士服店が世界的な衣料メーカーに為る時代に「身の程を知れ」と云うのは死語でした。でも、その死語が又甦って来た。それは日本の国力が低下し、国運が衰微して来た事の徴(しるし)です。

 現政権が支持されて居るのは「日本が落ち目だから」

 人間はパイが大きく為って居る時には分配比率を気にしません。自分のパイが前より増えて居ればそれで満足して居る。でも、一度パイが縮み始めると態度が一変する、隣の人間の取り分が気に為る。一体どういう基準で分配して居るのか査定基準を開示せよ・格付けのエビデンスを出せ・・・と云う様な事を言い出す。生産性がどうの社会的有用性がどうの成果がどうの・・・と煩く言い出すのは全て「貧乏臭さ」「ケチ臭さ」の徴候です「落ち目に為った国」に固有の現象です。

 現政権が支持されて居るのは、端的に日本が落ち目だからです。貧乏臭い国では人々は隣人の「身の程知らず」の振る舞いを規制する事には随分熱心だけれども、創意工夫には何の関心も示さ無く為る。隣の人間の箸の上げ下ろしに迄煩く口を出すのは、限られた資源を奪い合う為です、国を豊かにする為では無い。
 今は船が沈み掛かって居る時です。積み荷の分配で議論して居る暇は有りません。この船の船底の何処かに大穴が空いて居る。それを見付けて穴を塞ぐのが最優先です。その為の時間はもう余り残されて居ません。


             042005.jpg

 内田 樹(うちだ たつる)思想家・武道家・神戸女学院大学名誉教授 1950年東京都生まれ 東京大学文学部仏文科卒業 東京都立大学大学院博士課程中退 専門はフランス現代思想 武道論・教育論・映画論等 凱風館館長 多田塾甲南合気会師範 著書に『ためらいの倫理学』(角川文庫)『街場のアメリカ論』(文春文庫)『私家版・ユダヤ文化論』(文春新書 第6回小林秀雄賞受賞)『日本辺境論』(新潮新書 新書大賞2010受賞)等がある 第3回伊丹十三賞受賞

          週刊文春 2020年4月9日号      以上








       https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3B9HLI+1B19KI+3A1Q+1TIBOZ

       スワローズファン必見の特典が目白押し!持って応援!
  
           スワローズカードJCBスワローズカード             
         入会特典で様々なキャンペーン実施中!
         ♪JCBスワローズカードはおトクがいっぱい♪

   ★☆★オフィシャルカードならではのプレミアム特典いっぱい★☆★

          公式戦またはJCB協賛試合へ抽選でご招待!
         各球団選手直筆サイン色紙を抽選でプレゼント!
          セ・リーグ公式戦チケットの優先申込OK!


 詳細はこちら⇒https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3B9HLI+1B19KI+3A1Q+1TIBOZ

                <注意事項>
       ※JCBスワローズカードの発行が対象となります。
       ※カードの入会に際しましては、所定の審査があります。















この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9788502
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。