2020年05月25日
地産地消グルメ めし家やまや(小田原) #登山でアンチエイジング
丹沢登山の後、都内へ向かうには逆方面になってしまいますが、ちょっと足を延ばして小田原へ立ち寄ると、そこはぐるめの宝庫。小田原漁港周辺には仲卸直営の食堂が数多くあり、地魚を楽しむことができます。
その中でお勧めの一つが「めし家やまや」です。


その中でお勧めの一つが「めし家やまや」です。
![]() | とれたてのしらすをはじめ、地魚を安くいただくことができます。これで500円です。臭みの全くないしらすはまさに絶品でした。 |
![]() | メニューの一部です。廉価ですね。 |
![]() | ここで食べるべきは、鰺フライ。確か300円ぐらいだったかと思います。食べるのに忙しくて、記録が追い付かなかったです(笑) |
![]() | 地魚三点盛です。メニューボードに記載の「本日の地魚」より3点選ぶことができます。店の人にお勧めを尋ねて選んでもらいました。 |
![]() | さり気においしかったのが、お通しとして出てきたポテトサラダ。見た目はごく普通ですが、手作りで、隠し味にわさびが入っていて、なんとも美味でした。 |
![]() | 駅に向かう途中には、小田原城があります。余裕があれば見学してみると良いですね。 |

この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://fanblogs.jp/tb/9874279
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック