アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年09月03日

静岡県東部(駿河)と伊豆の境は複雑

遠州と駿河の境は、概ね大井川。静岡県西部と中部の境は、大井川に沿って少し西側の遠州の中にあり(大井川以西では榛原地域までが中部)、県の総合計画、天気予報など同じ区分ですから境は明快ですが、東部と伊豆の境は様々です。

特に複雑なのは、三島市、函南町。駿河国と伊豆国で分ければ、沼津市は一部を除き駿河(内浦重寺以南は伊豆)、三島市や函南町は伊豆ですし、天気予報では沼津市全域から三島市までは東部、函南町は伊豆。

県の出先機関は、東部(沼津市)管轄に三島市、函南町、伊豆の国市、伊豆市が入っていることが多く、県の総合計画では、三島市と函南町は東部と伊豆半島地域の両方に入っています。

車のナンバーは、旧国名に合わせ、三島市、函南町、熱海市以南は「伊豆」で、沼津市、長泉町及び清水町は「沼津」(沼津ナンバーエリア以外の東部は、「富士山」)。

なお、沼津市と三島市の間にある長泉町や清水町は駿河国で、全て東部の区域に入っています。

静岡県外の人間からすると、三島や函南が伊豆に含まれることに少し違和感はあります。個人的感覚だと、旧韮山町(現伊豆の国市)以南が伊豆の感覚、三島や函南は伊豆の玄関口ですが、もう少し南から伊豆かなという感じです。(函南町には、伊豆の名を冠する病院や道の駅などもありますが‥。)

ただし、伊豆半島東海岸においては、旧国名のエリアどおり熱海から、西海岸においては旧戸田村から伊豆のイメージはあります。(先に述べたように、実際は戸田村合併前の旧沼津市域でも内浦重寺以南は伊豆です。)

そもそも、清水町・長泉町と三島市の境は小さな境川、市街地は繋がって一つの街のようです。ここが駿河と伊豆の境と言われるとなぜ‥と思ってしまいます。

ましてや、静岡県が一級河川と指定するこの境川の起点は、三島駅南口から西に伊豆箱根鉄道駿豆線の踏切を超えてすぐのところで、本当に細く小さな川。ここから北の上流部分は溝のような細い水路。そして暗渠部分も多く、かつては大場川の青木橋(三島駅の北約1.7q)付近から流れていたらしき跡はわからず‥。

実はこの大場川、上流部では境川とも呼ばれ、駿豆国境の三島市・裾野市境の神奈川県境の山中から、両市の境、そして三島市・長泉町の境を流れていますが、17世紀中ごろの洪水で、境川から現在の青木橋付近で分流していた大場川の方に水が流れてしまい、青木橋から下流の先程既述した三島駅南口の西の境川起点付近までは涸れ川になってしまった経緯があります。

ですから、駿豆国境が設定されたときには、相模国境の山中の源流から狩野川に合流するまで、駿豆国境を設定できる程度の川の流れはあり、境川と名付けられたわけです。

また、狩野川や黄瀬川の下流部が駿豆国境の時もあり、清水町、長泉町の黄瀬川以東、裾野市の南端(伊豆島田という地名もあります)が伊豆国に属していた時代もありました。こちらの方が川幅が広いので、国境だとわかりやすいです。


【ギネス記録更新】【三島馬鈴薯】【メークイン】【静岡県三島市】【ご当地グルメ】【60g】みしまコロッケ1パック(6個入り)

価格:648円
(2019/9/3 09:30時点)
感想(1件)




伊豆の国ビール 350ml お試し3缶セット ピルスナー スタウト ヴァイツェン 時之栖 地ビール 飲み比べ クラフトビール 伊豆 みんなのハワイアンズ

価格:1,080円
(2019/9/3 09:31時点)
感想(0件)


タグ:東部 伊豆
posted by yapa8 at 09:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 静岡
ファン
検索
<< 2019年09月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。