アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
プロフィール

やまくじら


リンク集
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新記事

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2010年01月21日
ドライブレコーダーが欲しくなる





最近はマナーどころかルールも守れないヤツが多すぎる!

と、思いませんか?

いままではあればいいなくらいだったドライブレコーダーですが、そろそろ本格的に取り付けることを考えたほうがよさそうです・・・




このドラドラなら本来の機能はもちろん、景色のきれいなところなど撮りたいと思ったときにスグ取れるのがいいですね^-^

常時録画型のドライブレコーダーを選ぶならコレしかないですね!

2009年12月05日
伝統工芸が!
友人からちょっと変わったサイトを教えてもらいました


「金箔屋本舗」







「金箔でなにするん?」


な、感じでしたが、サイトを覗いていくとそれはそれは楽しくなって行きます(o≧д≦)ノ





携帯なんぞに貼る「蒔絵シール」やら・・・








「食品用純金箔」やら・・・








「化粧品」にまで・・・








さらに




ワタクシには縁のないこのようなものまで・・・・






まだまだいろいろあって紹介しきれませんが、発想の豊かさに感心してしまいました(´・ε・`)

2008年09月24日
棚の中の不要物

いつ見ても散らかっている
何かを探している時間が長い
整理や収納の本を読んで勉強してるのに、気がつくと元に戻っている・・・


そんなことでお困りじゃありませんか?

収納術や整理術の本はたくさん出ているが、基本となることは大体同じ

・不要なものは捨てる
・モノの置き場所を決めて使ったら返す
・片付けるための時間を設定する

 
それが出来ないから片付かないんですよね^-^;


■『捨てる』基準とは
整理すると出てくるさまざまなものを分類すると・・・
1.いらないもの
2.絶対に捨てられないもの
3.捨ててもいいけど、また使うかもしれないからとっておきたいもの
の3つに分類できます

1.はもちろん捨てる
これは誰でも出来そうですね

2.も個人差はあるもののみなさん、同じようなものだと思います
「要るときすぐ無いと困る」
「それはこれから先入手しにくいものである」
そんなものなら残しておかないと、仕事や生活に支障をきたしますからね

でも、3.の場合、捨てるのを迷うときは
「また使うかもしれない・・・」
「今捨てたら困ることになるかも」
と言う恐怖感が残るとき
実際私もそうでした


■必要なものだけが残る意外な方法
それでも、何が必要か必要でないかはわかりにくいもの
そんな時なるほど!と、思ったのがこの方法

すべてをひっくり返して拾い上げる
  毎日5分! シンプル整理で仕事は3倍速くなる


収納家具や本棚に入っているものを一度全部出す
そして「本当に必要なものだけ戻していく」
と言う方法です

棚から要らないものを取り除いていっても大して減りませんでしたが、
この方法なら劇的に減らすことが出来ました!

ガランとした本棚はちょっと寂しいものがありますが・・・




家具自体がインテリアの一部なので、ガランとしてても違和感がありませんよ 
フルオーダー家具の資料はここで無料でもらえます。



2008年09月20日
頭の中の整理に
ブログに限らず自分が思っていることを正確に相手に伝えるのは結構難しいものです
なんとなく書き始めても、急に思いついたことを書いたために話が前後したりしてまとまらない
短い文章なら「メモ帳」に箇条書きして、それに肉を付けていくのですが
長い文章だと全体像を見失ったりして・・・




ビジネス書でよく見るマインドマップを試してみたくていろいろと探していました

本来は手書きで作っていくらしいのですが仕事中に思いついて書くこともあるのでソフトがないかなと。

それに、使い込んでくるとどうしてもワードやエクセルともリンクさせたくなる
 
で、何種類かあったうちでデモ動画があって操作が直感的に出来そうなマインドマネージャーを購入
 


 
3週間の試用版はこちら http://www.pluslink.jp/



最近ではブログ記事の下書きはもちろん、仕事でも活用している

手順が決まっていて大体いつも同じようなことをする時には備忘録としても活用

作業前にすることを順番を書いてチェック。



仕事が進むにつれて必要になる書類や現場写真がなんであったかをチェックする

「この順番でやっていけば落ちがない!」

と、同僚も購入する気満々でした






Posted by やまくじら at 16:46 | 整理 | この記事のURL
2008年09月19日
キツくなくなったのが嬉しい! ---柿渋石鹸---
今年の夏は早くから暑かったですね

外で仕事をしている身としては、夏が一番いやな季節

暑いだけでなく、汗をかいたその服や汗を拭いたタオルがここ数年特に臭くなってきているのが自分でもわかるのがイヤ

自分では臭いがキツイ方じゃないと思っていたけど・・・・

これが世に言う『加齢臭』なんだな。



嫁さんに

「ここんとこ、タオルを洗っても臭いが取れないのよねー」

っとボソッといわれたときに

「やっぱりかー・・・」

と、思ってしまいました。

そのときには

「洗濯機にカビが生えてるんじゃない?そういうのからもニオイが移るらしいよ」

とかいって笑って見せましたが・・・

己が原因なのは明らか!

「そうかもねー」と言いながら加齢臭のことに触れないでくれたことで

逆に気になりだしました



実際、他人からはどんな風に臭うんだろう?



少しでも臭いを抑えることが出来たら・・・

そう思って以前からネットの広告でちょくちょく見かけていた

柿渋石鹸を試してみることにしました

15万個も売れていると言うこの石鹸

売れているからにはそれなりの理由があるのだろうと勝手に思い購入

数日後やってきたのはこちら


 
ちょっと石鹸臭が気になるが、余計なものが入っていないと言うことか?



早速顔を洗ってみる

石鹸に水をつけ泡立ててみると思ったよりも泡立ちがよく、結構クリーミーな泡です。

石鹸で顔を洗うと、よく突っ張った感じがするのですがこれにはそんな感じはまったくなく

さっぱりして洗い上がりがつるっとしている。

なかなかいい。



今度は耳の裏や首、一番汗をかき、臭いを発していると思われる肩から背中にかけてを洗ってみる



しばらく使ってみて気にならなかったが、いつものように服を脱いでいるときに漂う臭いが軽くなっていた

子供からも

「くさくないよー」って言われたのはやっぱり嬉しい


香水やらなんやらで誤魔化す手もあったけど、臭いが軽くなることのほうが自分にはありがたいです。

作られた香りが苦手な人には特にオススメ!




2008年09月18日
最近の「青汁」って
40歳を目前にしてちょっとこれは・・・な、悩みが己の体形

そこそこ運動もして、食事にも気をつけているつもりだが

腹回りに付き出した余分な肉がなかなか落ちない



しかも、昨年の健康診断では中性脂肪が多めなのと、LDL(悪玉コレステロール)が以上に高かった

思い返してみても、やや油ものが多いかなと言う程度だが現実に出ている数値を前にして何も言えない

とにかく、思いついた油ものの量を減らすことを考えてみたが病院での再検査の時に先生と話してみたら

どうやらカロリーオーバー?しているようだった

自分では気をつけているつもりでも

「体質と言うこともあるから」と先生の談

とにかく食習慣を変えることで数値の改善を試みることにした

何か手軽なので、いいのはないかと探してみたらここにたどりついた

無料サンプル



ここから試してみるのが「キューサイの青汁」


クール宅急便でやってきた冷凍青汁



10年程前、近所の人が飲んでいるのを見てちょっと味見をさせてもらったときは

雑草をふんずけた時のにおいがして、どうにも口につけることは出来なかったが、

この青汁は若干においはあるが・・・

臭くない!

これなら青臭いにおいがするものがだめなワタクシでも飲める!

量も少量(90g)なので一日1パックなら続けていける!



これから毎日食事のときに一杯飲んでバランスのいい食事を心がけようと思います

Posted by やまくじら at 15:26 | この記事のURL
2008年09月18日
Ping送信って・・・なんだ?
  
ブログを更新したけど読んでもらえない
  どうしたら読んでもらえるの?

  せっかく書いた記事だから出来るだけ多くの人に読んでもらいたいですよね
  そのためのツールのひとつがPing送信です


Ping送信とは
  
簡単に言えばブログが更新した事を知らせること
一般的にはブログの更新は不定期ですのでブログを「お気に入り」に登録して毎日訪問してもらえば、
新しい記事が増えたときに読んでもらう事はできますが、
毎日更新できない場合は何度訪問しても新しい記事が無く読者はがっかりです。
また一日に何度も更新する人は、新しい記事を書いたらすぐに読んでもらいたくなるでしょう。
そんな時、ブログを更新したことをすぐに知らせる方法がPing送信です
PingサーバにPingを打っておけば、そのサイトを訪れるひとすべてに、
ブログの更新情報を知らせることができるのです。
  

Ping送信するとどうなる 
 Ping送信を受けたポータルサイトやブログは更新情報の通知をします
 Ping送信によって急激なアクセスアップにはつながりません。
 しかし、着実にpingサーバー経由の訪問者はいますし、
 Yahoo!やGoogleの検索ロボットも新しい記事を見つけやすくなります。

  このサイトでも使用していますが、Ping送信サービスを利用しています
  はじめたばかりなのでその効果は検証できていませんが・・・
  

  そのサイトは こ ち ら


Ping一括配信サービス Pingoo!





個人利用は無料なのでおすすめです
難しい知識がなくても大丈夫。
自分のブログURLを登録。
Pingoo!が標準で配信するPingサーバーは18のping送信先に一括登録をしてもらえる上に、ほぼあらゆるブログにpingサービスが対応されています。
プレミアムオプション(月額315円)を申込むと数十のPingサーバーが追加されます。
ブログのアクセスアップには欠かせないツールですね。



もっと効果的にPing送信するには
高機能Ping送信ツール「Zepping」



Posted by やまくじら at 12:39 | この記事のURL

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。