アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2022年08月16日

ネキシウムカプセルのAG発売か

時の流れははやいもんで、ネキシウムカプセルのAGでるってね。

っていっても他のPPIはみんな発売されてるからようやくでるのかって感じもあります。

ネキシウムつかってるひとだけ異様に会計高いからね

2018年09月11日

ヒルドイドフォーム

ヒルドイドシリーズに新商品の発売です。

フォームっていって、ムース上の泡タイプですね。ガスで噴出するやつ。

ニーズがよくわからない。

後発品で、泡スプレーっていうのが売れたから、それに対抗する形で出したんだと思う。

で、泡スプレーは、普通の外用スプレーのジェネリックなんだけど、フォームは先発なのね。正確には準先発だけど。

やっかは、ジェネリックよりもだいぶ割だか。

一番あとにでたフォームが先発相当の価格だと、泡スプレーのメーカー起こるでしょ。

だったら、自分らも先発で申請すればよかったーってなるわ。

しかも、このフォーム1本92gで、g単位で収載されてるのね。

医者が処方するときはヒルドイドフォーム92gみたいな感じ。

そしたら、ヘパリン泡スプレーに変更できないわけ。というか、そもそも別剤形だから、むりなんだけど。

でも、絶対にわざと92gとか、わけわからない量にしてるよね。

2018年06月03日

新人薬剤師の勉強におすすめの書籍紹介

新人のころってなにを勉強していいのかわかりません。先輩とかにおしえてもらってもいがいとぴんとくるあたりのものがない。

おばちゃん薬剤師とか、旧石器時代のひとたちのいうことはきいてはいけない。

日経DIクイズくらいしか読んだことない人たちなので。しかも、勉強にお金を投資するという発想がそもそもない。薬局にある無料雑誌を読んで勉強した気になっている人たちです。

ああいうのって、興味あるところしか読まなないし、業務中に集中して勉強なんてできない。

集中してやられても普通に困りますからね。うちのアホパート薬剤師は暇だとすぐに日経DI読み始めるんだけど、それで患者くると、対応が遅いんだよね。

社員の動き出しのほうがはやいから、結局は社員がピッキングするはめになる。パートは仕事ないけど、社員は薬歴めっちゃたまってるからね。

仕事は表面上はきれいにまわっているけど、社員ストレスがはんぱない。時間給のパートは仕事中に勉強しようとかおもわないで、時間ないは全力で仕事して欲しい。

さて、

パートのぐちをいうと無限に出てきますので切り替えて。ノウハウコレクターのわたしが、新人薬剤師の勉強におすすめの書籍を紹介していきたいと思います。

おすすめはなんといっても「薬局ですぐに役立つ薬の比較と使い分け100」です。比較的新しいので「おばちゃん」「ベテラン」薬剤師は知らないでしょうね。

とりあえず新人は「薬局ですぐに役立つ薬の比較と使い分け100」を購入して、3周くらいしとけ。それだけパート薬剤師の知識量をあっという間に凌駕できてしまいます。

これをよんでためしにおばちゃんに、ガスモチンとガナトンってどう違うんですか?とか、ムコスタとセルベックスってどうちがうんですか?とか聞いてみるといい。

別に、違いはわからんくてもいいけど、知ってるに越したことはないです。

本屋にいくと入門書籍たく山あるけど「図解入門 よくわかる服薬指導」とかこういうのはいらない。事務が読むレベルです。薬剤師がよんでもしょうがない。

この「薬局ですぐに役立つ薬の比較と使い分け100」を読み終わったら、お次は「薬局のソクラテス」とかいうひとの本がおすすめです。

「薬局で使える実践薬学」って書籍です。

これはねー大変だよ。

やたらと分厚いです。「ドンキ」もとい「鈍器」らしいですよ。くすりの「効能」「効果」からぬけだして、くすりの相互作用はどう起こるかとか、添付文章の読み方とか教えてくれます。

旧石器時代の人で添付文章の読み方を教えてくれる人いますか?なかなかいないでしょ。もう自分でまなぶしかないんですよ。

そういうときに「薬局で使える実践薬学」が重宝するんです。内容は日経DIでソクラテスさんが連載しているコラムをまとめたものなので、どんな内容かはコラムを探して読んでみるといいです。

コラム読めばわかるけど、会話形式で軽妙にすすんでくので、読みやすいです。

リンクはめんどうなのでこちらからはしません。


で、上記の本だと、くすりの勉強はできるけど疾患の勉強ができてないですね。だから、病理の本も一緒に読んどいたほうがいいです。

よみやすかったのが「処方がわかる医療薬理学」です。リーズナブルだし、コンパクトにうまくまとまっているとおもいます。

病理 → くすり紹介って形式ですね。

すげー簡易的なやつだと「服薬指導のツボ」ってドラッグインフォメーションシリーズであるけど、あれも初学なら一回通しでよんでもいいかもね。ただあれで満足したらだめです。めっちゃ薄いです。

これが終わったらお次は保険の勉強ですね。

「保険薬局Q&A」と「保険調剤Q&A」は必ず買いましょう。2冊で5000円です。自己投資にいちいちケチったらだめですよ。最初はじゃんじゃんかって、あとでとりかえせばいいんです。

で、おわった「公費説明のポイント」を購入ですね。公費なんてだれも教えてくれないから書籍で学びましょう。これめちゃくちゃわかりやすいです。けっこー簡易的に書いてあるけど、薬局の薬剤師であればこれで十分ですね。

このへんは調剤薬局事務の仕事ってブログで詳しく紹介してくれています。

新人薬剤師の勉強にホントに役立つ書籍紹介

事務員ブログの域を遥かに超越したすごいブログです。業務改善記事とか、意味不明なほどに参考になります。

新人薬剤師はこのサイトみとくといいですよ。

さて、

薬局関連の書籍が読み終わったら次は、医者向けの書籍にチャレンジです。

いよいよ、ここからが、医師に処方提案とかできるようになるかどうかの瀬戸際です。


「プライマリ・ケア医のための 内科治療薬使い分けマニュアル」がまずオススメです。

これは医者が幅広い領域で活躍するためのくすりの使い方マニュアルです。医者も専門分野じゃないと診察方法とかわからないから、勉強するんだけど、専門分野じゃないとこの勉強に使える書籍ってことで、わかりやすく書いてくれています。

これ薬剤の勉強にまじで最適なので、もってるひとはほとんどいないけど、5000円払える人は購入してみるといいです。


あと定期購読の書籍も紹介します。

レシピ+シリーズは定期購読しています。年4回ですけど、あれめちゃくちゃわかりやすいし、面白いです。

1回1テーマで「高齢者の風邪」「乳幼児の発熱」「向精神薬の整理」と1テーマで書籍1冊分のボリュームです。

全部買ってますよ。最初は1冊ずつかってたけど、めんどいから定期購読にしました。専門書のわりには安いです。

これはおすすめする人すくないけど、めちゃくちゃオススメです。1冊1000円ちょっとたので、まずは気になるテーマを一つ購入して、で、よければ定期購読してみてください。

鉄板だけど、日経DIも有料版を定期購読しています。よんでないけどねー。

2018年03月21日

さらに激おち

薬剤師ブロガー一気に増えたけど、今後は、健康アップデートの洗礼をうけて、減ってくとおもう。

いくら更新してもだれにも読まれなければ、やめるよね。

読まれないブログとか意味ないし。

2018年02月11日

健康アップデートでPV激落ちくん

あんまり更新してないけど、それでも毎日200PVくらいはあったけど、例のGoogleアップデート以降はからっきしダメ。

薬剤師が書くブログだから健康記事にきまってるよね。医療系ブログはみんな激落ちだとお思う。

おちたというか、上位に厚生労働省とか製薬会社の情報がランクインしてるので、落とされたというよりは相対的に落ちた感じ。

素人が、医薬品情報を検索して添付文章とかみてもクソつまんないとおもうよ。

2017年10月14日

ケナログが販売中止とかどういうことだよ。

いつもお世話になっているケナログ口腔用軟膏が販売中止になるようです。

まじかー。

ケナログ口腔用軟膏が販売中止になる理由 - 意識低い系薬剤師の転職紀行

医療用も市販品もどっちも中止です。

理由はどうやら不採算部門のせいりのようです。いまならまだAmazonで売ってるから、常備薬にしたい人ははやめにゲットしといたほうがいいかもしれない。



ドラッグストアの口内炎のくすりはケナログがよくきくし安いから、よく購入していた。他のは高いんですよね。

医療用はケナログ口腔用軟膏1gで67.2です。5gだと350円くらいですから、不採算にして整理するほどやすいのか?ともおもうけど。

ケナログは零売できるからよく購入してたけど2gチューブがあります。1本140円くらいだから、ストックしとくなら2gチューブでストックしておくといつでも開封直後で衛生的に使える。

口のなかにぬるのに、のこった搾りかすみたいの塗るのいやでしょ?

ちなみに、代替品はたくさんあるから同じ成分のものつかいたい人はこまることはない。



やっぱケナログの方がやすいですね。まぁ、このさい仕方ないでう。

2017年10月11日

泡状の潰瘍性大腸炎治療のレクタブル注腸フォームいいじゃん

注腸であたらしいムースタイプの薬が新発売するそうです。おしりからムースを注入して使います。

いままでの注腸は液体タイプで液体をおしりから注入して、床で体位変換をすることで腸の奥までいきわたらせることができる。

体位変換めんどくさいし、説明もめんどくさい。プレドネマ注腸20mgやペンタサ注腸みたいなやつね。

新発売の泡フォームの注腸は、ステロイドの注腸だからプレドネマに近い感じですね。

まだ詳しい商品説明みてないから憶測でしかないけど、体位変換しなくていいのは、泡にして体積を増やすことで、肛門から小腸側に泡がおしながされるのかな?泡だから液体よりも密着時間がながくなりそう。

泡状タイプのいいとろろが、1本の缶でなんどもつかえることです。

プレドネマ注腸とか30本でたら、もうそれどうやってもってかえるの??って状態になります。超嵩張りますからね。これが改善される。たぶん1本高いんだろうな―とはおもいますね。

2017年08月27日

クソ薬局を辞めたってよ。

クソ薬局をやめることになって、転職活動開始したらクソ転職会社でイライラしてる。

まだ業務は続いているから、クソ薬局で働きながら転職活動してるからイライラが倍増する。

いつつかってる転職会社は転職が決定したら60万円のボーナスくれるよって会社なんだけど、転職ボーナスだよりで人を集めているだけでサービス面はクソオブクソ。

まず、

プー太郎になるわけにはいかないから早く次の会社を決めなければいけないというプレッシャーがある。

転職にWEBで申込むとそのあと電話がかかってきて詳しいことをきかれる。そして、マッチした案件を紹介していくれるわけだ。職歴とか口頭説明するのめんどいからメールで履歴書と職務経歴書を送ってそれで登録はすみやかに完了。

ここまではよかったんだけど、そこから連絡がこない。案件紹介がこない。で、1週間オトサタナイから電話したら、いまさがしているとかいうわけだ。

20代で管理薬剤師を5年経験してるし、都内だし、案件ないはずがない。

で、そこから3日後にやっと電話がかかってきて1件紹介してくれた。でも、もう合計で10日もまってるので他社に登録してしまいました。他社登録したら2日で10件くらい案件紹介してくれて、どれがいいか悩むほどです。

1件紹介してもらった案件なんだけど、その日の内に面接が確定して、1週間後に面接にいくことになった。

でも、面接決まったら紹介会社ならメールとかしませんか?

◯◯薬局に15時から行ってきてください。もちものは、薬剤師免許証と履歴書だけで大丈夫です。

これだけの指示です。

勝手に薬局調べて、勝手に行って来いってことです。住所も電話も教えてもらってません。

住所や日程の確認メールすらしない。

でも、ここできまったら60万円もらえるから、それは捨てがたいのは事実です。

ちなみに、この転職会社は開口一番60万円の話をします。しかも、他社やハローワークに紹介されている案件もうちを通せば60万円あげますよと、思い切った提案までしてくる。

ただ、この60万円だけを目当てにこの転職会社にすがってしまうと、思うよに転職活動がすすまないのは明白。紹介会社だけど、交渉とかしてくれる素振りなしです。

そうそう、履歴書や職務経歴書はまだ作成途中のものをおくって、誤字や脱字がひどく、さらに、職務経歴書はシステムエンジニア用のサンプルをDLして書き換えてつかっていたので、半分は書き換えが間に合わずシステムエンジニアの業務成績がそのままで提出したにもかかわらず、内容はこれでOKですと、返信が来た。どこまでもひとをなめている。というか、やる気が無い。

あとから、登録したところはすごくいいです。

案件数が豊富だし、とにかくレスポンスが早い。これは転職者にとってはすごくありがたい。紹介先の情報もしっかりと把握しているので、安心感がある。

クソ転職会社の方は、紹介先についてはなにもしらなかった。ただ、案件が出てたから紹介したという感じ。

事前面談もない。

しっかりした紹介会社だと、事前に求人者と転職会社とで面会する。手間なようだけど、これがすごく大切で、希望と案件のマッチングをしてくれる。

結局、希望と一致していないと長く続かないので、長く続けてもらうところを紹介することで、紹介会社にも、薬局にも、求人者にもウィンウィンな関係になる。

ということで、今回利用してホントによかったので、こちら紹介しておきます。

>>薬剤師の求人・転職・派遣といえばファルマスタッフ

2017年08月05日

薬局の納涼会やら忘年会がうざい

基本的には、飲み会がないんだけど、忘年会と納涼会で年に2回だけ、ほぼ強制の飲み会がある。

会社からお金がでて、タダで飲み食いできるから、まわりの人たちはみんな喜んで、おいしいものが食べれるとウキウキなのだが、自分はいきたくない。

時間の無駄感が半端ない。これ楽しみにしてる人って、家帰ってからやることないのかな?

私は、やりたいことがやまほどあるから、たったの数時間であってもゆるせない。

フリーの時間って徹夜で捻出するしかないライフスタイルだから、そんななか数時間であってもとられるのがゆるせない。本だって、かうだけかって山のようにつまれています。

たぶん3万円ぶんくらいは積んである。

電子書籍も、タイトルがいでやまほど眠ってる。たぶん3万円くらいある。

これを消化しないと無駄になるから、たかだか5000円の料理が無料になる程度では、ぜんぜん割に合わないのだ。

会社はご飯御馳走して、これからもがんばれとねぎらっているつもりだろうけど、

だったら、残業代出せ。

2017年07月07日

バイアグラ100mL男ってあれ笑った。

ツイッターのトレンドに「バイアグラ100mL男」ってあって何のことかと思ったら、芸能人がそういうタイトルでブログ書いたのね。

ちょっと品がないから無理だと思うけど、個人的には今年の流行語に1票を投じるインパクトがあった。このちょっとまえには「このハゲ―」がトレンドになってた。これも品がないし、バックグラウンドにあまり意味もないので、流行語にはならないとおもうけど、個人的には「このハゲ―」にも一票投じてもいいとおもっている。

さて、

いちおう、薬剤師としてはバイアグラに触れとかないといけないと思う。とりあえず、薬剤師がバイアグラ100MLをみてとりあえず思うのが、単位違うだろうってことなんだけど、それじゃつまんないですよね。

バイアグラには4種類あります。

バイアグラ錠25r、バイアグラ錠50r、バイアグラODフィルム25r、バイアグラODフィルム50r

使い方は、
通常、成人には1日1回シルデナフィルとして25mg〜50mgを性行為の約1時間前に経口投与する。
高齢者(65歳以上)、肝障害のある患者及び重度の腎障害(Ccr<30mL/min)のある患者については、本剤の血漿中濃度が増加することが認められているので、25mgを開始用量とすること。
1日の投与は1回とし、投与間隔は24時間以上とすること。

こんな感じです。単位は「r」ですね。この「r」は1錠中に含まれるバイアグラの有効成分であるシルデナフィルの量です。

だから、100mLが何を指しているのかはわからないが、おもしろいから別にこれはこれでいいとおもう。もしかしたら、狙って100mLでタイトルつけたのかもしれないし。

ODフィルムっていうのは口の中で溶かして飲める薬ですね。なんで需要があるかは想像したらわかりますよね?

行為の1時間前に飲まないといけないし、隠れて飲む人もいるから水を準備せずとものめる剤形はべんりなのだ。

これを100mLの水にとかして飲めば100mL男の誕生である。

ちなみに、日本で承認されている使い方の上限は50mgだから、100mgで飲むことはおすすめできない。

添付文書より副作用のとこ
バイアグラ錠承認時の国内臨床試験157例において、65例(41.40%)に副作用又は臨床検査値異常が認められた。主な副作用又は臨床検査値異常は、血管拡張(ほてり、潮紅)17例(10.83%)、頭痛17例(10.83%)、CK(CPK)増加9例(5.73%)等であった。
バイアグラ錠の外国で実施された第II相試験及び第III相試験823例において、261例(31.71%)に副作用又は臨床検査値異常が認められた。主な副作用又は臨床検査値異常は、血管拡張(ほてり、潮紅)125例(15.19%)、頭痛109例(13.24%)、消化不良28例(3.40%)等であった。
バイアグラ錠の市販後の使用成績調査3152例(再審査終了時)において、 166例(5.27%)に副作用又は臨床検査値異常が認められた。主な副作用又は臨床検査値異常は、血管拡張(ほてり、潮紅)97例(3.08%)、頭痛34例(1.08%)、動悸13例(0.41%)等であった。

副作用の41%ってやっぱりおおい。血管がひろがるから、ほてりや、紅潮はでやすいですよね。頭痛もわりとある、急に血管広がると頭痛くなるからね。

ちなみに、バイアグラって毎日のんでも大丈夫なの?

連用したらダメとは書いてないし、似たような成分で医療用で毎日飲むようの薬もある。バイアグラは1日1回までって書いてあるし、半減期が2時間くらいだから、24時間感覚で投与したら、蓄積することもない。

タダラフィルだっけなぁ?あれはシアリスに使われている成分のタダラフィルは実は、保険で前立腺肥大症にもちいられる。

この場合は、毎日使います。ただ、ちょっと量はすくなく使うみたいですね。ちなみに、医療用でタダラフィルつかった場合は半減期が長いから少しずつ蓄積されて定常状態になる。もしくは肺動脈性肺高血圧症のアドシルカもタダラフィルですね。これは1日20mgを毎日服用するので量がおおいです。

でも24時間ずっと立ってるわけではない。量が少ないからと、高齢者につかうからなんだけど、この手のくすりってそこまで強力にたたせるわけではないのだ。だから、100mgのんでるともかんがえられるけど。

わからないですよ。100mLが100mgか。

もういいや、めんどくさいのでこれで。

以上
最新記事
カテゴリアーカイブ
プロフィール
ガスポンさんの画像
ガスポン
プロフィール
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。