アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

さっぽろとうきびガレット


株式会社 もりもと


私どももりもとは、創業以来徹底して北海道の良質な原料・素材を使用し、自分達が納得できる最高の味を追及してまいりました。

千歳を中心とした地域のお客様に支えられて60年以上が経過し、現在では和洋菓子・パンが常に数百種類店頭へ並び、多くのお客様にご愛顧いただいております。
よくお客様から「もりもとは一体何屋さんなの?」とご質問を頂きます。
私たちは菓子店として商品を販売するだけでなく、常にそれ以上の夢と感動・喜びを提供できる店づくりを目指し続けてきました。
私達が目指すお菓子のアミューズメントパークとは、和・洋・パン職人のこだわりぬいた商品が相互に魅力を引き立てあい、そこにいるだけで幸せな気持ちになれる菓子総合店です。

今日、インターネットショッピングの広がりによって、弊社の商品を全国の皆様にご愛顧いただけるのもこれまで決して味に妥協することなく、地元のお客様を大切に考えてきた結果だと信じております。

もりもとはこれからも皆様に愛される商品をつくり、常に新しい感動をつくりだしていくことを誓います。
■北海道の新定番お土産菓子「さっぽろとうきびガレット」 モニター募集20名様


「さっぽろとうきびガレット」は、
札幌・大通公園の名物<とうきびワゴンの焼きとうきび>を
イメージしながら作り上げた焼き菓子。

北海道産コーンの、甘さと香ばしさをお楽しみいただけるよう、
醤油ダシを隠し味に効かせて、香ばしい焼きとうきびの味わいを表現しています。

北海道らしさたっぷりの焼き菓子は、北海道のお土産としてもぴったり。
きっと、初めて出会うスイーツの味わいです!


■さっぽろスイーツ2012<焼菓子部門>グランプリ受賞


北海道・札幌の美味しいスイーツを全国に発信し、地域を盛り上げていこうという、札幌の洋菓子業界を中心とした取り組み「さっぽろスイーツ」。

この「さっぽろスイーツ」の<2012年コンペティション>で、 もりもとのパティシエがグランプリを受賞いたしました!

もりもととしては、2010年の「さっぽろサクッとシュー ポテスク」、 2011年の「さっぽろはちみつババロア」に続き、3年連続のグランプリ受賞(!)となります。

受賞したのは、もりもとのパティシエ 當波辰則(となみたつのり)の作った 「さっぽろ とうきびガレット」。
札幌の夏の大通り公園名物、「焼きとうきび」をイメージした焼き菓子です。

ほんのりと甘いとうもろこしの風味と食感が再現され、まさに焼きとうきびを思い起こさせるような味わい。
札幌発の新しいお菓子「さっぽろ とうきびガレット」を、ぜひお楽しみください。




品名 さっぽろ とうきびガレット
原材料名 バター(北海道産)、小麦粉(小麦、小麦でん粉:北海道産・カナダ産)、砂糖、とうもろこし(北海道産)、コーンパウダー、生クリーム(乳製品、植物油脂、でん粉)、コーンフレーク(コーングリッツ、水あめ、その他)、卵(北海道産)、はちみつ、醤油、食塩、香料、乳化剤、pH調整剤、安定剤(増粘多糖類)、酸味料、(原材料の一部に大豆を含む)
保存方法 直射日光、高温多湿を避けて保存してください。

この記事へのコメント

   
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。