アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

身近な重症、アナフィラキシーショックについて知ろう

20.png


■ その1 アナフィラキシーショックって何!?

アナフィラキシーショックというのはアレルギー反応のもっとも重症な症状です。
もし、お子様がなにか食物アレルギーなどをお持ちで除去食などをしていらっしゃるようでしたらかかりつけの医師の指示に従い、アレルギーの原因食物を間違って食べないようにする注意が必要になります。

そのお子さんのアレルギーの程度により対応は異なるので、主治医の先生や保育施設などとのきちんとした連携が必要になります。
ただ、今特にアレルギーの症状がないような場合には過度の心配をなされたり、むやみにアレルゲンとなりやすい食べ物を除去したりはなされないでくださいね。

もし、何かアレルギーがあるのではないかと心配される原因があるようでしたら(たとえば何かをたべて皮膚が赤くなったり咳が出たり腹痛や下痢が起きたなど)
まずは正しい診断を受けることが大切なので小児科などで診断を受けることをお勧めいたします。

■ その2 あらかじめアレルギーを知ることはできないの!?
アレルゲン(アレルギーの原因物質)を、 血液検査などで予測することは、不可能ではありません。

しかし、アレルゲンは数千種あり、メジャーな物質でも、 数十種あります。それらを片っ端から検査していくことは現実的ではありません。
ですから、実際には、何か症状が出てから、 問診上疑われる物質を絞って、血液検査を致します。アレルギーの濃厚な家族歴がある場合などはこの限りではございませんが。

■ その3 もしアナフィラキシーショックが起きた場合どうすればいいの!?

原因となった食物や蜂の毒針などをすぐに取り除きます。蜂の毒針は取り除けるようでしたら抜いてください。

食物の場合は、口の中に残っていれば、すぐに出して水でゆすぎます。原因となる食物が体に付着していたり、手でさわったりした場合は、水で洗い流してください。
急に動かしたりはせず、安静な体位をとるようにしてください
過去にアナフィラキシーショックを起こしたことがある、もしくは、起こす危険性があると思われる場合は、緊急時にそなえてアドレナリン自己注射薬を常に携帯しておくとよいでしょう。

アドレナリン自己注射薬を太もも前外側の筋肉に注射します。あくまでもショック症状を一時的に緩和するための補助治療剤ですので、応急処置として使った後には一刻も早く病院を受診しましょう。

いったんアナフィラキシーの症状が治まっても、時間をおいて再び症状があらわれる場合もあります。しばらくの間は注意深く状態を見守り、医師に相談をしましょう。





胃の不調と口臭の関係とは?

21.png


口の中をキレイにしても口臭がする人は要注意!
口臭というと、口の中に問題があるのでは?と思うことが多いですよね。実際、口臭の90%は口の中に原因があるともいわれています。

しかし、口の中の原因以外で、胃の調子がよくないとき、口臭がきつくなることがあります。
これは、胃の中の臭いが直接口から出てきているわけではありません。胃と食道の間には、噴門(ふんもん)と呼ばれるフタがあり、胃液の逆流を防ぐため、食べ物が通るとき以外は閉まっています。

そのため、胃の中の空気が直接口から出てくるこは、ゲップ以外にありません。


口臭の原因は胃の不調のサインの場合も!
胃の不調が起こると、以下のような順番で口臭が発生するのです。

【1】胃の病気や不調により消化する能力が低下
 ↓
【2】消化不良により、胃、腸で食べ物が溜まる
 ↓
【3】しっかり消化できていない食べ物は、腸で腐敗
 ↓
【4】臭いの成分が発生
 ↓
【5】血液に吸収され、肺へ。口臭が発生

胃の調子だけでなく、腸の調子が悪くても、口臭の発生源になります。


口臭がきつくなる病気とは?
では、どのような胃の病気の場合に、口臭がきつくなるのでしょうか?

1. 胃炎、胃潰瘍
消化不良で胃の中に溜まった食べ物が発酵し、臭いの物質が発生します。
口臭は卵の腐ったような臭いが特徴です。

2. 十二指腸潰瘍
十二指腸潰瘍も消化不良を起こしやすく、胃の中で発生した臭い物質が血液中に吸収され、全身を巡って肺に達したときに、息に混ざって腐卵臭が出るケースがあります。

3. 胃がん
血液中に取り込まれた臭い成分が、肺の空気交換によって口臭を発生させることがあります。
人によって臭いに違いがあり、腐卵臭やきつい花の臭いがするという人もいます。

4. 逆流性食道炎
胃酸の逆流により、喉の奥や口の中まで上がってくるすっぱい液体は刺激臭でもあり、息と一緒にその臭いが出てしまうことがあります。

口臭+食前、食後にみぞおちの痛みがあったらすぐに内科へ!
胃炎、胃潰瘍、十二指腸潰瘍は、いずれもピロリ菌の感染が原因で起こっている可能性があります。
簡単な検査で診断ができますし、除菌もできるので内科で相談しましょう。
健診では、会社によってはオプションで申し込めることもあるので、次回気をつけてみてください。

症状としては、

<胃炎、胃潰瘍>
食後にみぞおち部分が痛むことが特徴的
<十二指腸潰瘍>
食前にみぞおち部分が痛んで、食事を取ることで痛みが改善する

などが症状の特徴です。
ピロリ菌をほおっておくと、ガンの発生につながることもありますので、除菌をお勧めします。

胃に優しい生活&食生活を!
一般的には、胃の調子が悪いときには、以下のことに気をつけましょう。

・ストレスを溜めすぎない
・暴飲暴食を避ける
・栄養のバランスのよい食事を取る
・アルコールを控える

口臭がきついという場合、原因の多くは口の中なので、まずは歯医者さんに相談しましょう。もし、歯医者さんの指示に従っても治らない、そして、胃の調子が悪いということがあれば、内科に相談しましょう。




    >>次へ
タグクラウド
https://fanblogs.jp/xqzd8nch/index1_0.rdf
プロフィール

タロウ
広告クリックありがとうございます。 励みになります。
検索
検索語句
<< 2016年06月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
記事ランキング
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。