アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

老化?病気?白髪はなぜ生える?

6.jpg



その1 白髪って抜くと増えるってホント?
白髪を抜くと増えるという話はよく耳にしますが、科学的根拠はないので、迷信のようなものです。
また、遺伝的な要素もあるとは言われていますが、医学的には不明な点が多いようです。

髪の毛の色は、メラニン色素によってつくられているので、白髪はこの色素が欠落した毛です。
髪の毛は頭皮内の毛根と、毛の部分の毛幹にわけられますが、このうち、毛根の付け根部分に存在する毛母細胞が大きな大きな役割を果たしています。
毛母細胞は成長すると毛になってはえてくるのですが、その過程でメラニン色素によって色がつく(黒くなる)のです。
30代以降になると白髪ができやすくなるのは、この働きが弱くなるためです。

その2 白髪を改善するには?
白髪を改善する方法として、頭皮と髪の毛を清潔にすることがあげられます。
また、頭皮の血行がよくなるように、マッサージを行うことも、良いとされています。
こわばった頭皮がほぐれて、毛根の血流が改善します。
その結果、髪の毛を黒くする色素細胞も正常に機能しやすくなります。

また、ストレスを溜めない生活を心がけることも必要です。
ストレス発散と運動不足解消をかねて、運動することをオススメします。
適度な運動は新陳代謝アップにつながり、栄養と酸素を運ぶ血液がスムーズに流れるようになるため、白髪を改善するのに役立ちます。

その3 白髪を改善するための食事
白髪対策としては、
ワカメ
海苔
ひじき
昆布
寒天
レバー
などの、ヨードを多く含む食べ物が良いといわれています。
毛髪の色となる色素を作り出す、原料になっているのが、ヨードやアミノ酸です。
正し、ヨードの過剰摂取は問題になることがありますので、取りすぎに注意しながら、日々の食事に取り入れてみてください。





半分にちぎれた「お札」は半額になっちゃうって本当?

5.jpg


日々の生活に欠かせないのが「お金」。お釣りで新券を渡されるとちょっと得した気分になるが、破れかけたお札を受け取って困ったことがあるだろう。
破れたり汚れたりしたお札は「損傷現金」と呼ばれ、3分の2以上残っていれば新しいお札と交換してくれるが、半分しか残っていないと半額と扱われ、どう見ても1万円札でしょ!でも5,000円になってしまう。原形がわからない、残りが40%未満しかない場合はゼロ円扱いになるので、燃えたお札は額縁のようなもので厳重に保管しよう。


■半分のお札は、まんま「半額」

ポケットにお札を入れたまま洗濯してしまった!なんて経験が一度はあるだろう。ビショビショになった1万円札をみればショックを受けて当然だろうが、普通に洗濯したぐらいで溶けてしまうことない。きれいに干せば実用レベルに戻り、思いのほか丈夫にできている。

ところが、財布のなかで二つ折りにされるだけでなく、日本には「お札」を折る習慣があり、
 ・お祝いごと … 折らない
 ・弔辞 … 折り目のない新券はダメ
 ・心づけ … 三つ折り
と、お香典ではわざと折り目をつける場合もあるので、お札の寿命を縮める原因にもなる。日本銀行の資料によると、1万円札は4〜5年もつが、使用する頻度の高い5,000千円と1,000円札は1〜2年程度が限界とされている。いまにも破れそうなお札を手にしても、さほどフシギではないのだ。

お札が破れてしまったら、どうすれば良いのか? 思わずセロテープで留めたくなるが、ATMではじかれそうだしニセモノ的な風貌になってしまう。両替をおこなっている金融機関に相談するのもありだが、もっとも確実な方法は日本銀行で交換してもらうことだ。

日本銀行では、汚れたり破れたお札は「損傷現金」と呼び、手数料なしで交換してくれるが、残っている面積によって交換してもらえる金額が変わる。
 ・2/3以上 … 全額
 ・2/5以上〜2/3未満 … 半額
 ・2/5未満 … ゼロ
もし1万円札が破れて半分しか残っていなかったら、5,000円札と交換してもらうことになる。マンガのような話だが、残存面積によって価値が決まる仕組みなのだ。

■ジグソーパズル並の忍耐力が必要

燃えてしまったり、シュレッダーで粉々になったらどうすれば良いのか? ご安心あれ、どんなに細かくなっていようと「残存面積」ルールは通用するので、根気よく破片を拾い集めればOKだ。

同じく日本銀行の資料によると、誤ってシュレッダーにかけてしまった場合は、
 ・裁断された破片を集め、もとの状態がわかるように紙テープなどで留める
 ・ほかの紙幣の破片と混ぜない
 ・原則として、破片の状態で持ち込んでもダメ
とされ、つまりジグソーパズルを組み立てるのに等しい。もっともセキュリティ・レベルの高いLevel 7のシュレッダーだと、破片は5平方ミリ以下になっているので「くしゃみ」も厳禁で願いたい。

燃えた場合もほぼ同じルールで、「残り」があり、お札だとわかる状態であれば交換してもらえる。ただし「灰」「こなごな」な状態では、シュレッダー同様にお札と認めてもらえないので、額縁やクリアフォルダーに入れて持ち込むべきだろう。

火を消すときは、水をかけるか布ではたくのが定番だが、これでは原形がくずれ「お札」として認められなくなる可能性が高い。とはいえ「どうやって消そう?」と悩んでいれば火事になってしまうので、あきらめて全力で消すしか道はなさそうだ。


 ・お札が破れても、手数料無料で交換してもらえる
 ・2/3以上残っていれば全額になるが、2/3未満では半額になってしまう
 ・残りが2/5未満だと「ゼロ円札」になってしまう
 ・シュレッダー/燃えた場合も、根気よく残りをつなぎ合わせれば交換してもらえる




    >>次へ
タグクラウド
https://fanblogs.jp/xqzd8nch/index1_0.rdf
プロフィール

タロウ
広告クリックありがとうございます。 励みになります。
検索
検索語句
<< 2016年02月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
記事ランキング
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。