アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

夏カゼとカン違いしやすい「カビ肺炎」にご注意!

8.jpg


いよいよ梅雨入りした日本列島。これから1ヶ月以上もジメジメした日が続くわけだが、テンションが下がるだけでなく、健康面でも大いに気をつけなければならない。

その原因は、部屋の中で活性化して大繁殖する機会を狙っている、目には見えないカビの菌糸だ。

「この時期から増えてくるのが、トリコスポロンというカビで、このカビを吸入すると、夏型過敏性肺炎を起こすことがあります。また、この病気が慢性化すると死に至ることもあるんです」

こう警告してくれたのは、呼吸器科・アレルギー科・内科の専門医で東京・池袋大谷クリニック院長の大谷義夫医師。

「夏型過敏性肺炎とは、トリコスポロンを吸うことで、肺の中でアレルギー反応が起こり、微熱が出たり、咳や痰が出たり、体がだるくなったりする病気です。症状的には夏カゼと似ているので、皆さん夏カゼとカン違いしてしまうことが多いんです。

しかし、放っておくと呼吸困難などの重症になる場合があります。そして、重症になって病院に行ったときに医師も夏カゼだと診断してしまったり、肺炎としても細菌性肺炎と誤診してしまうと、入院して点滴を打ち、症状が良くなったからと数日で家に帰してしまいがちです。しかし、症状が良くなったのは入院したことでトリコスポロンを吸わなくなったためであって、家に戻るとまたアレルギー反応が出てしまうのです」

また、呼吸困難になるほどではない軽症な人でも、注意が必要だと大谷医師は言う。

「11月ぐらいになってカビが減ると、夏カゼかなと思っていた症状が軽くなります。しかし翌年の5月ぐらいになると、またその症状が出てきてしまう。それを毎年繰り返していると慢性化してしまうんです。

慢性化した過敏性肺炎は、間質性肺炎や肺線維症になって、肺が硬くなり死に至ります。夏型過敏性肺炎は、医師でもなかなか気づきにくく、とても怖い病気なんです」(大谷医師)

では、夏型過敏性肺炎を予防するには、どうしたらいいのだろうか?

「原因となるトリコスポロンは、風呂場や脱衣所、台所など高温多湿になる場所に多く発生するので、そういった所はいつもきれいに掃除して、乾燥させておくことです。特に木材などで増殖しやすいので、風呂場に木製のドア枠などがある家は気をつけてください。

ほかにもカビによる肺炎は、アスペルギルス、カンジダ肺炎、クリプトコッカスなどもあります。アスペルギルスは重篤な基礎疾患のある人だと、死亡率が50%と高くなります。とにかくカビが生えていたら、カビ取りをすることが大切です」(大谷医師)

死ぬことだってある梅雨時のカビ。もう、放っておくなんて選択肢はない。




「ほどよい筋肉」をつける食材

7.jpg


細くてヒョロヒョロした体は、「美しい」とは言えませんよね。メリハリのある体にするためには「ほどよい筋肉」が必要不可欠です。

そこで今回は、「ほどよい筋肉」をつける食材を6つお教えします。

1.サザエ

エビ、イカ、タコといった魚介類には「タウリン」が豊富に含まれています。「タウリン」は、筋肉を作るために必要なアミノ酸です。魚介類なら大体のものに入っていますが、中でも、サザエは含有量が多いことで知られいます。なんと、カツオの10倍も含まれているというから驚き。港町に住まない限り、なかなか食べる機会がありませんが、旅行先やお寿司屋さんで注文してみはいかがですか。

2.カツオ節

「グルタミン」は、「タウリン」と同じく、筋肉を作るために必要なアミノ酸。特に、カツオ節に豊富に含まれます。料理にカツオ節をかけるのはもちろん、味噌汁のダシとしても使えますよね。カツオ節は、アスリートには欠かせない食材として知られていますよ。

3.しじみ

筋肉を増やすには、「オルニチン」というアミノ酸が必要不可欠。「オルニチン」が豊富に含まれているのは、しじみです。100グラムあたり約15mgほど含まれています。味噌汁にして毎日飲み、適度な運動をすれば、みるみるうちにキレイな筋肉がつきますよ。また、「鉄分」「ビタミンB12」も含まれており、貧血にも効果を発揮します。

4.ウリ科の食べ物

筋肉の機能を強くするには、「シトルリン」というアミノ酸が必要になります。スイカ、キュウリといった「ウリ科」の食べ物に豊富に含まれます。夏が旬なので、沢山食べましょうね。

5.赤身肉

筋肉を増やすには、良質なたんぱく質が欠かせません。お肉であれば、赤身がオススメです。低カロリーなので、ダイエット中でもOKですよ。脂肪の多いお肉は、筋肉ではなく、脂肪をつけてしまいます。

6.豆腐

豆腐も、良質なたんぱく質が豊富に含まれています。「グルタミン」を含む、カツオ節をかけて食べれば、キレイな筋肉をつけられること間違いなしです。



これらの食材を生活に取り入れて、ほどよい筋肉をつけてくださいね。きっと、大きな自信に繋がりますよ。



    >>次へ
タグクラウド
https://fanblogs.jp/xqzd8nch/index1_0.rdf
プロフィール

タロウ
広告クリックありがとうございます。 励みになります。
検索
検索語句
<< 2014年07月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
記事ランキング
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。