アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

いったいどんな病気?「統合失調症」とは

36.jpg



「統合失調症」という言葉をご存知ですか?言葉自体は聞いたことがあっても、ぼんやりとしたイメージのみで詳しく知っている方は少ないのではないでしょうか?未だに原因などが明らかになっていない病気ですが、今回は「統合失調症」がどのような病気なのか説明します。

■ 「統合失調症」とは?

◎私たちは常に「統合」している

統合失調症とは自分の考えや行動、感情などが長期間に渡って脳内でうまくまとめづらくなる症状のことです。私たちは外の世界から様々な刺激を受けますが、そこから必要な情報を「統合」し、考えや感情を正常な状態へ安定させています。しかしこの統合が「失調」をきたす(うまくいかなくなる)と、事実ではないことやあり得ないことを強く思い込んだり、思考や会話に整合性がとれなくなったりと様々な異常をきたしてしまうのです。

◎統合失調症の原因は特定されていない

以前は「精神分裂病」という名称がつけられていましたが、言葉の持つニュアンスが与える患者やその家族への影響などが考慮され、より適切な「統合失調症」という名称がつけられました。原因が未だにきちんと特定できておらず、なりやすい体質や性格の人が、ストレスなど様々な環境要因が重なって発症するという「ストレス・脆弱性モデル」が概念の1つとして考えられています。

■ 統合失調症の症状

個々人でもばらつきがあるなど非常に多くの症状がありますが、大きくわけると陽性症状・陰性症状・認知障害の3種類に分類されます。

◎ 陽性症状

本来、存在しないものがあるように感じる症状です。統合失調症になり初め、再発時によく見られるそうです。

・幻覚 

自分への悪口や命令、自分の行動の実況が聞こえる幻聴やおかしなものが見える幻視。他にも幻臭や幻味、幻触などがあります。

・妄想 

警察が自分を危険人物として見張っているなど非現実的な妄想。自分は有名アイドルや偉人であると思い込む誇大妄想も見られます。

・他人に操られている感じがする(自我意識の障害)

自分の行動は誰かの思うがままにされていると感じたり、思考が他人に漏れているという感じがします。

・思考や行動の異常

思考がまとまらず文脈を無視した発言をしたり、思考が中断されて急に何も話さなくなったりします。また興奮して衝動的な行動をとったり、同じ姿勢をとり続けることにこだわるなどの行動も見られます。

◎ 陰性症状

本来、あるはずのものが存在しないと感じる状態です。陽性状態より遅れて見られることが多いです。

・感情・意欲の減退

感情が表に出ることが少なくなり喜怒哀楽が乏しくなってきます。また、意欲や集中力も低下していき、だんだん物事に関心を示さなくなっていくようになります。

・思考力の低下

思考力が低下するので、物事を論理的に考えるのが難しくなっていきます。また、会話の中に使用される語彙が極端に少なくなり、だんだんと会話も減っていきます。

・対人コミュニケーションの支障

他の人と関わることを避ける自閉が見られます。外に出ずに1日をぼんやりと引きこもって過ごすため社会性が低下していきます。

◎ 認知障害

認知機能とは理解、判断、思考、記憶、学習など知的な機能のことを指します。統合失調症は陽性・陰性症状に合わせて、これらの機能も低下するため、日常生活に支障をきたします。

・選択的注意の低下

些細なことにも気を取られ、注意を向けるべきものだけに注意を向けられなくなります。会話中でも周りの音や動くものに気を取られ、落ち着きがなくなるといった行動が見られます。

・比較照合の低下

過去に会ったAさんと同じ帽子を被っているBさんを、「同じ帽子を被っているからAさんだ」というように、物事を過去の記憶に基づいて正しく比較して適切に判断することができなくなります。

・概念形成の低下

物事の類似点と相違点を区別しグループにわける判断が難しくなります。食べ物は冷蔵庫、衣服はタンスなどといった整理整頓が困難になる場合もあります。

・病識の欠如

患者自身が最初はなんとなくおかしいと思っていても、症状が進行すると妄想や判断力の低下などで、自分は統合失調症だと判断できなくなってしまうため、治療の弊害になることもあります。

■ うつとの違い

統合失調症と似たような症状が見られる「躁うつ病(双極性障害)」があります。異常な興奮や激しい落ち込みなど傍目から見ると似ていますが、躁うつ病は気分障害、統合失調症は思考障害と分類され、処方される薬の種類も違ってきます。また、躁うつと統合失調症は併発することもありますが、「統合失調感情障害」という躁うつと統合失調症の特徴を合わせたものも存在します。


緊張やストレスで自分の考えがまとまらなかったり変なことを言ってしまうことは誰にでもあることです。しかしそれが長期間続き日常生活に支障をきたすレベルになっており、幻聴などもあれば少し不安です。気になる場合は病院やクリニックで受診してみると良いでしょう。早めの治療が症状の改善へとつながります。




タグ:健康

トラックバック

コメント

お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのコメント

   
タグクラウド
https://fanblogs.jp/xqzd8nch/index1_0.rdf
プロフィール

タロウ
広告クリックありがとうございます。 励みになります。
検索
検索語句
<< 2019年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
記事ランキング
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。