アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

アレグラVSアレジオンVSコンタックZ 花粉症にはどれ?

そろそろつらーい花粉症の季節もうやだ〜(悲しい顔)

まあ、僕も花粉症なんで辛いんですが
ドラッグストアにとっては売れる嬉しい時期ですわ・・・

最近は医療用成分の薬も第1類で販売されて
個人的にも助かるんだよねるんるん

なにしろ副作用が抑えてあるからねぴかぴか(新しい)

病院で何時間も待って処方してもらえる
医療用医薬品がサクッと買えるんだから
便利になりましたわーグッド(上向き矢印)

昔からの薬は凄く効くんだけど
眠気とのどの渇きがハンパなくて
全然仕事にならなかったからなぁ・・・

んで、代表的な花粉症用1類医薬品と言えば

アレグラFX
アレジオン10
コンタックZ
 (医療用名はジルテック)

の3つかなーって思うんだけど
結局どれ選べばいいの?
って話よねひらめき


まあ、ぶっちゃけ成分自体は全部
第2世代抗ヒスタミン薬単独なんで
すごい大きな差はないはずなんだけど一般的には

効果
コンタックZ ≧ アレジオン ≧ アレグラ

同じく副作用も
コンタックZ ≧ アレジオン ≧ アレグラ

って感じかな〜

あと服用回数は
アレグラは1日2回
アレジオンとコンタックZは1日1回


このように
効果と副作用と服用回数を参考に選んでみよう

アレグラでバッチリ効く人もいるし
コンタックZで全然眠くない人もいるし
個人差いろいろあるから試してみてね手(チョキ)

ちなみに僕は2年前からアレジオンで
十分効いてて、眠気もないし、1日1回だから
愛用してますグッド(上向き矢印)

アレジオン10 12錠[アレジオン 鼻炎薬/鼻水/錠剤]【第1類医薬品】

価格:1,980円
(2014/1/24 00:52時点)
感想(16件)



アレグラFX 28錠[アレグラ 鼻炎薬/鼻水/錠剤 ケンコーコム]【第1類医薬品】

価格:1,980円
(2014/1/24 00:53時点)
感想(173件)



アリナミンEXゴールドとアリナミンEXプラスの違い

どもども(。・∀・)y─

たまには薬剤師らしく薬の事でも書こうかしら

最近ちょいちょい売れるアリナミンEXゴールド

発売当初は全く売れなかったけど
最近、武田が販促に力いれだしたのか

「新聞とかで見たー!」

っていう方が指名買いしてくのねキラキラ

んでアリナミンEXゴールドの中身の成分は
同じく武田の
アクテージSN
と全く一緒よ (;´Д`)y─┛~~

アクテージ売れなかったから
アリナミンブランドに蒸し返して
リニューアル販売みたいな(笑)


で、肝心のアリナミンEXゴールド
とアリナミンEXプラス

の違いなんだけど、
ビタミンB12の成分を
シアノコバラミンからメコバラミンへ
って感じね(*´ω`)

まあ、簡単に言えば
末梢神経の傷つきを修復しやすくなった分
しびれに効果ありかなー電球

でもアリナミンEXプラスは1日1回だけど
アリナミンEXゴールドは1日3回ねキラキラ

メコバラミンはは血中濃度一定に保った方が
末梢神経の傷を治しやすいからね

で、どっちを買えばわかんない!。゜(p´ロ`q)゜。
って方は

パソコン使ったり50歳以下の人はアリナミンEXプラス電球

アリナミンEXプラス 270錠 [第3類医薬品]

新品価格
¥4,999から
(2013/8/4 00:21時点)




しびれあったり50歳以上の人はアリナミンEXゴールド電球

タケダ アリナミンEX ゴールド 90錠 [第3類医薬品]

新品価格
¥4,300から
(2013/8/4 00:20時点)



でいいんじゃないかな?

もっと詳しく選びたい方は
直接、薬剤師の人に聞いてください(笑)

ロキソニンはプロドラッグ!

ただいま帰りましたっ(*>∀<*)

いやードライブ疲れましたわ。
我が家に帰ると落ち着きますね(*´ω`)

んで旅行中、頭痛くなったんでロキソニン買おうと思ったんですが、お盆中のせいか薬剤師不在でなかなか買えなかった(´;ω;`)。。。

「あのー、僕薬剤師なんですがー」ったって無理なんですよね(当然)
それはロキソニン第一類医薬品だから!
効き目がよいお薬なんですね。

そのせいかお客様からよくある質問が
「ロキソニンって強すぎて胃が荒れちゃうからバファリンやイブがいいわ汗

・・・それってほんとですかね?多分違うと思います(ノε`*)ンププ

前回、ステロイドはアンテドラッグが副作用が少ないという話をしましたが、
ロキソニンはプロドラッグなんです!ノ´▽`)ノ

まあどういうことかというと、
ふつう非ステロイド系抗炎症薬(NSAID)=市販の鎮痛剤はプロスタグランジンの合成阻害によって作用を発揮するのですが、副作用として胃粘膜を荒らしてしまうんですね。
なのでバファリン=アスピリン、イブ=イブプロフェンを含めて、ほとんどが消化器系の副作用を持ってしまうのは仕方がないんです (アセトアミノフェン単味ならあんま荒らさないかも=カロナール)

でもロキソニンは成分がロキソプロフェンでなく、ロキソプロフェンナトリウム水和物といって、胃では全く作用を発揮せず、吸収され代謝された後ロキソプロフェンに分解されて作用を発揮する。

つまりロキソニンが強いからといって市販の鎮痛剤より胃を荒らしやすいということはないと思うんですよね(ノω・、)

それでも個人差はあるので食後に服用して、まだ違和感がある方はセルベックス系の胃粘膜保護剤は一緒に飲んでくださいね( *^▽^)

さて明日は店にお土産もって行かなきゃ
ご迷惑をおかけしたので・・・(/∀\*)キャ)





乗り物酔いの薬の使い分け

お盆休み突入ですねー太陽
お出かけされる方も多いでしょう。
乗り物酔いのお薬も普段の3倍売れてますわ(*゜▽゜*)

はい!僕も今から仙台いきまーすノ´▽`)ノ(杜の都なので緑色で)

悲しいおいおい店はどうするんだい?お盆に休んで大丈夫ですかい!
笑顔うん大丈夫、うちのスタッフ優秀だし、長期休暇5年ぶりだし許してくれるよ
怒り罪悪感とかないんですか?
笑い・・・・・お盆に休んでもいいんです!(川平慈英風に)
スタッフの皆さんすみませんご迷惑をおかけします。お土産買ってきます

よし自己問答も終わったとこでお薬の話ね

乗り物酔い薬の主成分は抗ヒスタミン薬です。
あれ?なんか聞いたことあります?

そう結構いろんなお薬に入ってるんですよね。
風邪薬、鼻炎薬、かゆみ止め、睡眠改善薬・・・etc
だから基本的にはこれらの薬と乗り物酔いの薬は併用しない方がよいと思います。
意外と知らない人も多かったりするので。

で乗り物に乗ってすぐ寝ちゃいたい人はジフェンヒドラミン系(第一世代抗ヒスタミン)がおすすめラブ
何しろドリエルの成分ですからかなり眠くなりますよ(-_-)zzz

逆に起きてトークを楽しみたい音符って人はメキタジン系(第二世代抗ヒスタミン)がよいと思います。

さらに酔いやすい方はスコポラミン(抗コリン薬)がプラスされているものを選ぶとベストかも笑顔

液体タイプは多少効き目が早いかもというのはありますが、結構割高なんで錠剤、チュアブルあたりでいいのではないでしょうか?

あとは前日ゆっくり睡眠をとり、下をあまり向かずに、乗りものに乗る30分前くらい薬を服用して旅行を楽しんでくださいね(^◇^)v

ちなみに僕は睡眠をとらず徹夜でドライブしますがねΣ(°д°lll)ガーン (笑)

あーブログ初心者なんで旅行先からブログ更新ってできるのかな?
スマホからいけるようならまた更新しまーす。







疲れにはアリナミン?

<今日のひとこま>

とても品の良いお婆さま(以下婆)

婆 「アリナミンAください」

う 「こちらですね。いつもお飲みですか?」

婆 「そう、もう20年のんでて。欠かせないのよ。」

う 「最近暑いから疲れやすいので気を付けてくださいね。」

婆 「でもアリナミンはビタミンAがたっぷりでほんとに助かるわあ。」

う 「そうそうアリナミンはビタミンAで夜盲症に・・・・」



ちがーう!!
(昔でいうウンナンのやるやらのマモーばりのつっこみで)


20年そう思ってたのかな?
じゃあアリナミンVはビタミンVなのかい(・ω・`lll)
キューピーコーワiはビタミンIなのかい(・ω・`lll)

そんなビタミンないよー落ち込み

アリナミンはビタミンB1で疲労物質の乳酸を分解してあげるんです。
なので特に肩こりがあるような疲れに良いんですねー(*>∀<*)

薬の商品名も少しは考えた方がいいんじゃない?と思ったひとこまでした笑顔



   
プロフィール

うっき
ラーメンとグミをこよなく愛すのんびり薬剤師です。 まったりぶろぐしていきますねー
カテゴリアーカイブ
最新記事
リンク集
https://fanblogs.jp/woocky/index1_0.rdf
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。