アフィリエイト広告を利用しています
にほんブログ村 猫ブログへ
ブログ主:モフ
実は猫毛のアレルギー性鼻炎持ち。
でもいつの間にか慣れちゃうタイプ。
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
月別アーカイブ
検索
最新コメント

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年10月26日

【ケージ】できた〜!(というかできてしまった)

まだ猫は飼わないけど、前もって実験してみるのもいいじゃないか!
と始めたケージ作り。
ついにトイレも購入し、居住可能空間としてのケージが完成です!
img151027_01.jpg

とトイレを入れてみたら構造的欠陥を発見。
img151027_02.jpg

これじゃ通れませんね(;´∀`)
すぐに内装を左右反転しました。
今度こそケージの完成です!
img151027_03.jpg

ああじゃないこうじゃない、と試行錯誤しながら1週間ほどかかりました。
手元に猫用品が既にそろっていれば、それに合わせてケージを組めるのでもっと早く完成できると思います。手早く・安くケージが必要な時には、この100円ショップのワイヤーパネルを使う方法はぜひおすすめしたいです。

ここまで準備が整ってしまったため、うっかり(笑)夫が「猫を見に行こう」と言ってしまいました。
私は聴き逃しませんし都合よく捉えさせていただきました(笑)
ということで予定をかなり前倒しして、猫探しをすることになりました!!
次回、猫探しの旅へ!!
(※とか言って旅はすぐに終了しますが…w)


よろしければブログ村の猫カテゴリーへ↓
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
タグ:ケージ DIY
posted by モフ at 21:11| Comment(0) | TrackBack(0) | ケージ

【猫トイレ】楽ちん猫トイレを購入

ついにここまでやってきました。
猫トイレを追加です!

最後までクレバーキャットとどちらにするか悩んでいましたが…


アイリスオーヤマの楽ちん猫トイレ(フード付き)にしました。

最後の決め手はズバリ価格です!(笑)
いやいや、猫によってトイレの好みもあるようなので、ダメだった場合にショックかもと(;´∀`)
あとトイレの手入れの違いも明らかでして、

クレバーキャット→大も小も、その都度取り除く必要あり。固まる砂なら燃やすのも流すのも使える。
楽ちん猫トイレ→大は都度。小は粉になるので粉を2週間に1度まとめて可燃ごみへ。

と、我が家には後者が合っていそうなので楽ちん猫トイレにしました。
クレバーキャットは大小を撒き散らしちゃう猫だったり、人間トイレに流せる砂を使いたい場合にはピッタリだと思います。

それと楽ちん猫トイレの思わぬ欠点が。
それは粉になる砂の取り扱いが少ないこと!少ないと価格もちょっと高め!
なのでネットでホワイトペレットなどをまとめて買うことになりそうです。


箱でドーンと届きました。
img151026_01.jpg

開けると厚紙が1枚。
なにこれ?緩衝材?
と思わず捨てそうになりましたが捨ててはいけません(笑)
img151026_02.jpg

こうやって粉になったトイレ砂を受け止めて消臭するパーツです。ただの厚紙じゃなかった…
img151026_03.jpg

主なパーツはトレイと、本体と、フードで構成されています。
まずはフード無しでトライアルかな?
img151026_04.jpg

img151026_05.jpg

img151026_06.jpg

使用レビューは…猫を飼ってからやります(;´∀`)

よろしければブログ村の猫カテゴリーへ↓
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
posted by モフ at 07:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 猫トイレ

2015年10月25日

【ケージ】ご飯道具を追加!

猫様不在なのにケージ作りに盛り上がっております!(笑)
ハードウェアができたらソフトウェア!
てことでご飯道具を追加してみました。
一応ケージ内で完結するような物をチョイス。
水飲み用にはケージに取り付け出来て、電源不要でもしもの時にもちょっと安心のリッチェルのウォーターディッシュSサイズ
食器は猫が食べやすいと評価のあるリッチェルの食べやすい食器SSサイズを。



ホームセンターやペットショップでも扱っていますが、急ぎではないので価格優先でネットで購入です。
まず給水器。
取説の注意書きに「縦桟のみでの固定で垂直にボトルが設置できる仕様のため、横桟を挟み込むとボトルが傾き水が出にくくなります。横桟の間隔が8.5cm以上あることをご確認の上ご使用ください。」
とある通り、マス目のパネルに設置しようとすると横桟が邪魔となりピッタリ固定できません!
なので邪魔なワイヤーは後でニッパーで切断しました。
img151025_01.jpg

この給水器はペットボトルを使用するのですが、ペッドボトルの種類によって微妙に形状が異なるのか、合う合わないが(漏れる?)あるようです。
ちなみみ我が家にあった烏龍茶と炭酸のペットボトルは大丈夫でした。
img151025_02.jpg


食器はこちら。
とてもシンプルな色と形状、そして使い勝手よし!
サイズはSサイズと悩みましたが「SSサイズで十分、Sサイズだと水飲みサイズ」との口コミを信じてSSサイズを購入してみました。
結果正解だったと思います。Sサイズだと中型犬のご飯皿レベルですね(;・∀・)
img151025_03.jpg

という感じでケージ内で飲む食べるはできるようになりました!(※予定)
img151025_04.jpg

あとはもうトイレだ……!


よろしければブログ村の猫カテゴリーへ↓
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
posted by モフ at 16:20| Comment(0) | TrackBack(0) | ケージ

2015年10月22日

脱走防止柵をDIY!

猫を飼うとしたらあとは…
脱走防止対策よね!!
(※何度も申し上げますが、この話の時点では猫はいませんw)

玄関は難易度高いので後回しにしてw
掃き出し窓の対策です。
といっても我が家はほとんどがすべり出し窓なので、網戸は外に外せないし開閉も人間じゃないとムリです。
なのでリビングだけどうにかすれば良いので楽です。

こちらがその掃き出し窓。
img151022_02.jpg

ウッドデッキに出られるので、いつかはリードを付けて外の空気も味わっていただきたい…とか妄想が止まりません…!

「猫 脱走防止」と検索すれば様々な商品や手段を講じてらっしゃるケースが見つかります。
最初は我が家もこのような↓既成品で対応する予定でしたが、我が家の窓のサイズに合わず、これまたDIYすることにしました。


設計ポイントは、通風できること、採光に影響がないこと、安上がりなこと(重要)!
またダイソーのワイヤーネットを駆使して作ろうかな?とも思ったのですが、枚数が必要になり費用アップ。
ではこういう↓インテリア用の突っ張りパーテーション+ワイヤーネット追加はどうだろう?!

と思ったけどやっぱりサイズが合わないし、どうも突っ張り力がイマイチらしく、猫の剛力の前では無力!!

…イチから作ることにしました。
毎度ながら無駄に(笑)リサーチを重ね、フレームにはカインズホームPBの「強力突っ張りポール」を採用。
耐荷重30〜8kg、170〜280cm対応で税込み980円!
ネットパーツは、農業資材コーナーにある防風ネットのひとつ、幅2m・クリアタイプの「ダイオネット」を採用。
確か1mで400円未満!ちょっと作ってみるにはピッタリです。
img151022_01.jpg


まずはポールの設置から。
img151022_03.jpg


そして網を結束バンドで括りつけていきます。
これがちょっと難しかったです…。こっちをキツくするとあっちが緩んで〜の繰り返しで微調整を重ねました。
これがパネル系であれば超絶楽だと思うんですが、コスト優先なので仕方がないですね(;´∀`)
img151022_04.jpg


あとは上下のたわみ対策にダイソーの突っ張り棒も括りつけて、完成です!
img151022_05.jpg

ぼかしでよくわからないですがw
そこそこピンと張った脱走防止柵ができました。
これから寒い季節なのであまり通風はしませんが、今後きっと役に立つはず!

バーチカルブラインドの使用中に反対側から見るとこんな感じです。
クリアカラーなので採光には全く影響もありません♪
img151022_06.jpg
強度は不明です…。樹脂は劣化するとボロボロになるはずなので、張替えが必要かもしれないですね。

あと、通風中に窓をガラッと開けられると困るのでサッシに貼り付けるタイプの補助ロックも買いましたが、よく考えたら我が家の窓はクレセント錠ではなく、窓1枚ずつをロックするタイプなので不要でした(;・∀・)
(片方のサッシを解錠していても、もう片方はロックすることが可能)



よろしければブログ村の猫カテゴリーへ↓
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
タグ:脱走防止
posted by モフ at 11:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 脱走防止

2015年10月21日

【ケージ】手作りケージ・改3

フレーム、土台と本体が出来上がったので、今回は内装です!
まずはやっぱりダイソーです。
img151020_01.jpg

まずは段を作ります。
メッシュワイヤー用のフックがあったので、これを使ってパネルを固定します。
img151020_02.jpg


そしてクッションを置けば、はい段の出来上がり!
img151020_03.jpg

でもクッションが薄すぎて、下のワイヤーが痛い気がします…要改良です。

続きまして、ザルを吊ります。
猫といえばザル!(?)
四隅に紐とカラビナを括りつけます。
img151020_04.jpg


あとはケージにひっかけて完了。
うん…もうちょっと丈夫そうな紐とか使った方がいいかなうん(-_-;)
img151020_05.jpg


そしてフタとしてすだれをかければ…
img151020_06.jpg


お手製ケージの出来上がり!!
img151020_07.jpg


寝てよし!!
img151020_08.jpg

座ってよし!!
img151020_09.jpg

引きこもってよし!!
img151020_10.jpg


ほんとなんで猫いないんだろうwww

もう少し猫不在でモンモン生活をお送りします(;´∀`)
よろしければブログ村の猫カテゴリーへ↓
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
posted by モフ at 11:51| Comment(0) | TrackBack(0) | ケージ

2015年10月20日

【ケージ】手作りケージ・改2

フレームの最終段階です。
ケージを移動できるように、フレームが安定するように、台車を加えます!

ホームセンターで建材用のSPF材を購入し、そのままカット加工を依頼。
接続用の金物も買い揃えて、あとは電動インパクトドライバーでSPF材をガンガン接続。
四隅にはケージ本体を固定するためのL字金具を取り付け。
ストッパー付きキャスターも取り付けたYO!
こうして出来上がった台車は…
思ったより重量感あってごっつい仕上がりに!!
img151019_04.jpg

でも安定感に寄与するので結果オーライ☆(笑)

あとはケージ本体と台車をつないで…
img151019_05.jpg


でーん!
img151019_06.jpg


もちろん、ほぼ予定通りに洗面所にピッタリです!
やった〜♪
img151019_07.jpg


改めて言いますが、猫は飼ってません…。
なんかホラー?(笑)


でも念願叶って近いうちに猫が登場!
バナー画像はその猫の写真です(*´▽`*)↓
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
タグ:ケージ DIY
posted by モフ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ケージ

2015年10月19日

【ケージ】手作りケージ・改

我が家サイズのケージを作り始めた前回の続きです。
【ケージ】猫がいないしまだ飼う予定じゃないけどケージを作った

大枠を作ったら、受け皿を追加です!
無いなら無いで大丈夫だと思うんですが、手入れや強度を考えて追加しました。

モノ選びはなかなか悩ましかったです…(;´Д`)
大きくて樹脂で安くて…とまず考えたのは、コンクリートなどを混ぜ込む際に使用する「タフブネ」という物。

【超お買い得商品】タフブネ60 プラスチック製 容量67.7L 外寸858×521×206mm

価格:2,555円
(2015/10/19 11:20時点)
感想(3件)



これならホームセンターでも取り扱っているしいいんじゃないか?!
…と思ったのですが、どうしても希望のサイズが無く諦めました。

他に何か転用できる物はないかな〜と探していると、ありました!ベッド下収納ボックスです!
特にアイリスオーヤマの「ベッド下ボックスUB-950」という商品がピッタリ!


店頭には無さそうだったのでネットで注文しました♪
img151019_01.jpg

せっかくですがフタは使わないので早速お蔵入りです〜(;´∀`)
もし飼うのが子猫や老猫の場合は、出入り口辺りを切断加工する必要があるかもですね。

色々といじっていると、やはりもう少し強度が欲しいな…と思ったので
出入り口だけは杉材を買ってきて、金物でつないで、丈夫にしてみました。
img151019_02.jpg

買った杉材が元から湾曲気味だったのでちょい曲がってますが…
頑丈さはアップです!
こうなると全体的に木枠で作りたくなりますが、木だと手入れが大変かな〜と思うのでしばらくはこのままです。
img151019_03.jpg

さてさて、形になってきたのでトイレのシミュレーションができるようになりました!
私が予定しているのは…

クレバーキャットか…


楽ちん猫トイレか。

どちらにせよかなり大型なので、ダンボールで寸法を再現してみました。
…大きい…(汗)
ケージ内の配置をよく考えなきゃですね。


ブログ村に登録してみました!
応援ポチ大歓迎です!
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
posted by モフ at 12:01| Comment(0) | TrackBack(0) | ケージ

2015年10月15日

【ケージ】猫がいないしまだ飼う予定じゃないけどケージを作った

ある日。
でかけ先で偶然にも1軒の家の前を通った。
その家には「猫の里親会」とのぼりが立てられていた。
そして後日、その里親会を覗いてみた。そこは…猫パラダイス!
ぜひ、いずれはこの里親会を通じて猫を引き取りたいと決意した。

…それが猫を飼うぞ!と強く意識し始めたきっかけなのでした。
そしてボランティアさんから猫用ケージの作り方を教わり、作ることにしました!
猫を飼うは少なくともまだ半年先なのに!(笑)
いやほら、時間がある時に実験してみないとわからないこともあったり…ね?(笑)

まずはケージを最終的にどこに置くか?です。
我家の場合、猫トイレ用にスペースを設けていた洗面所に置くようにしたいところ。
お客もたいして来ないし、ひっそり落ち着ける場所といったらココしかないのです。
でも写真の通り、情報分電盤などがあって既成品のサイズでは対応できないので、DIY(と言っていいのかどうか…)に踏み切りました!
img151015_03.jpg

サイズさえ合えばアイリスオーヤマのプラケージか、ペティオのキャットルームサークルにしたかったです。やはり既成品の安定感は抜群です…。


材料はほぼダイソーとホームセンターで買い揃えたもの。
ダイソーでは「ワイヤーネット」と銘打って売られていますね。同じような製品をホームセンターで買うと4倍以上するので、ほんとダイソーさまさまです!
img151015_01.jpg


これらを結束バンドでつなぎまくります。
サイズの調整ができるのも、ワイヤーネットの利点ですね。
ただ、そのままではぐらつくので、今回は要所に伸縮棒を添えてみました。
img151015_02.jpg


そしてひとまず基礎が完成!
img151015_04.jpg

手作り感がすごいです!(笑)
けど、きっちり木製で作ってしまうと手入れが大変そうなのと、サイズ調整が難しいのでとりあえずこんな感じで(;´∀`)

実際にこうして作ってみると、ドアをどこに設置したら良いのかとか、補強が必要なヶ所とか、有効内寸が判明するからトイレ選びの参考になるとか、かなりメリットがありました。
これを飼う直前になって準備するのは大変だったかも(;・∀・)
今の内に作ってみてよかった!
タグ:ケージ DIY
posted by モフ at 11:06| Comment(0) | TrackBack(0) | ケージ

はじめまして

モフです。
実家では猫を飼っていましたが、実家を出てからは猫不足の日々。
しかも転勤族で社宅生活なんか始まっちゃって、いよいよ猫不足。地域猫を見つけては指をくわえて遠巻きで見る日々が何年も続いていました。

それがついに!
定住することになり、いよいよ猫を…いや猫様を迎える日が…!
猫グッズ
クレバーキャット
現在の取り扱いはAmazonのみ…入荷待ちも珍しくない人気商品。

楽ちん猫トイレ
ズボラーの私にはたまらない仕様(笑)

消臭袋・BOS
トイレ、残飯処理には絶対コレ!本当に臭いません。

きえ〜る室内用
乳酸菌による消臭剤。安全なので使用中。口内炎にも効くとか?

アイリスオーヤマ
公式ショップはAmazonで買うより安い場合も多々!
キャッツデポ
キャットタワー専門店。我が家も様子を見て購入予定。
be-glad store ネコ
配送用の段ボールが素晴らしすぎる…!
Pet Ponta
ポンタ使えます♪
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。