アフィリエイト広告を利用しています

2018年08月28日

D01 採卵後のリセットと鍼灸

採卵から10日目の今朝の体温36.2

めちゃくちゃ低い!

これは生理来る!!

と期待しながら鍼灸整骨院に行ってきました。

不妊鍼灸ってしているところが少ないし、しているところは1回5000円〜10000円と、普通の金額より高い。
なんで不妊って病院行っても鍼灸しても整体にいっても「不妊きた!」ってくらい過剰に高くなるんだろう・・

いろんなところで不妊に優しくない社会だなぁ。。
と思っちゃいます。



実は私の通っているクリニックにも、鍼灸院がついていて、1回5,000円。
1度お試しで受けてみたのですが、

部屋に入ると、「はい、寝転がってください」

そのあと、特に事情とか、悩みとか何も聞かれず、
お腹に灸。

足に鍼。

そのまま50分位雑談。


という流れで、これ、本当に効果あるの??

と思ったので、不妊に強い鍼灸にいこう!と決めてずっと探していました。


そうして見つけたのが、「不妊お試し2980円コース」

電車で30分かけていってみました。

待合室で待っていると、中から明らかに子供をあやす大人のあまーい笑い声が聞こえてくる。


もしや・・・と思いつつ、中に入ってみると、赤ちゃんがいっぱい。

産後の骨盤矯正にも力を入れているみたいです。


よく、instagramとか、ブログで、産婦人科で不妊治療している方が、
「妊婦を見るのがつらい」

とか、不妊専門クリニックで治療している方では、
「子連れで来ないでほしい」

とか、書かれているけど、あんまり思ったことなかったけど、
ちょっと気持ちがわかっちゃいました。

生後1年未満の赤ちゃん連れのママたちがすぐ横にいるところで、
カーテンで軽く仕切ってはいても、

「えっと、6月に流産しまして・・元々は男性不妊で・・あ、精子が少ないタイプです・・先週顕微授精の採卵して・・まだお腹と頭が痛くて・・」

という話をするのはすごく気兼ねしました。

ママたちは知り合いではないっぽくて、子どもが泣いていない時はしーんとしるから、
みんなめっちゃ聞いてるだろうし。

先生自体は親切だし、カウンセリングもしっかり聞いてくれて、
おへその横あたりを少し触っただけで、

「左の卵巣はれてますね」

って、そう!まさにそうなんです!

って言うくらい、腕は確かなんだろうけど、

施術中も、赤ちゃんギャン泣き。
先生が赤ちゃん抱っこして、あやしながら私にも見せてくれるけど、、
流産した直後とかだとこっちまで泣くかも・・。

部屋中、赤ちゃんと一緒にのんびり施術しましょうって感じの空間。


不妊治療していると、うまくいっていない時は、
幸せそうな赤ちゃんとお母さんを見るのも正直寂しいような、悲しいような
複雑な気分に襲われることもある。

そんなときに通うのはしんどいなぁ・・

と思いました。

せっかくいい病院見つけたと思ったのになぁ。




とはいえ、やはり腕はいい先生。

めぐりが悪くなってますね。ちょっとここ押しますね。

って、おへその横、指3本のところをぎゅーーーっとおしてたのですが、
帰宅後、お腹がごろごろーーーってなって、一気に便秘解消。

すっきり。

調べてみると、便秘解消のツボでした。

さらに、そのあと、なんだか猛烈に眠いなぁと思ってごろごろしていると、
出血開始。

いつも朝一始まるので、夕方から始まるのはレアケース。
本当にめぐりをよくしてもらったのかも・・?!



ちなみに。
前回は、採卵から12日目だったので、今回は早めです。
でも、そのわりにはめちゃくちゃ量が多い!!

採卵後って高温期短めなのに??

卵胞の成長を促すと、内膜も分厚くなるのかなぁ。

1日目というのに、はじまった瞬間からどあーーっと出てます。

翌朝も、夜用ナプキンでももう限界・・!という程の量でした。

もしかしたら、3週間前指摘された子宮内膜のマイクロポリープも一緒に流れているかも?!

一度クリニックに相談してみようと思います。








にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 顕微授精へ
にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ
にほんブログ村




スポンサーリンク



posted by weddingpuro at 11:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 妊活

2018年08月26日

D22 培養士さんとお話し

今日は採卵後初の診察でした。
採卵から8日。

卵巣が腫れていないか、OHSSになっていないかの確認DAYです。

予約は13時。
培養士外来も一緒に入れていて、そちらは15:30

今日は採血の結果待ちも、注射もないし、もしかしたら時間開くかも?

と思っていたけど、そこは安定の日曜日。



この日の流れはこんな感じ。
13:30予約だけど、採血を先にすましておかないといけないので、

13:06 チェックイン
13:36 内診
13:53 問診がもうすぐです通知
14:15 問診(20分くらい)
14:58 看護士さんの問診
15:30 培養士外来

こんなかんじで、

結構いい時間に予約入れたみたいでした。

気になる卵巣の状況は、特に問題なし!

両方とも約4cmで、まぁこんなもんでしょう、とのことでした。

ただ、気になったのは、その袋パンパンに卵胞の袋が・・


4cm.jpg

こんな感じで、袋の中にパンパンなっている2つの卵胞がありました。
ただ、先生は特に何もおっしゃらなかったので問題ないのかな?

そして、診察。


うまく胚盤胞になった受精卵の写真をいただきました!


前のクリニックでは、イラストでしかいただけず、胚盤胞と対面できるのは移植前のほんの数秒だったので、感動。

IMG_8909.jpg

自分の記録用にいろいろ書きこみましたが、
受精する前の段階から写真が残るなんてすごい。

もし無事子供が生まれたら、普通に生まれた子にはない、卵のときから写真があるってすごいことだなと思いました。

しかも全部すごくきれいで、キラキラしていて、この段階ですでにいとおしい。

左には、これまで頑張ってきた記録も詳細に残してくれていて、
大事に育てた卵、っていう感じが倍増しました。

しかもこれ、きれいな表紙の厚紙に印刷してくれていて、ずっと大事においておけるようになっています。

本当にこのクリニックで顕微授精してよかったな、って思いました。



これをもらって、胚盤胞のグレードを聞きました。

5日目5BB
5日目5BB
6日目5AB
6日目5BC


うーん・・微妙・・?
一般的に着床率が良いとされる5日目胚盤胞がBB
6日目の子なんてBC・・
初めてCがでてしまった


でも4つ胚盤胞ができたから、前回よりは1つ多いし、
着床前診断に出したことでAHA(アシストハッチング)したみたいな感じになっていて、
全部中から出始めている状態なので、オール5.

まぁいっか。


その後・・

予約していた培養士外来でさらに詳しい説明をしてもらいました。

医師の診察でも結構聞くと答えてくれるのですが、
培養士外来は、さらに細かく、質問に答えてくれて、時間無制限!
で、500円。

受けたい人だけが受けるのですが、
予約してよかったなと思います。

私たちは、45分間、MUってなんですか?とか
片っ端からこの結果をみながら聞きまくりました。

MTが未成熟卵
MUが、培養して成熟した成熟卵
DTが、変性卵

9つ顕微授精を行ってもらって、
1日目の写真のように、真ん中に卵のポッチがでてきたら、受精したっていう証拠らしい。

たまに、妊活先輩方のブログで、

受精確認の電話をしたら、受精したかしていないか不明っていわれた!

という記述があり、どういうことかと思っていたら、
この核は時間がたつと見えなくなってしまうらしく、ちょうどよいタイミングで見ないと受精したかしていないか「不明」になってしまうとのことでした。

前から意味がわからなかったので培養士さんのお話でちょっとスッキリしました


2日目に分割が始まり、7個受精。
5日目に、2つ胚盤胞になり、6日目にもう2つ胚盤胞に。

受精卵の所見としてはきれいなものが多かったのでいいほうです、というお言葉もいただきました。


そのほか、私たちは着床前診断をするので、染色体異常で、私たちは何度も流産しているけど、無事に生れてくる赤ちゃんもいるわけで。
何が違うのか、など、初めてきくお話をたくさんしていただいて、最後に思ったことは、

赤ちゃんが生まれるって本当にすごいことなんだな、って。
特に、染色体異常で生まれてくることができた赤ちゃんは、本当に奇跡のようなことなんだ、って。

妊娠・出産は奇跡が起こることなんだ、って思いました。

そんな話をしていると、培養士さんて奇跡を生み出す仕事で、
これだけ人の生命を生み出す仕事って本当に素敵だな、
私も培養士さんになりたい!なれないのかな?

と思い、調べてみましたが・・

理系大学必須・・


撃沈しました。

そりゃそうだよね。培養も生物とかの知識がいるもんね。

でも、不妊治療をしたことで、こんなに素晴らしい仕事があるっていうことを知れて、
世の中の赤ちゃんを見るたびに、奇跡なんだなーと思うくらい知識を得ることができて、
培養士外来は本当に価値のある体験でした






 

採卵周期 採卵後凍結確認時のお会計
 

顕微授精凍結費用

◇胚盤胞凍結費用・・・・・・・・・・54,000×2
◇受精卵培養費用・・・・・・・・・・54,000
◇胚盤胞培養費用・・・・・・・・・・32,400
◇顕微授精実施費用(卵子6個以上)・64,800
◇★ピエゾ・・・・・・・・・・・・・21,600
---------------------------------------------------
合計・・・・・・・・・・・・・・・ 172,800円


診察・着床前診断費用費用

◇診察・・・・・・・・・・・・・・・1,080
◇超音波・・・・・・・・・・・・・・2,160
◇★培養士外来・・・・・・・・・・・・ 500
◇★着床前診断費用(PGT)・・・ 97,200×4
---------------------------------------------------
合計・・・・・・・・・・・・・・・ 673,340円

★はオプション
転院後のお会計合計 ¥1,003,940-
 



ついに・・!!!
転院後の不妊治療費、100万円超えました!!






にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 顕微授精へ
にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ
にほんブログ村




スポンサーリンク









2018年08月20日

D16 ドキドキの受精確認

採卵から2日たち、
お腹の痛みと闘いつつ、OHSSにならないよう、お水を1日2L以上飲み続ける日々を過ごしています。

うちのクリニックでは、おしっこの回数カウントと体重カウントを報告する必要があるらしい。
歩くと何かに刺されたような(実際に刺されたわけだけど)痛みがある中、水分とればとるほどトイレの回数も増えるので・・

おなかもポッコリしていて、子宮外妊娠の手術後ほどではないけど、なかなか痛みに耐えなきゃいけなくて、ロキソプロフェンを6時間おきに飲んで痛みをごまかしています。




そんな採卵2日後の今日はついに!

憧れの 受精確認 です。

よくネットの妊活ブロガーの方が

「受精確認の電話しました!」


とか書いていて、

私の前のクリニックでは、採卵後、生理が来るまで受精確認はなし、電話でも応えられませんっていう主義だったので、ちょっと憧れていました。

でも、いざ。

電話するってなるとドキドキ・・・・


10:00〜受精確認できるところ、
どうしよう〜と迷っていて、電話したのは11:20でした。



こんな中途半端な時間にかける人は少ないのか、
培養室直通の電話にかけてもなかなかでない。

やっと出てくれた、と思ったら、担当の方に変わるといわれ、しばし待つ。







培養士さん「お電話かわりました〜!お待たせしました〜!」

第一声が明るくて、もしかしていい結果?!

と期待が高まりました。


夫の採精結果からすると、もはや動いていない精子で受精できるのか?!

と不安いっぱいでしたが、

今回の結果。

○13個採卵できました。
○1つは変性卵でした。 → 12個へ
○うち、3つは未成熟卵でした。 → 9個へ
○9個に顕微授精を行い、現在7個が受精しています。



ということでした。

やっぱり結構減ったー


でも、前回20個とれて、8個受精だったから受精率的にはまだよいのかも?!
と思い、比較してみました。


受精.png

現段階の受精率だけみるとかなりいい感じ。
やっぱり ピエゾICSI と カルシウムイオノファ がきいたのかな?

ただ、前回よりは成熟度合が悪い。

やっぱり流産の影響なのか、私はロング法のほうがあうのか。


とりあえず、15個くらいあります!といわれた精子さんと私の卵子がうまく受け入れてくれてよかった。

このまま無事胚盤胞に育つといいのだけど・・


次は25日に凍結確認。

どうせ26日に培養士さん外来を予約しているからその時でいっか。って思ってたけど、
やっぱり気になる。

凍結確認も電話してみようと思います


にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 顕微授精へ
にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ
にほんブログ村





スポンサーリンク


<< 2018年08月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
検索
PR
タグクラウド
PR
写真ギャラリー
最新記事
PR
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
さんの画像

重度の男性不妊のため、乏精子症の治療1年→自然妊娠に至ったものの、子宮外妊娠。卵管摘出からの顕微授精に挑戦中です。
プロフィール
PR PR
ファン