アフィリエイト広告を利用しています

まさかのトレード

昨日、千葉ロッテのサブロー選手がトレードとの報道がありました。

かなり驚きました

今年はケガをしてしまい、ここのところ出場は
していませんでしたが、年齢からくる衰えも感じさせず、
例年安定した打撃成績を残し、
レベルの高い守備を見せてくれていました。

バレンタイン監督時代には、長く4番打者も務め、
昨年も大いに活躍していたチームの柱、
精神的支柱だと思っていたのですが・・・


確かに今年のロッテは、外野手に怪我人が多く、
ルーキーの伊志嶺選手を使い続けているほどですが、
タレント揃いの激戦区のイメージがあります。

“今”だけを見たトレードでないことを
祈りたいのですが、前述の通り、精神的支柱であり、
初芝さんに次ぐミスターロッテ、
将来の指導者・監督候補だと私は思っていましたので。


ついでにトレード先の巨人も、これまた外野の激戦区。

交換相手となった工藤隆人選手も出場機会が
得られていない状態でした。

同じくベテラン、タイプの似ている谷選手(柔の旦那の人)も
居場所がないようなチームなのに・・・


サブロー選手には、将来指導者として戻る
約束手形でもあるのかもしれませんが、
ちょっと疑問の残るトレードですね。

報道によると、巨人が低迷する打線への刺激策、
なんて書かれていますが、
他チームの4番打者ばかり欲しがる巨人の
悪い癖が出たようにしか見えません
(今でもラミレス、小笠原がいますし、
過去を振り返れば落合、清原、小久保、ペタジーニ、
江藤、李承Y、石井浩郎、マルティネス、広沢・・・
枚挙にいとまがありません)。

巨人ファンの中には「結果がすべて」とおっしゃる方もいますが、
生え抜きがなかなか育ってこない状況を
危惧する巨人ファンの方もいます。

高橋由伸選手や長野選手のように、
いきなりポジションを掴んだ選手はいますが、
下から苦労して出てきた、って選手が
あんまり見当たらないんですよね。

出てきても、数年ですぐに消えちゃう・・・
他球団なら即レギュラー張れそうな鈴木選手も
ず〜っと代走とか地味な仕事しかさせてもらえないし、
育成から這い上がってきた松本選手なんて
どこに行ってしまったのでしょうか?


そんな訳で、怪我人が多いロッテはともかく、
サブロー選手を獲得した巨人サイドに
疑問が残るトレードでした。

両選手とも活躍してくれればいいんですけどね。

扇風機出しました

日頃からニュースに接する機会が少ないので自信はないですが、
梅雨ってまだ明けてないよね?


昨日まで、初めてお仕事をいただいた業界誌の
原稿にかかりきりでした。

慣れない業界だってこともあり、
なかなか筆が進みませんでしたが、
納品した原稿に文句を言われていないので、
まぁ、なんとかなったんでしょうか?

今後のお仕事に繋がってくれるといいのですが。


さて、話を戻すとしましょう。

梅雨も明けてないのに暑さは待ってくれないので、
先日の葦簀に引き続き、
昨日ついに扇風機さんが登場しました。

過去の記事を見ていましたら、
なんとちょうど1年前に出していたようです。

例年、我が家では空調の主役ですが、
今年は電力不足の影響から注目度が高いようですね。

店舗によっては、売り切れが出ている
ようなところもあるみたいです。

昨年の記事で書いたダイソンの羽根なしの
偽物も登場(記事は→コチラ)したみたいで、
扇風機商戦はこれまでにない盛り上がりのようです。


我が家では、毎年エアコンは年に数回の使用なので、
それほど心配していないのですが、
冷蔵庫、および冷凍庫が心配です。

特に冷凍庫ですね。

我が家では肉や魚は安い時にまとめ買いして、
冷凍して使っています。

電力が止まると・・・解凍されちゃうんじゃないかと
心配しています。

解凍→再冷凍、なんてなったら、
鮮度が一気にガタ落ちしちゃいますからね。

電力供給は大丈夫なのかなぁ???

monoデジタル no.3

本誌に引き続いて、別冊もお手伝いしました。

monoデジタル no.3―目からウロコのデジタル入門書 (ワールド・ムック 875)

新品価格
¥680から
(2011/6/25 00:54時点)


本誌と同じくスマートフォン関連の記事執筆と、
音声認識技術のトップ企業への取材・インタビューを行いました。


この音声認識というヤツですが、
思っていた以上に身近な存在でした。

例えば、DSの脳トレソフト『えいご漬け』
マイクに向かって発音をしてみたり、
ゲームセンターにあるガンダムのゲーム
『戦場の絆』では、インカムによるコミュニケーション
として利用されているそうです。

その他には、企業の無人受付システムで
担当の社員さんに取り次いでもらったり、
宅配便やチケットの番号入力などを音声で行ったり
したことはないでしょうか?

ソフトウェアとしては、しゃべった言葉を
文字にして表示する、という機能をもって
音声認識ソフト、となるんですが、
その技術を転用した各種サービスが、
上記のようにさまざまな場所で活用されています。


かつては香取慎吾さんが
IBMのビアボイスなんで音声認識ソフトの
CMをしていたりしましたが、
当時の音声認識ソフトは、使用を開始する前に
辞書のようなマニュアルの文章を読み上げて、
ユーザーの声紋を登録する必要がありました。

そうしないと、話した言葉を認識をしてくれず、
文字への変換ができなかったのです。


AmiVoice SP USBマイク付

新品価格
¥23,080から
(2011/6/25 14:16時点)


現在では、ハードウェアなどの進歩により、
インストールしたその場から、
それなりの認識をしてくれるようになっています。

もちろん、使えば使うほど学習していって
変換効率はどんどん向上するそうです。

しかも、クラウドが当たり前になってきており、
スマートフォンなどでも利用できるように
なってきました。

話したことが文字情報に変換されて、
メールなどの文面ができてしまうのです。

その入力方法は少々恥ずかしく感じますが、
画面にタッチする必要もなく、
機種によって違ったりする操作法などを覚えなくても
使えちゃうのはスゴイことですよね。

非常に優れたユニバーサルデザイン
のような気がします。


かつては携帯電話で話すことも
ちょっと恥ずかしいところがありましたが、
今では当たり前の行為になっています。

そんな風に、当たり前に音声認識が使える、
という時代がすぐそこに来ているのかもしれません。

とても明確に未来のビジョンを見せてくれる、
そんなためになる取材でした。

ミス・ジャッジ

私にとっては、2本目の堂場瞬一作品になります。

ミス・ジャッジ (実業之日本社文庫)

新品価格
¥720から
(2011/6/23 12:42時点)


今回の舞台はメジャーリーグ。

レッドソックスに入団し、メジャーリーガーとしての
第一歩を踏み出そうとする技巧派投手
(カープOBの北別府投手を連想していました)と、
天才投手だったがケガですべてを失い、
現在はメジャーの審判を務める投手の大学時代の先輩。

この二人を軸にストーリーは展開します。


登場人物は架空ですが、チームや背景などは
実際のメジャーに即して描かれています。

通訳や代理人、そして審判など、裏方さんが
ちゃんと活躍する、ある意味リアルな作品でした。

ベンチ内でのチームメイトとの会話などが、
マンガ的なところもあって面白かったですね。


前に読んだ 『いつか白球は海へ』 (記事は→コチラ)が、
社会人野球を舞台にした青春野球小説だったのに対し、
今作は野球選手の光と影、といったテーマでしょうか?

置かれた立場や展開は違いますが、
主人公は自分の故障や不調に悩みを抱え、
先輩(ベテラン)は故障・そして過去に苦しんでいる、
など前作に似ている部分もあるように感じました。

結末が読者に想像させるように終わるところも
共通していましたね。


巻末の向井万起男さんの解説によると、
まだまだ多くの野球小説を書かれているようですので、
次の作品を楽しみに待ちたいと思います。

長編小説なんで、文庫なのに分厚くて
単価が高いのがちょっとツライですが ・・・ 落ち込み

葦簀、出しました。

今日は、あまりの暑さに葦簀を出しました。

葦簀 読めますか?

せっかくなんで、解答は最期に記載しましょう。


我が家のベランダに面した窓は大きいので、
特大サイズの葦簀をふたつ繋げています。

それでも、窓の3/4くらいしかカバーできないのですが、
西日がキツい家なので、非常に効果が高い。

ただし、室内が暗くなる欠点があるので、
今の時期は諸刃の剣。

雨雲が垂れ込めた状態だと、
昼間でも電気が必要になっちゃいます。

それでも、今日の暑さは耐えられませんでしたので、
セッティングしちゃいました。


まだ扇風機は登場していませんが、
こんな気温が続くと時間の問題ですね。

そういえば、名古屋の実家では、
すでに働いていましたね。

いよいよ、夏本番。

電力状況を思うと、とても不安です。

先月からすでに娘が汗疹に悩まされてまして、
夏を迎え、エアコンが使えない状況になったら
どうなっちゃうんだろう。

冷蔵庫の問題もありますしねぇ。

震災直後以上に不安を感じています。


さて、お約束の答えは、よしず、です。

あ、去年も同じような話を書いてた・・・ 落ち込み

名古屋の運転、怖いです

昨日もちらっと書いてましたが、
高速1000円が終わってしまうと知ったのが先週でして、
急遽この週末に名古屋へ帰省して参りました。

帰省と言いながらも、泊まれるところがなく、
ホテルを取らなきゃならない旅行なんですけど…

ま、それは家庭の都合ですので置いておいて、
名古屋で体験した怖ろしい運転マナーの
話をしたいと思います。

あ、前もってお断りしておきますが、
そんな人がいた、ってだけで名古屋の運転手さんが
全員そんな運転をする訳じゃないとは思います。


まずは、信号待ちの場面

赤信号を待っている時に、じりじりと前進する車が
多いこと多いこと。

関東圏や福島でも見かけない訳じゃないですが、
圧倒的に大多数が微速前進する様は
怖ろしいものがありました。

青になったとたんにダッシュしたいのかもしれませんが、
赤信号ギリギリで渡ってくる歩行者がいたら
どうなっちゃうんでしょう ・・・

最近はアイドリングストップエンジンが登場してますが、
あれじゃエンジンストップできないから、
全然省エネにならない気がする。


次に車線無視

左折+直進、直進、直進、右折
という交差点がありました。

私は緑の直進車線の先頭で信号待ちをしていました。

信号が変わり、走り出そうとしたそのとき、
ビュ〜ンと右側から車が飛び出し、
私の前にかぶってきました。

ビックリして急ブレーキを踏もうかと思ったくらい。

そのまま猛スピードで走り去って行きましたが、
その車線、直進はダメです。

常識がないにも程があります。


同じようなケースは、かつて教習中にもありました。
(名古屋で免許取ったんですよ)

左折+直進、直進、直進、右折
という交差点で、今度は私が右折待ち。

仮免中の路上教習車ですよ、
上手く曲がれなくて当たり前だと思いますし、
後続車両も大目に見るべき場面ですけど、
左側直進車線から私の目の前に割り込んだ
車がいました。

しかも、そのまま曲がっていけずに、
目の前で視界を妨げられちゃったのです。

あまりに常識のない行動に、隣の教官も
「クラクション鳴らせ!」と命じるくらい。

その車は、なんとタクシーでした。

客を乗せていたか、いないかはわかりません。
教習中の身分では、運転中にそんな余裕は
ありませんでしたね。


最期に割り込みをさせてくれない車が多い

全3車線の道路が車線減少で2車線になる
ところを走行中のことです。

一番右側の車線を走っていましたが、
左の車線に入らなければならないケース。

左ウインカーをずっと出しているのに、
全然隙間を空けてくれません。

こうした合流地点って、1台おきに
入れてあげるのがマナーだよね???

結局8台くらいに無視されて、
怖そうなベンツが前を詰めないで
入れてくれました。

入れてくれなかった中でも、
黒いカローラワゴンに乗った親父などは
私をにらみつけていく始末です。

他県から来てんだから、
道なんかしらね〜んだよ、ハゲ!、
と文句のひとつも言いたかったところです。


こうした出来事から総じて常識がない、
というか自分勝手というか、
せめて他県ナンバーや教習車くらいは
大目に見て欲しいところです。

運転マナーの悪いナンバーはどこ、
なんてよく話に出ますけど、私が体験した中では、
名古屋ナンバーが最悪です。

重ねて言いますが、全員だとは申しません。

でもね、そういう方をよく見かけるんです。


毎回、車で名古屋に行くたびに思うのですが、

事故に遭わなくて本当によかった 笑顔

monoマガジン 2011 7/2号(No.652)

締め切りの連続と、週末の高速1000円帰省のため、
久々の更新になっちゃいました。

お仕事ネタも久しぶりな気が・・・

mono (モノ) マガジン 2011年 7/2号 [雑誌]

新品価格
¥620から
(2011/6/21 17:43時点)


現在、絶賛発売中のモノマガで、
スマートフォンの特集を書かせていただきました。

しかし最近のスマートフォン市場はスゴイですね。

おサイフケータイや赤外線、ワンセグといった
日本国内の携帯市場ではおなじみだけど、
国際的には全く縁のない機能を
搭載した端末が増えてきました。

これまでは、国際的な企業が
海外で評価を受けた機種をリリースしていた
ような市場だったのが、国内メーカーが多く参入し、
現在の市場を形成するようになって、
海外のメーカーも対応を始めたようです。

世界規模で見たら、日本国内の市場なんて
微々たるものだと思うんですが、
そうした対応をしてくるということは、
日本市場の重要度は高いのかなぁ?


スマートフォンといえば、形状もワンパターンでしたが、
折りたたみにスライドにストレート型など、
携帯電話と変わらないバラエティ豊かな端末が
続々と登場してきました。


ちょうど1年くらい前ですね、
私はこんな記事を書いていました。

今もそのとき書いた想いに変わりはありませんが、
お仕事のシフトぶりを考えると
スマートフォンを持った方がいいのかな?
なんて考えなくもないのですが、
恥ずかしながらイニシャルコストと
ランニングコストが捻出できませんです・・・


あ〜、でも導入をお考えの方は、
一度記事を読んでみてくださいね。

なかなか端末も個性豊かですので、
選考の一助になれば幸いです。


そういえば、毎度のことですが
見本誌が届きません・・・悲しい

いつも届いてからブログの記事にするので、
店頭からなくなってるんですよね。

友人に「もう売ってない」って突っ込まれたので、
今回はホームページの情報を元に紹介しました。

もしかしたら、この記事が元で
1冊くらいは部数が伸びるかもしれないので、
Mさん、発送の手配よろしくお願いします!

会心の一撃 改め 痛恨の一撃

今日は珍しく下ネタ、というか下半身ネタ。

昨日のことですが、娘に会心の一撃を喰らいました。
いや、喰らったんだから痛恨の一撃ですね。

男性ならば想像が付くかもしれません。

そう、股間への一撃です。


それは、昨日昼頃、ソファに座ってテレビをのんびり
見ていた時でした。

悪気がある訳じゃないんです。
はしゃいでいたのもわかります。

でもね、12kg近い重量が、肘から飛び込んできました。

ええ、そりゃもう、全体重が乗ったいいエルボーでした。

ただ、それが当たった場所が悪かっただけなんです・・・


悶絶する、ってのはこういうことかと、
我が身を持って知りました。

歯をず〜っと食いしばってないと耐えられない。
よだれを拭く余裕もありません。

そのおかげで、私は昼飯パスになり、
頭痛も併発して、散々な休日になりました。


昨日もちゃんとトイレに行けたし、
今日もちょっと腫れてる気がするけど、
昨日ほど熱っぽくないです。

何ともなさそうでよかった・・・フゥ・・・

おかげさまで1周年

当ブログの開設が、ちょうど1年前の6月11日でした。

もう1年も経つんですね〜。

まさかこれほど続けられるものだとは思っていませんでした。


開設当時はワールドカップの開催中で、
サッカーの試合評などが多く、訪問者多数でしたが、
だんだん落ち着いてきました 笑顔

それでも、定期的に見て下さる方もいるので、
ありがたい限りですね。


以前もチラッと書きましたが、人気のあるのは、
カメラのホットシューカバーと
Linux(Ubuntu)の導入・軽量化記事。

最近のヒットは魚久の切り落としについて
記載した記事が注目されたようです。

悩みだったり、生活だったり、
何かのヒントを求めてたどり着いた、
そんな感じがしますね。


今後も変わらず、マイペースに日々を
綴りたいと思います。

皆さまも懲りずにおつきあいいただければ幸いです。

虹の彼方に(下)

機動戦士ガンダムUC最終巻、読了しました。

虹の彼方に(下)
機動戦士ガンダムUC(10) (角川文庫)

新品価格
¥580から
(2011/6/8 16:53時点)


前巻に引き続いて一気読みしちゃいました。
仕事の原稿書きで忙しいってのにね 落ち込み


刻が見えました・・・

あんまり書いちゃ未読の方に申し訳ないので、
この程度の感想で。


それじゃ、記事としてあまりにヒドイので、
今回は一部の脇役キャラについてのコメントを
書きたいと思います。

ダグザ&コンロイ
登場当初はマンハンター部隊ってこともあり、
白兵戦専門のティターンズみたいな存在かと
思っていたのですが、漢でしたね〜。

アルベルト
ただの小太りのお坊ちゃんイメージでしたが、
前巻あたりから少しずつ理解できるところが出てきて、
最終刊ではなかなか男を上げました。

ミコット&タクヤ
最初から出ている割には、影が薄くて・・・
タクヤはフルアーマーの時くらい、
ミコットはネェル・アーガマに帰ってくると
泣いたり叫んだりしてるんですけど、
バナージ君はオードリーに夢中で可哀相。


と、こんなところです。


ラプラス戦争の顛末が落ち着いてからのエピソードがなく
生き残ったみんなが顔を合わせて笑えたのかどうか、
ってところが気になってます。

別に、「幸せに暮らしましたとさ」っていう
少し未来を見たかった訳ではなくて、
メインキャラ達が本に書かれている直後に
どんな話をしたのかな、ってのがね。

バナージとオードリーは当然ですけど、
バナージとリディ、バナージとジンネマン、
バナージとアルベルト、リディとミヒロなどなど、
エピソードとしての種は撒いたけど、
芽が出ないで終わっちゃった感じなので。
    >> 次へ
プロフィール

ウェイ・ティエン
リンク集



Powered by ファンブログ
<< 2011年06月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
RSS取得
QRコード