アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年11月21日

【読書記事】皆さんの職場ではきちんとコミュニケーションしてますか?「部下はなぜ、あなたをそんなに嫌うのか?」小山昇・著

勝敗予想に参加出来るのは予想ネットだけ!
皆さんも「予想ネット」楽しく小遣いゲットしませんか?






おはようございます。

ブログ管理人のカズです。

いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>
今回は読書記事を!

紹介するのは、
部下はなぜ、あなたをそんなに嫌うのか?小山昇・著

ダスキンの加盟店業務を手掛ける、株式会社「武蔵野」の代表取締役を務める著者
赤字続きの同社の経営改革に携わり、
2000年と2010年と、国内で初めて日本経営品質賞を2度受賞する優良会社に育て上げた実績を持つという…
なかなかのヤリ手社長さんです。

そんな本書は、
「部下から見た良き管理職像」を徹底解析しています。

皆さんの中で、部下を持つ管理職をされている方もいらっしゃると思います。
「部下が動いてくれない」と不満を持たれる方も多いかと、

でも、安心してください!
武蔵野の社員も充分「落ちこぼれ」(小山社長・談)ですから!
(とにかく明るい安村風)
詳しくは本書をご覧ください。
あまりに低レベルな部下とのやり取りに、思わず苦笑いされると思います(爆)
(p133〜136)

では、何故そのような優良会社に育てられたのかというと…

「私の会社は、サークル活動のノリで仕事をしています」という著者。

やっぱり…楽しくない事はやりたくないですよねえ(本音)

部下に「会社に行くのは楽しい」と思わせる事。それが管理職の使命である。
と小山さんは言います。

具体的には、
・管理職は部下と親友になれ
 (仕事を離れた親睦の場を部下とたくさんもつこと)
・酒席に「仕事」を持ち込むな
 (「飲み会」の場を借りた「説教大会」になっていないか?)
・部下を楽しませる上司になれ
 (部下を喜ばせられない管理職に、お客様を喜ばせることなど出来ない)
・バカ話に興じて「共感」を示せ
・プライベートに踏み込んで信頼関係を築け

などがあります。

つまり、それだけ部下のことを深く知り、コミュニケーションを図ろうということですね。

組織で起きるトラブルの99%は、突き詰めればコミュニケーションが上手くいっていないことに原因があると言っても過言ではありません。

だから管理職は、部門内のコミュニケーションが、今どのような状態にあるのか、常に気にかけていなければならないのです。

これまで私が述べてきた「サークルの部室化」「飲み会」「面談」といった話も、「部下の心を問うな」「回数を追え」といったことも、
すべては「コミュニケーションの円滑化」のためです。


皆さんは、部下や同僚に対してきちんとコミュニケーション取ってますか?

部下はなぜ、あなたをそんなに嫌うのか?小山昇・著
小山昇さんの著作をamazonで購入する

アンケート回答でポイントを楽しく貯めてみてはどう?(#^.^#)スキマ時間で楽しくポイントGET|マクロミル
をお勧めします。

ライフメディア、いつも使ってます。コツコツと貯まる感触がタマリマセン!
お気軽に会員無料登録してみては?
http://lifemedia.jp/aboutlifemedia.html?d=2970656



最後までお読みいただきありがとうございました。
応援よろしくお願いします。

シンガー・ボーカリスト ブログランキングへ


成功哲学 ブログランキングへ

ジャンル変更しました。是非1クリお願いします。

読書日記 ブログランキングへ

新たに参加ブログランキングを追加しました!
ブログ王ランキングに参加中!



この記事「イイネ」と思われたら、
ブログランキングへの応援よろしくおねがいします<(_ _)>

2015年11月17日

【読書記事】なぜ「メガバンク」を「きゅうふり口座」に選んではいけないの?「お金が貯まるのはどっち!?」菅井敏之・著

勝敗予想に参加出来るのは予想ネットだけ!
皆さんも「予想ネット」楽しく小遣いゲットしませんか?






おはようございます。

ブログ管理人のカズです。

いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>
今回は読書記事です


今回紹介するのは、
お金が貯まるのは、どっち!?菅井敏之・著

40万部突破のベストセラーたる本書!

三井住友銀行にて、支店長を務めてきた知識と経験を生かして書かれた、
菅井さんの処女作にあたります。

さて、タイトルにある通り、
なぜメガバンクを「きゅうふり口座」(メインバンク)に選んではいけないのでしょうか?

メガバンクは、
大企業の会社員や公務員など、将来が安定しているであろう人にはお金を貸してくれますが、
中小企業の社員および自営業者だと、途端に審査が厳しくなる。


つまり、お金を借りるのは難しい。

ところが、


信用金庫であれば、
マイクロ法人に融資してくれるのは、なんといっても地元の信用金庫です。
信用金庫は、地域の役に立つというミッションを持っているため、地元の商店街などの小さな店舗や個人事業主が主要なお客様になります。
新しく事業を開始しようと思った時、あなたの力になってくれるのは、地元の信用金庫です。



なるほど!


最終的には、

信用金庫…きゅうふり口座にする。公共料金の支払い、預金等をする。

メガバンク…すぐにお金を引き出せるようにするための口座。あくまでも補完口座として。


こういうふうに使えばいいのでは…と菅井さんは提案しています。


ただね、
俺のような地方の田舎もんは、
メガバンクにとんと縁が無いんだよねえ。

それに、信用金庫はなにせ資金力が弱いようで…

以前、リフォームするために相談しに行った事があるけれど、
きゅうふり口座であるにも関わらず、思うような資金を借りられなかったことがあります。
(まあ、それだけ預金が少ないということでもあるわけだけど)

だから、あんまり賛同は出来ないなあ。


で、これと対照的なのが、
お金持ちになるのは、どっち! ? 大富豪3000人から学んだお金のルール田口智隆

持ち家と賃貸、どちらを選ぶかでは、

菅井さんは、資産になるからと…持ち家派
(不動産投資家らしい選択)

田口さんは、負債にしかならないと…賃貸派(ただし都心の)

タクシーを使うか、使わないか、どちらを選ぶかでは、


菅井さんは、靴を濡らしたくない(革靴がダメになる)からと…タクシー使う派

田口さんは、健康のためにと…タクシーは使わない派


考え方はひとそれぞれなんだな〜と感じました。
読み比べてみると面白いかもです(#^.^#)

お金が貯まるのは、どっち!?菅井敏之・著

お金持ちになるのは、どっち! ? 大富豪3000人から学んだお金のルール田口智隆





アンケート回答でポイントを楽しく貯めてみてはどう?(#^.^#)スキマ時間で楽しくポイントGET|マクロミル
をお勧めします。

ライフメディア、いつも使ってます。コツコツと貯まる感触がタマリマセン!
お気軽に会員無料登録してみては?
http://lifemedia.jp/aboutlifemedia.html?d=2970656



最後までお読みいただきありがとうございました。
応援よろしくお願いします。

シンガー・ボーカリスト ブログランキングへ


成功哲学 ブログランキングへ

ジャンル変更しました。是非1クリお願いします。

読書日記 ブログランキングへ

新たに参加ブログランキングを追加しました!
ブログ王ランキングに参加中!



この記事「イイネ」と思われたら、
ブログランキングへの応援よろしくおねがいします<(_ _)>

タグ:菅井敏之

2015年11月13日

【読書記事】どうしても「悪いこと」が消えなかったら…「いいことを考えると「いいことが起こる」心理学」和田秀樹・著

勝敗予想に参加出来るのは予想ネットだけ!
皆さんも「予想ネット」楽しく小遣いゲットしませんか?






おはようございます。

ブログ管理人のカズです。

いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>

今回は、以前にお話しした“ある”読書記事の続編です!


そんなわけで、今回紹介するのは、
いいことを考えると「いいことが起こる」心理学和田秀樹・著

そうです。
以前、過去記事で、

【読書記事】成功は「いいこと」を考える延長線上にあり!「いいことを考えると「いいことが起こる」心理学」和田秀樹・著
https://fanblogs.jp/vermilionhands2015/archive/391/0?1447361076

ということをお話ししましたが、覚えてらっしゃいますでしょうか?

私は、「いいことを考える」っていう言葉の響きが好きです。
これ「ポジティブ」だと、どこか「そうしなきゃ…」的な押し付けがましさを感じてしまいます。
それが、本書を受け入れている理由の一つなのではと思います。

ですが、
世の中には当然、「いいこと」だけではなく「悪いこと」もあります。


しかし「悪いこと」を恐れたり、
必要以上に悲観的な気持ちで受け止める事はありません。

「悪いこと」だって、それに対してどう向き合うかという態度によっては、自分にとっての「いいこと」に変えてしまうことができるからです。(p132)


「禍福は糾える縄の如し」(かふくはあざなえるなわのごとし)
という諺にもありますが、

つまり、
「悪いこと」の後には「いいこと」待っていると信じられるかどうかです。

それができれば、「悪いこと」を悲観的にならずに受け止める事ができます。
どんな出来事、ものごとにも、必ずいい面と悪い面があるのですから、「悪いこと」の裏側に「いいこと」を見出すのは決して不可能なことでないのです。(P134)


「悪いこと」があっても、「この先さらに悪いことがあるのでは…」と怯えずに、
常に「私はツイテる、良いことがある」と考えていた方が、
「悪いこと」に囚われずに済むのではないか?と、感じます。


ただ、ずっと「いいこと」を考えるのも大変です。
人間の認知特性として、
「悪いこと」を実際以上に考え、「いいこと」を過小に考えてしまうくせがある、というのです。

しかも、
その「悪いこと」を放っておけば「悪いこと」が起こる(p138)、という悪循環が…


じゃあ、どうすればいいのか?

「悪いこと」に対して「一歩踏み出してみる」ことが必要です。

「だまされたらそのときのことだ」と考えて、
とにかく一歩踏み出す。行動することでしか「悪いこと」は消えません。

なぜなら、自分から「悪いこと」の中に飛び込んでしまえば不安は消えるからです。騙されたり裏切られたり、あるいは損したり失敗したり、
そういう経験は楽しいことではありませんが、べつに取って食われるわけでもありません。
「悪いこと」の中には、腹を決めて飛び込んでみれば恐れていた自分がバカみたいに感じることだってあります。(p142)


私は、このくだりを読んで、
心の底から勇気が湧き出るような感覚を覚えました。
あぁ、恐れなくてもいいんだな。と

もし、どうにもならない事があれば、皆さんも勇気を持って飛び込んでみてください。
その時には本書を一読されることをお勧めします。

いいことを考えると「いいことが起こる」心理学和田秀樹・著
和田秀樹さんの本をamazonで購入する


アンケート回答でポイントを楽しく貯めてみてはどう?(#^.^#)スキマ時間で楽しくポイントGET|マクロミル
をお勧めします。

ライフメディア、いつも使ってます。コツコツと貯まる感触がタマリマセン!
お気軽に会員無料登録してみては?
http://lifemedia.jp/aboutlifemedia.html?d=2970656



最後までお読みいただきありがとうございました。
応援よろしくお願いします。

シンガー・ボーカリスト ブログランキングへ


成功哲学 ブログランキングへ

ジャンル変更しました。是非1クリお願いします。

読書日記 ブログランキングへ

新たに参加ブログランキングを追加しました!
ブログ王ランキングに参加中!



この記事「イイネ」と思われたら、
ブログランキングへの応援よろしくおねがいします<(_ _)>

タグ:和田秀樹

2015年11月12日

【読書記事】「社会人基礎力」って何?就活される20代の方にはお薦めの「20代の特別授業」森吉弘・著

勝敗予想に参加出来るのは予想ネットだけ!
皆さんも「予想ネット」楽しく小遣いゲットしませんか?






おはようございます。

ブログ管理人のカズです。

いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>

今回は読書記事です!


今回紹介するのは、
20代の特別授業森吉弘・著

著者は元NHKアナウンサーで、
就活道場「森ゼミ」の主宰をされています。

そんな森さんが、社会人デビューする20代に、
「社会人基礎力」という力が必要であると説いています。

さて、皆さんはこの「社会人基礎力」という言葉を聞いたことがありますか?

私は本書を読んで初めて知りました。

この、「社会人基礎力」とは、

・前に踏み出す力(アクション)
・考え抜く力(シンキング)
・チームで働く力(チームワーク)


という三つの力の総称。

・就職先が決まらない
・仮に決まってもすぐやめてしまう
それは、この力が足りないから、と森さんは言います。

しかし、
逆に言えば、これらの力は就職戦線を突破する強力な武器になるし、
会社に入ってからの自己成長のエンジンにもなる、ということで、今注目を集めているのです。

社会人基礎力とは、
オーケストラで言えば、譜面を読んだり音を聴き分ける能力。
サッカーで言えば、走力や筋力や心肺機能にあたります。
楽器を扱う技能やリフティングの技能は、この基礎力の上に築かれます。(p6)


つまりはそれだけ重要な力というわけです。



20代とは、いや社会人とは理不尽なことの連続。

森さんも、新人アナウンサーの頃は、
何も教えられていない状況で報道現場に赴いては、失敗しては罵倒される…を繰り返す日々だったといいます。
(なら最初から懇切丁寧に教えろやっ・怒)

まあ、一刻を争う報道現場ですからね。
懇切丁寧に教えているヒマが無いのかもしれません。
失敗して、恥かいて、悩み苦しみながら覚えていけ…ということでしょうか?
(俺、そんな職場イヤだな)

ですが、そんな理不尽な状況であっても、歯を食いしばって耐え抜いたおかげで、
少しずつ取材のコツを覚えてきました。
すると、次のステージが見えてきたと言います。

やはり、社会人には理不尽な状況でも耐えうる力が必要です。

とまあ、
本書には、デビューしたての社会人が学ぶべきこと、それがたくさん詰まっています。
さすがは「森ゼミ」というだけあります。

もし、皆さんや皆さんの知人が「なんだか就活うまくいかないな」など悩んでいたら…
本書をお薦めします。

一度読んでみては如何でしょうか?
20代の特別授業森吉弘・著

森吉弘さんの著作をamazonで購入する
森吉弘さんの著作を楽天で購入する



アンケート回答でポイントを楽しく貯めてみてはどう?(#^.^#)スキマ時間で楽しくポイントGET|マクロミル
をお勧めします。

ライフメディア、いつも使ってます。コツコツと貯まる感触がタマリマセン!
お気軽に会員無料登録してみては?
http://lifemedia.jp/aboutlifemedia.html?d=2970656



最後までお読みいただきありがとうございました。
応援よろしくお願いします。

シンガー・ボーカリスト ブログランキングへ


成功哲学 ブログランキングへ

ジャンル変更しました。是非1クリお願いします。

読書日記 ブログランキングへ

新たに参加ブログランキングを追加しました!
ブログ王ランキングに参加中!



この記事「イイネ」と思われたら、
ブログランキングへの応援よろしくおねがいします<(_ _)>

タグ:森吉弘

2015年11月10日

【読書記事】あなたは今、会いたいと思う人と会えていますか?「会いたい人に会いに行きなさい」林文子・著(現横浜市長)

勝敗予想に参加出来るのは予想ネットだけ!
皆さんも「予想ネット」楽しく小遣いゲットしませんか?






おはようございます。

ブログ管理人のカズです。

いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>

今回は読書記事です!


今回紹介するのは、
会いたい人に会いに行きなさい あなたの人生が変わる「出会い」の活かし方林文子・著

ホンダのトップセールスマンから、一転、BMWへ
その後、
・ファーレン東京(現フォルクスワーゲンジャパン販売)
・BMW東京
・ダイエー
・東京日産自動車販売
等の代表取締役社長に就任


そして、現在は横浜市長で辣腕を振るっておられます。
しかしながら…
これだけの経歴を重ねるとは、並外れたチャレンジ精神あってこそでしょうね。

よく、大学などで講演する機会の多い林さん。
「若い時にしておくべきことは何か?」
と問われることがあるそうです。
その時は、
「まず、会いたい人に会いに行きなさい」
と答えるそうです。
付け加えるなら、
「会いたい人がいたら、手紙を書いて会いに行ってください」とのこと。

それは林さんご自身の経験から来ているそうで、

私は中学生の頃、
女剣劇の大江美智子さんにものすごくあこがれて、母に内緒で浅草通いをしていました。


会いたい一心で楽屋に入ろうとしたところ、切符売りのおばさんに咎められたそうですが、
事情を話すと、なんと会わせてくれるというのです。

大江さんはニコッと笑って「あらっ」と言うと、
お弟子さんの耳元に顔を寄せ、引っ込むように告げました。
すると座布団をこちらに向けて、
「お座りなさい。お名前、なんておっしゃるの?」
と優しく尋ねるのです。
そしてひとしきり話をしてくれたあと、
「今度来るときは、お父さんかお母さんと一緒にね」と、
私を気遣ってくれたのです。

そのとき私は、もう感動のあまり目の前が真っ白になりました。
あこがれている夢の人に会え、声までかけてもらったのですから。
子ども心に何とも言えずワクワクしたあの日の気持ちが、今でも忘れられない記憶として残っています。

人に優しくしてもらうことの喜びや幸福感を教えてもらったのです。
(p23)


会いたい人に会いに行くことは、
普段味わえないような出来事や緊張を体験をさせてくれるものだと言います。

会いたい人に会うことによって、
もっと自分を磨きたい。
もっと素敵な大人になりたいという気持ちが自然と湧き起こるものです。

この感覚、よく分かります。

私も明橋先生に会うことで、感激もしましたし、
やさしい言葉も掛けてもらえました。

そのことによって、

「もっと子供や嫁と寄り添えるようにしよう」
とか、そんなやさしい気持ちになりました。

皆さんにお薦めの一冊です!

会いたい人に会いに行きなさい あなたの人生が変わる「出会い」の活かし方林文子・著
林文子さんの著作はこちら!



アンケート回答でポイントを楽しく貯めてみてはどう?(#^.^#)スキマ時間で楽しくポイントGET|マクロミル
をお勧めします。

ライフメディア、いつも使ってます。コツコツと貯まる感触がタマリマセン!
お気軽に会員無料登録してみては?
http://lifemedia.jp/aboutlifemedia.html?d=2970656



最後までお読みいただきありがとうございました。
応援よろしくお願いします。

シンガー・ボーカリスト ブログランキングへ


成功哲学 ブログランキングへ

ジャンル変更しました。是非1クリお願いします。

読書日記 ブログランキングへ

新たに参加ブログランキングを追加しました!
ブログ王ランキングに参加中!



この記事「イイネ」と思われたら、
ブログランキングへの応援よろしくおねがいします<(_ _)>

タグ:林文子

2015年11月08日

【読書記事】「上流力」ってなんだろう?成功したい人必見!「上流に昇れる人、下流に落ちる人」和田秀樹・著

勝敗予想に参加出来るのは予想ネットだけ!
皆さんも「予想ネット」楽しく小遣いゲットしませんか?






おはようございます。

ブログ管理人のカズです。

いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>

今回は久々に読書記事について!


というか…えらくご無沙汰だなあ(苦笑)

今回紹介する本は、
上流に昇れる人、下流に落ちる人―The Thinking and Behavior to Succeed和田秀樹・著
発行が2006年と若干古い本です。


皆さんは「上昇力」っていう言葉を聞いたことがありますか?


多分、殆どの方が「なんじゃそりゃ?」と思われることでしょう。
著者の和田秀樹先生が、
「社会的に成功する力」を仮に「上昇力」として名付けられたといいます。

和田先生曰く、
「自分の頭で考える力」と「人と上手くやっていく力」だそうです。


私が見るところ、上昇力は、「自分で考える力」と「人と上手くやっていく力」の掛け算になる。
足し算ではなく、掛け算である。

掛け算である以上、いずれかの数値が高くでも、もう一方の数値が極端に低ければ、その「積」としての能力値はゼロに等しくなってしまう。
極端な話、頭が良くても、自室に引きこもっているようでは、社会的に成功する確率は限りなく低くなる。
(はじめに・p5)



つまり、この二つの力は両輪で、
どちらかが欠けても上手くいかないわけです。
上手くバランスが取れる人こそが成功する。というわけですね。

では、
どんな人が上昇気流に乗れるのでしょうか?

読んでいて思うのは…

・例え、人真似からでもいいから、
 完璧でなくてもいいから、前に進もうと努力できる人

・「時間をお金で買う」という感覚を持ち、余計な義理に押しつぶされず、
他の人の好意と頭脳を上手く使いながら、仕事や問題解決を図れる人


いささか乱暴ですが、
要約するとこんな人が上流気流に乗れるのだと

こう見ていると…「時間は有限」であることを常日頃から理解している方が昇りやすいのかもしれませんね。

皆さんも、「自分は上流か、下流か?」とあてはめながら考えられては如何でしょうか?

上流に昇れる人、下流に落ちる人―The Thinking and Behavior to Succeed和田秀樹・著


アンケート回答でポイントを楽しく貯めてみてはどう?(#^.^#)スキマ時間で楽しくポイントGET|マクロミル
をお勧めします。

ライフメディア、いつも使ってます。コツコツと貯まる感触がタマリマセン!
お気軽に会員無料登録してみては?
http://lifemedia.jp/aboutlifemedia.html?d=2970656



最後までお読みいただきありがとうございました。
応援よろしくお願いします。

シンガー・ボーカリスト ブログランキングへ


成功哲学 ブログランキングへ

ジャンル変更しました。是非1クリお願いします。

読書日記 ブログランキングへ

新たに参加ブログランキングを追加しました!
ブログ王ランキングに参加中!



この記事「イイネ」と思われたら、
ブログランキングへの応援よろしくおねがいします<(_ _)>

タグ:和田秀樹

2015年11月01日

【異業種交流会】勉強会も楽しいが…「異業種交流会」初参加レポ

勝敗予想に参加出来るのは予想ネットだけ!
皆さんも「予想ネット」楽しく小遣いゲットしませんか?






おはようございます。

ブログ管理人のカズです。

いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>

今回は異業種交流会について!


今日から11月ですね。寒くなってきました。

実は、ハロウィンの昨日ですが、
先月より参加している異業種交流会サークル「とやま交流会」のイベントに参加してきました。

昨日参加したイベントは、「異業種交流会☆カフェ会」です。

これまで、勉強会は過去に二度ほど参加しましたが、
異業種交流会の参加は初!

しかも、開催地が金沢。

また新たな出逢い、交流が生まれるのかも…と思うと身も心もワクワクしっぱなしでした。
ただ、服装が普段の私服でいいのか分かんなくて…
結局は普段の服に襟付きの上着を着ていきました。
(「襟は大事」by堀江貴文〜しくじり先生)

金沢市内、片町・竪町周辺はハロウィン一色!
そんな雰囲気を楽しみながら開催場所へ…

イベントの開催場所は、「フルオブビーンズ」という、古民家を改装したカフェ。
これがまた…ホントに素敵なカフェなんすよねえ〜(後程HPのリンクを貼っておきます)

最初、ホントにここか分かんなくて右往左往してましたが、
私の前にお店に入っていった人が、異業種交流会の参加者と聞いて一安心(*^。^*)
そうこうしているうちに、主宰のとやまチームと合流した…という次第です。

で、本題。
今回参加させてもらった異業種交流会ですが…

まさにバラエティー豊か!

哲学専攻の現役金大生(金沢大学)もいれば、東南アジアからの留学生など、
薬剤師もいれば、視能訓練士という、視力を訓練する技能士さんもいらっしゃいます。

留学生の方は男性と女性の計お二人ずつなんですが…
本当に日本語が上手なんですよね。
顔がアジアだから、ほんと最初は日本人かと思いましたよ。

そのほか、3月の金沢交流会のイベントで会ったお菓子屋の店主にも出会ったり、
いろんな出会いに恵まれました。

自分のバンド名刺も参加者全員に渡せたし、
「イエモン、良いですね〜」と言っていただける方も何人かいらっしゃいました。

こう考えると、バンドをやっているというだけでも「やっぱ良い趣味なんだよな〜」と改めて感じました。

ただ、若干惜しいなあと思ったのは、15:30〜16:30まで、一時間という時間の短さ。
あっという言う間に時間が無くなってしまいます。
まあ、回数を重ねろということでしょうか?

いずれにしても
また、こういったイベントに顔を出したいと思います。

FULL OF BEANS(フルオブビーンズ)
http://www.fullofbeans.jp/shopinfo/

私が交流会に参加しようと思ったきっかけの本です。
(文庫)人生を変えたければ「休活」をしよう! (サンマーク文庫)太田正文・著




アンケート回答でポイントを楽しく貯めてみてはどう?(#^.^#)スキマ時間で楽しくポイントGET|マクロミル
をお勧めします。



最後までお読みいただきありがとうございました。
応援よろしくお願いします。

シンガー・ボーカリスト ブログランキングへ


成功哲学 ブログランキングへ

ジャンル変更しました。是非1クリお願いします。

読書日記 ブログランキングへ

新たに参加ブログランキングを追加しました!
ブログ王ランキングに参加中!



この記事「イイネ」と思われたら、
ブログランキングへの応援よろしくおねがいします<(_ _)>

2015年10月31日

【読書記事】成功は「いいこと」を考える延長線上にあり!「いいことを考えると「いいことが起こる」心理学」和田秀樹・著


勝敗予想に参加出来るのは予想ネットだけ!
皆さんも「予想ネット」楽しく小遣いゲットしませんか?






おはようございます。

ブログ管理人のカズです。

いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>

今回は読書記事をお届けします!


今回紹介するのは、
いいことを考えると「いいことが起こる」心理学和田秀樹・著
2005年初版という、10年ほど前の本ですが…

精神科医、国際医療福祉大学教授という肩書を持つ著者
著作も多く、私もいくつか和田さんの本を持っています。

この本の趣旨は明白で、
タイトル通り、
「「いいこと」を考えると「いいこと」が起きますよ」

という事なんですが…

皆さんはきっとこう疑問を持たれることでしょう。

曰く、
「たったそれだけのことで「いいこと」が起きるの?それほど世の中は甘くないでしょ?」と。

私も、最初読んだ頃は「楽天的過ぎる」と思いましたが…

ただ、
「いいこと」を考えるってかなり難しいと思います。

わたしたちは、自分の短所ばかり気になって長所は気がつかないという傾向があります。
その結果、他人がよく見え、自分が劣っているように感じます。「となりの芝生」ですね。

つまりわたしたちは、
自分については無意識のうちに「悪いところ」ばかり考えてしまい、
「いいこと」を見落とすクセがあるのです。
せっかく自分に「いいところ」があっても見落としてしまい、
わざわざ「悪いところ」ばかりを見つめてしまいます。

「悪いところ」ばかりを見つめると、どうしても悲観的になります。(p21〜22)



つまり、「いいこと」を考えるってそれだけ難しいということなんですね(ため息)

ところが…
「いいところ」に目を向けるとどうなるか?
けれども「いいところ」に注目する人は違います。
自分の長所や利点に気がつき、その長所を伸ばそうと考えたときに、
自分にはさまざまな可能性があることに気づくからです。

可能性に気がつけば、人間はどんどん「いいこと」を考えるようになります。
自分自身を「そう捨てたもんじゃない」と思えたときに、
それまではなんの希望も持てなかった人が突然に明るさを増してくるのです。(p22〜23)




「いいこと」を考え続けると、それだけ人としての可能性が広がる、ということでしょうか?

そう考えれば、
確かに悲観的よりも、「いいこと」を考えて楽観的に生きる方が、
身も心もはるかに楽だと思います。

あなたが「いいこと」を考え続けるかぎり、
いまより確実に「いいこと」が起こります。
成功も幸せもその延長線上にしかありません(p190)



と言われる和田さんの言葉が、私にはとても力強く響いてきました。

みなさんは如何でしょうか?

いいことを考えると「いいことが起こる」心理学

関連著作です。
なぜ、いいことを考えると「いいことが起こる」のか―自己評価の高い人ほど成功する! (新講社ワイド新書)

なぜ、その考え方が「いいこと」を招くのか (PHP文庫)


アンケート回答でポイントを楽しく貯めてみてはどう?(#^.^#)スキマ時間で楽しくポイントGET|マクロミル
をお勧めします。



最後までお読みいただきありがとうございました。
応援よろしくお願いします。

シンガー・ボーカリスト ブログランキングへ


成功哲学 ブログランキングへ

ジャンル変更しました。是非1クリお願いします。

読書日記 ブログランキングへ

新たに参加ブログランキングを追加しました!
ブログ王ランキングに参加中!



この記事「イイネ」と思われたら、
ブログランキングへの応援よろしくおねがいします<(_ _)>

タグ:和田秀樹

2015年10月29日

【読書記事】人生すべてが遠回り競争!…て吉井和哉か?「「その他大勢のダメ社員」にならないために20代で知っておきたい100の言葉」千田琢哉・著

勝敗予想に参加出来るのは予想ネットだけ!
皆さんも「予想ネット」楽しく小遣いゲットしませんか?






おはようございます。

ブログ管理人のカズです。

いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>

今回は読書記事をお届けします。


今回紹介するのは、
「その他大勢のダメ社員」にならないために20代で知っておきたい100の言葉千田琢哉・著

「今、もっとも20代に影響力がある人物」として著名な千田氏
本書の他にも、20代に向けて数多くの著作を執筆されております。

皆さんは、タクシー業界で平均年収の四倍以上を稼いでいるという成功者をご存知でしょうか?

と、言えば、さぞかし有能な方なんだろうな。
千田さんも最初はそう思われていたそうですが…

ところが、

「実はもの憶えが悪くて、最初の10年間はクレームの嵐でしたよ」
気が付いたら地域のタクシー会社すべてをクビになって、ラスト一社になっていたという。
いよいよ一家離散の危機に直面してしまったために、毎日夜中に一人で運転しながら、
その日の復習をしたという。
(はじめに・p3)

しかし、
ある瞬間、
今までさんざん遠回りしてきたすべての道がパパパッと結びついた。


気が付けば、「すべての抜け道を知り尽くした運転手」
として、タクシー業界の中で成功者になっていた、という次第。

「最も、もの憶えが悪い運転手さんは、
最も成功する運転手さんと同一人物だった」
(p4)


人生すべては遠回り競争だ。
遠回りした人間しか勝てないようになっている。
遠回りというのは、後から振り返ってみると実は最短コースそのものなのだ



このくだりを読んで、「メカラウロコ」「目からうろこ」が落ちる思いでした。


私自身、色々と「しなくていい遠回り」をたくさんしてきました。

無駄にテレアポ商法に引っかかって、いくつものローンを組んだり、
そうやって借金を繰り返して多重債務に陥ったり、
特にスキルアップもすることなく、
なんとなく過ごした20代でした。

って、本書のいう「遠回り」とはかなり違うかもしれんけど(苦笑)

だが、そういう「遠回り」が人生には大事なんじゃなかろうかと思います。


そういえば、
私の好きなアーティスト、吉井和哉さんも、
アルバム「39108」(さんきゅーひゃくはち)の収録曲、

「WEEKENDER」

の歌詞の中で、
「遠回りしてもよかったと言える、大人になりたい♪」
と歌っていたっけな。

などとふと思い出してしまいました。

正直、千田さんの物言いは、ちょっとキツく感じるのであまり好きではありません。ですが、この本は読んでおいても損は無いと思います。

なんだか報われないな〜」
と思った時に、一冊手元に置いておく本としてお勧めします。


「その他大勢のダメ社員」にならないために20代で知っておきたい100の言葉千田琢哉・著

39108 (初回限定盤)(DVD付)吉井和哉

アンケート回答でポイントを楽しく貯めてみてはどう?(#^.^#)スキマ時間で楽しくポイントGET|マクロミル
をお勧めします。



最後までお読みいただきありがとうございました。
応援よろしくお願いします。

シンガー・ボーカリスト ブログランキングへ


成功哲学 ブログランキングへ

ジャンル変更しました。是非1クリお願いします。

読書日記 ブログランキングへ

新たに参加ブログランキングを追加しました!
ブログ王ランキングに参加中!



この記事「イイネ」と思われたら、
ブログランキングへの応援よろしくおねがいします<(_ _)>

タグ:千田琢哉

2015年10月27日

【読書記事】あなたは今、「本当にやりたいこと」を先延ばしにしていませんか?「「とりあえず5年」の生き方」諸富祥彦・著

勝敗予想に参加出来るのは予想ネットだけ!
皆さんも「予想ネット」楽しく小遣いゲットしませんか?






おはようございます。

ブログ管理人のカズです。

いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>

今回は読書記事をお届けします!


今回紹介する本は、
「とりあえず、5年」の生き方諸富祥彦・著

心理カウンセラーとして活躍されている諸富さん。

「逆算式人生5カ年計画法」による
「悔いのない人生」のつくり方

というサブタイトルにあるように、

「人生、5年周期で、人は新たな自分に生まれ変わり、死に変わっていく」
という、諸富さんがそう感じた経験を元に提案したのが、

「逆算式人生5カ年計画法」です。

おそらくはまだ生きており、
それほど自分に大きな変化も生じていないと思われる「5年後」に視点を置いて、
そこから現在へと逆算式に、
「仮に5年後に死んでも悔いが残らないように、いつ何をしていくか」計画を立て、
2週間以内に具体的なアクションを起こして、実行していく方法
です。
(はじめに・p6〜7)

ずっと先々のことを、あれこれと気を揉んで生きるよりは、
「とりあえず、あと5年」と考えて身軽に生きてみませんか?

という事なのだろうと思います。



私も思うところがあります。

実を言うと、去年秋ごろからですが、
近所の方が相次いで亡くなられました。

40後半の男性で、働き盛りでまだまだこれからというところで突然死されましたし、
70代後半のおじいちゃんとか、
あとは、40代半ばほど女性も、三人の子供を残して川に身を投げたという話も、
非公式ながら伝わってきています。

人生、どこでどうなるか分からないなと、
これほど感じた一年もありません。

だからこそ、諸富さんの提唱する、
「いつ死んでも、悔いの残らない人生のつくり方」
が余計に心に響いたのだと思います。

アメリカの神学者、ポール・ティリッヒは、
「明日、死すべきもののように生きよ」という言葉を残しました(p23・p54)

「いつでもできる」「そのうちできる」(p53)
という考え方は人生をダメにするといいます

大切なことを「後回し」にせず(p26)


やりたいことを「すぐ実行できる」ような自分でありたいですね!


みなさんはどう感じられましたか?








アンケート回答でポイントを楽しく貯めてみてはどう?(#^.^#)スキマ時間で楽しくポイントGET|マクロミル
をお勧めします。



最後までお読みいただきありがとうございました。
応援よろしくお願いします。

シンガー・ボーカリスト ブログランキングへ


成功哲学 ブログランキングへ

ジャンル変更しました。是非1クリお願いします。

読書日記 ブログランキングへ

新たに参加ブログランキングを追加しました!
ブログ王ランキングに参加中!



この記事「イイネ」と思われたら、
ブログランキングへの応援よろしくおねがいします<(_ _)>

タグ:諸富祥彦
プロフィール
kazu@シンガーさんの画像
kazu@シンガー
「ワクワクと読書」大好きブログへようこそ! 北陸某地に住むアマチュアシンガー、「kazu@シンガー」です。 吉井和哉とイエモンをこよなく愛し、レガシィなどスバルの車が大好きです。そして趣味が読書。最近は実用書を読むのにハマってます。 その経験を生かして、更に、今までにない事をしてみたくなり、ブログにチャレンジすることにしました。 人生は一度きり、 不満だらけの人生を送るのも、 幸せに満ちた人生を送るのも、 すべて自分のとらえ方次第!行動次第! ならば、悔いのない人生、自分であるべし! 皆さんもそう思いませんか? 一度きりの人生、「ワクワク」しながら毎日を過ごしてみませんか? その手助けができるよう、ブログを運営していきます。
ブログ
プロフィール
あなたのクリックでブログランキングを上位に上げてみません? よろしくお願いします(#^.^#)
シンガー・ボーカリスト ブログランキングへ
成功哲学 ブログランキングへ ジャンル変更しました。是非1クリお願いします。
読書日記 ブログランキングへ 新たに参加ブログランキングを追加しました! ブログ王ランキングに参加中!
ファン
検索
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。