アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2023年11月24日

【断捨離】1ヶ月100個チャレンジC

◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦
こんにちは(^^)
いつもブログへのご訪問ありがとうございます。
『うつ病主婦のあるある日記』ブログを運営しています、
うつ病主婦です。
◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦
【断捨離】1ヶ月100個チャレンジ第4弾の記録です。

40、自転車の鍵(未使用→リサイクルショップへ)
41、首かけ扇風機(未使用→リサイクルショップへ)
42、リュック(未使用→リサイクルショップへ)
43、充電器(未使用→リサイクルショップへ)
※40〜43写真なし
44、浄水器
45、ハンディクリーナーヘッド
46、メガネケース
47、ボール
48、期限切れお菓子
49、ボールペン
DSC_1156.JPG
2023-11-14-16-44-01-663.jpg
2023-11-18-10-41-55-591.jpg
2023-11-17-19-39-43-916.jpg
2023-11-14-16-45-14-913.jpg
2023-11-17-19-39-03-402.jpg
浄水器は一人暮らしをはじめてすぐに訪問販売で購入したものです。(きっと騙されたんです。)でも騙されたとも思いたくなかったからか、使っていないのに2度の引っ越しにも持ってきていました。
この機会に手離せてスッキリです。


最近断捨離のペースがダウンしてきました。


クリスマスまでに部屋を片付けたいと思います!




掃除・片付けランキング
汚部屋脱出がんばれ!と応援して下さる方はポチっとお願いします!


▼できるだけ毎日更新中!フォローが励みになります。▼






2023年11月23日

【掃除】玄関扉

◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦
こんにちは(^^)
いつもブログへのご訪問ありがとうございます。
『うつ病主婦のあるある日記』ブログを運営しています、
うつ病主婦です。
◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦家の改修工事が終わってもう1ヶ月が過ぎたことにびっくり!

工事の作業中に高圧洗浄!?で飛び散った玄関扉の汚れ。

これって自分で拭くのかな?工事の人の仕事じゃないの?と思いながら、何だかんだで気分も沈みがちの1ヶ月だったので放置してしまいました。


靴を断捨離して空いたスペースに虫かごを収納したりして玄関がスッキリしてきたのもあって次は玄関扉でも拭くか!と気合いが入りました。


玄関の内側用のホウキで扉についた汚れを落として、ぞうきんで水拭き。(重曹を入れた水)

あー!乾拭き用のぞうきんを忘れた…

一時外にいて、玄関扉を見ても白残りはしていない。ということで今回は乾拭きなしで。w

汚部屋住人ですので掃除のハードルは低く低く。


使ったぞうきんは捨てる。

あっ断捨離にカウントするの忘れてたけど、まぁいっか。


玄関を毎日掃くようになってから、次は水まきもするようになりました。


といったら聞こえはいいかもしれませんが、除湿器のたまった水を流しているだけ…


スボラでもいいんです。


やってる自分を認めてほめる。


大事だと思います。


掃除・片付けランキング
汚部屋脱出がんばれ!と応援して下さる方はポチっとお願いします!


▼できるだけ毎日更新中!フォローが励みになります。▼






2023年11月22日

【不登校】母親ひとりで抱え込まない

◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦
こんにちは(^^)
いつもブログへのご訪問ありがとうございます。
『うつ病主婦のあるある日記』ブログを運営しています、
うつ病主婦です。
◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦
我が子が不登校になってから、

母親の私一人が

友達のかわり、先生のかわり、兄弟のかわり、父親のかわり、と一人何役もしていました。

本来の母親という役割ももちろん果たさなくていけませんが、疎かになりがちでした。

私はパンク寸前。ではなく、

パンクしました。

何もしていなくて

涙が溢れて

いなくなりたいと思うようになりました。


追い詰められた私を救ったのは


夫でした。(遅っ!!w)


話し合いの段階では喧嘩となり何の解決にもならなかったのに…


追い詰められてる私を見て、夫もかわってくれたのかな?


そこはわかりませんが、


はじめて夫が子供を学校まで連れて行ってくれました。


泣きながら帰ってくるかなと心配でソワソワしていましたが一向に帰ってきません。


夫に連絡をすると「元気に行ったよ。俺今会社。」との返事に力が抜けました。


何で?

お父さんのほうが行くの?


よしきた!


これは夫に任せよう。


母親ひとりで抱え込まないで夫にも協力してもらおう。


快く協力してもらうには上手く使わなくては!

取り敢えずほめて感謝しよう。


「さすがだね!ありがとう。」と素直に言いました。


そして私の役割である食事を充実させました。


子供も夫もガツガツ食べてくれます。


これだよ。家族は。


母親の私が友達のかわり、先生のかわり、兄弟のかわり、父親のかわりなんてできるわけがありません。


兄弟が友達と遊びに行く時も、兄弟に頼んで「○○(不登校児)も一緒に遊んでいい?」と聞いて仲間に入れてもらいました。

家の中では兄弟の関わりですが、友達も加わるとまた別です。

学校に行ってなくても楽しそうに遊ぶ姿を見れるのも嬉しかったです。

遊ぶ友達も「学校にも来てよ」と言ってくれて母親としてはナイスアシスト!と叫びたくなりました。


外で友達と遊んで家に帰るとご飯ができていて、その後は家族と過ごす。


私にとって幸せな時間です。


有難い。


不登校は母親ひとりで抱え込まない。これに尽きる気がします。


不登校・ひきこもり育児ランキング
不登校子育てがんばれ!と応援して下さる方はポチっとお願いします!

▼できるだけ毎日更新中!フォローで応援励みになります。▼



【☆オススメのポイ活はこちら☆】





2023年11月21日

【不登校】登校できた日に喜べないは本当!?

◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦
こんにちは(^^)
いつもブログへのご訪問ありがとうございます。
『うつ病主婦のあるある日記』ブログを運営しています、
うつ病主婦です。
◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦
不登校の子育て。

つらいな〜。

何でうちの子が。

まさかうちの子が。

と思う反面、

不登校じゃない時でも、

夏休みあけの不登校やひきこもりのか記事を見ると他人事には思えませんでした。

誰でもなりかねないよな〜と思っていました。


ある不登校の子をもつお母さんが、子供が登校するようになったけど手離しには喜べないと言っていたのを思い出します。


不登校だったのが、学校にいけたなんて凄いじゃん!よかったね!って思いがちですが、


また行けなくなった時を思うと喜べないのだとか。



なるほど…。


そんなものなのかな。



先日我が家の不登校児が

1時間だけ学校に行けた時がありました。


私は単純に嬉しかった。

1時間も行けた。

すごすぎる。

奇跡か!?


と大袈裟なぐらい一人、心の中で喜びました。



また不登校にもどった時を思うと喜べないと聞いたけど、私は嬉しかった。


帰ってきた子供もめっちゃ楽しそうだった。


私は思いっきり抱き締めて嬉し泣きした。

それを見て子供は

「泣いてるな〜」

と笑った。


学校に行けるだけで凄い。


次の日も、


また行けるかな。


と期待はしなくなりました。



たった1時間行けただけなのに、

私の中で肩の荷がおりてフワ〜と軽くなった日でした。



不登校・ひきこもり育児ランキング
不登校子育てがんばれ!と応援して下さる方はポチっとお願いします!

▼できるだけ毎日更新中!フォローで応援励みになります。▼



【☆オススメのポイ活はこちら☆】





2023年11月20日

【不登校】運動会

◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦
こんにちは(^^)
いつもブログへのご訪問ありがとうございます。
『うつ病主婦のあるある日記』ブログを運営しています、
うつ病主婦です。
◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦
スポーツの秋。

我が家も子供たちの運動会がありました。

午前中のみの開催でお昼ごはんはなし。

母親としては有難い。



ただ、


やはり心配なのが、不登校児。


運動会。行くのかな、行かないのかな。

見学なのかな、出るのかな。


本人に聞くと、


ダンス以外は出るとのこと。


まぁそれも運動会当日のギリギリまでわからないのです。


子供の運動会が楽しめないのは初めてでした。


でもこんなこと思っていたら、毎日練習を頑張っている兄弟が可哀想です。


心を入れかえて、運動会当日は元気に兄弟を送り出しました。


不登校児とは後から一緒に登校しました。


予行練習も何もしていないぶっつけ本番だったけど


まわりのサポートをもらいながら笑顔でやりきっていました。


私は終始心配でしたが、夫いわく

「いっぱい悔しい思いもして、恥もかけばいい。それで練習の大切さがわかればいいんだけど。」といいます。


そっか。



。。。(うつ病の私は考える。)



(そうだよな。)



不登校と学校行事の向き合い方もいろいろなんだなぁと思うところです。


学校行事だからいける子。

学校行事前だけいける子。

学校行事後いけなくなる子。

常にいかない、いけない子。


人それぞれということですね。


不登校も人括りにはできないということを子供が不登校になって学んでいます。


そして学校にいく、いけることが当たり前ではないことも。


小学校・中学校は義務教育だからいくのは当たり前で、いかせるのが親の務めだということはわかっています。


でも不登校になった我が子と、本当に向き合ういい機会だと思っています。


本音をいうと、運動会の後兄弟揃って門から出てくる姿を見ると嬉しくてたまりませんでした。


不登校・ひきこもり育児ランキング
不登校子育てがんばれ!と応援して下さる方はポチっとお願いします!

▼できるだけ毎日更新中!フォローで応援励みになります。▼



【☆オススメのポイ活はこちら☆】





ファン
検索
<< 2024年01月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。