2021年04月15日
とりま、コメントへのお返事を。
学校の怪談他にも書きますか? by 真剣波切さん
はい、書きますよ〜。
好きですし、こうして一言でもいただけるなら尚の事。ありがとうございます。
これからも、どうぞよろしくお願いします
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
2021年04月11日
『学校の怪談』の二次小説を書いてる間、飼育動物達の話から遠ざかっていた訳であるが。
その間にお迎えした二匹。
『インドシナウォータードラゴン』と、
『ノギハラバシリスク』である。
……何でウォータードラゴンは立派な写真があるのに、バシリスクの方はこんなのなのかって?
だってコイツ、滅茶苦茶臆病で人前に出てこないんだもん……。
ウォータードラゴンはかなり図太くて、お迎えした日からキョドキョドする様子もなく。初っ端からピンセットから餌食べた(と言うか、ピンセットからじゃないと反応しない。それはそれでどうかと思うが……)
寝てるのを無理無理起こした後でも、寝ぼけながら食べるので多分ハンドリングしながらでも食べる。
面倒がなくていい。
しかし、同時にお迎えしたバシリスクの方は凄いビビリ。導入当初ならまだしも、一ヶ月近く経った現在でもまともに姿を見る事が出来ない。
人以外には無頓着な様で、一番上の写真の様に同居のウォータードラゴンとは特に確執もなくやっている(並んでバスキングしてるでしょ?)
けれど、少しでも人の気配を感じると脱兎の如く寝床と定めてるコルクチューブの中に消える。
メッチャ早い。
流石に寝てる時くらいは近づかせてくれるが、それ以外の時は先の全体写真くらいの距離が限界。
お陰で、まともな写真は先の二枚の様に寝てる時のモノばかりである。
もっとも、バシリスクがこう言う性格だと承知の上で飼い始めたのだから、別に不満がある訳ではないが。
餌の方はコオロギをただ放り込んでるだけだが、事前にウォータードラゴンにはガッツリ冷凍コオロギを満腹になるまで食べさせてから放虫してるので横取りはされてない筈。
食べてる姿は今だ見た事がないけれど、入れたコオロギはすっかりいなくなる。遠目に腹が膨れてるのも確認しているし、心配はないと思う。
にしても、流石に捕食シーンも見れないんじゃつまらないので、せめて目の前で食うくらいには馴染んで欲しい気がする。
ホントに、
とか、
みたいに引っ込み思案で餌食いが確認出来ない連中は、なかなかに心配だったりする。
まあ、ベタベタ触る趣味も利点もないし、時間をかけるしかない。
以前はその手の筆頭だったオオアシカラカネトカゲも、今じゃコオロギばら撒けば出てくるし。
ゆっくり行こう。
その間はコイツで癒す。
2021年04月08日
久方ぶりの爬虫類話。
まあ、色々あったけど。一番ガックリ来たのはベトナムクシトカゲが落ちてしまった事。
割と調子よく飼えてると思ったのに、ある日「アレ?」と思ったらそこから二日で落ちてしまった。
何が切っ掛けになってしまったのかが、分からない。とにかく、やっぱり小型樹上性のトカゲは難しいの極み。
飼育期間は約半年。前回に比べればマシだし、ほぼ最後まで餌食いは維持出来たんだけど。
やっぱり、自分には難易度が高いのかもしれない。素直に、その道のプロの方々に任せるべきか。好きなんだけど、殺す事が分かってちゃあなぁ……。
サキシマキノボリトカゲ(この子)らは、今んとこ良い感じなのだけど。
まあ、悪い事ばかりじゃなかった訳で。
ホウセキカナヘビの交尾を確認。エライ体格差あるけど、正味この大きさでメスが発情するとは思わなんだ。で、二週間後に……。
産卵したよ
経過は一個除いて大体良好。孵化すると良いなぁ。
あと、アメイロイボイモリの最後の一匹が上陸。
現在、人工飼料への餌付けもクリアしてすこぶる順調。
あとまぁ、何匹か新入りもいるけれど。そいつらは追々。
動画も幾つか。
コッソリ新顔も混じってるわネw
ではでは。
……実は新しい扉も……。
2021年04月07日
さて、先日、学校の怪談・二次創作『闇色の呼び声!! 八尺様』がおかげ様で完結しました。
つきましては、次のお話の題材には何が良いか。
何となく思っている連中でアンケートを取っています。
もし参加したい方などいらっしゃれば、こちらへどうぞ。
https://twitter.com/mckitan1/status/1379443346196721664?s=20
Twitterアンケートです。ご希望あらば、ぜひぜひ。
2021年04月06日
はい、最終話上がりました!
お付き合い、ありがとうございました!!!最終話→
2021年04月02日
おかしいやね……? 終わる筈だったのに……。
とにかく、更新でございやす。
本文→八尺様・八話
2021年03月22日
更新〜。
体調悪くて書けないよ〜。
次回で終わらすからね〜。
本文→ 続きを読む...
2021年03月14日
半分の月がのぼる空の二次創作小説『トニカク……!(http://fanblogs.jp/uranosukodon09/archive/1369/0)』に挿絵を追加しましたよ〜。
素敵にエロティックなので、ご興味あらばどうぞどうぞ!
2021年03月09日
続き〜!
さっぱり進まんけどなぁ!!!w
本文→
続きを読む...
2021年02月25日
書きましたよ〜!!!
続きを読むからどうぞ〜。 続きを読む...
プロフィール
土斑猫(まだらねこ)
<< 2021年04月 >>
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
カテゴリーアーカイブ
最新記事
最新コメント
検索
ファン
リンク集
バナーなぞ作ってみました。ご自由にお使いください。
にほんブログ村
人気ブログランキング