2014年11月26日
世界遺産の大きい大仏!
カンパニーの中国ツアーで訪れた最後の街、Chengdu(成都市)の近くにある世界遺産の大仏様をダンサー仲間と訪れました。なんと四川のチベットよりのエリアにはいくつもの世界遺産がありその中の一つです。
ジャーン!でかい!

この大仏が一番でかいのかなと思いきやここにはでかい大仏ばかりがゾロゾロいらっしゃるいらっしゃる!
こちらは横たわる大仏様!

急勾配の上に更に大きい大仏どんどん大きくなる、見せ方わかってるなーとどんどん、大大大仏に向けてテンションがあがっていきます。

その急坂を上ると、パリにある橋のように鍵が至る所にかかっていました、しかもお寺で鍵まで売っています!

そしてついに大大仏の顔に到達、すげーでかい!

その反対側ではこのように写真をとる中国人がいっぱいでした。

そしてこれが大仏の全貌です、山の道を歩いて小一時間すると川に面した大仏が現れました、川までの距離が短く、見物するスペースも限られているためかなり迫力があります。

足でか全部中指?

そして最後は出口付近にあった漁村の街、大仏付近にはかなりの観光客がいましたが、ここにはわずかな住民がいるだけで、凄く情緒があるすてきなエリアでした。


アドベンチャーの始まりはこのバスから、途中からイスが前後に移動するような古いバスに乗ってやっとたどり着いた世界は別世界、中国ツアーの中でも一番記憶に残っている場所です。この次は是非チベット近くのエリアにいってみたいです!

それではまた!
期間限定の売りつくしセール!人気ツアーが超お得でねらい目!







ジャーン!でかい!

この大仏が一番でかいのかなと思いきやここにはでかい大仏ばかりがゾロゾロいらっしゃるいらっしゃる!
こちらは横たわる大仏様!

急勾配の上に更に大きい大仏どんどん大きくなる、見せ方わかってるなーとどんどん、大大大仏に向けてテンションがあがっていきます。

その急坂を上ると、パリにある橋のように鍵が至る所にかかっていました、しかもお寺で鍵まで売っています!

そしてついに大大仏の顔に到達、すげーでかい!

その反対側ではこのように写真をとる中国人がいっぱいでした。

そしてこれが大仏の全貌です、山の道を歩いて小一時間すると川に面した大仏が現れました、川までの距離が短く、見物するスペースも限られているためかなり迫力があります。

足でか全部中指?

そして最後は出口付近にあった漁村の街、大仏付近にはかなりの観光客がいましたが、ここにはわずかな住民がいるだけで、凄く情緒があるすてきなエリアでした。


アドベンチャーの始まりはこのバスから、途中からイスが前後に移動するような古いバスに乗ってやっとたどり着いた世界は別世界、中国ツアーの中でも一番記憶に残っている場所です。この次は是非チベット近くのエリアにいってみたいです!

それではまた!
期間限定の売りつくしセール!人気ツアーが超お得でねらい目!




この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://fanblogs.jp/tb/3015912
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック