アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
最新記事
プロフィール

つよたか
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
私を登録 by BlogPeople

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2009年06月01日
ばいやん!     @方言ばいやんについて
いつも訪問してくれてありがとうございます。

昨日は、テニスをしにいき、疲れから、更新できませんでした。

更新して無いにもかかわらず、来ていただいてコメントしてくれたり

大変ありがたく思っています。


今日の話は、ちっご弁をまたまたとりあげます。

ちっごべんでは、話す時、言葉の語尾に 「ばい」をつけます。

「ばい」は、特に意味の無い言葉なので、ついてるだけで、

気にしないで良い言葉なのです。

例えば、   ちっご弁は、語尾に「ばい」がつくばい!

と言う言い方だと、一番最後の「ばい」は、なくてもいいですね!



親しい人間に、強く強調して話す時に「ばい」の後に「やん」をつけて

「ばいやん」と言います。「ばいやん」も意味はありませんので、

無視していいのですが、「ばいやん」がついたら、

強く言ってる感じだと思ってください。



中学の時は、彼女もいなくて、男同士で映画を見に行ってました。

友人のSが、

「おもしろそうな映画がありよっけん、見に行くばい」と言いました。

私は、仕掛け人藤枝梅安を見たいなと思っていたので、

「おいも見たか映画があるったい」と返事をしました。

Sは「バイアンば見に行くばんやん!!」と言うので、

わたし「バイアンとかそげなん映画いかんばい」

S「つよたかは、何の映画がみたかとね?」

わたし「おいは、仕掛け人、藤枝うめやすばみたかったい!」

Sが「あんた馬鹿じゃなかねー」と言って大笑いしはじめたので、

私「なんがおかしかつねやん」と言うと

Sが「藤枝うめやすじゃなくて、藤枝バイアンばいやん!」



最近、必殺仕事人2009を見てますが、必殺というと、

この うめやす事件を思い出して、恥ずかしくなります。



↓↓↓よかったらクリックお願いします

Posted by つよたか at 19:13 | 方言 | この記事のURL
2009年05月23日
ちっご弁    @ちっご弁
いつも訪問ありがとうございます。

そして、コメントを書き込んでくれてありがとうございます



昨日、娘とのやりとりを書いたところ、「腹かく」と言うのを

聞いたことがないというコメントを頂き、少し、ちっご弁のお話を

させていただきたいと思います。

ちっご弁というのは、福岡県の南部の筑後地方で使う言葉で、

正式には、筑後弁(ちくごべん)といいます。

九州で一番長い川、筑後川(ちくごがわ)をみなさんは

ご存知だと思いますが、筑後地方の人間は、ちくごがわと

正しくいえる人は、あんまりいません。みんな「ちっごがわ」といいます。



福岡の言葉と言えば、博多弁が有名ですが、

ちっご弁と博多弁は、共通する部分はありますが、違います。

うまく違いをいえないですが、

武田鉄也さんがしゃべってる言葉、漫画、博多っ子純情の言葉が、博多弁で、

松田聖子さんやチェッカーズが話すのがちっご弁です。(←ちがいがわかるかー!!)

すこし、博多弁のほうが勢いがある(こわい)かんじですかね!



下のような、ちっご弁を、つかって、適当な話を書いてみます。

@はらかく Aはらんせく Bせかる Cじごんす Dがばい Eあのくさい


あのくさい、きのうくさーじごんすがかいーなったたい。

そいでくさーじごんすば指でかいたったい。

そしたら、こんどは、腹がかいーなったけんが、

はらばかきよったら、親父が、腹んせくけんが、

くすりば、こうてこい!ちいうけんが、

薬ば、買いに行ったら、時間がおそかけん、

店がせかっとって、親父に、店はもうせかっとたばい!

ち言うたら、

なんで、そげんはよからせきよっとか!!ち、いうて、

親父が、がばい腹かいた!!


ちっご弁丸出しの話、わかったでしょうか?

単語の意味だけ書いておきますね!訳すのは宿題です(笑)

@はらかく    怒ること

Aはらんせく   腹が痛くなること

Bせかる     店が閉まる事

Cじごんす    ケツの穴の事

Dがばい     とっても(めっちゃ)
 
Eあのくさい   あのねー


{a8.net http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=938449&GOODS_SORT_CD=102}

{a8.net http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1525528&GOODS_SORT_CD=101}

{a8.net http://www.q-shochu.net/product_info.php/products_id/485}


//shop.gnavi.co.jp/Mall2/747/109470.html


{a8.net http://www.fukutaro.co.jp/user/u_item_detail.php?id=7000000020}

↓↓↓よかったらクリックお願いします

Posted by つよたか at 18:31 | 方言 | この記事のURL
2009年03月25日
こわった     @方言こわるについての話
今日は、ちっご弁の「こわる」についてお話したいと思います。



「こわる」というのは、運動した次の日、足が筋肉痛で動けなくなったりした時に、

「足がこわった。動けない。」というふうに使います。


この「こわった」を使ったおじさんの話が、おかしかったので、書きます。



おじさんが、車を運転して、いたとき、

なんか、腹の調子がおかしいなーと思っていたら、

おならがしたくなったので、

右のお尻を半分浮かせて、おならをしたそうです。



すると、「ぱりっ」っと音がして、おならと一緒にうんこもでてしまいました。

おじさんは、おしりを元に戻して座ることもできなかったし、

車を運転するためにアクセルは踏まないけなかったし、

おしりを右側だけあげたまま、うんてんして家に帰ったそうです。



次の日、おしりの右半分が、「こわった」そうです。(笑)


ちっご弁「こわる」について書いてみました。


↓↓↓よかったらクリックお願いします

Posted by つよたか at 21:23 | 方言 | この記事のURL
2009年03月11日
ぼぼの歌   @数え歌 ぼぼの歌について
ぼぼについての話を書きました。

ぼぼという言葉がHな言葉であることが、認識できた

中学生の頃に、友人Sが、ぼぼの歌という数え歌を歌っていたのが

忘れられないなーと思い立ち、ここに書くことにします(←おいおいいいのか?)



ぼぼの歌は数え歌で以下のような歌詞でした。

ひとつ ひよこのぬくめぼぼ

ふたつ にくやのかくれぼぼ

みっつ みみずのつなぎぼぼ

よっつ よなかのさぐりぼぼ

いつつ 医者どんのちゅうしゃぼぼ

むっつ むすこのぼぼれんしゅう

ななつ なごやのぼぼたいかい

やっつ 八幡のぼぼまつり

ここのつ こうごうへいかのぼぼけんきゅう

とうで とうとうぼぼだらけ




わたし:ひよこのぬくめぼぼちゃ?なんや?

 S :ひよこが夜寝る時にあたためあって(ぬくめあって)かたまってねろうが、
    あげんふうにかたまったままするぼぼたい!


わたし:なんかようわからんが納得!



こんなへんてこな、やりとりをしながら、友人Sに歌詞を教えてもらい

私も歌えるようになりました。(夜中にさぐりぼぼというのは良くできてる!)



この歌は、誰が作ったのかも判らないし、その後、何度か

この歌を宴会の席で歌ったが(←うたったんかい!)、

一緒に歌ってくれる人がいないような認知度の低さ

しかし、「ぼぼ」と言うHな言葉の歌というだけで、

おっさん・おばはん連中にはうける!!

まー若い子はドン引きですが・・・・・・・・



ぼぼの歌 忘れられない一曲である!(笑)

↓↓↓よかったらクリックお願いします


Posted by つよたか at 19:02 | 方言 | この記事のURL
2009年03月03日
にわとり語を話す   @にわとり語を話せるというお話
福岡県の人は、ニワトリの言葉が判るのではないか?と

思わせる、やり取りがある。


好きなおかずを、後から食べようと残しておいて、

先に嫌いなものから食べてる時に、おせっかいな人が、横から

「そのおかず食べずにおいているの?」と聞いてきたり、しますね!

「食べずにおいてるんです。」と返事をすると、

おせっかいな人は、確認のために、もう一度

「食べずにおいてるの?」

と聞いてくるので

「食べずにおいてる」ともう一度いう。

このやりとりを福岡県人がすると、


食べ物を指差しながら

おせっかいな福岡県人「とっとーと?」   (←たべずにおいてるの?)

      福岡県人「とっとーと」    (←食べずにおいてる)

おせっかいな福岡県人「とっとーと?」   (←たべずにおいてるの?)

      福岡県人「とっとーと」    (←食べずにおいてる)


この福岡県人のやりとり、とっとーとの応酬に、

ニワトリ語をはなしているように聞こえるだろう。


とっとーとは、普段から良く使う言葉で、飛行機の予約をとったか、

確認する時に、予約は、とっとーと?  てな具合に使ったりします。


今回は、方言「とっとーと」について書いてみました。
------------------------------------------------------------------
ホワイトデー近づいてきましたので、女の人が喜びそうな食べ物を掲載























Posted by つよたか at 18:36 | 方言 | この記事のURL
2009年02月27日
ぼぼ @方言「ぼぼ」について
「ぼぼ」ってなんのことか判るでしょうか?

「ぼぼ」は、福岡のあたりで使う言葉で、「H」の事です。



まだ、子供の頃、「ぼぼ」の意味が判らなかった頃、

家族で、プロレスを見ていました。



ジャイアント馬場さんの対戦相手の名前を聞いて、

ばーちゃんが、めっちゃびっくりしておりました。



対戦相手の名前は「ボボブラジル」!!

ばーちゃんは、「ぼぼげな」(ぼぼだって!の意味)「ぼぼげな!」

と何回も言いながら、笑っていました。



私が「ぼぼってなんのこと?」と言うと

ばーちゃんは「子供はしらんでんよか!」と言いました。



「ぼぼ」の意味は判りませんでしたが、あんまり良い意味の言葉でない

ことは、その時に感じました。



「ボボブラジル」選手は、頭突きを武器に、ジャイアント馬場選手と

死闘を演じるのですが、めっちゃ強かったので、人気がでました。



博多で興行があった時に、ボボブラジルという名前は、

さすがにまずいだろうと、「ぽぽブラジル」という名前に変えて、

興行があったと言う話は有名です。



恥ずかしい言葉を平気で使う人がいなくなったのか?

若者が、「ぼぼ」と言う田舎独特の方言を使わなくなったのか?

最近、福岡で「ぼぼ」という言葉は、あまり使わなくなった感じがします。


ブログのネタが、なくなってきたときに、得意の下ネタ!

プログラムの審査落ちたり、取り消しにならないか心配です(笑)
------------------------------------------------------------------
北海道の名産品


Posted by つよたか at 19:48 | 方言 | この記事のURL
2009年02月17日
がばい @方言「がばい」に関する話
 島田洋七さんの「佐賀のがばいばあちゃん」は凄く売れましたね!。

これによって、「がばい」って言葉は、九州弁であるということは

広く認知されました。

 私は、福岡県の筑後地方に住んでいて筑後弁(通称ちっご弁)を

使っていますが、ちっごでは、「がばい」を良く使います。


 
がばいに関する友達の話を今日は、書きます。



 私の中学の友人E君は、頭もよく、スポーツ万能のかっこいい人でした。

彼は人当たりもよく、クラスの人気者だったのですが、

唯一彼の欠点といえば、ええかっこしいというか、

人から馬鹿にされるのを嫌うところ、(プライドが高いんでしょうね)でした。



そんな彼が、岡山の大学に通うことになり、岡山の大学の友達に、

田舎者だと馬鹿にされないように、

ちっご弁を封印して、標準語で話す毎日を送っていた

そうです。



そんなある日、大学の友人数人とスケートに行き、

E君がこけたときに、あまりの痛さに言った一言「がばいいたかー」

E君の友達は、E君が何を言ったかわからず。

岡山人には意味不明の田舎言葉「がばい」にびっくりしたそうです。



いつも無理して、標準語をしゃべり、田舎者であることを隠してきた

E君でしたが、とっさの時に出た。「がばい」の一言により、

次の日から、田舎者扱いされるようになったのは、言うまでもありません!




「がばい」をなんか違う言葉で言えといわれたら、

「とっても」とか「めっちゃ」がいいのではないかと私は思っています。

つまり、「がばいいたかー」は「とっても痛い(めっちゃ痛い)」

ってかんじです。



「がばいばあちゃん」にあてはめると「とってもばあちゃん」って、

なんかおかしい感じがしますが、意味をあまり気にしないで、

田舎のばあさんのイメージを伝えるために作者がつけた

ナイスなネーミングなんでしょうね!
------------------------------------------------------------------------
{a8.net http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=952852&GOODS_SORT_CD=101}

{a8.net http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1833932&GOODS_SORT_CD=101}




島田洋七 佐賀のがばいばあちゃん トークショー





佐賀の代表的な銘菓 【モンドセレクション3年連続金賞受賞】 村岡屋 さが錦(2棹入)-小豆1・栗1




全国菓子大博覧会で最高賞の【名誉大賞】受賞 村岡屋 佐賀郷土銘菓・丸ぼうろ(20個入)




Posted by つよたか at 19:45 | 方言 | この記事のURL

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。