アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年11月30日

インスタを始めようとしましたが‥

以前Instagramをやりますと言っていましたが、
やめます
理由は色々あります
まず1つ目
Facebookだけで十分だと思ったからです
2つ目はやり方がいまいち分からないからです
Facebookだと簡単なんですがインスタは少し複雑でした
だからやめておきます



今年も残すとこ後わずか

明日から12月になります
そして今年も残すとこ後わずかです
今年最後の目標はドラゴン太刀魚とサワラを釣る事です!
ドラゴン太刀魚は船から釣るのか防波堤から釣るのかと言いますと、
ズバリ防波堤から釣ります!

12月になるとほとんど釣れにくくなるのですが、
釣れると大きいサイズが期待できます
ドラゴン太刀魚とは指4〜5本までの事を言います
長さで言うと1m超えです

そんな太刀魚が存在しているのか?
存在しています
去年、泉佐野周辺でドラゴン太刀魚を釣りました
長さは驚異の102cmでした
タモが無かったので自力であげましたがとても切れるかと思い、
ヒヤヒヤしました[汗]

今年は泉大津で釣るつもりです
先週、泉大津でドラゴン太刀魚が釣れているとの情報が入っています
もしかしたらドラゴン太刀魚に出会えるかもしれません

後もう1つ目標があります
それはサゴシじゃなくサワラを釣りたいです
前に釣ったサゴシのサイズは45cmと50cmだったのでそれ以上の大きさを釣りたいです
太刀魚より釣るのが難しいです
サワラを泉大津で釣るには運が必要です
泉大津では滅多に釣れないサゴシ&サワラですが釣れたら本当にラッキーです
サワラを釣る時に使うルアーは決めています

それはフローティングミノーシンキングミノーです
風がきつい時の事を考えてメタルジグも用意しています
メタルジグはメジャークラフトのジグパラダイワのサムライジグです
この2つのジグは超釣れるのでおすすめです
ジグパラに関しては値段が安い事です
570円で買えます
ダイワのサムライジグは700円以上しますが、
とても釣れます

今年の目標はこんな感じです♫

2016年11月29日

水中灯のリンク集

この前紹介した水中灯のリンクを貼っておきます
ルミカから出ている流星です
カラーを確かめた所、全部で3色ありました
全部リンクの方を貼っておきます







釣り専用プライヤーを使おう

プライヤーはどこでも売っています
例えば100均で売っている物や、ホームセンターで売っている物など

釣りをするなら、プライヤーは釣具店で買った方が絶対に良いです
100均の物やホームセンターなどで売っている物でもいいのですが、
やはり釣りには不向きです


魚の口から針を外すときです
釣り専用のプライヤーは軽い力で外せますが、100均の物とホームセンター物は力がいります
形状が少し違うようにも見えますね

それとルアーにアシストフックを付ける時です
釣り専用のプライヤーは先っちょに付けやすく設計されている物がありますので、
アシストフックをとても簡単に付ける事ができます
勿論、外すことも簡単です

最大の注目点は錆びです
釣具店で販売されているプライヤーは錆びにとても強いです
100均で売っている物は殆ど錆に弱いです
ホームセンターで売っている物は値段によって違います
値段が高いほど錆に強いです

プライヤーは釣り専用の物を使うべきだと思います
釣具店で安い物は600〜販売されています
プライヤーは600円で十分です

2016年11月28日

海釣りに行く前は最低限の確認をしよう!

海釣りに行く前は最低限の確認をしよう!です
どんな確認をするのか?と言いますと、
まず天候を確認してください
天候を確認しないといざ雨が降ってきたとき大変だからです
しっかりと確認してください!

次に確認するものは潮汐表です
これは海釣りにおいて一番大切な事です
干潮時間や満潮時間を調べる事が出来ます
潮が変わる時間帯が釣れる時間ですので是非参考になれば良いです

そして持ち物です
ロッドは揃っているか?
リールも忘れてないか?
仕掛けやルアーは揃っているか?
お金や携帯なども持っているか?です
ここらへんをきちんと確認すると良いですよ♫

私はロッドを何度か間違えた事があります
ショアジギングロッドの先にバスロッドをつけようとしたことがあります(笑)

最低限の確認は必要です。

2016年11月26日

虹色に光る水中灯より明るい水中灯とは?

この前に紹介した水中灯より明るい水中灯を買ってきたので紹介します
メーカーは同じくルミカです
まずパッケージをお見せします↓
IMG_0273.JPG
名前は流星Uという名前です
見た感じ、とっても明るそうですね

値段の方は1520円です
虹色に光る水中灯より300円程高いです

電池は、テスト用電池3個が付属してました
カラーはグリーンとレッドだけでしたので私はグリーンを選びました

早速中身を空けて電池を入れ付けてみました
何パターンかありましたので私が良いと思ったのを選択しました
ではどうぞ↓
IMG_0274.JPG
この光り方は上からも下からも光ります
その他にも何個かあります
1灯だけかと思ったらなんと裏も光って2灯なんです!
暗い所で光らせるとかなり明るいです

ケミホタルの75なんかでは比べ物になりません
ケミホタル75よりかは大きいですし光り方も全然違います
これを太刀魚釣りで使うとかなり目立ちます
もしくわ爆釣するかもしれません(;・∀・)
水中では更に光ると私は思っています
そして魚がいない時にこれを落とすと沖から魚が集まってきそうです
正直かなり明るいのでびっくりしました!

ただ1つデメリットもあります
船釣り用みたいに大きいのです
これを実際に投げても大丈夫なのか?と思う点もあります
もし投げて切れたりしたら最悪です‥
1520円が‥なんて事も考えられます
船釣り用ではないことは確認済みなので大丈夫だと思います
ただ使うのはちょっと(>_<)と思ったりします

もし使って釣れたら記事に載せますね♫

助松埠頭でフカセ釣りをすると‥

よく助松埠頭でフカセ釣りをしている人がいます
フカセ釣りで見るのは餌を撒くと大量に魚が集まってきます
大量に集まってくる魚はボラです
餌を一回撒くとボラが20匹くらい沖から集まってきます
いかにボラをかわして良い魚を釣るかですね
何回もフカセ釣りをしている人を見てきていますが釣れている魚はボラばかりでした
とても難しい釣りですね
私も何度かフカセ釣りをやろうとしましたが中々やる気がでないままです
1度でいいからフカセ釣りもやってみたいですね



2016年11月25日

次の釣りはあれをしようかな?

最近、太刀魚ばかり釣っているのでたまには穴釣りでもしようかと思っています
この前、樽井漁港で釣りをした時に良型のガシラが釣れていました
ふと思ったのがこのワームでした↓
IMG_0077.JPG
このワームを使ってガシラを釣ってみよう!
その他にもちょい投げで何かしら釣れると良いなと思ってます
このワームは冷蔵庫に入れて放置状態でした[汗]

       ガシラの釣り方は
ブラクリ仕掛けにこちらのワームを付けてテトラの隙間に入れるだけです
そしてキスなどを釣る場合でしたらちょい投げですね
投げて待っとくだけです
ただこの動作で釣れます
とても簡単なのでお試しあれ( `ー´)ノ

場所によって釣れる所と釣れない所があるので、
そこは気を付けないといけないです
樽井漁港では過去に30cmオーバーのガシラを釣りましたので
期待できます
そして樽井漁港ではあの高級魚アコウまで釣れるとの情報も入っていますので更に期待が出来ます
釣れるか楽しみです!!

2016年11月24日

以前購入した水中灯

この前購入した水中灯を使ってみて
虹色に光る水中灯を購入しました
そして結構使ったので感想を言います
まずケミホタルを一回一回買うのとではやはりこちらを購入した方が良かったです

ケミホタルは6時間発光しますが、水中灯は12時間も発光できます
ケミホタルの2倍は長持ちするのでオールでの釣りに最適です
ケミホタルより断然水中灯の方が明るいです
電池式なんですが電池の値段は9個入りで380円[税込み]です
1回の釣りで水中灯に使う電池は3個使いますが、12時間も持つので使い勝手は良いですね♫

良型の太刀魚が釣れやすいです!
ケミホタルと比べてみた所、魚の当たりがバンバン当たりました
ケミホタルで当たらないのに水中灯で釣りをしていたら当たりが凄くありました
魚がいない時にこの水中灯を光らせてやると魚が寄ってくるのかもしれません
ケミホタルで当たりが無い時は絶対こちらの水中灯で当たりがあります

太刀魚以外にもアジやサバなども釣れます
大鯖が釣れる時期にこちらの仕掛けをセットし持って行くと釣れそうです
大鯖の仕掛けは太刀魚の仕掛けと同じで良いので試しに使ってみようと思います
大鯖はアジュール舞子で釣れます
樽井漁港 沖向きテトラでやるとサバかアジの当たりがしました

今後もっと使ってみて記事に載せますね

2016年11月23日

自作アシストフックの材料

自分でアシストフックを作る際にどのような道具があれば作れるのか?を紹介します

これだけはあらかじめ用意をして下さい
ペンチです
針の調節などに使います

アシストフックの材料はたった4つだけです
まずはこれです↓
IMG_0261.JPG
セイゴ針です
これが無かったらアシストフックは作れません(笑)
サイズは12号じゃなくても良いです
自分の好きなサイズを用意してください
一般に販売されているアシストフックは多分このサイズだと思います

次にこれです↓
IMG_0262.JPG
シーハンターです
セイゴ針を結ぶのに使います
こちらもお好きなサイズを使用してください
メーカーはこちらの物が一番安いです

ルアーに付けるスプリットリングです
IMG_0264.JPG
こちらの良さはただ1つです
それは安い!
後、言える事は強度です
根がかりには曲がりにくい設計となっています

最後は熱によって固まるシートです
画像はありません
そのシートをする事により、
アシストフックのフックの強度が高まります
これはあってもなくても構いません
合った方が強度が高まるだけです
ただ固まりにくいです

この4つを組み合わせる事によって自分好みのアシストフックが完成します
釣具店で買うよりかはとっても安く仕上がります
作り方を載せたいのですが、どうしてもブログでは載せれない所があるので
材料だけとなってしまいます
プロフィール
釣吉さんさんの画像
釣吉さん
私の趣味は海釣りで休みの日は必ず釣りに行ってます ホームは大阪湾で活動しております いつも釣りをする場所は泉大津〜泉南までです たまに神戸や和歌山で釣りをします 最初は餌釣りから始め今はルアーで色んな魚を釣っています 好きな釣りはルアーや、ワインドが大好きです 好きなメーカーはメジャークラフトです ロッドは勿論メジャークラフトを愛用してます
プロフィール
最新記事
カテゴリーアーカイブ

人気ブログランキングへ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。