新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2010年11月28日
Nadal Federer 決勝へ
ATP Final Nadal Federer won
決勝はナダルと、フェデラー
久しぶりの頂上決戦 楽しみだ

SF
◎(2) R Federer 61 64 × (3) N Djokovic
R.フェデラーがサービス力を中心に圧倒した。

それにしてもエンターテナーのN.ジョコビッチ

SF
◎(1) R Nadal 76(5) 36 76(6) × (5) A Murray
イギリスの大声援を受けた、A.マレィ、第2セット 劣勢から挽回

しかし牙城を崩せなかった
第1セットナダルが圧倒
第2セットマレーが挽回、途中経過で寝てしまった。

R.ナダルの勝負強さが光る
決勝はR.ナダル R.フェデラー
3位は
A.マレィ とN.ジョコビッチ
どちらも注目の1戦だ
テニス365 Q&A
2011 テニス手帳
ドリル選100
コーチ用ボール出しマニュアル
テニス徒然草

にほんブログ村
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。



最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
決勝はナダルと、フェデラー
久しぶりの頂上決戦 楽しみだ

SF
◎(2) R Federer 61 64 × (3) N Djokovic
R.フェデラーがサービス力を中心に圧倒した。

それにしてもエンターテナーのN.ジョコビッチ

SF
◎(1) R Nadal 76(5) 36 76(6) × (5) A Murray
イギリスの大声援を受けた、A.マレィ、第2セット 劣勢から挽回

しかし牙城を崩せなかった
第1セットナダルが圧倒
第2セットマレーが挽回、途中経過で寝てしまった。

R.ナダルの勝負強さが光る
決勝はR.ナダル R.フェデラー
3位は
A.マレィ とN.ジョコビッチ
どちらも注目の1戦だ
テニス365 Q&A
2011 テニス手帳
ドリル選100
コーチ用ボール出しマニュアル
テニス徒然草

にほんブログ村
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。



最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
2010年11月27日
横浜スタジアム 公園 秋の風景
横浜スタジアム 秋景色
秋景色をスケッチしました。

鉛筆画
のスケッチの仕方
彩色の過程を
順を追って紹介します。
横浜って、秋景色いいですよ。
カシャリ川柳 横浜黄葉
そろそろ銀杏が黄色くなり始めました。
日本のお通りの銀杏
外交官の家の銀杏は最高。
まさに黄色いじゅうたんです。
横浜スタジアムのわき、
市民の憩いの場になっています。
チューリップ満開の時 ビデオで
薔薇
と季節毎にきれいに手入れされています。
そして秋。
日本庭園風な散歩道
NHK 美の壺で、
横浜の名物建物紹介していました。
横浜スケッチ横浜開港記念会館夕景
日本各地の銀杏並木
鎌倉円覚寺絵手紙塗絵
バラのX'mas
田熊 順のホームページ美術館
田熊 順の絵画教室
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ
人気blogランキングへ
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
秋景色をスケッチしました。

鉛筆画
のスケッチの仕方
彩色の過程を
順を追って紹介します。

横浜って、秋景色いいですよ。
カシャリ川柳 横浜黄葉
そろそろ銀杏が黄色くなり始めました。
日本のお通りの銀杏
外交官の家の銀杏は最高。
まさに黄色いじゅうたんです。
横浜スタジアムのわき、
市民の憩いの場になっています。
チューリップ満開の時 ビデオで
薔薇
と季節毎にきれいに手入れされています。
そして秋。

日本庭園風な散歩道
NHK 美の壺で、
横浜の名物建物紹介していました。
横浜スケッチ横浜開港記念会館夕景
日本各地の銀杏並木
鎌倉円覚寺絵手紙塗絵
バラのX'mas
田熊 順のホームページ美術館
田熊 順の絵画教室
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村 美術ブログ
人気blogランキングへ
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
2010年11月25日
ナダル ジョコビッチ撃破 駒を進める
ATP Final ラウンドロビン 大激戦 ナダルvsジョコビッチ
グループA R.ナダルとN.ジョコビッチ激戦
第1セット 接戦をR.ナダルが制した。
そのまま第2セットも押し切った。実力ですね。

ライブスコアで興奮が伝わってくる。

7-5 6-2でR.ナダルが制した。
ここぞ、での強さは抜群
2setリードを広げると一気に。
ここがナダルの強さだ。
詳しいスタッツは後で紹介する。
T.ベルティヒがA.ロディックを破り、望みをつなげる
◎ [6] T Berdych (CZE) 75 63 × [8] A Roddick (USA)
ラウンドロビン・グループBの試合が行なわれ、

第4シードのR・ソデルリング(スウェーデン)が
第7シードのD・フェレール(スペイン)に7-5, 7-5のストレートで勝利
準決勝進出に望みを。
A.マレィ R.ソダリングを破る
◎[5] A Murray (GBR) 62 64 × [4] R Soderling (SWE)
R.フェデラーはR.ソダリングと激突する
R.フェデラーは今年、ウィンブルドンでR.ソダリングに初めて負けている。
同じてつは踏まないと思うが、
嫌な相手だ
ダブルス グループB ラウンドロビン
◎[2] D Nestor (CAN) / N Zimonjic (SRB)
76(5) 76(1)
× [4] M Bhupathi (IND) / M Mirnyi (BLR)
◎[7] W Moodie (RSA) / D Norman (BEL)
61 63
× [5] L Kubot (POL) / O Marach (AUT)
ATP公式サイト
リコー マッチスタッツ 今年のサービス部門、リターン部門の成績が分かる。
A.マレィR.ソダリングを破る
◎[5] A Murray (GBR) 62 64 × [4] R Soderling (SWE)
テニス365 Q&A
2011 テニス手帳
ドリル選100
コーチ用ボール出しマニュアル
テニス徒然草

にほんブログ村
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。



最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
グループA R.ナダルとN.ジョコビッチ激戦
第1セット 接戦をR.ナダルが制した。
そのまま第2セットも押し切った。実力ですね。

ライブスコアで興奮が伝わってくる。

7-5 6-2でR.ナダルが制した。
ここぞ、での強さは抜群
2setリードを広げると一気に。
ここがナダルの強さだ。
詳しいスタッツは後で紹介する。
T.ベルティヒがA.ロディックを破り、望みをつなげる
◎ [6] T Berdych (CZE) 75 63 × [8] A Roddick (USA)
ラウンドロビン・グループBの試合が行なわれ、

第4シードのR・ソデルリング(スウェーデン)が
第7シードのD・フェレール(スペイン)に7-5, 7-5のストレートで勝利
準決勝進出に望みを。
A.マレィ R.ソダリングを破る
◎[5] A Murray (GBR) 62 64 × [4] R Soderling (SWE)
R.フェデラーはR.ソダリングと激突する
R.フェデラーは今年、ウィンブルドンでR.ソダリングに初めて負けている。
同じてつは踏まないと思うが、
嫌な相手だ
ダブルス グループB ラウンドロビン
◎[2] D Nestor (CAN) / N Zimonjic (SRB)
76(5) 76(1)
× [4] M Bhupathi (IND) / M Mirnyi (BLR)
◎[7] W Moodie (RSA) / D Norman (BEL)
61 63
× [5] L Kubot (POL) / O Marach (AUT)
ATP公式サイト
リコー マッチスタッツ 今年のサービス部門、リターン部門の成績が分かる。
A.マレィR.ソダリングを破る
◎[5] A Murray (GBR) 62 64 × [4] R Soderling (SWE)
テニス365 Q&A
2011 テニス手帳
ドリル選100
コーチ用ボール出しマニュアル
テニス徒然草

にほんブログ村
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。



最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
2010年11月24日
金沢文庫 魚と野菜の美味しい店
面白真面目 金沢文庫の美味しい料理
寒くなってきました。
料理のおいしい季節です。
テニスのお客様達と食べ歩き、
金沢文庫に、美味しい魚と野菜の
お店があるとのこと。
えっ、ご幼少から金沢文庫ですが、
知らない。ショック。
早速行きましたよ。
飲むための下準備で
ピンポンとバドミントンで
汗をかきました。
僕はテニスのレッスンをしていますから、
今日は3種競技です。
パチンコとボーリングがあれば近代5種
海彦 美味です。
烏帽子岩サラダ 絶妙。
魚、刺身、新鮮!拍手。

金沢文庫、地元のおいしい店発見って感じ。
魚が美味しい。
ステーキ、やわらかくて美味しい。
チゲ、ソフトタッチで、たれ美味し。
美味い×3
サービスが良い。
板前さん 愛想が良い。
安い、良心的。
この穴子の押し寿司、絶品。

野菜の鉄板焼きですが、味が濃くて超美味

海彦
どっかと似ています。
中華街の麒麟閣です。
ここのランチ、580円で大満足。
月さんの紹介とお伝えください。何かサービスがあるかも。
秋の紅葉シリーズ
金沢高校出身の画家 田熊 順の作品で秋を
金沢文庫 称名寺の秋
紅葉六義園 絵手紙塗絵
鎌倉円覚寺 絵手紙塗絵
三渓園の秋
野球 システム手帳
テニス上達


1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 美術ブログ
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
寒くなってきました。
料理のおいしい季節です。

テニスのお客様達と食べ歩き、
金沢文庫に、美味しい魚と野菜の
お店があるとのこと。
えっ、ご幼少から金沢文庫ですが、
知らない。ショック。
早速行きましたよ。
飲むための下準備で
ピンポンとバドミントンで
汗をかきました。
僕はテニスのレッスンをしていますから、
今日は3種競技です。
パチンコとボーリングがあれば近代5種
海彦 美味です。
烏帽子岩サラダ 絶妙。
魚、刺身、新鮮!拍手。

金沢文庫、地元のおいしい店発見って感じ。
魚が美味しい。

ステーキ、やわらかくて美味しい。
チゲ、ソフトタッチで、たれ美味し。
美味い×3
サービスが良い。
板前さん 愛想が良い。
安い、良心的。
この穴子の押し寿司、絶品。

野菜の鉄板焼きですが、味が濃くて超美味

海彦
どっかと似ています。
中華街の麒麟閣です。
ここのランチ、580円で大満足。
月さんの紹介とお伝えください。何かサービスがあるかも。
秋の紅葉シリーズ
金沢高校出身の画家 田熊 順の作品で秋を
金沢文庫 称名寺の秋
紅葉六義園 絵手紙塗絵
鎌倉円覚寺 絵手紙塗絵
三渓園の秋
野球 システム手帳
テニス上達


1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 美術ブログ
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
2010年11月23日
男子ツアーファイナル ナダル ジョコビッチ
ナダル ジョコビッチ 勝利
ATP Final ロンドン 試合を数字で見る
ナダル フルセットでA.ロディックを破る
3-6 7-6(5) 6-4

危なかった。サービスの良いA.ロディックにタイブレークを勝つのは至難の業
データ的にみると、A.ロディックのペースで押していた。

得意のサービスゲームで有利に進め、リターンゲームでもペースがあったが、
R.ナダルの粘りに屈した感じだ。
R.ナダルのエッグボールの秘密
A.ロディック、台風になるか。
N.ジョコビッチは全く危なげなく、T.ベルティヒを押し切った。


シングルス勝利の法則

試合のデータをとろう。自分の弱点を見つけて修正しよう。
スコアがとれるテニスノート
テニス365 Q&A

にほんブログ村

にほんブログ村
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。



最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
ATP Final ロンドン 試合を数字で見る
ナダル フルセットでA.ロディックを破る
3-6 7-6(5) 6-4

危なかった。サービスの良いA.ロディックにタイブレークを勝つのは至難の業
データ的にみると、A.ロディックのペースで押していた。

得意のサービスゲームで有利に進め、リターンゲームでもペースがあったが、
R.ナダルの粘りに屈した感じだ。
R.ナダルのエッグボールの秘密
A.ロディック、台風になるか。
N.ジョコビッチは全く危なげなく、T.ベルティヒを押し切った。


シングルス勝利の法則

試合のデータをとろう。自分の弱点を見つけて修正しよう。
スコアがとれるテニスノート
テニス365 Q&A

にほんブログ村

にほんブログ村
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。



最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
2010年11月22日
ATPファイナル フェデラー マレー
ATP Final
ロンドンで、今年のツアーの締めくくり、
ATPツアーファイナルが行われる。
ロンドンらしいテニス
R.ナダルとR.ソダリングが面白い場所でテニスを

グループ戦が始まった。
グループAで勝ったのは、A.マレィ
R.ソダリングと対戦
6-2 6-4

グループBはR.フェデラー
D.フェレールと対戦
6-1 6-4

ダブルスも同様におこなわれている
M.フリステンバーグ、マトウスキーがベテランの ドルージ、L.パエスペアを破った
6-3 7-6(3)
2011 テニスシステム手帳
ボール出しマニュアル 便利ですよ
テニス365 Q&A
ドローはここに

にほんブログ村
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。



最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
ロンドンで、今年のツアーの締めくくり、
ATPツアーファイナルが行われる。
ロンドンらしいテニス
R.ナダルとR.ソダリングが面白い場所でテニスを

グループ戦が始まった。
グループAで勝ったのは、A.マレィ
R.ソダリングと対戦
6-2 6-4

グループBはR.フェデラー
D.フェレールと対戦
6-1 6-4

ダブルスも同様におこなわれている
M.フリステンバーグ、マトウスキーがベテランの ドルージ、L.パエスペアを破った
6-3 7-6(3)
2011 テニスシステム手帳
ボール出しマニュアル 便利ですよ
テニス365 Q&A
ドローはここに

にほんブログ村
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。



最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
2010年11月20日
ナダル フェデラー 最終戦
ATP Final Nadal Federer
ロンドンで、今年のツアーの締めくくり、
ATPツアーファイナルが行われる。

世界の上位8人が2つのグループに分かれて、総当たり。
そして、上位2名ずつがトーナメント
注目はもちろんこの人

サッカーのワールドカップの様な形だ。
バレンシアの試合を勝ったD.フェレールが8位に滑り込みセーフ。
去年はN.ダビデンコが優勝。
ナダル、フェデラーは不調だった。
その年の最後まで活躍するのは難しい。
ドロー表を紹介するので、自分で試合の結果をつけたら面白い。

グループA は、
R.ナダル、
N.ジョコビッチ
R.ソダリング
A.ロディック と入る。
グループB は

R.フェデラー
A.マレィ
T.ベルティヒ
D.フェレールの組み合わせだ。
試合はグループBから始まる
A.マレィ対R.ソダリング

R.フェデラー対D.フェレール

グループAは

N.ジョコビッチ対T.ベルティヒ
R.ナダル対A.ロディックの組み合わせとなる。
どちらも面白い。
公式サイト
リコー マッチスタッツ 今年のサービス部門、リターン部門の成績が分かる。
去年のJ.D.ポトロの雄姿
テニス365 Q&A

にほんブログ村
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。



最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
ロンドンで、今年のツアーの締めくくり、
ATPツアーファイナルが行われる。

世界の上位8人が2つのグループに分かれて、総当たり。
そして、上位2名ずつがトーナメント
注目はもちろんこの人

サッカーのワールドカップの様な形だ。
バレンシアの試合を勝ったD.フェレールが8位に滑り込みセーフ。
去年はN.ダビデンコが優勝。
ナダル、フェデラーは不調だった。
その年の最後まで活躍するのは難しい。
ドロー表を紹介するので、自分で試合の結果をつけたら面白い。

グループA は、
R.ナダル、
N.ジョコビッチ
R.ソダリング
A.ロディック と入る。
グループB は

R.フェデラー
A.マレィ
T.ベルティヒ
D.フェレールの組み合わせだ。
試合はグループBから始まる
A.マレィ対R.ソダリング

R.フェデラー対D.フェレール

グループAは

N.ジョコビッチ対T.ベルティヒ
R.ナダル対A.ロディックの組み合わせとなる。
どちらも面白い。
公式サイト
リコー マッチスタッツ 今年のサービス部門、リターン部門の成績が分かる。
去年のJ.D.ポトロの雄姿
テニス365 Q&A

にほんブログ村
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。



最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
2010年11月19日
今日のタマちゃん お出迎え
面白真面目ブログ
雪の情報もちらほら、そこで今日のタマとスキー情報を
今日のタマ
ラッキーです。
シーサイドラインを降りたら,タマが出迎えてくれました。
こんな事は初めてです。
本当に、人が好きですね。
すり寄ってきます。
ああ、岸壁のタマ
何と遊んでいるのでしょう。

動画でどうぞ。
無心にじゃれています。
海の公園で23日にイベントがあります。
いろいろ楽しそうですよ。
テニス、このところ頑張って更新しています。
ダブルスの上達講座
田熊 順の横浜秋景色 金沢文庫の名勝 称名寺
スキーもシーズンインです。
僕は年末年始、テニスから白銀の世界に。
猪苗代スキー場の磐梯ひじかたスキースクールです。
月さんのスノーボードレッスン
ジュニアのスキーレッスンで子供たちと一緒に遊びます。
夜のゲームが楽しいって評判なんですよ。
テニス徒然草
テニス スキー上達com
生活空間

にほんブログ村

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
雪の情報もちらほら、そこで今日のタマとスキー情報を
今日のタマ
ラッキーです。
シーサイドラインを降りたら,タマが出迎えてくれました。
こんな事は初めてです。
本当に、人が好きですね。

すり寄ってきます。
ああ、岸壁のタマ
何と遊んでいるのでしょう。

動画でどうぞ。
「ああ、岸壁のタマ 」
無心にじゃれています。
海の公園で23日にイベントがあります。
いろいろ楽しそうですよ。
テニス、このところ頑張って更新しています。
ダブルスの上達講座
田熊 順の横浜秋景色 金沢文庫の名勝 称名寺
スキーもシーズンインです。
僕は年末年始、テニスから白銀の世界に。
猪苗代スキー場の磐梯ひじかたスキースクールです。
月さんのスノーボードレッスン
ジュニアのスキーレッスンで子供たちと一緒に遊びます。
夜のゲームが楽しいって評判なんですよ。
テニス徒然草
テニス スキー上達com
生活空間

にほんブログ村

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
2010年11月18日
テニス 上達しよう
ダブルス上達のセオリー
彼を知り,己を知れば,百戦して危うからず
ダブルスは1+1=2+α
今日のプラスアルファーは
相手を知ること
相手がいる。だから?

あれ?って、思います?
試合なんだから、相手がいて当たり前。
ですが、その相手の事をどれだけ知っていますか?
調べましたか?
孫子曰く
「彼を知り,己を知れば,百戦して危うからず」
孫子が凄いのは、まず自分を知ることの重要性を説いていること。
ダブルスでも、今まで書いてきたように、
まずはお互いのことを知ること。
そうすれば弱点をカバーできる。
ダブルスって相手がいる。
だから
自分達の都合の良い様に進まない
流れを観て、
自分達のリズムに
相手の力を観て、
弱点を狙う事
自分達のペア対相手ペアの
戦略勝負
力よりも戦略、戦術で
油断は禁物。
ダブルス勝利の法則
相手がひ弱そうに見えても、

侮ってはいけない。
ひよこっぽいけれど、軍鶏かも
こんな相手でも、同じ大会なんだから恐れない事

ソフトテニスに学ぶ 陣形の妙

ダブルスの基本陣形
ダブルス陣形が良く分かる
イラスト入り
テニス・システム手帳2011
ソフトテニス用もあります。
見開きページで大きく使うコート図
テニス徒然草
テニス365 Q&A

にほんブログ村
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。



最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
彼を知り,己を知れば,百戦して危うからず
ダブルスは1+1=2+α
今日のプラスアルファーは
相手を知ること
相手がいる。だから?

あれ?って、思います?
試合なんだから、相手がいて当たり前。
ですが、その相手の事をどれだけ知っていますか?
調べましたか?
孫子曰く
「彼を知り,己を知れば,百戦して危うからず」
孫子が凄いのは、まず自分を知ることの重要性を説いていること。
ダブルスでも、今まで書いてきたように、
まずはお互いのことを知ること。
そうすれば弱点をカバーできる。
ダブルスって相手がいる。

だから
自分達の都合の良い様に進まない
流れを観て、
自分達のリズムに
相手の力を観て、
弱点を狙う事
自分達のペア対相手ペアの
戦略勝負
力よりも戦略、戦術で
油断は禁物。
ダブルス勝利の法則
相手がひ弱そうに見えても、

侮ってはいけない。
ひよこっぽいけれど、軍鶏かも
こんな相手でも、同じ大会なんだから恐れない事

ソフトテニスに学ぶ 陣形の妙

ダブルスの基本陣形
ダブルス陣形が良く分かる
イラスト入り
テニス・システム手帳2011
ソフトテニス用もあります。
見開きページで大きく使うコート図
テニス徒然草
テニス365 Q&A

にほんブログ村
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。



最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
2010年11月17日
テニス ダブルス上達法 仲間を知る
ダブルス上達のセオリー
ダブルスは1+1=2+α
今日のプラスアルファーは
ダブルスって仲間がいる
だから
イメージはこれです。ダブルスの名ペア
杉山.ハンチュコワ組 懐かしいですね。

さあ、どんなイメージを持ちますか?
一人で悩むのは止めましょう。
馬鹿な考え休むに至り、です。
悩んでも壁に当たり、跳ね返されるだけです。
カードの裏はこんな感じ

壁を乗り越える、ダブルスには仲間がいるじゃないですか。
ペアで話をしましょう。
一人だけで頑張らなくても大丈夫
ペアとの協力で1+1=2+αに
自分の弱点は、ペアに助けてもらい、
ペアのフォローをする
基本はコミュニケーション
相手を勝手に怖がるな。
相手を勝手に怖がらないこと。
相手だって、あなた方のペアが怖いのですから
このように考えます。
表のイラストで右脳を働かせて
イメージ、写真、イラストなどで右脳を働かせます。
テニスのフィーリングアップ レッスン
この直感って大事なんですよ。
ダブルスだって緊急の時は直感です。
ここはポーチに動きそうだなあ。
ストレートに打っておくに限ります。
ただし、ペアにも話をしておきましょう。
相手に読まれた時のブロックをしてくれます。
これがダブルスってなもんでしょう。

裏のカードで左脳で理解します。
自分達の個人個人の長所は何?
では、弱点は?
例えばバック、
そうしたら右サイドのセンターのボールはどちらがカバーする?
そんな事を理解しておきます。
ダブルスの達人L.パエスの達人の技

ダブルスのレッスンカード 勝利の法則
ダブルス上達のドリル選100
ソフトテニスの部活の練習にも使えます。
ダブルス陣形マスターのDVD
テニス365 Q&A

にほんブログ村
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。



最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
ダブルスは1+1=2+α
今日のプラスアルファーは
ダブルスって仲間がいる
だから
イメージはこれです。ダブルスの名ペア
杉山.ハンチュコワ組 懐かしいですね。

さあ、どんなイメージを持ちますか?
一人で悩むのは止めましょう。
馬鹿な考え休むに至り、です。
悩んでも壁に当たり、跳ね返されるだけです。
カードの裏はこんな感じ

壁を乗り越える、ダブルスには仲間がいるじゃないですか。
ペアで話をしましょう。
一人だけで頑張らなくても大丈夫
ペアとの協力で1+1=2+αに
自分の弱点は、ペアに助けてもらい、
ペアのフォローをする
基本はコミュニケーション
相手を勝手に怖がるな。
相手を勝手に怖がらないこと。
相手だって、あなた方のペアが怖いのですから
このように考えます。
表のイラストで右脳を働かせて
イメージ、写真、イラストなどで右脳を働かせます。
テニスのフィーリングアップ レッスン
この直感って大事なんですよ。
ダブルスだって緊急の時は直感です。
ここはポーチに動きそうだなあ。
ストレートに打っておくに限ります。
ただし、ペアにも話をしておきましょう。
相手に読まれた時のブロックをしてくれます。
これがダブルスってなもんでしょう。

裏のカードで左脳で理解します。
自分達の個人個人の長所は何?
では、弱点は?
例えばバック、
そうしたら右サイドのセンターのボールはどちらがカバーする?
そんな事を理解しておきます。
ダブルスの達人L.パエスの達人の技

ダブルスのレッスンカード 勝利の法則
ダブルス上達のドリル選100
ソフトテニスの部活の練習にも使えます。
ダブルス陣形マスターのDVD
テニス365 Q&A

にほんブログ村
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。



最後まで読んでいただいて、有り難うございました。