新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2010年07月31日
月下美人 暑中見舞い
暑中お見舞い申し上げます
本当は自分の写真で行きたかったのですが。
友人のカットマン写真家寺さんから素晴らしい写真が届きました。
カットマン、ヒットマンではありません。
釜利谷の理髪師です。
そこで、彼のサイト、ロングアンドワインディング道路から傑作選
で暑中お見舞い申し上げます
ロングアンドワインディング道路
月下美人咲く

月をバックに最高ですよ。
月と言えば八景島シーパラダイスの月も最高でした。
僕も真似をして撮影に行きましたが。
根性が違いますね。
感性が違うんですね。テニスでセンスと言っている割には情けない。
良い友人に恵まれて最高です。感謝。
2008 月下美人
寺さんの八景島シーパラダイス、一七夜

月さんの八景島シーパラダイスの満月
寺さん写真質傑作選
ブルーインパルス

MM21 夜景

県庁の塔 キングの塔 の夜景

画家の描いたMM21と海 マリンタワー
暑中見舞い、残暑お見舞いのミニ知識
暑中見舞いは立秋の8月7日までに。
それを過ぎたら残暑お見舞いですよ。
かもメールで出す方は、抽選が8月一杯なので、お早めに
2010年の暦では、
立秋は8月7日です。
夏の土用は7月20日〜8月6日です。
画家の描いた暑中見舞い
全国の花火大会ガイド
月さんのダブルス 上達 ビデオ ユーチューブ 速攻 ダブルス から
これを見るだけでも上達できますよ。
テニス365ではテニスのQ&A を

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 美術ブログ
人気blogランキングへ

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
本当は自分の写真で行きたかったのですが。
友人のカットマン写真家寺さんから素晴らしい写真が届きました。
カットマン、ヒットマンではありません。
釜利谷の理髪師です。
そこで、彼のサイト、ロングアンドワインディング道路から傑作選
で暑中お見舞い申し上げます
ロングアンドワインディング道路
月下美人咲く

月をバックに最高ですよ。
月と言えば八景島シーパラダイスの月も最高でした。
僕も真似をして撮影に行きましたが。
根性が違いますね。
感性が違うんですね。テニスでセンスと言っている割には情けない。
良い友人に恵まれて最高です。感謝。
2008 月下美人
寺さんの八景島シーパラダイス、一七夜

月さんの八景島シーパラダイスの満月
寺さん写真質傑作選
ブルーインパルス

MM21 夜景

県庁の塔 キングの塔 の夜景

画家の描いたMM21と海 マリンタワー
暑中見舞い、残暑お見舞いのミニ知識
暑中見舞いは立秋の8月7日までに。
それを過ぎたら残暑お見舞いですよ。
かもメールで出す方は、抽選が8月一杯なので、お早めに
2010年の暦では、
立秋は8月7日です。
夏の土用は7月20日〜8月6日です。
画家の描いた暑中見舞い
全国の花火大会ガイド
月さんのダブルス 上達 ビデオ ユーチューブ 速攻 ダブルス から
これを見るだけでも上達できますよ。
テニス365ではテニスのQ&A を

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 美術ブログ
人気blogランキングへ

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
2010年07月30日
月さん テニス徒然草の歴史
こんにちは。
今日は豪雨に免じて、月さんのMy Historyを語ります。
なんちゃって。
昨日までの猛暑から、今日は嵐のような土砂降り。
モップスの 「疲れ果ててェェェ、いる事はアァァァ
ああ、ここもやっぱり、土砂降りなのさアアア」って感じ。
この曲は好きですが。
確か吉田拓郎作曲ですよね。
実は、僕、月さんの本業からDVDが発売になるのです。
アッ、僕の本業って、テニスとスキーのコーチです。
これって凄くないですか。
僕は、テニスとスキーのコーチがメインの仕事です。
テニス雑誌、スキー雑誌でも原稿を書いていました。
親父ギャグ、グラッグユーモア、川柳など
斜め読みを活かして、
ちょっと、連載紹介を
「せこテニス」
付け焼刃でも良いから、
相手に強く見せよう、
なんて
趣旨でした。
「テニスアット乱打む」
自分では
結構気に入ったタイトルで、
アトランダム
ラリーの乱打です。
虚無僧の無
ム、ムムムッツっ感じ
そして本編の 「テニス徒然草」
吉田不健康 兼好、
連れずれなるままに、
正しくは徒然なるままに、
なんて書いて、
連れのペアの事を
かなりの超大作、
大河連載になりました。
とまあ、学研のテニス雑誌TTで連載をしていました。
かれこれ20年近く。
同じ著者で、これだけ長く連載を書くのは珍しいそうです。
夢の印税生活だったのですが。
もっと自由に書きたいと始めたのがホームページ
テニス徒然草 古い名残がどこかに。
見つけましたよ。
今は存在しないページですが、
ウェブ上に残っています。天然記念物。
無くなる前に御覧ください。
テニス上達 これ古いページ
昔から主張し続けている テニスの基本∞スウィング 基本は変わりません
それらがDVDの編集者の目にとまり、見る人は見てくれるんですね。感謝です。
あのノリで、テニスのDVDを作りませんかと。
最初は、自分がカメラで撮影して、編集してと
超軽く、考えていました。
そうしたら、担当のM氏から。
プロのカメラマンを使って、費用はいくらでもかけますから、
インドアコートを3面1日使いましょうと。
撮影は1面ですよ。
要するに、雑音なしで、一気に撮影をしようと。
能天気な僕も多少ビビりました。
でも、好奇心一杯ですから。
プロの撮影、編集にも興味があったんです。
河口湖のフィットリゾートのインドアコートを、全面貸し切り。
晴れたら、外のコートで余裕があったんですが、
雨なので、月岡の解説と、実技を分けて撮影。
これが編集時の大騒ぎに。今度紹介します。
今なら話せる。
撮影はノンストップで15時間
最初は、僕のホワイトボードを使っての陣形説明。
自分でも恐ろしい位、ミスなしでしゃべっていました。
普段からしゃべっている成果ですね。
夕方からテニスの実技、夕飯はおにぎりを食べながら。
実演はシニア全日本チャンピオン、荷川取・吉川組
上手いですよ。
上杉。松本組を相手に、ノビノビ演技。
この時も、八景ITSのコーチはミスが少なくて上手いなあと。
元校長が良かった。エッヘン
出来ましたよ。
DVD,
その内容を抜粋したプロモーションビデオです。
ああ、長かった。
これが今日書きたかった事。
ここまでたどり着いた方、書き込みをしてくれたら、
暑中見舞い、プレゼント。感謝
御覧ください。
ご意見など頂けると、嬉しいですね。
テニスのメールマガジン 無料プレゼント付き
テニスが上達する、メールマガジンです。
今まで、メルマガ数誌(実は数誌どころか)出していましたが、
統括して1誌にします。
登録してくれた方に、
ダブルス、上級者のヒント 無料プレゼント
テニス365にまで月さん、進出。神出鬼没ですから。Q&Aを
テニスのQ&A をどうぞ。
恋のQ&Aは経験不足で、申し訳ありません。
残暑中見舞い 画家の創作絵葉書
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。


人気blogランキングへ

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
今日は豪雨に免じて、月さんのMy Historyを語ります。
なんちゃって。
昨日までの猛暑から、今日は嵐のような土砂降り。
モップスの 「疲れ果ててェェェ、いる事はアァァァ
ああ、ここもやっぱり、土砂降りなのさアアア」って感じ。
この曲は好きですが。
確か吉田拓郎作曲ですよね。
実は、僕、月さんの本業からDVDが発売になるのです。
アッ、僕の本業って、テニスとスキーのコーチです。
これって凄くないですか。
僕は、テニスとスキーのコーチがメインの仕事です。
テニス雑誌、スキー雑誌でも原稿を書いていました。
親父ギャグ、グラッグユーモア、川柳など
斜め読みを活かして、
ちょっと、連載紹介を

「せこテニス」
付け焼刃でも良いから、
相手に強く見せよう、
なんて
趣旨でした。
「テニスアット乱打む」
自分では

結構気に入ったタイトルで、
アトランダム
ラリーの乱打です。
虚無僧の無
ム、ムムムッツっ感じ
そして本編の 「テニス徒然草」
吉田不健康 兼好、

連れずれなるままに、
正しくは徒然なるままに、
なんて書いて、
連れのペアの事を
かなりの超大作、
大河連載になりました。
とまあ、学研のテニス雑誌TTで連載をしていました。
かれこれ20年近く。
同じ著者で、これだけ長く連載を書くのは珍しいそうです。
夢の印税生活だったのですが。
もっと自由に書きたいと始めたのがホームページ
テニス徒然草 古い名残がどこかに。
見つけましたよ。

今は存在しないページですが、
ウェブ上に残っています。天然記念物。
無くなる前に御覧ください。
テニス上達 これ古いページ
昔から主張し続けている テニスの基本∞スウィング 基本は変わりません
それらがDVDの編集者の目にとまり、見る人は見てくれるんですね。感謝です。
あのノリで、テニスのDVDを作りませんかと。
最初は、自分がカメラで撮影して、編集してと
超軽く、考えていました。
そうしたら、担当のM氏から。
プロのカメラマンを使って、費用はいくらでもかけますから、
インドアコートを3面1日使いましょうと。
撮影は1面ですよ。
要するに、雑音なしで、一気に撮影をしようと。
能天気な僕も多少ビビりました。
でも、好奇心一杯ですから。
プロの撮影、編集にも興味があったんです。
河口湖のフィットリゾートのインドアコートを、全面貸し切り。
晴れたら、外のコートで余裕があったんですが、
雨なので、月岡の解説と、実技を分けて撮影。
これが編集時の大騒ぎに。今度紹介します。
今なら話せる。
撮影はノンストップで15時間
最初は、僕のホワイトボードを使っての陣形説明。
自分でも恐ろしい位、ミスなしでしゃべっていました。
普段からしゃべっている成果ですね。
夕方からテニスの実技、夕飯はおにぎりを食べながら。
実演はシニア全日本チャンピオン、荷川取・吉川組
上手いですよ。
上杉。松本組を相手に、ノビノビ演技。
この時も、八景ITSのコーチはミスが少なくて上手いなあと。
元校長が良かった。エッヘン
出来ましたよ。
DVD,
その内容を抜粋したプロモーションビデオです。
ああ、長かった。
これが今日書きたかった事。
ここまでたどり着いた方、書き込みをしてくれたら、
暑中見舞い、プレゼント。感謝
御覧ください。
ご意見など頂けると、嬉しいですね。
テニスのメールマガジン 無料プレゼント付き
テニスが上達する、メールマガジンです。
今まで、メルマガ数誌(実は数誌どころか)出していましたが、
統括して1誌にします。
登録してくれた方に、
ダブルス、上級者のヒント 無料プレゼント
テニス365にまで月さん、進出。神出鬼没ですから。Q&Aを
テニスのQ&A をどうぞ。
恋のQ&Aは経験不足で、申し訳ありません。
残暑中見舞い 画家の創作絵葉書
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。


人気blogランキングへ

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
クルム伊達 強い
テニス徒然草の月さんです
おはようございます。
外でプレーされる方は、熱中症にご用心。
でも今日は、雨で涼しいですね。
異常気象、地球が怒っているんでしょうか。
クルム伊達選手、凄いですね。
また、元女王の、D.サフィーナに勝ちました。
しかもフルセットの逆転勝ち。
ロランギャロの返り打ちです。
40歳で、日本人女子のトップ、世界ランキング60位。
レッスンで、お客様から質問を受けます。
両手打ちで悩んでいる方で一番多いのが、
バックハンド、ボレー、スライス、
この3つです。
この3つで悩む方に共通して苦手なショット分かりますか?
キーワードはスライス。
そこから連想されるものは、
薄いグリップなんです。
そう答はサービス、
スライスの苦手な方は、サービスに難があります。
クルム伊達選手の良い画像がありました。
バックハンドの両手打ち、

インパクトから左手が離れます。
両手打ちバックハンドの右手、ボレー、サービス。
正しくは薄い、コンチネンタルグリップが、
応用範囲が広い。
両手打ちで知って欲しいのですが、
スウィングの全体でラケットを握りしめていませんか?
これではスウィングスピードが出ません。
ラケットのヘッドが走りません。
両手打ちはインパクトまで、
そこから先は、軽く左手を離すんです。
すると,フォロースルーが自然に抜けて
美しいフォームに
クルム伊達選手、D.サフィーナを再び破りました。
これって凄いですよ。元女王ですから。
しかもフルセットで、大逆転。
ここに来て、足の疲労がネックになっているクルム伊達。
自信を取り戻したのではないでしょうか。
クルム伊達選手の良いとこ探しを、今日は続けてアップします。
★☆★ DB DVDの宣伝を ★☆★
ダブルス上達のプロモーションビデオ 無料配布。
陣形からダブルスを見直しています。
今まで、メルマガ数誌出していましたが、
統括して1誌にします。
登録してくれた方に、
ダブルス、上級者のヒント 無料プレゼント
★☆★ クルム伊達情報ページ ★☆★
クルム伊達 D.サフィーナを下す
クルム伊達、ロランギャロ、1回戦で元女王、D.サフィーナを下す。
クルム伊達選手のブログに試合の心情が
オンコートコーチングが認められているんだ。
これでリラックスできたみたい。
クルム伊達選手の各種スウィングが動画で 見れ
ます。
日本人選手の活躍
女子テニスの最新世界ランキングが26日発表され、日本勢最上位はクルム伊達公子(日本)(エステティックTBC)で、前週から一つ下げて61位だった。
森田あゆみ(日本)(キヤノン)は三つ落ちて90位、
奈良くるみ(日本)(大産大)は112位から102位に上昇した。
USオープン 2010 8月30日―9月12日
★☆★ 月さんの情報のベース基地 ★☆★
サービス、オバさんサービスから脱出 したい!
動画で紹介。
テニス徒然草
テニス川柳、テニスの科学、エッセイ、上達法、
テニス情報の乱れ打ち
テニス スキー上達com
テニス、スキーの情報を新しい視点から
テニス365 Q&A 上達したい特集
トップスピンをかけたい、科学
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。



最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
おはようございます。
外でプレーされる方は、熱中症にご用心。
でも今日は、雨で涼しいですね。
異常気象、地球が怒っているんでしょうか。
クルム伊達選手、凄いですね。
また、元女王の、D.サフィーナに勝ちました。
しかもフルセットの逆転勝ち。
ロランギャロの返り打ちです。
40歳で、日本人女子のトップ、世界ランキング60位。
レッスンで、お客様から質問を受けます。
両手打ちで悩んでいる方で一番多いのが、
バックハンド、ボレー、スライス、
この3つです。
この3つで悩む方に共通して苦手なショット分かりますか?
キーワードはスライス。
そこから連想されるものは、
薄いグリップなんです。
そう答はサービス、
スライスの苦手な方は、サービスに難があります。
クルム伊達選手の良い画像がありました。
バックハンドの両手打ち、

インパクトから左手が離れます。
両手打ちバックハンドの右手、ボレー、サービス。
正しくは薄い、コンチネンタルグリップが、
応用範囲が広い。
両手打ちで知って欲しいのですが、
スウィングの全体でラケットを握りしめていませんか?
これではスウィングスピードが出ません。
ラケットのヘッドが走りません。
両手打ちはインパクトまで、
そこから先は、軽く左手を離すんです。
すると,フォロースルーが自然に抜けて
美しいフォームに
クルム伊達選手、D.サフィーナを再び破りました。
これって凄いですよ。元女王ですから。
しかもフルセットで、大逆転。
ここに来て、足の疲労がネックになっているクルム伊達。
自信を取り戻したのではないでしょうか。
クルム伊達選手の良いとこ探しを、今日は続けてアップします。
★☆★ DB DVDの宣伝を ★☆★
ダブルス上達のプロモーションビデオ 無料配布。
陣形からダブルスを見直しています。
今まで、メルマガ数誌出していましたが、
統括して1誌にします。
登録してくれた方に、
ダブルス、上級者のヒント 無料プレゼント
★☆★ クルム伊達情報ページ ★☆★
クルム伊達 D.サフィーナを下す
クルム伊達、ロランギャロ、1回戦で元女王、D.サフィーナを下す。
クルム伊達選手のブログに試合の心情が
オンコートコーチングが認められているんだ。
これでリラックスできたみたい。
クルム伊達選手の各種スウィングが動画で 見れ
ます。
日本人選手の活躍
女子テニスの最新世界ランキングが26日発表され、日本勢最上位はクルム伊達公子(日本)(エステティックTBC)で、前週から一つ下げて61位だった。
森田あゆみ(日本)(キヤノン)は三つ落ちて90位、
奈良くるみ(日本)(大産大)は112位から102位に上昇した。
USオープン 2010 8月30日―9月12日
★☆★ 月さんの情報のベース基地 ★☆★
サービス、オバさんサービスから脱出 したい!
動画で紹介。
テニス徒然草
テニス川柳、テニスの科学、エッセイ、上達法、
テニス情報の乱れ打ち
テニス スキー上達com
テニス、スキーの情報を新しい視点から
テニス365 Q&A 上達したい特集
トップスピンをかけたい、科学
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。



最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
2010年07月29日
嬬恋高原の涼風をプレゼント
おはようございます。寒い位の涼しい場所。
浅間山のふもと、嬬恋高原倶楽部から。
朝5時過ぎ。窓から朝の光が。
高原の匂いです。
朝、霧が出ていました。
寒い位。
思わず上下の服を着ました。
霧の中を、倶楽部の周りを散策。
倶楽部の全景。
花が一杯咲いています。
一番最初に会ったのが、
飼い犬の
ベアデッドコリーの
Tom君
ブラザー、トム
昨日は、物凄い雷で、怯えていました。
最初に見つけたのが、月見草。

高原倶楽部の奥さまに、花の名前は聞きました。
さすがに、詳しいですよ。
次が、オカトラノオ

ショウマ

虫取り撫子

花がべたべたして、虫がくっつくようです。
これからテニスの練習がありますので。
早々テニスのDVDが出ます。
ダブルスの各種陣形をシニア全日本チャンピオンに実演してもらいました。
ここのサイトにダブルス陣形 プロモーションビデオがあります。
プロの方は編集がさすがですね。感心しました。
去年の嬬恋高原倶楽部
ペットのポートレートに感心のある方は
トムの兄弟のムックのポートレート

テニス徒然草
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 美術ブログ
人気blogランキングへ

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
浅間山のふもと、嬬恋高原倶楽部から。
朝5時過ぎ。窓から朝の光が。

高原の匂いです。
朝、霧が出ていました。
寒い位。
思わず上下の服を着ました。
霧の中を、倶楽部の周りを散策。

倶楽部の全景。
花が一杯咲いています。
一番最初に会ったのが、

飼い犬の
ベアデッドコリーの
Tom君
ブラザー、トム
昨日は、物凄い雷で、怯えていました。
最初に見つけたのが、月見草。

高原倶楽部の奥さまに、花の名前は聞きました。
さすがに、詳しいですよ。
次が、オカトラノオ

ショウマ

虫取り撫子

花がべたべたして、虫がくっつくようです。
これからテニスの練習がありますので。
早々テニスのDVDが出ます。
ダブルスの各種陣形をシニア全日本チャンピオンに実演してもらいました。
ここのサイトにダブルス陣形 プロモーションビデオがあります。
プロの方は編集がさすがですね。感心しました。
去年の嬬恋高原倶楽部
ペットのポートレートに感心のある方は
トムの兄弟のムックのポートレート

テニス徒然草
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 美術ブログ
人気blogランキングへ

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
2010年07月26日
ダブルス 勝つ陣形 動画無料
プロモーション・ビデオ
速攻! ダブルスのポジショニング・セオリー
おはようございます。
テニス徒然草の月さんです。
今回は少し宣伝をさせてください。
テニス徒然草のこのブログから、
テニスのDVDが生まれました。
皆さんの応援、後押しのお陰です。
このブログでは
テニスのもろもろを書き綴っています。
もちろん、ダブルスの事も、一杯書いていました。
ダブルスの戦略
ダブルスの勝利の法則
いろいろな選手の戦略紹介
詳しくは、下の資料コーナーにサイトを紹介してあります。
などなど、200回位アップしているでしょうか。
そのアイデアを活かして、プロの方がDVDを作成してくれました。
まずはご覧ください。プロモーションビデオです。
マイケルほどではないですが。
月さんが解説。
デモが豪華です。
シニア全日本チャンピオン 荷川取・吉川組
八景ITSの上杉、松本組が挑戦する感じで、DVDを作成しています。
DVDのタイトルは
「速攻! ダブルスのポジショニング・セオリー」
全部で4巻
Disc1:基本の陣形 雁行陣、並行陣
たかが陣形、されど陣形
陣形を知ればダブルスがこれだけ有利に展開する。
Disc2:サービスからの陣形
テニスはサービスから始まります。
攻撃は最大の防御。
サービスからの展開を覚えましょう。
Disc3:レシーブからの陣形
サービス優位、トッププレーヤーではこれが絶対。
一般プレーヤーでは、
そう、レシーブさえ上手く返したら、
ダブルスの展開を一気に有利に進める事が出来ます。
Disc4:シニア全日本チャンピオンのダブルス解体
シニア全日本チャンピオン荷川取・吉川組のダブルスの展開を
データマニアの月さんが分解
だから、勝てる!

各シーンに作戦ボードで陣形の説明がしてあります。
ダブルスの陣形にこれだけ特化してDVDはありません。
自信作です。
細かい内容は少しずつ、このブログでもお伝えします。

今まで、メルマガ数誌出していましたが、
統括して1誌にします。
登録してくれた方に、
ダブルス、上級者のヒント 無料プレゼント
テニス365にダブルスのQ&Aのサイト を新しく作りました。
Q&Aをどんどん紹介しています。
★☆★ ★☆★
資料 月さんのブログ、ダブルス特集
ダブルスの戦略
ダブルスの勝利の法則
いろいろな選手の戦略紹介
杉山 愛選手
こうして大逆転を
トッププレーヤーの変則陣形
もしかしたら、雁行陣は使っていないかも
ソフトテニスからのヒント
ソフト陣形研究1
DVD作成秘話
テニス合宿で長野県の嬬恋に 高原の涼しげな朝の花 を紹介。
テニス スキー上達
テニス徒然草
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。



最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
速攻! ダブルスのポジショニング・セオリー
おはようございます。
テニス徒然草の月さんです。

今回は少し宣伝をさせてください。
テニス徒然草のこのブログから、
テニスのDVDが生まれました。
皆さんの応援、後押しのお陰です。
このブログでは
テニスのもろもろを書き綴っています。
もちろん、ダブルスの事も、一杯書いていました。
ダブルスの戦略
ダブルスの勝利の法則
いろいろな選手の戦略紹介
詳しくは、下の資料コーナーにサイトを紹介してあります。
などなど、200回位アップしているでしょうか。
そのアイデアを活かして、プロの方がDVDを作成してくれました。
まずはご覧ください。プロモーションビデオです。
マイケルほどではないですが。
月さんが解説。
デモが豪華です。
シニア全日本チャンピオン 荷川取・吉川組
八景ITSの上杉、松本組が挑戦する感じで、DVDを作成しています。
DVDのタイトルは
「速攻! ダブルスのポジショニング・セオリー」
全部で4巻
Disc1:基本の陣形 雁行陣、並行陣
たかが陣形、されど陣形
陣形を知ればダブルスがこれだけ有利に展開する。
Disc2:サービスからの陣形
テニスはサービスから始まります。
攻撃は最大の防御。
サービスからの展開を覚えましょう。
Disc3:レシーブからの陣形
サービス優位、トッププレーヤーではこれが絶対。
一般プレーヤーでは、
そう、レシーブさえ上手く返したら、
ダブルスの展開を一気に有利に進める事が出来ます。
Disc4:シニア全日本チャンピオンのダブルス解体
シニア全日本チャンピオン荷川取・吉川組のダブルスの展開を
データマニアの月さんが分解
だから、勝てる!

各シーンに作戦ボードで陣形の説明がしてあります。
ダブルスの陣形にこれだけ特化してDVDはありません。
自信作です。
細かい内容は少しずつ、このブログでもお伝えします。

今まで、メルマガ数誌出していましたが、
統括して1誌にします。
登録してくれた方に、
ダブルス、上級者のヒント 無料プレゼント
テニス365にダブルスのQ&Aのサイト を新しく作りました。
Q&Aをどんどん紹介しています。
★☆★ ★☆★
資料 月さんのブログ、ダブルス特集
ダブルスの戦略
ダブルスの勝利の法則
いろいろな選手の戦略紹介
杉山 愛選手
こうして大逆転を
トッププレーヤーの変則陣形
もしかしたら、雁行陣は使っていないかも
ソフトテニスからのヒント
ソフト陣形研究1
DVD作成秘話
テニス合宿で長野県の嬬恋に 高原の涼しげな朝の花 を紹介。
テニス スキー上達
テニス徒然草
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。



最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
2010年07月22日
おはようございます 朝顔で元気
朝顔のビデオ 夏を涼しく
こんばんは。
月さんです。
ブログ新しい形に挑戦中。
試行錯誤が好きなんですよね。
妻曰く、 錯誤、時代、ばっかり。
いつになったら、とこぼしていました。
今日は、珍しく、
更新が夜になりました。
猛暑ですね。
僕の暑さ対策、モショモショ食べまくります。
それとプール。今日から行き始めました。
昼寝でスイミング スクール なんちゃって。
自分の仕事はテニスコーチ、
八景ITSでシニアアドバイザーです。
偉そうですが、権限なし。
そうそう、今度ダブルスの陣形の
DVDを出すんです。
お友達でテニスをやる方がいたら
よろしくお願いします。
ダブルス、上級者のヒント 無料プレゼント
分かり易さに自信あり!
インドアでラッキーですが、それでも暑いですよね。
でも、スクールに来て頂く、お客様の熱気で、
涼しげにレッスンを進行しています。
そうそう、熱中症対策、
テニスコーチですから熟知していますよ。
終わりの方の情報コーナーをお読みください。
通勤途中に綺麗な朝顔を育てている家が。
毎年気になっていました。
朝顔、皆さんは
どんな思い出がありますか?
僕は小学校の宿題で、
種から育てて、
絵日記を描いて、
登校日に提出。
それと実家が東京の入谷で、
下町の軒先に鉢植えの朝顔が咲いていたのが、おぼろげに。
この朝顔立派でしょう。
ご近所に同じような朝顔が

★☆★ ★☆★
情報コーナー
熱中症対策
テニスコーチですから詳しいですよ。
暑中見舞い アラカルト
入谷朝顔市
僕の実家です。小さい頃軒下に朝顔の記憶が。
絵手紙 塗り絵の描き方教室
暑中見舞いを 塗絵で描こう!

月さん、テニスのQ&A専用の新しいブログ
テニス界最大手 テニス365 Q&Aにさっそうと登場

Qを書いて頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
テニス フィーリング
テニス徒然草
ブログ美術館
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 美術ブログ
人気blogランキングへ

最後まで読んでいただいて、有り難うございました
こんばんは。
月さんです。

ブログ新しい形に挑戦中。
試行錯誤が好きなんですよね。
妻曰く、 錯誤、時代、ばっかり。
いつになったら、とこぼしていました。
今日は、珍しく、
更新が夜になりました。
猛暑ですね。
僕の暑さ対策、モショモショ食べまくります。
それとプール。今日から行き始めました。
昼寝でスイミング スクール なんちゃって。
自分の仕事はテニスコーチ、

八景ITSでシニアアドバイザーです。
偉そうですが、権限なし。
そうそう、今度ダブルスの陣形の
DVDを出すんです。
お友達でテニスをやる方がいたら
よろしくお願いします。
ダブルス、上級者のヒント 無料プレゼント
分かり易さに自信あり!
インドアでラッキーですが、それでも暑いですよね。
でも、スクールに来て頂く、お客様の熱気で、
涼しげにレッスンを進行しています。
そうそう、熱中症対策、
テニスコーチですから熟知していますよ。
終わりの方の情報コーナーをお読みください。
通勤途中に綺麗な朝顔を育てている家が。
毎年気になっていました。
朝顔、皆さんは
どんな思い出がありますか?
僕は小学校の宿題で、
種から育てて、
絵日記を描いて、
登校日に提出。
それと実家が東京の入谷で、
下町の軒先に鉢植えの朝顔が咲いていたのが、おぼろげに。
この朝顔立派でしょう。
「朝顔 初夏の風物詩 」
ご近所に同じような朝顔が

★☆★ ★☆★
情報コーナー
熱中症対策
テニスコーチですから詳しいですよ。
暑中見舞い アラカルト
入谷朝顔市
僕の実家です。小さい頃軒下に朝顔の記憶が。
絵手紙 塗り絵の描き方教室
暑中見舞いを 塗絵で描こう!

月さん、テニスのQ&A専用の新しいブログ
テニス界最大手 テニス365 Q&Aにさっそうと登場

Qを書いて頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
テニス フィーリング
テニス徒然草
ブログ美術館
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 美術ブログ
人気blogランキングへ

最後まで読んでいただいて、有り難うございました
2010年07月21日
テニス ダブルス強化 オープンコートを作る
オープンコートを作る方法 3/6
おはようございます。
テニス徒然草の月さんです。
オープンコートの作り方、いよいよ重要作戦に入りますよ。
オープンコート 前後に動かそう。
動かすのは相手ですよ。
自分達が先に動かされない様に、ご用心。
ここ重要!
だからテニスは先手必勝。
サービス側優位なんです。
皆さん、
ダブルスでなかなか勝てないと焦っていませんか。
力に頼って強引に勝とうとしていませんか?
ペアが、天候が、太陽が。
ダメです。言い訳無用。
試合は常に、自分の実力。
テニスは、戦略で勝てるのです。
ダブルスではペアがいます。この二人で陣形を作ります。
二人でダブルスコートを守るのですが、広いですよね、
ですからどこにいても必ずスペースが出来ます。
これがオープンコートです。
ところがこのオープンコート、ボールに対して、
正しくペアが配置すれば、オープンコートは一気に狭くなります。
実際は狭い訳ではないのですが、相手から見ると、
オープンコートが見えなくなるのです。
コート図、縦に見るのと、横に見るのでは大きく違います。
どうですか。
コート図、横に見るとサイドが広く感じます。
一方縦に見ると、奥行きを感じませんか?
この見え方が大事なんです。
資料1:オープンコートの見え方
パワーとテクニックが同じ位、
でも相手のオープンコートの作り方を知っていれば、勝てます。
いいですか、実力以上の相手に勝てるのです。
ダブルスでは、オープンコートを見る目、
作る戦略を磨けば、一気に有利になります。
オープンコートの見つけ方、
そして自分達はオープンコートを最小限にする方法を、
身に付けましょう。
これぞ、ダブルスのスペース感覚
まず、自分達に関して言えば、
自分の守れる範囲を、お互いに分かる事が大事です。
特にセンターを抜かれない様に注意してください。
資料2:センターケア
前後左右の自分のカバーレンジを、お互いに知る事です。
一般プレーヤーの場合フォアの方が強く、範囲も広いですよね。
上手になればなるほど、バックのレンジが広がって来ます。
左右は、いいですが、特に重要なのが前後の守備範囲です。
テニスコート 横よりも、縦の方が長い。
この事実知っていましたか?
テニスの中級と上級の差はここにあります。
左右に振ろうとする中級者。
資料3:左右に振ろうとする中級者
前後を加えて、前後左右に動かそうとする上級者。
資料4 前後左右に動かす上級者
参考画像
資料1:オープンコートの見え方

資料2:センターケア 並行陣でセンターケアをするスペシャリスト
ブパシ.ノールズ.ペア なぜダブルスはベテランが強いのか。
それは戦略を熟知しているから。

資料3:左右に振ろうとする中級者

資料4:前後にオープンスタンスを見つける上級者

★☆★ 月さんスペシャル情報 ★☆★
今日の情報をもっと詳しく知りたい方に。
月さんの自前の情報です。
テニス365にテニスのQ&Aだけのスペシャル ブログを創設
お読みください。
コメント入れて頂けたら、必ず返信します。
ダブルスの基本戦略
ダブルスの陣形並行陣はソフトテニスに学べ
ダブルス勝利の法則
ダブルス試合中誰を見る?
試合に勝つコートを知る
テニス作戦ボード
ソフトテニス、野球、サイズもそろっています。
お気軽に
テニス徒然草
月さんの原点のホームページです。
今までの、メルマガ数誌出していましたが、
統括して1誌にします。
登録してくれた方に、
ダブルス、上級者のヒント 無料プレゼント
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。



次はテニス上達のマニフェストの最終編
そしてオープンコートの上級編になります。
乞う! ご期待!!
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
おはようございます。
テニス徒然草の月さんです。
オープンコートの作り方、いよいよ重要作戦に入りますよ。
オープンコート 前後に動かそう。
動かすのは相手ですよ。
自分達が先に動かされない様に、ご用心。
ここ重要!
だからテニスは先手必勝。
サービス側優位なんです。
皆さん、
ダブルスでなかなか勝てないと焦っていませんか。
力に頼って強引に勝とうとしていませんか?
ペアが、天候が、太陽が。
ダメです。言い訳無用。
試合は常に、自分の実力。
テニスは、戦略で勝てるのです。
ダブルスではペアがいます。この二人で陣形を作ります。
二人でダブルスコートを守るのですが、広いですよね、
ですからどこにいても必ずスペースが出来ます。
これがオープンコートです。
ところがこのオープンコート、ボールに対して、
正しくペアが配置すれば、オープンコートは一気に狭くなります。
実際は狭い訳ではないのですが、相手から見ると、
オープンコートが見えなくなるのです。
コート図、縦に見るのと、横に見るのでは大きく違います。

どうですか。
コート図、横に見るとサイドが広く感じます。
一方縦に見ると、奥行きを感じませんか?
この見え方が大事なんです。
資料1:オープンコートの見え方
パワーとテクニックが同じ位、
でも相手のオープンコートの作り方を知っていれば、勝てます。
いいですか、実力以上の相手に勝てるのです。
ダブルスでは、オープンコートを見る目、
作る戦略を磨けば、一気に有利になります。
オープンコートの見つけ方、
そして自分達はオープンコートを最小限にする方法を、
身に付けましょう。
これぞ、ダブルスのスペース感覚
まず、自分達に関して言えば、
自分の守れる範囲を、お互いに分かる事が大事です。
特にセンターを抜かれない様に注意してください。
資料2:センターケア
前後左右の自分のカバーレンジを、お互いに知る事です。
一般プレーヤーの場合フォアの方が強く、範囲も広いですよね。
上手になればなるほど、バックのレンジが広がって来ます。
左右は、いいですが、特に重要なのが前後の守備範囲です。
テニスコート 横よりも、縦の方が長い。
この事実知っていましたか?
テニスの中級と上級の差はここにあります。
左右に振ろうとする中級者。
資料3:左右に振ろうとする中級者
前後を加えて、前後左右に動かそうとする上級者。
資料4 前後左右に動かす上級者
参考画像
資料1:オープンコートの見え方

資料2:センターケア 並行陣でセンターケアをするスペシャリスト
ブパシ.ノールズ.ペア なぜダブルスはベテランが強いのか。
それは戦略を熟知しているから。

資料3:左右に振ろうとする中級者

資料4:前後にオープンスタンスを見つける上級者

★☆★ 月さんスペシャル情報 ★☆★
今日の情報をもっと詳しく知りたい方に。
月さんの自前の情報です。
テニス365にテニスのQ&Aだけのスペシャル ブログを創設
お読みください。
コメント入れて頂けたら、必ず返信します。
ダブルスの基本戦略
ダブルスの陣形並行陣はソフトテニスに学べ
ダブルス勝利の法則
ダブルス試合中誰を見る?
試合に勝つコートを知る
テニス作戦ボード
ソフトテニス、野球、サイズもそろっています。
お気軽に
テニス徒然草
月さんの原点のホームページです。
今までの、メルマガ数誌出していましたが、
統括して1誌にします。
登録してくれた方に、
ダブルス、上級者のヒント 無料プレゼント
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。



次はテニス上達のマニフェストの最終編
そしてオープンコートの上級編になります。
乞う! ご期待!!
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
2010年07月20日
塗り絵 暑中見舞い
暑中見舞い 創作
梅雨があけましたね。
九州、中国地方の方は、大雨の被害、
早い復活をお祈り申し上げます。
暑中見舞い用の絵葉書、
描きました。
御覧ください。
涼しげな紫陽花、
水彩画。
今年は、
紫陽花の
開花が
悪かったですね。
でも、沢山描きました。
個展があったせいもありますが。
ブログの管理人から、
紫陽花の花、
人気がありますよ。
そんな情報をもらったせいも、
チョッピリは。
こちらは、こうぞ、の
特殊な和紙に描きました。

独特な滲みが魅力です。
個展に原画を紹介してあります。
絵手紙 塗り絵の暑中見舞いはここだけでしょう。
江の島の夕景を。

他にも、暑中見舞いのアイデアでお困りの方、
アート&スポーツにある作品でしたら、
暑中見舞いにお作りします。
お気軽にご相談ください。
アート&スポーツ
★☆★ ★☆★
詳しい情報を知りたい方に
暑中見舞い 創作 いろいろな作品があります。
楽しいですよ。
紫陽花和紙
紫陽花の描き方
難しい紫陽花の描き方を教えています。
絵手紙 塗り絵、江の島夕景
和・モダン個展 ビデオで見る
田熊 順の絵画教室
個性を伸ばします。自宅の花の咲いた、白いアトリエ。
高校野球スコアブック
少年野球の監督に
携帯用野球作戦ボード
便利この上なし
ホームページ美術館
紹介作品200点以上
田熊 順の歴史が見えます。御覧ください。
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 美術ブログ
人気blogランキングへ

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
梅雨があけましたね。
九州、中国地方の方は、大雨の被害、
早い復活をお祈り申し上げます。
暑中見舞い用の絵葉書、
描きました。
御覧ください。
涼しげな紫陽花、

水彩画。
今年は、
紫陽花の
開花が
悪かったですね。
でも、沢山描きました。
個展があったせいもありますが。
ブログの管理人から、
紫陽花の花、
人気がありますよ。
そんな情報をもらったせいも、
チョッピリは。
こちらは、こうぞ、の
特殊な和紙に描きました。

独特な滲みが魅力です。
個展に原画を紹介してあります。
絵手紙 塗り絵の暑中見舞いはここだけでしょう。
江の島の夕景を。

他にも、暑中見舞いのアイデアでお困りの方、
アート&スポーツにある作品でしたら、
暑中見舞いにお作りします。
お気軽にご相談ください。
アート&スポーツ
★☆★ ★☆★
詳しい情報を知りたい方に
暑中見舞い 創作 いろいろな作品があります。
楽しいですよ。
紫陽花和紙
紫陽花の描き方
難しい紫陽花の描き方を教えています。
絵手紙 塗り絵、江の島夕景
和・モダン個展 ビデオで見る
田熊 順の絵画教室
個性を伸ばします。自宅の花の咲いた、白いアトリエ。
高校野球スコアブック
少年野球の監督に
携帯用野球作戦ボード
便利この上なし
ホームページ美術館
紹介作品200点以上
田熊 順の歴史が見えます。御覧ください。
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 美術ブログ
人気blogランキングへ

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
携帯用 テニスサイト 上達
テニス上達のマニフェスト 4回目です 4/5
今日の内容は、マニフェストの4
個性を伸ばす。です。
4:個性を伸ばします。
脚が早い、遅い。
身長が高い、低い。いろいろあるのが個性です。
それを活かしましょう。
ですから、レッスンでも、
僕の考え方を押しつけようなんて、
考えていません。
お客様の個性を見て、
話をして、
「こうなりたい」、を伺います。
その意見に合わせて、メニューを組み立てます。
このメニュー作りが、僕の楽しみです。
レッスンのレシピは一杯あります。
レベル別、
目標別、
左脳、右脳型別、
血液型別、ご希望があれば。
でも、動かずに上手くなりたい、
それだけは、ご勘弁ください。
いろいろなテニスの個性があります。
ストロークで粘るのが好きですか?
3球目攻撃で行きますか?
ダブルスで、縁の下の力持ち、好きですか?
スマッシュ、ロブ、どちらが好きですか?
シングルス、ダブルス、どちらが好きですか?
自分の好きなショットを伸ばしましょう。
ビッグニュース テニス365にブログ開設!
テニス徒然草 Q&A編です
今までのコーチ経験を活かして、
テニスのQ&A専用のブログ
多分初めての試みではないでしょうか。
乞う! ご期待!!
テニス365に更新1回目
なんと、鈴木貴男プロの記事の前です。
光栄の至り。
今日の情報の便利サイト
鈴木貴男選手のブログ
月さんの好きな個性的な選手
J.マッケンロー
F.サントロ 動画で
バーラミのトリッキーテニス
C.ウォズアニッキ
綺麗で、チャーミングでマナーの良い個性
テニス365 テニス徒然草Q&A編
テニス徒然草
テニス スキー上達com
テニス上達のマニフェスト

サッカーが好きで上手なテニスのトッププレーヤー

野球がベースの両手打ち J.ブレイク

最近活躍してませんね
★☆★ 無料プレゼント ★☆★
今までの、メルマガ数誌出していましたが、
統括して1誌にします。
登録してくれた方に、
ダブルス、上級者のヒント 無料プレゼント
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。


次の回は、僕が驚いた、個性ベスト3の紹介です
最後まで読んでいただいて、有り難うございました
今日の内容は、マニフェストの4
個性を伸ばす。です。
4:個性を伸ばします。
脚が早い、遅い。
身長が高い、低い。いろいろあるのが個性です。
それを活かしましょう。
ですから、レッスンでも、
僕の考え方を押しつけようなんて、
考えていません。
お客様の個性を見て、
話をして、
「こうなりたい」、を伺います。
その意見に合わせて、メニューを組み立てます。
このメニュー作りが、僕の楽しみです。
レッスンのレシピは一杯あります。
レベル別、
目標別、
左脳、右脳型別、
血液型別、ご希望があれば。
でも、動かずに上手くなりたい、
それだけは、ご勘弁ください。
いろいろなテニスの個性があります。
ストロークで粘るのが好きですか?
3球目攻撃で行きますか?
ダブルスで、縁の下の力持ち、好きですか?
スマッシュ、ロブ、どちらが好きですか?
シングルス、ダブルス、どちらが好きですか?
自分の好きなショットを伸ばしましょう。
ビッグニュース テニス365にブログ開設!
テニス徒然草 Q&A編です
今までのコーチ経験を活かして、
テニスのQ&A専用のブログ
多分初めての試みではないでしょうか。
乞う! ご期待!!
テニス365に更新1回目
なんと、鈴木貴男プロの記事の前です。
光栄の至り。
今日の情報の便利サイト
鈴木貴男選手のブログ
月さんの好きな個性的な選手
J.マッケンロー
F.サントロ 動画で
バーラミのトリッキーテニス
C.ウォズアニッキ
綺麗で、チャーミングでマナーの良い個性
テニス365 テニス徒然草Q&A編
テニス徒然草
テニス スキー上達com
テニス上達のマニフェスト

サッカーが好きで上手なテニスのトッププレーヤー

野球がベースの両手打ち J.ブレイク

最近活躍してませんね
★☆★ 無料プレゼント ★☆★
今までの、メルマガ数誌出していましたが、
統括して1誌にします。
登録してくれた方に、
ダブルス、上級者のヒント 無料プレゼント
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。



次の回は、僕が驚いた、個性ベスト3の紹介です
最後まで読んでいただいて、有り難うございました
2010年07月19日
携帯用 テニスサイト 試合
テニス上達のマニフェスト
第3回
コメントの書き込みで、
携帯で見るのに、サイトが重い、
との御指摘が。
自分も携帯で見ました。
納得。
今日から携帯のサイトも意識して
読みやすくしました。
ご意見をお聞かせください。
軽くなったサイトの第1回。
テニス上達のマニフェスト
続けています。
3:試合があってのテニスです。
普段レッスンをしていて、気づく事。
お客様はストロークのラリーが好き。
コーチからのボール出しでの、
試合形式練習が好き。
時々、サービスを安定させたい方もいらっしゃいますが、
少数です。
レシーブをしたい方、この方も
ごく少数です。
分かります、その気持ち。
基本練習で、上達してから、
試合に入りたい。
で、
試合をすると。
気づきます。
サービスが入らない。
レシーブのミスが多い。
そこでまた、基本練習に戻る方が多い。
そこで僕からの提言、
マニフェスト。
試合をしましょう!
試合をやって、
気づいた事を、
練習しましょう。
今日の情報を詳しく知りたい方に
以前に書いた原稿の紹介です
1:テニス上達のマニフェスト
基本編
2:テニス上達のマニフェスト
楽しむ編
3:テニス上達のマニフェスト
沢山ボールを打つ編
4:練習と試合は違う
5:上達法、ミニテニスの活用動画
コーチにお薦めのグッズ
1:テニス上達ノート
コート図満載で、日誌を書ける
2:テニス、作戦ボード
プレーヤーマグネット、ライン入り
今日紹介したテニス上達のマニフェスト

ダブルスの陣形をまとめたDVDって今までありませんでした。
そこで月さんが、まとめ上げました。
モデルはシニアチャンピオンの荷川取,吉川ペア
分かり易いダブルスの動きを実演です。
今までの、メルマガ数誌出していましたが、
統括して1誌にします。
登録してくれた方に、
ダブルス、上級者のヒント 無料プレゼント
本格的な撮影で、時間をかけて
煮込んで出来上がった自信のDVDです。
撮影風景

超本格的撮影クルー

テニス徒然草
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。



最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
第3回
コメントの書き込みで、
携帯で見るのに、サイトが重い、
との御指摘が。
自分も携帯で見ました。
納得。
今日から携帯のサイトも意識して
読みやすくしました。
ご意見をお聞かせください。
軽くなったサイトの第1回。
テニス上達のマニフェスト
続けています。
3:試合があってのテニスです。
普段レッスンをしていて、気づく事。
お客様はストロークのラリーが好き。
コーチからのボール出しでの、
試合形式練習が好き。
時々、サービスを安定させたい方もいらっしゃいますが、
少数です。
レシーブをしたい方、この方も
ごく少数です。
分かります、その気持ち。
基本練習で、上達してから、
試合に入りたい。
で、
試合をすると。
気づきます。
サービスが入らない。
レシーブのミスが多い。
そこでまた、基本練習に戻る方が多い。
そこで僕からの提言、
マニフェスト。
試合をしましょう!
試合をやって、
気づいた事を、
練習しましょう。
今日の情報を詳しく知りたい方に
以前に書いた原稿の紹介です
1:テニス上達のマニフェスト
基本編
2:テニス上達のマニフェスト
楽しむ編
3:テニス上達のマニフェスト
沢山ボールを打つ編
4:練習と試合は違う
5:上達法、ミニテニスの活用動画
コーチにお薦めのグッズ
1:テニス上達ノート
コート図満載で、日誌を書ける
2:テニス、作戦ボード
プレーヤーマグネット、ライン入り
今日紹介したテニス上達のマニフェスト

ダブルスの陣形をまとめたDVDって今までありませんでした。
そこで月さんが、まとめ上げました。
モデルはシニアチャンピオンの荷川取,吉川ペア
分かり易いダブルスの動きを実演です。
今までの、メルマガ数誌出していましたが、
統括して1誌にします。
登録してくれた方に、
ダブルス、上級者のヒント 無料プレゼント
本格的な撮影で、時間をかけて
煮込んで出来上がった自信のDVDです。
撮影風景

超本格的撮影クルー

テニス徒然草
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。



最後まで読んでいただいて、有り難うございました。