新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年02月17日
猫をかわいく描く 愛情を持って
ペットのポートレート かわいい猫
愛犬が無くなって、1年が過ぎました。
もう絶対に飼わないとか、思いつつ、やっぱりかわいいなあと思う今日この頃です。
久し振りにペットショップに行きました。
最近の猫ブームで、かなり高くなっています。
20万円以下の猫は少なくて、結構高いです。
種類も豊富です。

絵画教室で描いた猫です。
花もそうですが、絵を描くコツは、対象を好きになることです。
画材ですね。
猫、
かわいいでしょう。
犬も
愛くるしいでしょう。
それをそのまま
絵にしましょう。
上手く描こうなんて、
気持ちはいりません。
ペットの描き方 猫
風ヶ浦、自宅のアトリエ。
シャムネコを描きました。

ペットポートレート作家の野間ひろこさんも一緒に描いています。
動画でご覧ください。
しっぽアート
人のポートレート
愛犬のポートレート
錦織圭選手、偉業を達成。大会4連覇です。
賞品はギブソンのギター。音楽の街、メンフィスならではです。

ホームページ美術館
1クリック頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
愛犬が無くなって、1年が過ぎました。
もう絶対に飼わないとか、思いつつ、やっぱりかわいいなあと思う今日この頃です。
久し振りにペットショップに行きました。
最近の猫ブームで、かなり高くなっています。
20万円以下の猫は少なくて、結構高いです。
種類も豊富です。

絵画教室で描いた猫です。
花もそうですが、絵を描くコツは、対象を好きになることです。
画材ですね。
猫、

かわいいでしょう。
犬も
愛くるしいでしょう。
それをそのまま
絵にしましょう。
上手く描こうなんて、
気持ちはいりません。
ペットの描き方 猫
風ヶ浦、自宅のアトリエ。
シャムネコを描きました。

ペットポートレート作家の野間ひろこさんも一緒に描いています。
動画でご覧ください。
しっぽアート
人のポートレート
愛犬のポートレート
錦織圭選手、偉業を達成。大会4連覇です。
賞品はギブソンのギター。音楽の街、メンフィスならではです。

ホームページ美術館
1クリック頂けると嬉しいです。


にほんブログ村

にほんブログ村
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
タグ:ペット
2015年11月06日
秋の横浜夕景 コスモス スケッチ
今日も暖かくて、日向ぼっこが出来る位でした。
でも夕方は、急に寒くなります。
夕方、空気がきれいなせいでしょうか。
横浜MM21の夜景が見えました。
少し前ですが、横浜の夜景のスケッチを描いて欲しいと注文があり描いた作品を思い出しました。
横浜の夕景

ついでに昼間のMM21もどうぞ。

コスモスのスケッチです。絵画教室で生徒さんと一緒に描いた作品です。
こすもす 描き方
生徒さんがどんどん上達するので、驚きますよ。
完成画です。

これは下絵

第1段階の着彩
淡く、色を載せます。バックから。

ピンクの色きれいでしょう。

いろいろな画材のコスモス
秋の花、一番好きなのは秋明菊です。
桔梗
竜胆
紅葉
菊の花言葉は,高潔。田熊 順の描いた菊
11月の花言葉
田熊 順のホームページ
1クリック頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
でも夕方は、急に寒くなります。
夕方、空気がきれいなせいでしょうか。
横浜MM21の夜景が見えました。
少し前ですが、横浜の夜景のスケッチを描いて欲しいと注文があり描いた作品を思い出しました。
横浜の夕景

ついでに昼間のMM21もどうぞ。

コスモスのスケッチです。絵画教室で生徒さんと一緒に描いた作品です。
こすもす 描き方
生徒さんがどんどん上達するので、驚きますよ。
完成画です。

これは下絵

第1段階の着彩
淡く、色を載せます。バックから。

ピンクの色きれいでしょう。

いろいろな画材のコスモス
秋の花、一番好きなのは秋明菊です。
桔梗
竜胆
紅葉
菊の花言葉は,高潔。田熊 順の描いた菊
11月の花言葉
田熊 順のホームページ
1クリック頂けると嬉しいです。


にほんブログ村

にほんブログ村
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
タグ:田熊 順のスケッチ
2015年02月09日
新しい絵画 原澤丈児 借景 枯山水から進化
田熊 順 ブログ美術館 原澤丈児 借景の世界
写呑、原澤丈児の作品を紹介します。
グループ展の作品を紹介します。
杉田劇場で行われた、グループ展、
The Four 田熊 順、東忠夫、原澤丈児、日高てるみ、
リーダーの田熊 順の作品は、正統派
花の作品、
ヨーロッパのスケッチがメインです。
東忠夫の作品は、現代芸術、理論派です。
立体と平面の融合が面白いです。

そして今回紹介するのが写呑、こと原澤丈児。
始まりは、時空の表現でした。

そして枯山水へ発展し、

今回は借景に至りました。
動画で作者が熱く語っています。
The Four
各種手作り創作カレンダー
人気のあるのが、魚の絵

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
写呑、原澤丈児の作品を紹介します。
グループ展の作品を紹介します。
杉田劇場で行われた、グループ展、
The Four 田熊 順、東忠夫、原澤丈児、日高てるみ、
リーダーの田熊 順の作品は、正統派
花の作品、
ヨーロッパのスケッチがメインです。
東忠夫の作品は、現代芸術、理論派です。
立体と平面の融合が面白いです。

そして今回紹介するのが写呑、こと原澤丈児。
始まりは、時空の表現でした。

そして枯山水へ発展し、

今回は借景に至りました。
動画で作者が熱く語っています。
The Four
各種手作り創作カレンダー
人気のあるのが、魚の絵

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。



にほんブログ村

にほんブログ村
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
2013年07月26日
ひまわりの作品 太陽を背に受けて
田熊 順のブログ美術館 ひまわりの作品
桐光学園 松井投手 打たれましたね。
横浜高校に負けました。
良い試合でしたけれど。これが準々決勝。
神奈川はレベルが高い。
暑い中での試合でした。
感動をくれました。
R.フェデラー選手とひまわりの写真。

サングラスの似合う テニス選手
っで、ひまわりのガッシュです。

ガッシュでは構成から描き始めます。

細かい修正は後で加えることが可能です。

バックから描いていきます。

そしてひまわりの黄色を乗せます。
ひまわりの黄色、微妙な色です。研究すると面白いですよ。
そこが水彩画との大きな違いです。
ひまわり水彩画 暑中見舞い
ひまわりの描き方
花の描き方辞典
このページの最後の方に、花のリンク集があります。
お楽しみください。
田熊 順の 涼しげな暑中見舞い。

田熊 順 ホームページ美術館
芍薬と白いアトリエ
池田快人の「ドローイン・ダイエット」
ドローインとは、呼吸法と姿勢をちょっと変えるだけで、
お腹まわりに集中的に作用してボディラインを美しく変えるエクササイズ。
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
桐光学園 松井投手 打たれましたね。
横浜高校に負けました。
良い試合でしたけれど。これが準々決勝。
神奈川はレベルが高い。
暑い中での試合でした。
感動をくれました。
R.フェデラー選手とひまわりの写真。

サングラスの似合う テニス選手
っで、ひまわりのガッシュです。

ガッシュでは構成から描き始めます。

細かい修正は後で加えることが可能です。

バックから描いていきます。

そしてひまわりの黄色を乗せます。
ひまわりの黄色、微妙な色です。研究すると面白いですよ。
そこが水彩画との大きな違いです。
ひまわり水彩画 暑中見舞い
ひまわりの描き方
花の描き方辞典
このページの最後の方に、花のリンク集があります。
お楽しみください。
田熊 順の 涼しげな暑中見舞い。

田熊 順 ホームページ美術館
芍薬と白いアトリエ
池田快人の「ドローイン・ダイエット」
ドローインとは、呼吸法と姿勢をちょっと変えるだけで、
お腹まわりに集中的に作用してボディラインを美しく変えるエクササイズ。
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。



にほんブログ村

にほんブログ村
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
2013年07月19日
ひまわり 暑中見舞い 塗り絵でゲット
暑さに負けない 向日葵
ここ数日、涼しく感じます。
と言っても30度ですから、決して涼しくはないのですが、
その前が35度ですから、相対的に涼しく感じるんですね。
夜の寝やすさったらなかったですね。

いつも行っている眼科の花です。いつもきれいですよ。高いでしょうね。
熱中症対策に牛乳がいい、って試してガッテンで言ってました。
そうそう、週末は参議院選挙。良い政治家なんていませんが、意見ははっきり出しに行きましょう。
向日葵、塗り絵でも、暑中見舞いにでも活かしてください。
花の描き方です。

これが完成画です。
彩色過程

黄色は、結構色を出すのが難しいですが、
少しずつ、色を作ってみてください。
水彩の場合、色を混ぜると暗くなってきますから、ご用心。
塗り絵用の下絵です。

向日葵ガッシュとアトリエ風景
向日葵の暑中見舞い

ちぎり絵の暑中見舞い

作品が介護施設のボランティアに使われています。
市販の塗り絵では物足りない、芸術性の高い塗り絵を求めているとか、ありがたい事です。
花の作品、気持ちが明るくなる様ですよ。
暑いですが、気持ちは爽やかに行きましょう。
テニスのクイズです。興味ある方はどうぞ。
田熊 順 ホームページ美術館
芍薬と白いアトリエ
池田快人の「ドローイン・ダイエット」
ドローインとは、呼吸法と姿勢をちょっと変えるだけで、
お腹まわりに集中的に作用してボディラインを美しく変えるエクササイズ。
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
ここ数日、涼しく感じます。
と言っても30度ですから、決して涼しくはないのですが、
その前が35度ですから、相対的に涼しく感じるんですね。
夜の寝やすさったらなかったですね。

いつも行っている眼科の花です。いつもきれいですよ。高いでしょうね。
熱中症対策に牛乳がいい、って試してガッテンで言ってました。
そうそう、週末は参議院選挙。良い政治家なんていませんが、意見ははっきり出しに行きましょう。
向日葵、塗り絵でも、暑中見舞いにでも活かしてください。
花の描き方です。

これが完成画です。
彩色過程

黄色は、結構色を出すのが難しいですが、
少しずつ、色を作ってみてください。
水彩の場合、色を混ぜると暗くなってきますから、ご用心。
塗り絵用の下絵です。

向日葵ガッシュとアトリエ風景
向日葵の暑中見舞い

ちぎり絵の暑中見舞い

作品が介護施設のボランティアに使われています。
市販の塗り絵では物足りない、芸術性の高い塗り絵を求めているとか、ありがたい事です。
花の作品、気持ちが明るくなる様ですよ。
暑いですが、気持ちは爽やかに行きましょう。
テニスのクイズです。興味ある方はどうぞ。
田熊 順 ホームページ美術館
芍薬と白いアトリエ
池田快人の「ドローイン・ダイエット」
ドローインとは、呼吸法と姿勢をちょっと変えるだけで、
お腹まわりに集中的に作用してボディラインを美しく変えるエクササイズ。
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。



にほんブログ村

にほんブログ村
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
2013年05月29日
花の画家 田熊 順 アトリエと絵画教室
自宅の絵画教室 しゃくやく 花をスケッチ
花を描いている時が一番好きです。
気持ちが落ち着くし、
時間がたつのを忘れてしまいます。
絵画教室で使った作品です。
地域の生涯教育でも教えるために、塗り絵にします。
すると、絵を描く、導入が楽になります。
金沢区の生涯教育。絵画教室
作品展をご覧ください。
楽しんで描いた作品です。活き活きしていますよ。
芍薬、一輪、大輪。
2輪あると豪華ですよ。
下絵

色を乗せて

完成です。

田熊 順 自宅の絵画教室
京急の屏風ヶ浦にあります。


田熊 順 NHK文化センター 横浜ランドマークの絵画教室
石膏のデッサン

白いアトリエ、
花に囲まれた、スケッチの画材が沢山あります。
菖蒲を描く
金沢文庫、称名寺の黄花菖蒲
季節の塗り絵カレンダー
季節の魚 絵手紙 塗り絵

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
花を描いている時が一番好きです。
気持ちが落ち着くし、
時間がたつのを忘れてしまいます。
絵画教室で使った作品です。
地域の生涯教育でも教えるために、塗り絵にします。
すると、絵を描く、導入が楽になります。
金沢区の生涯教育。絵画教室
作品展をご覧ください。
楽しんで描いた作品です。活き活きしていますよ。
芍薬、一輪、大輪。
2輪あると豪華ですよ。
下絵

色を乗せて

完成です。

田熊 順 自宅の絵画教室
京急の屏風ヶ浦にあります。


田熊 順 NHK文化センター 横浜ランドマークの絵画教室
石膏のデッサン

白いアトリエ、
花に囲まれた、スケッチの画材が沢山あります。
菖蒲を描く
金沢文庫、称名寺の黄花菖蒲
季節の塗り絵カレンダー
季節の魚 絵手紙 塗り絵

1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。



にほんブログ村

にほんブログ村
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
2012年12月02日
時空 絵画 原澤丈児 個展
原澤丈児 永遠の時空を求めて
一気に寒くなりましたね。
今週末はもっと冷え込む用ですよ。
いよいよ冬。
個人的趣味ですが、今年のカーオブザイヤーにマツダのCX-5.
マツダと言えばロータリーエンジンでルマンで優勝
動画見つけましたよ。
車のデザイン、ホンダがロサンゼルスのモーターショーで発表したポリスカ―

斬新なデザインです。
時空の旅が出来そう。
3人3様展
3人目は原澤丈児 写呑です。
以前も紹介しましたが、古い歌手 デル、シャノンが好きでこの名を使っています。
去年までは青をベースに時空を表現し続けてきました。

青い時空 動画でどうぞ。
今年は、面白い試みをしました。
ちょうど3つの作品がありますが、
発想の推移が良く分かります。
いちばん左は、去年の影響がまだ多く残っています。
そして少し経ってから描いた作品。
これが最新作です。

絵画なのですが、時空を表現しようと、石とガラスを組み合わせました。
絵画で日本庭園の枯山水を表現しようと創作しました。
シンプルにすることで、時空がより近くなりました。
マイナスの美学。
そぎ落とすことで生まれる、美。
改めて、昔の日本人の美的感覚、凄いなあと思わざるをえません。
3人3様展 田熊 順 パリの夜景
3人3様展 東忠夫 モノトーンの美
クリスマスカード描き方

クリスマスカード
田熊 順の創作カレンダー
田熊 順 創作年賀状
柔軟ヨガプログラム20
〜体がかなり硬い人向けの、カチコチ解消ヨガ〜
【ヨガ】超速!柔軟ヨガプログラム20 【DVD3枚+メールサポート】
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
最後まで読んでいただいて、有り難うございました
一気に寒くなりましたね。
今週末はもっと冷え込む用ですよ。
いよいよ冬。
個人的趣味ですが、今年のカーオブザイヤーにマツダのCX-5.
マツダと言えばロータリーエンジンでルマンで優勝
動画見つけましたよ。
車のデザイン、ホンダがロサンゼルスのモーターショーで発表したポリスカ―

斬新なデザインです。
時空の旅が出来そう。
3人3様展
3人目は原澤丈児 写呑です。
以前も紹介しましたが、古い歌手 デル、シャノンが好きでこの名を使っています。
去年までは青をベースに時空を表現し続けてきました。

青い時空 動画でどうぞ。
今年は、面白い試みをしました。
ちょうど3つの作品がありますが、
発想の推移が良く分かります。
いちばん左は、去年の影響がまだ多く残っています。
そして少し経ってから描いた作品。
これが最新作です。

絵画なのですが、時空を表現しようと、石とガラスを組み合わせました。
絵画で日本庭園の枯山水を表現しようと創作しました。
シンプルにすることで、時空がより近くなりました。
マイナスの美学。
そぎ落とすことで生まれる、美。
改めて、昔の日本人の美的感覚、凄いなあと思わざるをえません。
3人3様展 田熊 順 パリの夜景
3人3様展 東忠夫 モノトーンの美
クリスマスカード描き方

クリスマスカード
田熊 順の創作カレンダー
田熊 順 創作年賀状
柔軟ヨガプログラム20
〜体がかなり硬い人向けの、カチコチ解消ヨガ〜
【ヨガ】超速!柔軟ヨガプログラム20 【DVD3枚+メールサポート】
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。



にほんブログ村

にほんブログ村
最後まで読んでいただいて、有り難うございました
2012年10月16日
しゅうめいぎく 爽やかに描く 大人の塗絵
秋ですね。秋明菊を描きました
秋は花が豪華です。
色が素敵ですね。
野に咲き、風にそよぐ感じがいいです。
僕は特に秋明菊が好きで結構描きます。
清楚な感じがいいですね。

今日の誕生花
秋明菊です。
花言葉は 忍耐
下絵です。

少し彩色しました。

今日の面白ニュースご覧ください。
以前に個展に出展した、和紙で描いた、秋明菊が紹介されています。
皆さんは秋の気配どこで感じますか?
好きな花は多いですが、
薔薇、
カーネーション
百合
カラー
桜 などでしょうか。
それぞれかなり描いています。
花の描き方 秋桜の例
秋明菊 名前から言って菊と思われがちですが。
実はきんぽうげ科 アネモネと同類の様です。
ピンクの秋明菊 貴船秋明菊 と言われています。
貴船と言うと、京都の神社の系列で、青森で宮司をしている、友人が木彫りでお地蔵さんを掘りました。
これが素晴らしい。
彫刻に
適した
木を
探しておいて、
自然に
乾燥させて、
1週間位
かけて
彫るそうです。
次に自分の描いた、秋明菊まとめて紹介します。
横浜秋の夕景も紹介します。
横浜開港記念会館の最近の写真です。
これから秋の横浜、
山手の洋館いいですよ。
お楽しみに。
トルコキキョウ
田熊 順の白いアトリエ
田熊 順の絵画教室
ホームページ美術館
【ヨガ】超速!柔軟ヨガプログラム20 【DVD3枚+メールサポート】
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
最後まで読んでいただいて、有り難うございました
秋は花が豪華です。
色が素敵ですね。
野に咲き、風にそよぐ感じがいいです。
僕は特に秋明菊が好きで結構描きます。
清楚な感じがいいですね。

今日の誕生花
秋明菊です。
花言葉は 忍耐
下絵です。

少し彩色しました。

今日の面白ニュースご覧ください。
以前に個展に出展した、和紙で描いた、秋明菊が紹介されています。
皆さんは秋の気配どこで感じますか?
好きな花は多いですが、
薔薇、
カーネーション
百合
カラー
桜 などでしょうか。
それぞれかなり描いています。
花の描き方 秋桜の例
秋明菊 名前から言って菊と思われがちですが。
実はきんぽうげ科 アネモネと同類の様です。
ピンクの秋明菊 貴船秋明菊 と言われています。
貴船と言うと、京都の神社の系列で、青森で宮司をしている、友人が木彫りでお地蔵さんを掘りました。
これが素晴らしい。
彫刻に

適した
木を
探しておいて、
自然に
乾燥させて、
1週間位
かけて
彫るそうです。
次に自分の描いた、秋明菊まとめて紹介します。
横浜秋の夕景も紹介します。
横浜開港記念会館の最近の写真です。
これから秋の横浜、
山手の洋館いいですよ。
お楽しみに。
トルコキキョウ
田熊 順の白いアトリエ
田熊 順の絵画教室
ホームページ美術館
【ヨガ】超速!柔軟ヨガプログラム20 【DVD3枚+メールサポート】
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。



にほんブログ村

にほんブログ村
最後まで読んでいただいて、有り難うございました
2012年09月30日
大人の塗絵 トルコキキョウ
ブログ美術館 花の塗り絵 トルコキキョウ
叔父の田熊益房 個展に多くの方においで頂きました。
有り難うございます。
田熊益房 個展でビデオでご覧になれます。
花の作品の紹介に戻ります。
トルコキキョウです。
どちらと言うと、このタイプの好きな方が多いのではありませんか?

可憐な感じがします。
塗り絵の画面です。

トルコキキョウ描き方

花カレンダー。
お好きな月から始める事が出来ます。
塗り絵カレンダーも好評です。
先回のボランティア作品を紹介します。
江の島の風景画、

施設の方が、上手にまとめてくれました。
リハビリに塗り絵が活躍。
花の描き方リンク集
次は10月の花カレンダーを紹介します。
楽しみにお待ちください。
秋の花の紹介。
グロリオーサ
トルコキキョウ
田熊 順の白いアトリエ
田熊 順の絵画教室
ホームページ美術館
カラダが硬い人でも柔軟になれる超速!柔軟ヨガプログラム20 〜体がかなり硬い人向けの、カチコチ解消ヨガ〜
【ヨガ】超速!柔軟ヨガプログラム20 【DVD3枚+メールサポート】
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
最後まで読んでいただいて、有り難うございました
叔父の田熊益房 個展に多くの方においで頂きました。
有り難うございます。
田熊益房 個展でビデオでご覧になれます。
花の作品の紹介に戻ります。
トルコキキョウです。
どちらと言うと、このタイプの好きな方が多いのではありませんか?

可憐な感じがします。
塗り絵の画面です。

トルコキキョウ描き方

花カレンダー。
お好きな月から始める事が出来ます。
塗り絵カレンダーも好評です。
先回のボランティア作品を紹介します。
江の島の風景画、

施設の方が、上手にまとめてくれました。
リハビリに塗り絵が活躍。
花の描き方リンク集
次は10月の花カレンダーを紹介します。
楽しみにお待ちください。
秋の花の紹介。
グロリオーサ
トルコキキョウ
田熊 順の白いアトリエ
田熊 順の絵画教室
ホームページ美術館
カラダが硬い人でも柔軟になれる超速!柔軟ヨガプログラム20 〜体がかなり硬い人向けの、カチコチ解消ヨガ〜
【ヨガ】超速!柔軟ヨガプログラム20 【DVD3枚+メールサポート】
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。



にほんブログ村

にほんブログ村
最後まで読んでいただいて、有り難うございました
2012年09月23日
油絵 静物画 田熊益房 ビデオ
ブログ美術館 田熊 順
田熊益房 遺作展 ビデオで紹介 2
田熊 順がビデオに語ります。
居ながらにして、個展を鑑賞。
静物画

画家の興味の対象。

絵の進歩の過程を作品が表現。
真面目に絵画に取り組んでいた人だから出来る事。
俯瞰から見る作品から、
正面から見る作品に変わっていきます。
このテーブルクロスの描き方に、画家の苦労が見えます。

布を描くのは大変な事。
この籐の籠、鵜泥に果物が見えますが、超細密です。

籠の部分をアップしました。

田熊益房 横浜を描く
田熊 順の超細密画
ランの世界。
超細密画の描き方
女子テニスの祭典、東レパンパシフィックが始まりました。
M.シャラポワ、V.アザレンカ、世界のトップが出場。
ブログで毎日情報をお伝えします。
ファッションも楽しみです。
田熊 順のアトリエ
田熊 順の絵画教室
ホームページ美術館
なぜ、みんな10分以内にウエストの劇的なサイズダウンに成功したの?
その秘密は、ボディデザイナーとして
小林邦之の「ミラクル・ダイエット法」にあります!
【ダイエット】ミラクル・バンデージング・ダイエット
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
田熊益房 遺作展 ビデオで紹介 2
田熊 順がビデオに語ります。
居ながらにして、個展を鑑賞。
静物画

画家の興味の対象。

絵の進歩の過程を作品が表現。
真面目に絵画に取り組んでいた人だから出来る事。
俯瞰から見る作品から、
正面から見る作品に変わっていきます。
このテーブルクロスの描き方に、画家の苦労が見えます。

布を描くのは大変な事。
この籐の籠、鵜泥に果物が見えますが、超細密です。

籠の部分をアップしました。

田熊益房 横浜を描く
田熊 順の超細密画
ランの世界。
超細密画の描き方
女子テニスの祭典、東レパンパシフィックが始まりました。
M.シャラポワ、V.アザレンカ、世界のトップが出場。
ブログで毎日情報をお伝えします。
ファッションも楽しみです。
田熊 順のアトリエ
田熊 順の絵画教室
ホームページ美術館
なぜ、みんな10分以内にウエストの劇的なサイズダウンに成功したの?
その秘密は、ボディデザイナーとして
小林邦之の「ミラクル・ダイエット法」にあります!
【ダイエット】ミラクル・バンデージング・ダイエット
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。



にほんブログ村

にほんブログ村
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
2012年09月12日
静物画を描く 田熊益房 遺作展
田熊益房 遺作展 No3 静物画 1
まだまだ残暑ですね。
体調管理にお気を付け下さい。
遺作展の準備をしています。
年代でまとめてありますので、
画家の進歩の具合が分かって面白いですよ。
絵を勉強している方は、ぜひおいで下さい。

油絵の
重厚感が
いいですね。
色の使い方が
爽やかなんです。
この作品、
透明感が
いいでしょう。

それでいて、見ていてリラックスできます。
リビングルームにぴったりですよ。

クラシックな気持ちになります。
横浜を愛し、自然を愛した画家
田熊益房 遺作展
日時 2012 9月18日(火)〜23日(日)
場所 ギャラリー石川
横浜市港南区上大岡西2-7-6 ライオンズプラザ上大岡1E
Tel Fax 045-846-1813
先々回の個展の様子 アート フォア リビング展\
秋ですね。
秋の花の作品をご覧ください
秋桜スケッチ 大人の塗絵

秋桜 絵手紙 塗り絵
是非個展においで下さい。
御茶でも飲みながら、絵の話をしましょう。
お待ち申し上げます。
いろいろ最新情報 管理人月さんの勝手に掲示板
パラリンピックテニス国枝慎吾選手優勝
USオープン 女子シングルスしはセレナ
男子シングルスはA.マレーが優勝です。グランドスラム初優勝。
野球好きの方に。野球ノート最新版
中華街の美味しいお店 馬さんの店
餃子が絶品
東京でデビスカップのプレーオフが行われます。9月14日(金)―16日(日)
日本はイスラエルと対戦します。
錦織圭も出場します。 テニス フィーリング で特集します。
応援よろしくお願いします。
田熊 順の絵画教室
ホームページ美術館
カラダが硬い人でも柔軟になれる超速!柔軟ヨガプログラム20 〜体がかなり硬い人向けの、カチコチ解消ヨガ〜
【ヨガ】超速!柔軟ヨガプログラム20 【DVD3枚+メールサポート】
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
最後まで読んでいただいて、有り難うございました
まだまだ残暑ですね。
体調管理にお気を付け下さい。
遺作展の準備をしています。
年代でまとめてありますので、
画家の進歩の具合が分かって面白いですよ。
絵を勉強している方は、ぜひおいで下さい。

油絵の
重厚感が
いいですね。
色の使い方が
爽やかなんです。
この作品、
透明感が
いいでしょう。

それでいて、見ていてリラックスできます。
リビングルームにぴったりですよ。

クラシックな気持ちになります。
横浜を愛し、自然を愛した画家
田熊益房 遺作展
日時 2012 9月18日(火)〜23日(日)
場所 ギャラリー石川
横浜市港南区上大岡西2-7-6 ライオンズプラザ上大岡1E
Tel Fax 045-846-1813
先々回の個展の様子 アート フォア リビング展\
秋ですね。
秋の花の作品をご覧ください
秋桜スケッチ 大人の塗絵

秋桜 絵手紙 塗り絵
是非個展においで下さい。
御茶でも飲みながら、絵の話をしましょう。
お待ち申し上げます。
いろいろ最新情報 管理人月さんの勝手に掲示板
パラリンピックテニス国枝慎吾選手優勝
USオープン 女子シングルスしはセレナ
男子シングルスはA.マレーが優勝です。グランドスラム初優勝。
野球好きの方に。野球ノート最新版
中華街の美味しいお店 馬さんの店
餃子が絶品
東京でデビスカップのプレーオフが行われます。9月14日(金)―16日(日)
日本はイスラエルと対戦します。
錦織圭も出場します。 テニス フィーリング で特集します。
応援よろしくお願いします。
田熊 順の絵画教室
ホームページ美術館
カラダが硬い人でも柔軟になれる超速!柔軟ヨガプログラム20 〜体がかなり硬い人向けの、カチコチ解消ヨガ〜
【ヨガ】超速!柔軟ヨガプログラム20 【DVD3枚+メールサポート】
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。



にほんブログ村

にほんブログ村
最後まで読んでいただいて、有り難うございました
2012年09月09日
田熊益房 個展 横浜 港
田熊益房 遺作展 No2 横浜の港
作品は、大作が多くて、運べないほどの大作もあります。
今回は運べる範囲の作品にしました。

港のスケッチ。
いいですよ。
特にこの賞を取った、Y市の港。
最高ですね。
ゆったりと時間が流れる様です。

レトロっぽい、モダニズムを感じます。

横浜を愛し、自然を愛した画家
田熊益房 遺作展
日時 2012 9月18日(火)〜23日(日)
場所 ギャラリー石川
横浜市港南区上大岡西2-7-6 ライオンズプラザ上大岡1E
Tel Fax 045-846-1813
田熊益房 活躍の場
第71回旺玄展 玉之内賞
旺玄展
先回の田熊 順の個展の様子 アート フォア リビング展]
ビデオでご覧に慣れます。
秋ですね。
秋の花の作品をご覧ください
秋桜美術館

秋桜 絵手紙 塗り絵
是非個展においで下さい。
御茶でも飲みながら、絵の話をしましょう。
お待ち申し上げます。
並木のカワセミ 写真集第2弾
USオープンテニス R.フェデラーが負けました。
異変です。
東京でデビスカップのプレーオフが行われます。9月14日(金)―16日(日)
日本はイスラエルと対戦します。
錦織圭も出場します。 テニス フィーリング で特集します。
応援よろしくお願いします。
田熊 順の絵画教室
ホームページ美術館
カラダが硬い人でも柔軟になれる超速!柔軟ヨガプログラム20 〜体がかなり硬い人向けの、カチコチ解消ヨガ〜
【ヨガ】超速!柔軟ヨガプログラム20 【DVD3枚+メールサポート】
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
作品は、大作が多くて、運べないほどの大作もあります。
今回は運べる範囲の作品にしました。

港のスケッチ。
いいですよ。
特にこの賞を取った、Y市の港。
最高ですね。
ゆったりと時間が流れる様です。

レトロっぽい、モダニズムを感じます。

横浜を愛し、自然を愛した画家
田熊益房 遺作展
日時 2012 9月18日(火)〜23日(日)
場所 ギャラリー石川
横浜市港南区上大岡西2-7-6 ライオンズプラザ上大岡1E
Tel Fax 045-846-1813
田熊益房 活躍の場
第71回旺玄展 玉之内賞
旺玄展
先回の田熊 順の個展の様子 アート フォア リビング展]
ビデオでご覧に慣れます。
秋ですね。
秋の花の作品をご覧ください
秋桜美術館

秋桜 絵手紙 塗り絵
是非個展においで下さい。
御茶でも飲みながら、絵の話をしましょう。
お待ち申し上げます。
並木のカワセミ 写真集第2弾
USオープンテニス R.フェデラーが負けました。
異変です。
東京でデビスカップのプレーオフが行われます。9月14日(金)―16日(日)
日本はイスラエルと対戦します。
錦織圭も出場します。 テニス フィーリング で特集します。
応援よろしくお願いします。
田熊 順の絵画教室
ホームページ美術館
カラダが硬い人でも柔軟になれる超速!柔軟ヨガプログラム20 〜体がかなり硬い人向けの、カチコチ解消ヨガ〜
【ヨガ】超速!柔軟ヨガプログラム20 【DVD3枚+メールサポート】
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。



にほんブログ村

にほんブログ村
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
2012年07月10日
あじさい美術館 田熊 順
あじさい美術館
田熊 順の紫陽花作品 水彩、ガッシュ、絵手紙 塗り絵
読者の方から、アジサイの描き方をお教えて欲しい。
そんなお問い合わせが多いです。
自分も、
少し前までは、
アジサイ、
描くの苦手でした。
梅雨の時期でもあるし、
切り花をするのが
かわいそうな
気もしていましたから。
描かずもあったようです。
こんな額に入れてもおしゃれですよ。
田熊 順の紫陽花作品 水彩、ガッシュ、絵手紙 塗り絵
読者の方から、アジサイの描き方をお教えて欲しい。
そんなお問い合わせが多いです。
自分も、少し前までは、アジサイ、描くの苦手でした。
梅雨の時期でもあるし、切り花をするのがかわいそうな気もしていましたから。
描かずきらいもあったようです。
でも、あじさいのあの色の変化が好きで、描き始めるといいですね。
青、紫、微妙な色の変化が素晴らしいです。
紫陽花の色の秘密
水彩画です。


絵画教室用に花瓶に入れました。


ガッシュですね。


紫陽花の描き方のヒントです。

あじさい絵手紙 塗り絵 作品集

風景画に取り込みました。

紫陽花で有名な八景島シーパラダイスです。
いろいろな花の描き方辞典
ブログで紹介し続けて、四季折々の花の描き方だけを特集しています。
花を描くの好きな方、参考にどうぞ。
田熊 順のホームページ美術館
個展のお知らせはここをご覧ください。
アート フォア リビング展 ]
連絡を頂ければ、個展の案内の葉書お送りします。
アート & デザイン スタジオ
田熊 順の絵画教室 アトリエ紹介

右脳を刺激してイメージ力を高める
“60秒メンタルトレーニング”が、遂に一般公開!!
【集中力】高岸弘の残像メンタルトレーニング入門セミナーDVD[残像カードで集中と平常心をコントロールする方法]
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
田熊 順の紫陽花作品 水彩、ガッシュ、絵手紙 塗り絵
読者の方から、アジサイの描き方をお教えて欲しい。
そんなお問い合わせが多いです。
自分も、

少し前までは、
アジサイ、
描くの苦手でした。
梅雨の時期でもあるし、
切り花をするのが
かわいそうな
気もしていましたから。
描かずもあったようです。
こんな額に入れてもおしゃれですよ。
田熊 順の紫陽花作品 水彩、ガッシュ、絵手紙 塗り絵
読者の方から、アジサイの描き方をお教えて欲しい。
そんなお問い合わせが多いです。
自分も、少し前までは、アジサイ、描くの苦手でした。
梅雨の時期でもあるし、切り花をするのがかわいそうな気もしていましたから。
描かずきらいもあったようです。
でも、あじさいのあの色の変化が好きで、描き始めるといいですね。
青、紫、微妙な色の変化が素晴らしいです。
紫陽花の色の秘密
水彩画です。


絵画教室用に花瓶に入れました。


ガッシュですね。


紫陽花の描き方のヒントです。

あじさい絵手紙 塗り絵 作品集

風景画に取り込みました。

紫陽花で有名な八景島シーパラダイスです。
いろいろな花の描き方辞典
ブログで紹介し続けて、四季折々の花の描き方だけを特集しています。
花を描くの好きな方、参考にどうぞ。
田熊 順のホームページ美術館
個展のお知らせはここをご覧ください。
アート フォア リビング展 ]
連絡を頂ければ、個展の案内の葉書お送りします。
アート & デザイン スタジオ
田熊 順の絵画教室 アトリエ紹介

右脳を刺激してイメージ力を高める
“60秒メンタルトレーニング”が、遂に一般公開!!
【集中力】高岸弘の残像メンタルトレーニング入門セミナーDVD[残像カードで集中と平常心をコントロールする方法]
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。



にほんブログ村

にほんブログ村
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
2012年07月07日
個展 海 希望
ブログ美術館 田熊 順 個展 アート フォア リビング展]
個展の作品を紹介します。
ビデオで作品の解説もしています。

今回は指導している生徒さんの作品も紹介します。
テーマは朝の海

海と、太陽からいろいろなエネルギーをもらいました。
朝の静寂いいですよ。

教えている生徒さんの作品も紹介します。
美馬さん個性を活かして、どんどん上達します。
絵のセンスが活きている感じがします。
夕方もなかなかのものです。

ちょうど咲き頃ですね
紫陽花美術館

猫好きの方に。しっぽアート
コメントをお気軽にお寄せください。
連絡を頂ければ、個展の案内の葉書お送りします。
アート & デザイン スタジオ
田熊 順の絵画教室 アトリエ紹介

右脳を刺激してイメージ力を高める
“60秒メンタルトレーニング”が、遂に一般公開!!
【集中力】高岸弘の残像メンタルトレーニング入門セミナーDVD[残像カードで集中と平常心をコントロールする方法]
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
個展の作品を紹介します。
ビデオで作品の解説もしています。

今回は指導している生徒さんの作品も紹介します。
テーマは朝の海

海と、太陽からいろいろなエネルギーをもらいました。
朝の静寂いいですよ。

教えている生徒さんの作品も紹介します。
美馬さん個性を活かして、どんどん上達します。
絵のセンスが活きている感じがします。
夕方もなかなかのものです。

ちょうど咲き頃ですね
紫陽花美術館

猫好きの方に。しっぽアート
コメントをお気軽にお寄せください。
連絡を頂ければ、個展の案内の葉書お送りします。
アート & デザイン スタジオ
田熊 順の絵画教室 アトリエ紹介

右脳を刺激してイメージ力を高める
“60秒メンタルトレーニング”が、遂に一般公開!!
【集中力】高岸弘の残像メンタルトレーニング入門セミナーDVD[残像カードで集中と平常心をコントロールする方法]
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。



にほんブログ村

にほんブログ村
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
2012年07月04日
田熊 順 個展 希望への出航
アート フォア リビング展] テーマ 海の朝
このブログの管理人の月さんです。
個展に行ってきました。

初日から大勢お客さまで賑わっていました。


例によって作品について語ってもらっています。
テーマは、横浜の朝から、少し発想が伸びて、
海の朝。
個展の案内にも使った作品です。

水彩画なんですが、気に言って頂いて、初日に売れました。
有り難うございます。
南風、波高し

うだけ散る浪の力強さとそれを振り払うヨットの迫力がテーマです。
晴天の兆し

黒く淀んだ曇天から希望に向かって、陽が差し始めました。
昨日紹介した制作中の作品と比べてみてください。
個展に向け作品準備中
あじさい美術館
いろいろご意見を伺えればうれしいです。
お気軽にコメントください。
田熊 順のホームページ美術館
【集中力】高岸弘の残像メンタルトレーニング入門セミナーDVD[残像カードで集中と平常心をコントロールする方法]
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
このブログの管理人の月さんです。
個展に行ってきました。

初日から大勢お客さまで賑わっていました。


例によって作品について語ってもらっています。
テーマは、横浜の朝から、少し発想が伸びて、
海の朝。
個展の案内にも使った作品です。

水彩画なんですが、気に言って頂いて、初日に売れました。
有り難うございます。
南風、波高し

うだけ散る浪の力強さとそれを振り払うヨットの迫力がテーマです。
晴天の兆し

黒く淀んだ曇天から希望に向かって、陽が差し始めました。
昨日紹介した制作中の作品と比べてみてください。
個展に向け作品準備中
あじさい美術館
いろいろご意見を伺えればうれしいです。
お気軽にコメントください。
田熊 順のホームページ美術館
【集中力】高岸弘の残像メンタルトレーニング入門セミナーDVD[残像カードで集中と平常心をコントロールする方法]
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。



にほんブログ村

にほんブログ村
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
2012年06月13日
花を描く 菖蒲 大人の塗絵
今日は花菖蒲の描き方を大人の塗絵風に紹介します。
花の描き方も紹介します。
昨日のサッカー見ましたか?
審判の言う事は聞かなくてはいけないのですが、
プロのスポーツ、観戦する人があっての
テレビ放映、そこまで考えたら、如何なものでしょうか?
花菖蒲
白い花菖蒲、りりしくていいですね。

葉がリンとして、剣のよう。
花は百合がりりしいですね。
日本種の野花菖蒲が園芸新種として改良され、今の花菖蒲になったようです。
花言葉は
「あなたを信じます」
「易しい心」
花のバランスが
良いので
描きやすいです。
花の形、
蕾から
開く様子
花が咲く、まで
紹介します。
参考にになさってください。
花菖蒲の下絵です。

少し彩色しました。

父の日が近いですが、
釣り好きの御父さんに、魚のスケッチは如何ですか?

ペットが好きなら、愛犬のポートレート、喜ばれますよ。

テニスが好きな方、フレンチオープンの話、ナダルの活躍です。
R.ナダルの全仏の死闘
B.ボルグの記録を抜きました。
アート フォア リビング展 ]
アート フォア リビング]個展案内
個展も今回で10回目です。
7月3日(火)ー8日(日)
上大岡 ギャラリー石川です。
アート フォア リビング\ 個展の様子。動画でどうぞ
個展 Zの様子 テーマ 和・モダン
紫陽花の塗り絵です。
田熊 順のホームページ美術館
右脳を刺激してイメージ力を高める
“60秒メンタルトレーニング”が、遂に一般公開!!
【集中力】高岸弘の残像メンタルトレーニング入門セミナーDVD[残像カードで集中と平常心をコントロールする方法]
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
花の描き方も紹介します。
昨日のサッカー見ましたか?
審判の言う事は聞かなくてはいけないのですが、
プロのスポーツ、観戦する人があっての
テレビ放映、そこまで考えたら、如何なものでしょうか?
花菖蒲
白い花菖蒲、りりしくていいですね。

葉がリンとして、剣のよう。
花は百合がりりしいですね。
日本種の野花菖蒲が園芸新種として改良され、今の花菖蒲になったようです。
花言葉は

「あなたを信じます」
「易しい心」
花のバランスが
良いので
描きやすいです。
花の形、
蕾から
開く様子
花が咲く、まで
紹介します。
参考にになさってください。
花菖蒲の下絵です。

少し彩色しました。

父の日が近いですが、
釣り好きの御父さんに、魚のスケッチは如何ですか?

ペットが好きなら、愛犬のポートレート、喜ばれますよ。

テニスが好きな方、フレンチオープンの話、ナダルの活躍です。
R.ナダルの全仏の死闘
B.ボルグの記録を抜きました。
アート フォア リビング展 ]
アート フォア リビング]個展案内
個展も今回で10回目です。
7月3日(火)ー8日(日)
上大岡 ギャラリー石川です。
アート フォア リビング\ 個展の様子。動画でどうぞ
個展 Zの様子 テーマ 和・モダン
紫陽花の塗り絵です。
田熊 順のホームページ美術館
右脳を刺激してイメージ力を高める
“60秒メンタルトレーニング”が、遂に一般公開!!
【集中力】高岸弘の残像メンタルトレーニング入門セミナーDVD[残像カードで集中と平常心をコントロールする方法]
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。



にほんブログ村

にほんブログ村
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
2012年06月06日
バラの塗り絵 描き方 八景島バラ園
バラ 八景島のバラ園
バラの絵を描くと、落ち着きますね。
いろいろなバラを描きますが、
きれいさの極みだと思います。

花にも変化がって、楽しいです。
アトリエには光が入って行きます。
午前、午後の光の入り方で花が表情を変えます。
下絵です。塗り絵ではここから入ります。

それがまた楽しいんです。
そして彩色します。
薄くて十分。
色を乗せる感じです。

こんな色を使います。
光の入り方。
花の陰影。
葉の色
アドバイスで変化を
楽しみましょう。
バラの花の描き方。
八景島シーパラダイスにバラ園があります。
その動画の中にバラの作品を入れてくれました。

凄いかわいいバラでした。名前がついていましたが、、、。
その様子です。八景島シーパラダイスのバラ園
大人の塗絵 バラの作品
八景島シーパラダイスと言えば紫陽花ですね。
紫陽花の塗り絵です。
田熊 順のホームページ美術館
右脳を刺激してイメージ力を高める
“60秒メンタルトレーニング”が、遂に一般公開!!
【集中力】高岸弘の残像メンタルトレーニング入門セミナーDVD[残像カードで集中と平常心をコントロールする方法]
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
バラの絵を描くと、落ち着きますね。
いろいろなバラを描きますが、
きれいさの極みだと思います。

花にも変化がって、楽しいです。
アトリエには光が入って行きます。
午前、午後の光の入り方で花が表情を変えます。
下絵です。塗り絵ではここから入ります。

それがまた楽しいんです。
そして彩色します。
薄くて十分。
色を乗せる感じです。

こんな色を使います。

光の入り方。
花の陰影。
葉の色
アドバイスで変化を
楽しみましょう。
バラの花の描き方。
八景島シーパラダイスにバラ園があります。
その動画の中にバラの作品を入れてくれました。

凄いかわいいバラでした。名前がついていましたが、、、。
その様子です。八景島シーパラダイスのバラ園
大人の塗絵 バラの作品
八景島シーパラダイスと言えば紫陽花ですね。
紫陽花の塗り絵です。
田熊 順のホームページ美術館
右脳を刺激してイメージ力を高める
“60秒メンタルトレーニング”が、遂に一般公開!!
【集中力】高岸弘の残像メンタルトレーニング入門セミナーDVD[残像カードで集中と平常心をコントロールする方法]
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。



にほんブログ村

にほんブログ村
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
2012年04月03日
桜 塗り絵 田熊順
田熊 順 桜 クレヨン画
桜、開花情報が出始めました。
良かったです。

桜 開花前線
楽しい桜情報
最初の桜前線予想
新しい塗り絵 クレヨン画で
しだれ桜を描きました。
下絵もクレヨンです、

少し色を加えます。

そして完成です。
クレヨンは誰でも描けて、楽しいですよ。

有名な三春の桜

去年4月の雪桜も
貴重な画像
桜のちぎり絵 お陰様で大好評。
月さんおすすめ 桜名所
目黒川
川柳紀行
大岡川
称名寺
大人から子供まで、3,000人以上がその効果を実感した
「投げる」、「腕を振る」、「腕を伸ばす」、
「肩を回す」などの動きを、劇的にアップさせる、90秒簡単トレーニングとは?
インチャクトレーニング 限定版豪華セット
夜桜と月明かり 個展のブログ
桜を描く
田熊 順の絵画教室 アトリエ
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
桜、開花情報が出始めました。
良かったです。

桜 開花前線
楽しい桜情報
最初の桜前線予想
新しい塗り絵 クレヨン画で
しだれ桜を描きました。
下絵もクレヨンです、

少し色を加えます。

そして完成です。
クレヨンは誰でも描けて、楽しいですよ。

有名な三春の桜

去年4月の雪桜も
貴重な画像
桜のちぎり絵 お陰様で大好評。
月さんおすすめ 桜名所
目黒川
川柳紀行
大岡川
称名寺
大人から子供まで、3,000人以上がその効果を実感した
「投げる」、「腕を振る」、「腕を伸ばす」、
「肩を回す」などの動きを、劇的にアップさせる、90秒簡単トレーニングとは?
インチャクトレーニング 限定版豪華セット
夜桜と月明かり 個展のブログ
桜を描く
田熊 順の絵画教室 アトリエ
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。



にほんブログ村

にほんブログ村
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
2011年11月02日
富士山 横山大観
富士山
きょうのGoogle 見ましたか?
富士山になっています。

横山大観なんですね。
日本画家。
素晴らしいです。
横山大観 作品と美術館

この切手も有名ですね。

僕は富士山が大好きで、写真を集めています。
富士山関係のグッズも。
朝焼け、夕焼けの富士山最高ですね。
近くの野島山から偶然朝焼けの富士山が見えるのを知って、夕焼けを狙っていますが、
野島山からの富士山 動画でどうぞ。
大体雲があって難しいですね。
アナログ親父のデジタル写真さんの富士山
カメラマン志望の方は、構図からして違いますよね。
次につい最近の雪の上高地を紹介します。
過去にも富士山はありますが。
葉山立石からの富士山 川柳を入れて
銭湯絵師 対 富士山
小さい頃、
銭湯が好きで
良く行きました。
大体富士山が
描いてあるんですよね。
そのような
風景ありっこないのですが、
大好きでした。
ダイヤモンド富士が見えるところ
地理学的に調べてあって面白い。
富士山とコスモス 親友の画家 田熊 順氏の作品から

アート フォア リビング展 11月
今日は野球、セリーグ クライマックスシリーズ、ファイナルステージですね。
クライマックスシリーズ 西武の勝ち方
ヤクルトの勝ち方
就活応援手帳
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。


にほんブログ村

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
きょうのGoogle 見ましたか?
富士山になっています。

横山大観なんですね。
日本画家。
素晴らしいです。
横山大観 作品と美術館

この切手も有名ですね。

僕は富士山が大好きで、写真を集めています。
富士山関係のグッズも。
朝焼け、夕焼けの富士山最高ですね。
近くの野島山から偶然朝焼けの富士山が見えるのを知って、夕焼けを狙っていますが、
野島山からの富士山 動画でどうぞ。
大体雲があって難しいですね。
アナログ親父のデジタル写真さんの富士山
カメラマン志望の方は、構図からして違いますよね。
次につい最近の雪の上高地を紹介します。
過去にも富士山はありますが。
葉山立石からの富士山 川柳を入れて
銭湯絵師 対 富士山
小さい頃、

銭湯が好きで
良く行きました。
大体富士山が
描いてあるんですよね。
そのような
風景ありっこないのですが、
大好きでした。
ダイヤモンド富士が見えるところ
地理学的に調べてあって面白い。
富士山とコスモス 親友の画家 田熊 順氏の作品から

アート フォア リビング展 11月
今日は野球、セリーグ クライマックスシリーズ、ファイナルステージですね。
クライマックスシリーズ 西武の勝ち方
ヤクルトの勝ち方
就活応援手帳
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。


にほんブログ村

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
2011年03月29日
花の絵 水仙 アクリルガッシュ
絵画教室での作品 花の作品 水仙
自宅のアトリエで絵画教室を開いています。
アトリエの
白いらせん階段が
自慢です。
自分で作りました。
2階はレコード
置き場です。
田熊 順の絵画教室
やっと暖かくなってきました。
寒い間は、アトリエで静物を描くことが多いです。
冬の間に生徒と一緒に描いたアクリルガッシュの作品を紹介しています。

水仙とユズ
我が家の柚子、ボコボコして形は悪いですが、香りがいいですよ。
水仙、いろいろな種類が咲きます。
この水仙も我が家の庭先に咲いた水仙です。
水仙とゆずの作品
近くの公園に
たまたま
咲いていました。
かわいい
ラッパ水仙ですね。
水仙とスケッチの描き方 水仙を例に、デッサン時の鉛筆の使い方などを紹介しています。
違う水仙を水彩画 で
金沢文庫、
称名寺、
いいですよ。
スケッチには
最高。
風景画
花の絵に
最高の場所です。
称名寺の春、散歩 ぐるり一周
春ののどかな景色をビデオでご覧ください。
季節感あふれる花カレンダー


にほんブログ村

にほんブログ村

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
自宅のアトリエで絵画教室を開いています。
アトリエの

白いらせん階段が
自慢です。
自分で作りました。
2階はレコード
置き場です。
田熊 順の絵画教室
やっと暖かくなってきました。
寒い間は、アトリエで静物を描くことが多いです。
冬の間に生徒と一緒に描いたアクリルガッシュの作品を紹介しています。

水仙とユズ
我が家の柚子、ボコボコして形は悪いですが、香りがいいですよ。
水仙、いろいろな種類が咲きます。
この水仙も我が家の庭先に咲いた水仙です。
水仙とゆずの作品
近くの公園に

たまたま
咲いていました。
かわいい
ラッパ水仙ですね。
水仙とスケッチの描き方 水仙を例に、デッサン時の鉛筆の使い方などを紹介しています。
違う水仙を水彩画 で
金沢文庫、
称名寺、

いいですよ。
スケッチには
最高。
風景画
花の絵に
最高の場所です。
称名寺の春、散歩 ぐるり一周
春ののどかな景色をビデオでご覧ください。
季節感あふれる花カレンダー


にほんブログ村

にほんブログ村

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
2011年02月05日
キッズアート 子供の絵画教室
褒めて育てよう。キッズアーティスト
をテーマに、子供の絵画教室を始めています。
教材に使った塗り絵を紹介します。
リンゴを描いてみましょう。

用意したのは
薄いオレンジ色の
クレヨンで描いた下絵です。


これに少し
彩色してもらいます。
子供たちは、
楽しそうに描きますよ。

もう少し。
そして完成です。
教室は、もう少しで1年近くになりますが、上手になりますよ。
ランドマークタワーに教室があり、日本丸もあり、
場所的に、子供たちも興味を示してくれます。
基本的には自由に描いてもらうのですが、
子供たちは、興味を示すものならどんどん描きます。
楽しいですよ。
楽しさが分かったら、少しずつ、絵の基本を伝えます。
あくまでも、それとなく、ですよ。

基本的な形の事、
色の事、
画材の効果的な使い方、
クレヨン、
色鉛筆が、導入には楽ですね。
講義のヒントには講談社から出版した、
家族で楽しむファミリースケッチ12か月
ここからたくさん引用しています。

もう少しでバレンタインですね。
NHK文化センター 横浜ランドマーク キッズアート
田熊順 絵画教室
金沢文庫 称名寺で運慶展 が開かれています。
迫力ありますよ。

金沢八景 名物の白い猫 タマちゃん を探しています。


にほんブログ村

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
をテーマに、子供の絵画教室を始めています。
教材に使った塗り絵を紹介します。
リンゴを描いてみましょう。

用意したのは
薄いオレンジ色の
クレヨンで描いた下絵です。


これに少し
彩色してもらいます。
子供たちは、
楽しそうに描きますよ。

もう少し。
そして完成です。
教室は、もう少しで1年近くになりますが、上手になりますよ。
ランドマークタワーに教室があり、日本丸もあり、
場所的に、子供たちも興味を示してくれます。
基本的には自由に描いてもらうのですが、
子供たちは、興味を示すものならどんどん描きます。
楽しいですよ。
楽しさが分かったら、少しずつ、絵の基本を伝えます。
あくまでも、それとなく、ですよ。

基本的な形の事、
色の事、
画材の効果的な使い方、
クレヨン、
色鉛筆が、導入には楽ですね。
講義のヒントには講談社から出版した、
家族で楽しむファミリースケッチ12か月
ここからたくさん引用しています。

もう少しでバレンタインですね。
NHK文化センター 横浜ランドマーク キッズアート
田熊順 絵画教室
金沢文庫 称名寺で運慶展 が開かれています。
迫力ありますよ。

金沢八景 名物の白い猫 タマちゃん を探しています。


にほんブログ村

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
2011年02月02日
花の塗り絵 バラ
花の塗り絵 絵手紙 塗り絵
バラを描く 塗り絵でお手軽に始めるArt
バレンタインのプレゼントにバラを描きましょう。
大丈夫です。
しっかりした下絵から自分の作品が出来ます。

横のキャンバスに描きました。
花はどうしても縦の作品が多くなります。
バラの群像。
塗り絵を意識して、シンプルな仕上がりにしています。
大人の塗絵、花の作品
季節の花塗り絵カレンダー
大人の塗絵用のバラの作品です。
バラの描き方NO2 陰影
バラを描く過程をお見せします。
下絵。

彩色過程。

そして完成です。
バラの美術館
バラの描き方をビデオで説明しています。
バラの難しい部分ゆっくり説明したブログです。
田熊 順の絵画教室
NHK文化センター 横浜ランドマークで子供用の教室を開いています。

次に、子供用美術教室の案内をいたします。
乞う! ご期待!!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
バラを描く 塗り絵でお手軽に始めるArt
バレンタインのプレゼントにバラを描きましょう。
大丈夫です。
しっかりした下絵から自分の作品が出来ます。

横のキャンバスに描きました。
花はどうしても縦の作品が多くなります。
バラの群像。
塗り絵を意識して、シンプルな仕上がりにしています。
大人の塗絵、花の作品
季節の花塗り絵カレンダー
大人の塗絵用のバラの作品です。
バラの描き方NO2 陰影
バラを描く過程をお見せします。
下絵。

彩色過程。

そして完成です。
バラの美術館
バラの描き方をビデオで説明しています。
バラの難しい部分ゆっくり説明したブログです。
田熊 順の絵画教室
NHK文化センター 横浜ランドマークで子供用の教室を開いています。

次に、子供用美術教室の案内をいたします。
乞う! ご期待!!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
2010年10月15日
アートの秋 個展 田熊 順
アート・フォア・リビングルーム Z
個展のお知らせ
秋の個展を開きます。
念願かなって、
3人の画家仲間の共同出展です。
3人の個性の違いを、お楽しみください。
Art for Loving Room Z
JUN TAKUMA & HISFRIENDS
田熊 順
東 忠夫
原澤丈児
日時 11月9日(火)ー11月14日(日)
時間 11:00-19:00 (最終日18:00)
場所 上大岡 ギャラリー石川
045-846-1813
先回の作品を紹介します。
原澤丈児の時空と次元

田熊 順 和紙にコスモス

田熊 順 上海紀行

★☆★ Art for Loving Room T−Z ★☆★
今までの個展の様子が分かります
ずっと、アート・フォア・リビングルーム
家庭の居間でくつろいで頂くための作品を
創作しています。
個展1 2006 アート フォア リビング1花
個展2 2007 アート フォア リビング2
個展3 2008 夏
個展4 2008 秋 講談社 散策スケッチ出版記念
個展5 2009 講談社 ファミリースケッチ12か月 出版記念
個展6 2010春 友達展
そして個展7 2010秋 お楽しみに。
田熊 順のホームページ美術館
田熊 順の絵画教室
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 美術ブログ
人気blogランキングへ

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
個展のお知らせ
秋の個展を開きます。

念願かなって、
3人の画家仲間の共同出展です。
3人の個性の違いを、お楽しみください。
Art for Loving Room Z
JUN TAKUMA & HISFRIENDS
田熊 順
東 忠夫
原澤丈児
日時 11月9日(火)ー11月14日(日)

時間 11:00-19:00 (最終日18:00)
場所 上大岡 ギャラリー石川
045-846-1813
先回の作品を紹介します。
原澤丈児の時空と次元

田熊 順 和紙にコスモス

田熊 順 上海紀行

★☆★ Art for Loving Room T−Z ★☆★
今までの個展の様子が分かります
ずっと、アート・フォア・リビングルーム
家庭の居間でくつろいで頂くための作品を
創作しています。
個展1 2006 アート フォア リビング1花
個展2 2007 アート フォア リビング2
個展3 2008 夏
個展4 2008 秋 講談社 散策スケッチ出版記念
個展5 2009 講談社 ファミリースケッチ12か月 出版記念
個展6 2010春 友達展
そして個展7 2010秋 お楽しみに。
田熊 順のホームページ美術館
田熊 順の絵画教室
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 美術ブログ
人気blogランキングへ

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
2010年09月17日
塗り絵 富士山とコスモス
風景画 塗り絵 富士山とコスモス
やっと、涼しく。
大雨も一緒ですが。
お変わりありませんか?
秋、コスモスが咲いています。
風にそよいでいいですね。
涼しさを感じさせてくれます。
絵画教室で塗り絵を活用して、講義を進めています。

女性の方は花が、
男性はスケッチですね。
そこで、富士山の秋桜 絵手紙 塗り絵です
富士山のいろいろ
浮世絵
銭湯の絵
田熊 順の絵、などいろいろ楽しい作品を
花の描き方
バラ、椿、コスモスなど
このサイトに富士山と花が紹介されています
ぶらり富士五湖
テニス、R.ナダル強いですよ。生涯グランドスラムを達成。
若いのに
錦織圭も頑張りましたが。
残念ながら怪我で
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 美術ブログ
人気blogランキングへ

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
やっと、涼しく。
大雨も一緒ですが。

お変わりありませんか?
秋、コスモスが咲いています。
風にそよいでいいですね。
涼しさを感じさせてくれます。
絵画教室で塗り絵を活用して、講義を進めています。

女性の方は花が、
男性はスケッチですね。
そこで、富士山の秋桜 絵手紙 塗り絵です
富士山のいろいろ
浮世絵
銭湯の絵
田熊 順の絵、などいろいろ楽しい作品を
花の描き方
バラ、椿、コスモスなど
このサイトに富士山と花が紹介されています
ぶらり富士五湖
テニス、R.ナダル強いですよ。生涯グランドスラムを達成。
若いのに
錦織圭も頑張りましたが。
残念ながら怪我で
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 美術ブログ
人気blogランキングへ

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
2010年07月20日
塗り絵 暑中見舞い
暑中見舞い 創作
梅雨があけましたね。
九州、中国地方の方は、大雨の被害、
早い復活をお祈り申し上げます。
暑中見舞い用の絵葉書、
描きました。
御覧ください。
涼しげな紫陽花、
水彩画。
今年は、
紫陽花の
開花が
悪かったですね。
でも、沢山描きました。
個展があったせいもありますが。
ブログの管理人から、
紫陽花の花、
人気がありますよ。
そんな情報をもらったせいも、
チョッピリは。
こちらは、こうぞ、の
特殊な和紙に描きました。

独特な滲みが魅力です。
個展に原画を紹介してあります。
絵手紙 塗り絵の暑中見舞いはここだけでしょう。
江の島の夕景を。

他にも、暑中見舞いのアイデアでお困りの方、
アート&スポーツにある作品でしたら、
暑中見舞いにお作りします。
お気軽にご相談ください。
アート&スポーツ
★☆★ ★☆★
詳しい情報を知りたい方に
暑中見舞い 創作 いろいろな作品があります。
楽しいですよ。
紫陽花和紙
紫陽花の描き方
難しい紫陽花の描き方を教えています。
絵手紙 塗り絵、江の島夕景
和・モダン個展 ビデオで見る
田熊 順の絵画教室
個性を伸ばします。自宅の花の咲いた、白いアトリエ。
高校野球スコアブック
少年野球の監督に
携帯用野球作戦ボード
便利この上なし
ホームページ美術館
紹介作品200点以上
田熊 順の歴史が見えます。御覧ください。
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 美術ブログ
人気blogランキングへ

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
梅雨があけましたね。
九州、中国地方の方は、大雨の被害、
早い復活をお祈り申し上げます。
暑中見舞い用の絵葉書、
描きました。
御覧ください。
涼しげな紫陽花、

水彩画。
今年は、
紫陽花の
開花が
悪かったですね。
でも、沢山描きました。
個展があったせいもありますが。
ブログの管理人から、
紫陽花の花、
人気がありますよ。
そんな情報をもらったせいも、
チョッピリは。
こちらは、こうぞ、の
特殊な和紙に描きました。

独特な滲みが魅力です。
個展に原画を紹介してあります。
絵手紙 塗り絵の暑中見舞いはここだけでしょう。
江の島の夕景を。

他にも、暑中見舞いのアイデアでお困りの方、
アート&スポーツにある作品でしたら、
暑中見舞いにお作りします。
お気軽にご相談ください。
アート&スポーツ
★☆★ ★☆★
詳しい情報を知りたい方に
暑中見舞い 創作 いろいろな作品があります。
楽しいですよ。
紫陽花和紙
紫陽花の描き方
難しい紫陽花の描き方を教えています。
絵手紙 塗り絵、江の島夕景
和・モダン個展 ビデオで見る
田熊 順の絵画教室
個性を伸ばします。自宅の花の咲いた、白いアトリエ。
高校野球スコアブック
少年野球の監督に
携帯用野球作戦ボード
便利この上なし
ホームページ美術館
紹介作品200点以上
田熊 順の歴史が見えます。御覧ください。
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 美術ブログ
人気blogランキングへ

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
2010年07月10日
花の絵 風景画 作品展
ビデオで紹介する 絵画 初夏の個展
初夏の個展 カーネーション 風景画 油絵

初夏の個展の紹介 3回目です。
和・モダンをテーマにしています。
友人達の作品も紹介しています。
このブログの管理人の月さんが画家の田熊 順と
直接、作品について語っています。
新しい形の個展の紹介です。
百聞は一見にしかず。どうぞご覧ください。
1回目はバラ
2回目は紫陽花、アリストロメリア
そして今回は 花の作品のカーネーション、油絵の風景画を紹介!
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 美術ブログ
人気blogランキングへ

カーネーションの描き方
カーネーション、結構難しいとおっしゃいます。
それでコツを。
油絵の 風景画を紹介します。

油絵は、やっぱり楽しいです。

描いている時間が充実します。
幸せを感じますね。
画家自身が作品の紹介をしています。
ビデオで個展が見れる。
横浜百五十景

新作です。
一番好きな
横浜開港記念会館
夕陽に当たっています。
横浜開港記念会館 絵手紙 塗り絵
この建物は
いいですね。
創作意欲が湧いてきます。
次の三渓園

ここも良くスケッチに行きます。
四季、
全てに
詩が
浮かんできます。
涼しい、三渓園
三渓園の絵手紙 塗り絵
個性を伸ばします。
お気軽に
田熊 順 絵画教室
紫陽花の暑中見舞い
野球の作戦ボード 便利バージョン
ソフトテニス 上達ノート
テニス ロディック サービスの速さ
ホームページ美術館
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
初夏の個展 カーネーション 風景画 油絵

初夏の個展の紹介 3回目です。
和・モダンをテーマにしています。
友人達の作品も紹介しています。
このブログの管理人の月さんが画家の田熊 順と
直接、作品について語っています。
新しい形の個展の紹介です。
百聞は一見にしかず。どうぞご覧ください。
1回目はバラ
2回目は紫陽花、アリストロメリア
そして今回は 花の作品のカーネーション、油絵の風景画を紹介!
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村 美術ブログ
人気blogランキングへ

カーネーションの描き方
カーネーション、結構難しいとおっしゃいます。
それでコツを。
油絵の 風景画を紹介します。

油絵は、やっぱり楽しいです。

描いている時間が充実します。
幸せを感じますね。
画家自身が作品の紹介をしています。
ビデオで個展が見れる。
横浜百五十景

新作です。
一番好きな
横浜開港記念会館
夕陽に当たっています。
横浜開港記念会館 絵手紙 塗り絵
この建物は
いいですね。
創作意欲が湧いてきます。
次の三渓園

ここも良くスケッチに行きます。
四季、
全てに
詩が
浮かんできます。
涼しい、三渓園
三渓園の絵手紙 塗り絵
個性を伸ばします。
お気軽に
田熊 順 絵画教室
紫陽花の暑中見舞い
野球の作戦ボード 便利バージョン
ソフトテニス 上達ノート
テニス ロディック サービスの速さ
ホームページ美術館
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
2009年12月25日
冬の富士山 塗り絵
富士山を描きました
外人墓地からランドマークタワーを見て、視線を左に

すると優雅に富士山が浮かび上がりました。

カシャリ 見えますか?
外人墓地と冬の山手の西洋館めぐり

一番最初に描いたのは、富士山をバックに走る小田急線を注文された時です
次が、講談社から出版された「散策スケッチ」で、

懐かしい湘南電車が、初雪を抱いた富士山をバックに鉄橋を
今回は富士山だけです
下絵です

鉛筆のスケッチと思ってください
鉛筆のよい点、それは消しゴムで何回も消せる事
スケッチを最初から、上手く描こうとする必要はありません
描きだしてしまいましょう。失敗したら、そこから消しゴムで消せばいいんですから
広い部分を消す場合は、消しゴムの広い部分を使う事
擦らずに、押すようにして削ります
「練りゴム」は使いやすいようですが、手の脂分を吸って、画用紙に消し跡が残るので、
実は普通の消しゴムがベスト
着色です。少しずつ彩色します

徐々に薄い色を重ねる、そんなイメージで
水彩の色って、結構濃くなります
重ねると、濁る感じなりますので、薄く、
画用紙の上で、色を重ねる、そんな感じで、気楽に行きましょうか

色を置いていきます
完成です

絵画教室で、塗り絵を活用して指導しています
教える事も、良い経験になります
「ああ、こんなな点が分からないんだ」
「もっと、丁寧に」と教えながら思う事が多いですね
でも描く事って、経験が全てですね
筆の数だけ上達する気がします
富士山って、結構急に思っている方が多いんですが
実は思っているよりも、なだらかなんですよ
葛飾北斎、安藤広重とか、皆富士山が急峻ですね
参考までにサイトを紹介します。
日本画は単純の中にデフォルメをしているんですね
葛飾北斎 富嶽三十六景

安藤広重「東海道五十三次」について たくさんの作品が紹介されている
切手ですが

テニススクールのお客様が葉山からの富士山を

石膏デッサン1
芸術関係の受験に
ホームページ美術館
田熊 順の絵画教室
年賀状用の画像
にほんブログ村
最後まで読んでいただいて、有り難うございました
外人墓地からランドマークタワーを見て、視線を左に

すると優雅に富士山が浮かび上がりました。

カシャリ 見えますか?
外人墓地と冬の山手の西洋館めぐり

一番最初に描いたのは、富士山をバックに走る小田急線を注文された時です
次が、講談社から出版された「散策スケッチ」で、

懐かしい湘南電車が、初雪を抱いた富士山をバックに鉄橋を
今回は富士山だけです
下絵です

鉛筆のスケッチと思ってください
鉛筆のよい点、それは消しゴムで何回も消せる事
スケッチを最初から、上手く描こうとする必要はありません
描きだしてしまいましょう。失敗したら、そこから消しゴムで消せばいいんですから
広い部分を消す場合は、消しゴムの広い部分を使う事
擦らずに、押すようにして削ります
「練りゴム」は使いやすいようですが、手の脂分を吸って、画用紙に消し跡が残るので、
実は普通の消しゴムがベスト
着色です。少しずつ彩色します

徐々に薄い色を重ねる、そんなイメージで
水彩の色って、結構濃くなります
重ねると、濁る感じなりますので、薄く、
画用紙の上で、色を重ねる、そんな感じで、気楽に行きましょうか

色を置いていきます
完成です

絵画教室で、塗り絵を活用して指導しています
教える事も、良い経験になります
「ああ、こんなな点が分からないんだ」
「もっと、丁寧に」と教えながら思う事が多いですね
でも描く事って、経験が全てですね
筆の数だけ上達する気がします
富士山って、結構急に思っている方が多いんですが
実は思っているよりも、なだらかなんですよ
葛飾北斎、安藤広重とか、皆富士山が急峻ですね
参考までにサイトを紹介します。
日本画は単純の中にデフォルメをしているんですね
葛飾北斎 富嶽三十六景

安藤広重「東海道五十三次」について たくさんの作品が紹介されている
切手ですが

テニススクールのお客様が葉山からの富士山を

石膏デッサン1
芸術関係の受験に
ホームページ美術館
田熊 順の絵画教室
年賀状用の画像
にほんブログ村
最後まで読んでいただいて、有り難うございました
2009年11月06日
写呑 時空と次元 絵画作品
時空と次元 by 写呑
田熊 順のアート フォア リビング展6より
100号の桜の油絵 ビデオで紹介
水彩の上海スケッチを紹介
アート フォア リビング展に初登場。

田熊 順の友人で日芸出身の写呑

作品のテーマは一貫して、「時空と次元」です

35年ぶりに作品創作に立ち戻りましたが、ライフワークのテーマで

パリの公募展“SALON D'AUTOMNE”(サロンドトーヌ)2007に”写呑”(しゃのん)で入選し、自信を持ちました。
ご覧ください。
ビデオでは、作品は観て楽しむもの、解説は
と言う氏に、無理やり、月さんが語らせました。
作家の本音が聞けるかも
来年は寅年ですね
来年のカレンダー、年賀状、制作しますよ。
年賀状を絵手紙 塗り絵で
アート&スポーツまで
バラの描き方
ビデオで見る 風景画の描き方
ヤンキース松井 MVP


インフルエンザ 対策バッチリですか。神奈川も警戒レベルになりましたよ

そうそう、ヤンキースの松井が大活躍でMVP
最後まで読んでいただいて、有り難うございました
田熊 順のアート フォア リビング展6より
100号の桜の油絵 ビデオで紹介
水彩の上海スケッチを紹介
アート フォア リビング展に初登場。
「写呑 時空と次元 絵画 」

田熊 順の友人で日芸出身の写呑

作品のテーマは一貫して、「時空と次元」です

35年ぶりに作品創作に立ち戻りましたが、ライフワークのテーマで

パリの公募展“SALON D'AUTOMNE”(サロンドトーヌ)2007に”写呑”(しゃのん)で入選し、自信を持ちました。
ご覧ください。
ビデオでは、作品は観て楽しむもの、解説は
と言う氏に、無理やり、月さんが語らせました。
作家の本音が聞けるかも
来年は寅年ですね
来年のカレンダー、年賀状、制作しますよ。
年賀状を絵手紙 塗り絵で
アート&スポーツまで
バラの描き方
ビデオで見る 風景画の描き方
ヤンキース松井 MVP

インフルエンザ 対策バッチリですか。神奈川も警戒レベルになりましたよ

そうそう、ヤンキースの松井が大活躍でMVP
最後まで読んでいただいて、有り難うございました
2009年10月30日
創作画 個展 田熊順 原澤丈児
アート フォア リビング 展Y 個展 個性が
田熊 順の作品展に強力助っ人 原澤丈児
大6回個展に向けて 高まる期待

花の作家 田熊 順の優しいタッチの「癒しの空間」
そして友人原澤丈児氏の 「時空と次元」
全くタッチの違う作家の作品が並びます
リラックスとスリルの中の和みを感じてください
バラの美術館

秋桜美術館

魚の絵


その原澤氏からメールが届きました。
過去の作品を教えて欲しいと話したのです。
送られてきた作品
作品1

作品2

作品3

個展の案内と原澤氏が応募したフランスの展覧会
テニス 主婦のサービス脱出 動画でレッスン
中華街 美味しいお店発見 直接レポート
東京モーターショー
スケート フィギュアとスピード
野球グッズ
ホームページ美術館

最後まで読んでいただいて、有り難うございました
田熊 順の作品展に強力助っ人 原澤丈児
大6回個展に向けて 高まる期待

花の作家 田熊 順の優しいタッチの「癒しの空間」
そして友人原澤丈児氏の 「時空と次元」
全くタッチの違う作家の作品が並びます
リラックスとスリルの中の和みを感じてください
バラの美術館

秋桜美術館

魚の絵


その原澤氏からメールが届きました。
過去の作品を教えて欲しいと話したのです。
送られてきた作品
作品1

作品2

作品3

個展の案内と原澤氏が応募したフランスの展覧会
テニス 主婦のサービス脱出 動画でレッスン
中華街 美味しいお店発見 直接レポート
東京モーターショー
スケート フィギュアとスピード
野球グッズ
ホームページ美術館

最後まで読んでいただいて、有り難うございました
2009年09月17日
芸術の秋 個展 アート フォア リビング
個展に行ってきました
横浜、上大岡のギャラリー石川です
個展 アート フォア リビング展X


家族で楽しむファミリースケッチ12か月 出版記念 行ってきましたよ
今回は、なんとビデオ撮影をしてきました。
画家の田熊 順氏が、コメントに答えていますから、絵を描く方には朗報です
しかも、久しぶりの油絵が
横浜開港記念会館

歴史博物館
主婦の眼から見た個展 アート フォア リビング展X
その元となる水彩画のスケッチもありますから、絵を描く経過が良く分かると思います。
秋桜美術館
ホームページ美術館


最後まで読んでいただいて、有り難うございました
横浜、上大岡のギャラリー石川です
個展 アート フォア リビング展X


家族で楽しむファミリースケッチ12か月 出版記念 行ってきましたよ
今回は、なんとビデオ撮影をしてきました。
画家の田熊 順氏が、コメントに答えていますから、絵を描く方には朗報です
しかも、久しぶりの油絵が
横浜開港記念会館

歴史博物館
主婦の眼から見た個展 アート フォア リビング展X
その元となる水彩画のスケッチもありますから、絵を描く経過が良く分かると思います。
秋桜美術館
ホームページ美術館


最後まで読んでいただいて、有り難うございました