母の日 カーネーション スケッチ教室 今日も話題が一杯あります。
まず1:母の日の作品を描きました
母の日の薀蓄は 続きに書いてあります。雑学が好きな方はどうぞ。
2:スケッチ教室4 筆荒いの事
好評の
絵画教室 東京、横浜、横須賀と4か所になりました
続きに書きます。
合わせて、横浜スケッチ、関帝廟と十番館の紹介を
エコバッグ
★☆★ 母の日と花の絵 ★☆★

5月の10日(日)は母の日ですね
母の仕事って、結構多いですよ。
皆さんが自分の時間を作れるのって、お母さんのお陰、奥さんのお陰ですよね。
気持ちで、感謝を表しましょう。
心癒される、
カーネーションの花の絵は如何ですか?
かわいらしいパッケージをサービスして、お母様にお届けします。
カーネーションの花言葉 「女性の愛」「感覚」「感動」「純粋な愛情」
色によっても違います
(赤)「母の愛」「愛を信じる」「熱烈な愛」「哀れみ」
(濃赤)「私の心に哀しみを」
(黄)「軽蔑」
(白)「私の愛情は生きている」
(ピンク)「熱愛」
最近はカーネーションの限らずガーベラ、バラも贈られます
ガーベラの花言葉
「希望」「常に前進」「辛抱強さ」「神秘」
(赤)「神秘」
(ピンク)「崇高美」
(黄)「究極美」
(オレンジ)「我慢強さ」
JTB
スケッチ教室 第4回 お陰様で好評です


横浜百五十景 有名な建物はほとんど描きました。描きあげましたよ
山手十番館 中華街 関帝廟アップしました

ハワイのカジュアルならここ

魚の絵 きす 絵手紙 塗り絵 アップしましたよ
ホームページ美術館 よろしく

母の日の雑学は 続きをどうぞ
母の日の薀蓄 Wikipediaより
★☆★ 母の日雑学 ★☆★



母の日(ははのひ)は、日頃の母の苦労を労り、母への感謝を表す日。
日本やアメリカでは5月の第2日曜日に祝うが、その起源は世界中で様々であり日付も異なる。
例えばスペインでは5月第1日曜日、北欧スウェーデンでは5月の最後の日曜日に当たる。
5月5日のこどもの日は、国民の祝日に関する法律(祝日法)では、「こどもの人格を重んじ、
こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」とあり、その意味ではこどもの日も「母の日」であるといえよう。
母の日にはやはりカーネーションなどを贈るのが一般的となっているが、
最近ではカーネーションに限らずバラ、ガーベラなども好んで贈られるようになってきている。
アメリカでは南北戦争終結直後の1870年、女性参政権運動家ジュリア.ウォード.ハウが、
夫や子どもを戦場に送るのを今後絶対に拒否しようと立ち上がり
「母の日宣言」(Mother's Day Proclamation)を発した。
ハウの「母の日」は、南北戦争中にウェストバージニア州で、
「母の仕事の日」(Mother's Work Days)と称して、敵味方問わず負傷兵の衛生状態を改善するために地域の 女性を結束させた
アン.ジャービスの活動にヒントを得たものだが、結局普及することはなかった。
ジャービスの死後2年経った1907年5月12日、その娘のアンナは、亡き母親を偲び、
母が日曜学校の教師をしていた教会で記念会をもち、白いカーネーションを贈った。
これが日本やアメリカで の母の日の起源とされる。
ジャービスの母への想いに感動した人々は、母をおぼえる日の大切さを認識し、
翌1908年の5月10日には同教 会に470人の生徒と母親達が集まり最初の「母の日」を祝った。
アンナは参加者全員に、母親が好きであった赤いカーネーションを手渡した。
このことから、赤いカーネーションが母の日のシンボルとなった。
アンナ.ジャービスは友人たちに「母の日」を作って国中で祝うことを提案。
1914年に「母の日」はアメリカの祝日になり、5月の第2日曜日と定められた。
★☆★ 屏風ヶ浦絵画教室 ★☆★
アート & デザイン スタジオ by 田熊 順
NHK文化センター 横浜ランドマーク講師
お問い合わせは
アート & デザイン スタジオまで