2013年08月24日
全米テニス 奈良、添田、本戦へ
USオープン 予選を添田豪と奈良くるみ選手が突破。
男子、日本選手はシード11の錦織圭、添田豪の二人となった。
USオープン男子シングルス
女子は、森田あゆみ、クルム伊達、土居美咲と奈良くるみ。
USオープン女子シングルス予想
ダブルスでは青山修子、クルム伊達活躍してくれるだろう。
伊藤竜馬選手はフルセットで残念だった。
予選でも3試合勝たなくてはならない。
グランドスラムは厳しい。
【男子シングルス予選3回戦】

○添田豪[17] 6-7(8),6-4,6-2 ●J.ヘルニヒ(チェコ)

●伊藤竜馬 7-5,4-6,4-6 ○F.ダンセビッチ(カナダ)
添田豪選手、ブレークを許さずに、フルセットで勝ち上がった。
サービスの調子も上がってきた。
添田豪選手はデビスカップ、韓国戦の大逆転を思い出して欲しい。
USオープンの次に日本でデビスカップ、コロンビア戦が控えている。
9月13日 15日 有明コロシアム
本戦に上がった、奈良くるみ選手
【女子シングルス予選3回戦】
○奈良くるみ[7] 7-5,6-4 ●P.メイヤー(オーストリア)

派手なブレーク合戦。
そうなってしまうのはサービス力の弱さ。
女子シングルスでも、1stサ-ビスではポイント獲得率を70%位までは上げたい。

テニスはサービス力
やはりフェドカップが待っている。
来年2月 アルゼンチン戦 ワールドグループへ戻ろう
奈良くるみ選手とフェドカップ
日本女子の底上げで頑張って欲しい。
テニス2013早分かり情報
USオープン オフィシャルサイト
ATP 男子プロテニス
WTA 女子プロテニス
テニス365
テニスの質問は テニス365 Q&A
錦織圭オフィシャルサイト
クルム伊達オフィシャルサイト
更新が頻繁で、一般プレーヤーに役に立つ情報が多い。
テニスシステム手帳バイブルサイズ

写真の例はマグネット作戦ボード特注タイプ
テニスシステム手帳B7サイズ
セミオーダーテニスノート
池田快人の「ドローイン・ダイエット」
ドローインとは、呼吸法と姿勢をちょっと変えるだけで、
お腹まわりに集中的に作用してボディラインを美しく変えるエクササイズ。
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村


![[ソフトテニス・オンライン]](http://st-on.jp/images/white_logo2.gif)
[ソフトテニス・オンライン]
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
男子、日本選手はシード11の錦織圭、添田豪の二人となった。
USオープン男子シングルス
女子は、森田あゆみ、クルム伊達、土居美咲と奈良くるみ。
USオープン女子シングルス予想
ダブルスでは青山修子、クルム伊達活躍してくれるだろう。
伊藤竜馬選手はフルセットで残念だった。
予選でも3試合勝たなくてはならない。
グランドスラムは厳しい。
【男子シングルス予選3回戦】

○添田豪[17] 6-7(8),6-4,6-2 ●J.ヘルニヒ(チェコ)

●伊藤竜馬 7-5,4-6,4-6 ○F.ダンセビッチ(カナダ)
添田豪選手、ブレークを許さずに、フルセットで勝ち上がった。
サービスの調子も上がってきた。
添田豪選手はデビスカップ、韓国戦の大逆転を思い出して欲しい。
USオープンの次に日本でデビスカップ、コロンビア戦が控えている。
9月13日 15日 有明コロシアム
本戦に上がった、奈良くるみ選手
【女子シングルス予選3回戦】
○奈良くるみ[7] 7-5,6-4 ●P.メイヤー(オーストリア)

派手なブレーク合戦。
そうなってしまうのはサービス力の弱さ。
女子シングルスでも、1stサ-ビスではポイント獲得率を70%位までは上げたい。

テニスはサービス力
やはりフェドカップが待っている。
来年2月 アルゼンチン戦 ワールドグループへ戻ろう
奈良くるみ選手とフェドカップ
日本女子の底上げで頑張って欲しい。
テニス2013早分かり情報
USオープン オフィシャルサイト
ATP 男子プロテニス
WTA 女子プロテニス
テニス365
テニスの質問は テニス365 Q&A
錦織圭オフィシャルサイト
クルム伊達オフィシャルサイト
更新が頻繁で、一般プレーヤーに役に立つ情報が多い。
テニスシステム手帳バイブルサイズ

写真の例はマグネット作戦ボード特注タイプ
テニスシステム手帳B7サイズ
セミオーダーテニスノート
池田快人の「ドローイン・ダイエット」
ドローインとは、呼吸法と姿勢をちょっと変えるだけで、
お腹まわりに集中的に作用してボディラインを美しく変えるエクササイズ。
1クリックして頂けたら嬉しいです よろしくお願いします。

にほんブログ村


![[ソフトテニス・オンライン]](http://st-on.jp/images/white_logo2.gif)
[ソフトテニス・オンライン]
最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://fanblogs.jp/tb/38023
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
USオープン2013 ナダルの強さ
Excerpt: 今年最後のグランドスラム、USオープン、ここに来てR.ナダルの調子が上がっている。逆になかなか勝てない、N.ジョコビッチ、A.マレー、D.フェレールを抑えて、優勝候補NO1だ。そのナダルの強さは、心技..
Weblog: 面白まじめ好奇心
Tracked: 2013-08-25 05:03
Excerpt: 今年最後のグランドスラム、USオープン、ここに来てR.ナダルの調子が上がっている。逆になかなか勝てない、N.ジョコビッチ、A.マレー、D.フェレールを抑えて、優勝候補NO1だ。そのナダルの強さは、心技..
Weblog: 面白まじめ好奇心
Tracked: 2013-08-25 05:03