2011年02月05日
キッズアート 子供の絵画教室
褒めて育てよう。キッズアーティスト
をテーマに、子供の絵画教室を始めています。
教材に使った塗り絵を紹介します。
リンゴを描いてみましょう。

用意したのは
薄いオレンジ色の
クレヨンで描いた下絵です。


これに少し
彩色してもらいます。
子供たちは、
楽しそうに描きますよ。

もう少し。
そして完成です。
教室は、もう少しで1年近くになりますが、上手になりますよ。
ランドマークタワーに教室があり、日本丸もあり、
場所的に、子供たちも興味を示してくれます。
基本的には自由に描いてもらうのですが、
子供たちは、興味を示すものならどんどん描きます。
楽しいですよ。
楽しさが分かったら、少しずつ、絵の基本を伝えます。
あくまでも、それとなく、ですよ。

基本的な形の事、
色の事、
画材の効果的な使い方、
クレヨン、
色鉛筆が、導入には楽ですね。
講義のヒントには講談社から出版した、
家族で楽しむファミリースケッチ12か月
ここからたくさん引用しています。

もう少しでバレンタインですね。
NHK文化センター 横浜ランドマーク キッズアート
田熊順 絵画教室
金沢文庫 称名寺で運慶展 が開かれています。
迫力ありますよ。

金沢八景 名物の白い猫 タマちゃん を探しています。


にほんブログ村

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
をテーマに、子供の絵画教室を始めています。
教材に使った塗り絵を紹介します。
リンゴを描いてみましょう。

用意したのは
薄いオレンジ色の
クレヨンで描いた下絵です。


これに少し
彩色してもらいます。
子供たちは、
楽しそうに描きますよ。

もう少し。
そして完成です。
教室は、もう少しで1年近くになりますが、上手になりますよ。
ランドマークタワーに教室があり、日本丸もあり、
場所的に、子供たちも興味を示してくれます。
基本的には自由に描いてもらうのですが、
子供たちは、興味を示すものならどんどん描きます。
楽しいですよ。
楽しさが分かったら、少しずつ、絵の基本を伝えます。
あくまでも、それとなく、ですよ。

基本的な形の事、
色の事、
画材の効果的な使い方、
クレヨン、
色鉛筆が、導入には楽ですね。
講義のヒントには講談社から出版した、
家族で楽しむファミリースケッチ12か月
ここからたくさん引用しています。

もう少しでバレンタインですね。
NHK文化センター 横浜ランドマーク キッズアート
田熊順 絵画教室
金沢文庫 称名寺で運慶展 が開かれています。
迫力ありますよ。

金沢八景 名物の白い猫 タマちゃん を探しています。


にほんブログ村

最後まで読んでいただいて、有り難うございました。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://fanblogs.jp/tb/36372
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック