アフィリエイト広告を利用しています
カテゴリ
最新記事
ファン
<< 2018年06月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

広告

posted by fanblog

2015年07月15日

バックパック(ザック)

登山にもいろいろなスタイルがあり、それによって荷物の量も内容も異なります。
必然的にバックパックもスタイルに応じたものを揃えていくことになります。

晴れバックパック選び
バックパックは基本的には歩いてる時はずっと背負ったままです。短時間で荷物も軽い里山歩きではあまり影響を受けませんが、長時間の山行や重い荷物ではバックパックが身体に合っていないと、身体への負担が増し、肩を痛めたり、それらをかばった結果として脚を痛めたり、バランスを崩したり、思わぬトラブルに繋がります。

また、同じ容量でも実際に収容できる量は異なります。

まずは登山専門店で店員のアドバイスも受けながら各メーカのものを実際に手にとって背負ってみましょう。
購入までに十分にリサーチ、試着をして下さい。お店によっては扱っているメーカーが異なりますので複数のお店を訪れて下さい。

  • 形状、色、デザイン、ブランド
  • ザックに限らず道具に愛着を持てるかどうかは大切です。

  • 背面の構造
  • 25l以上のザックでは、蒸れを防ぐ工夫を比べましょう。男女別のモデルもあります。

  • フィット感
  • ショルダーベルト、ウエスト(ヒップ)ベルトが自分の体にフィットするか。30L以上のモデルはショルダーの位置も調整できるものが良いです。20L以下の場合は、ウエストベルトはしっかりしていないものも、無いものもあります。

  • 雨ぶた
  • 30L以上は基本的に雨ぶたつきです。20L以下ですと雨ぶたがないものも多いです。基本的に晴れた日に短い距離を歩くだけなら不要でしょう。

  • トレッキングポールホルダー
  • トレッキングポールの説明で記述したとおり、簡単に脱着できる事は収納すべきところで収納できる事に繋がります。

  • 気室数
  • 2気室は、どちらも詰まる場合は荷物へのアクセスやパッキングがしやすくなりますが、詰まらない場合はバランスの不都合もでてきます。区切りを開放できるものが望ましいでしょう。

  • 荷物へのアクセス
  • 25L以上では上部からのみのアクセスは不便です。前面や側面からのアクセス具合を確かめましょう。

  • 収納(ポケット)
  • 数は十分か。位置や形状は使いやすいか。飲み物ホルダーは使いやすいか。

  • 重量
  • 重量が最優先項目ではありません、つまり軽ければ良いというものではありません。素材の強度、背中の保護、安定・フィットのためのワイヤーフレーム等、重量に目をつぶっても必要な要素もあります。

  • ハイドレーションシステム対応
  • 簡単に給水できる事はとても重要ですが、その手段はハイドレーションシステムだけではありませんし、対応していなくても使えないということでもありません。

  • ザックカバー
  • ついてなければ別途購入。


ひらめき容量
  • 15〜20リットル:日帰り 里山歩き
  • 25〜30リットル:日帰り 縦走
  • 30〜45リットル:山小屋泊縦走
  • 45〜70リットル:テント泊縦走
ひらめきメーカ
グレゴリー mont-bell ドイター
オスプレー マムート ミレー
THE NORTH FACE カリマー アコンカグア
【このカテゴリーの最新記事】
BLOG内検索
プロフィール
ヘロヘロハイカーさんの画像
ヘロヘロハイカー
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。