アフィリエイト広告を利用しています
UA-86794085-1、UA-87313183-1
ファン
検索
<< 2022年10月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
ちくまるさんの画像
ちくまる
2008年に久しぶりに訪れた沖縄で首里城に行き、琉球舞踊を観たことから興味を持ち、そこで演奏されていた古典音楽にも興味を持ち、たまたまテレビで見かけた琉球歌劇に釘付けになり、国際通りのレコード屋さんでジャケットの写真に目を奪われて手にしたCD「琉球宮廷楽劇 組踊」のCDを聴き興味を持ち、東京の国立劇場で上演された組踊「真珠道(まだまみち)を生で観て組踊にはまり、今では沖縄の伝統芸能が大好きで飛行機に乗って現地まで足を運んで鑑賞しております。
プロフィール
日別アーカイブ

広告

posted by fanblog

2017年11月15日

沖縄伝統芸能公演情報‐「能の五番朝薫の五番」第4回能「放下僧」「二童敵討」

「能の五番朝薫の五番」第4回「放下僧」「二童敵討」と題して2018年2月横浜能楽堂におきまして「組踊 二童敵討」が上演されますのでご紹介致します。
もともと沖縄の組踊は能を参考に作られたとされており、毎年組踊と能との比較公演が行われており、今回は4回目の開催となります。
日時:2018年2月4日(日)
場所:横浜能楽堂
時間:14時開演
能「放下僧」(観世流)
シテ(小次郎の兄)味方  玄
ツレ(牧野小次郎)味方  團
ワキ(利根信俊)福王茂十郎
アイ(信俊の従者)山本 則秀
笛 :藤田六郎兵衛
小鼓:成田 達志
大鼓:亀井 忠雄
後見:片山九郎右衛門
梅田 嘉宏
地謡:観世銕之丞   観世 喜正
清水 寛二   西村 高夫
谷本 健吾   安藤 貴康
観世 淳夫   小早川泰輝

組踊「二童敵討」
鶴松 :東江 裕吉
亀千代:新垣  悟
母  :宮城 能鳳
あまおへ:眞境名正憲
供(一):宇座 仁一
供(二):石川 直也
供(三):嘉手苅林一
きゃうちゃこ持:田口 博章
歌三線:西江 喜春
仲嶺 伸吾
玉城 和樹
箏  :名嘉ヨシ子
笛  :宮城 英夫
胡弓 :川平 賀道
太鼓 :比嘉  聰
<お問合せ・お申込み>
11月11日(土)正午から(初日は電話・webのみ)
横浜能楽堂
045-263-3055

yokohama-page1.jpg
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス: 必須項目


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6971038
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。