アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
糖尿病の方は、医師や管理栄養士から、

タンパク質(お肉・魚など)も1食あたりどれくらいとればいいのか。

カロリー単位で指導されていませんか?

炭水化物(ご飯類やパンなど)の制限もあるのに、おかずまで少ないとつらいですね

そこでお勧めなのが自分でミンチ作りです。

お店で売っているミンチはいろんな部分や皮の部分も入っているので、

カロリーは不明な部分もあれば、脂分の分カロリーが高めですよね。


そこで、例えば鶏肉の皮の部分を抜いて、フードプロセッサーで

自分でミンチを作れば、低カロリーのつくねなど作れちゃいますよね♪

胸肉などで作ればさらにカロリーオフです


パナソニック フードプロセッサー ホワイト MK-K48P-W

新品価格
¥7,300から
(2017/3/18 14:48時点)








お肉は一単位づつ冷凍

こんばんは。
今日は、また、私の小さな工夫です笑顔

今日はお肉の保存です。
糖尿病で入院された方は、だいたい食品交換表で1単位(80カロリー)ごとの
食事の管理を管理栄養士さんや医師から、指導されたんではないでしょうか???

だけど…実際、うまい事、スーパーでパックでお肉を購入して、
指導通りの賞味期限中に使いきるって案外難しい落ち込みし…。
経済的じゃない場合も多いんですよね(汗

なので…私は、お肉が安い日に購入して、80カロリー(1単位分づつ)分づつラップして、
冷凍してました。

たとえば
豚もも肉(脂身をのぞいたもの)なら、60gづつ計りながらラップし。
鶏もも肉なら皮をはいでから、60gづつ冷凍してました。
(食品交換表より)

{a8.net http://www.ksdenkiweb.com/detal_page/detal_page.php?jan_code=4536117008289}

そしたら、二人分の食事を作るときに、
夜のたんぱく質(食品交換表の表3)の食べていい量の指導が1人分、2単位(160カロリー)の人は、その日の料理のメインが魚で、一人分その魚が1.5単位であった場合。
まだ、食べていい量が一人0.5単位残ってますね。

そこで、残りのタンパク質分を冷凍してたお肉をひとつ解凍して、野菜炒めでもつくれば、二人分なので、一人0.5単位の捕捉ができたり便利です笑顔

って、ほんと大したことない工夫ですが、参考までに。

私はほんといち主婦で、自分の経験とうからかいているもので、
専門知識や特別な知識があるわけでないことを御了承くださいね。

↓糖尿病の情報や商品を紹介しているサイトも運営しているので、よかったら、
覗いてみてくださいね。

『主婦の糖尿病サイト』 http://www.ab.auone-net.jp/~tounyou/
サイトマップはこちら http://www.ab.auone-net.jp/~tounyou/CCP099.html

                                         管理者 ヒロ

お肉のミンチ

こんばんは笑顔

今日も私の役に立つかよくわからない・・・(汗)
ヘルシーのための私の小さな工夫について紹介したいと思います(≧▽≦)

糖尿病で入院されたことがある方は、きっと、食品交換表(本)を持っていると
思うんですが・・・。
食品交換表を引用すると、

◆一単位(80カロりー)
 豚ひき肉→40カロリー
 豚もも肉→60カロリー(脂身をのぞいたもの)

 同じ80カロリーでも食べれる量は全然違うんですよね落ち込み

 そこで、私は豚ももの細切れを、フードプロセッサーでミンチにして、
使ってます。そしたら、同じ80カロリーでも、いっぱい食べれますよねキラキラ

{a8.net http://tenant.depart.livedoor.com/t/goodchoice/item5491258.html?lid=af0501}

フードプロセッサーがなくても、包丁で頑張って叩いてミンチを作る手もありますが…。
私はしんどいので(汗

◆鶏肉も一単位(80カロリー)は、
 鶏もも(皮なしのもの)→60g
 鶏のひき肉→40g
 (食品交換表引用)

なので、お鍋のときとかは、鶏肉もも肉の皮をはいだのと、白ネギ・しょうが汁・お酒・塩コショウ・片栗粉少々をフードプロセッサーで混ぜて、鶏団子を作ったりもします♪
(片栗粉は炭水化物なので、入れすぎには注意してくださいね)

鶏団子なら、数の調節でみんなで食べても食べすぎを防げるので便利ですよ。

(管理者は、専門的知識をもっている職や資格を持っているわけではないので、その点は御了承ください。)


管理者の経験やいろいろ調べながら糖尿病に関する商品を、
案内するサイトも開設しているのでよかったら覗いてくださいネ笑顔

『主婦の糖尿病サイト』 http://www.ab.auone-net.jp/~tounyou/
サイトマップはこちら http://www.ab.auone-net.jp/~tounyou/CCP099.html

                                         管理者 ヒロ


お皿は一枚で。

こんばんは笑顔

うちも、実は晩御飯、旦那が糖尿病になるまでは、
ご飯は大皿盛りをして、食べたいものを食べたいだけ食べてました。

だけど、カロリー管理をするようになって…。
食事はひとり分づつ盛るように栄養士さんにも言われたものの…。
ご飯の量もはからなきゃいけないし、最初の方は、野菜やお肉計ったり、
なんかてんてこ舞いで…落ち込み

少しづつ楽をする方法を考えるようになりました。

まず、一人分づつ盛ると沢山でるお皿。

洗いものぐらい楽したいなぁ〜っと思って購入したのが、
このコレールのランチ皿です(≧▽≦)
といってもランチに使うのではなく、下の部分の一番大きな場所にメイン料理。
あとの上のふたつにはふく菜を入れて使ってます。


                  ↑ちなみに今日のうちの晩御飯です。

一人分づつのカロリー管理もできるし、一人分お茶碗とこのお皿だけなので、
洗いものも楽ちん(-^口^-)
コレールのお皿は割れにくいのも特徴です♪

{a8.net http://tenant.depart.livedoor.com/t/manpura/item5655986.html?lid=af0501}

こちらのサイトでも糖尿病のいろいろな情報や商品など紹介してますので、
よかったら覗いてみてくださいネ。

『主婦の糖尿病サイト』
http://www.ab.auone-net.jp/~tounyou/
サイトマップはこちら http://www.ab.auone-net.jp/~tounyou/CCP099.html
                                 管理者 ヒロ


こんばんは(=°ω°)ノ

管理者ヒロのちょっとしたヘルシー工夫を紹介しようかと思います。
って、ほんと、ちょっとした工夫なんですが…(汗

私も管理栄養士の先生に、旦那が糖尿病で退院する当時、
毎食、炭水化物以外の野菜を100gづつとるように指導されました。
だけど…この100gって案外大変なんですよね落ち込み

そこで、今日はキュウリの輪切りでよく作る簡単ヘルシー料理をご紹介します。

☆とりあえず、キュウリを薄い輪切りにして、塩もみして、しんなりしたら、
塩を洗い流します。(塩分も気をつけなきゃっですもんネ)
それを使った簡単レシピ。

◆お酢に昆布を入れて一晩寝かせます。
そしたら、甘みがでるので、☆キュウリにあえるだけで一品に。
他の野菜にも使えると思いますよ。

◆よくお店で売ってるポッカとかレモン汁(もちろん、レモンやスダチを絞ってもOK)ありますよね。
それにあえるだけでも、一品になりますよ。

◆わかめとあえてパルスイートとお酢であえれば酢の物に。
お酢とパルスイートの組み合わせで、なますとかも作ったりします。

{a8.net http://tenant.depart.livedoor.com/t/satuma/item4931140.html?lid=af0501}

お弁当やご飯の一品に簡単にできるので、便利です♪

こちらのサイトで、
糖尿病の情報や商品など、いろいろ紹介しているのでよかったら覗いてくださいね。
主婦の糖尿病サイト
サイトマップはこちら

                        管理者 ヒロ



   
<< 2017年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。