新卒で入社した同期の友人が、元気な女の子を出産しました


その友達は、私より一年早く結婚して退職しました。同じ寮だったので、同じバスで通勤したり、部屋に行ってお酒飲んだり、恋話したり、結婚を選ぶか仕事を選ぶかの悩みを話し合ったり・・・
私たちが在籍していた会社は同期が1,000人近くいるドでかい会社ですが、技術系の女子は少なく、私たちはその数少ない技術系女子社員だったので、すぐに仲良くなりました。
退職の時はとっても寂しくて、
でも、結婚することがとてもおめでたくて、
会社卒業祝い、、というよりは、「いってらっしゃい」という気持ちで送りだしました。
結婚して、遠くに行ってしまってからも彼女はその地で仕事を探し、さっさと大手メーカーから内定でていて・・・ 優秀だなぁ



その友達に会いに行ったのは2年ぐらい前だったかな・・・
私たち夫婦が、「不妊カップル」と判定され、気持ちはドン底の時でした。
友達は結婚してから1年以上経っていましたが、「まだ子供欲しいって思わないんだよなぁ。。仕事もしたいし」と言い、それでも私の話を聞いてくれて。
「私は子供のことを考えられないけど、トト子のことは本気で応援してる。私が妊活してるわけじゃないから、何か違うかもしれないけど、辛い時はいつでも連絡してほしい」
と言ってくれました。
それから1年、彼女の妊娠が発覚。
妊娠初期、まだ2ヶ月ぐらいかな?もっと早かったかな?まだ、親にも言ってないときに私に連絡をくれました。
「私、妊娠したの。まだ妊娠超初期で安定期には程遠い時期だから、親にも会社にもまだ言ってないんだけど、トト子にだけはどうしても早く伝えたかったの。隠したくなかったの。」
と連絡がきました。
当時、まだ妊活についてネガティブな気持ちでいた私。
でもこの報告が、すごく、すごく、すごーーーくうれしかったんです。


私の辛い気持ちをすごく分かって、いつも励ましてくれた友達。だからこそ、一番に伝えたいと思ってくれたその気持ち。私は、その友達の勇気ある連絡に、感動し、そして心から「おめでとう


彼女の妊娠中の悪阻は大変で、毎日毎日吐いていて、ご飯も食べれないので点滴を受けたり、そして仕事も辞めてしまって。
ひらすら体が辛い10ヶ月を過ごしていたようです。その体の辛さに、私も辛くなり、それからは私の方が励ます日々でした。
そして、めでたく出産



今日、その報告を聞いて、もう舞い上がりっぱなしです、私。



すぐに会いに行ける距離じゃないのがもどかしいけど、
「いつでも遊びに来てほしい

と言ってくれたので、5月ぐらいに遊びに行けたらいいな〜って思ってます

その前に、
出産祝い選びだ

どれもこれも赤ちゃんグッズは可愛くて、ぜ〜んぶ贈りたい!!!赤ちゃんグッズだけじゃなくてママグッズも贈りたい!!!・・・という気持ちは頑張って抑えて、受け取るのに大変すぎないモノを検討中。
【検討グッズその1】名入れバスローブ




出典:https://organically.jp/products/detail.php?product_id=1075#
仲良くしているお隣さんに、出産祝いでうれしかったものランキングを聞いてみたところ、バスローブやポンチョが上位にランクインしていました。靴下も意外にもうれしいのだそう。ちょい大きめサイズをもらえるとうれしいのだとか。
キャラもの(アンパンマンとかキティーちゃんとか)は、趣味が分かれるので控えたほうが無難かも〜と言ってました。アンパンマンが定番だと思っていたのに

ま、これは一つの家庭の好みの問題なので、アンパンマンのプレゼントに感動する方ももちろんいると思います!
>>名入れ出産祝いならオーガニックコットンの【オーガニカリー】

【検討グッズその2】名入れ 今治パイルスリーパー




出典:https://organically.jp/products/detail.php?product_id=1368#
スリーパーも鉄板ですよね。まだ周りが出産ラッシュじゃなくて、出産祝いって何贈ればいいんだっけ?と悩んでいた頃は、とりあえず、オムツタワーとかお花とか派手なかんじのものを贈っていたけど、こういう普段使うもののほうが重宝するのだとようやく分かり始めた30歳な私です。
お肌に優しいものを贈りたいなぁ、と思っていたので今治タオル系だったら間違いない!と信じてるので検討の一つに入れてみました。
>>名入れ出産祝いならオーガニックコットンの【オーガニカリー】

【検討グッズその3】長袖ロンパース




出典:https://organically.jp/products/detail.php?product_id=1280
もうロンパースなんて定番すぎて、他の方からたくさん贈られているのかもなぁ。でもすぐ洋服汚すから、いくつあってもうれしいよ〜ってお隣さんは言ってたなぁ。
このピンクな柄も女の子っぽくて可愛いしなぁ

可愛いモノ多すぎて悩むわ


>>名入れ出産祝いならオーガニックコットンの【オーガニカリー】

【検討グッズその4】ボアブランケット(おくるみにもなる!)




出典:https://organically.jp/products/detail.php?product_id=1628
ブランケットは、ベビーカーに乗せられるようになってからも使えるし、家の中でのお昼寝タイムにも使えるから利便性は抜群ですよね

おくるみは、すでに準備済みだと思うけど、ブランケットにもなるしおくるみにもできるから、いつものおくるみ飽きたーーー、って時にも使えます

あぁ、調べれば調べるほど悩む。。。

>>名入れ出産祝いならオーガニックコットンの【オーガニカリー】

ラッピングも重要



出典:https://organically.jp/products/list.php?category_id=114
やっぱり、プレゼントといえば箱タイプがいいかな?と思ってます。のしも付けやすいし。
だけど、バッグタイプもあって、それはそれで後々も使えるっていう便利さもあるし。。
ん〜でもやっぱり箱型かなぁ。

出典:https://organically.jp/products/list.php?category_id=114

出典:https://organically.jp/products/list.php?category_id=114


出典:https://organically.jp/products/list.php?category_id=114
>>名入れ出産祝いならオーガニックコットンの【オーガニカリー】



このブログを書きながら、気持ちが固まりました!
友達への出産祝いは、






>>名入れ出産祝いならオーガニックコットンの【オーガニカリー】

ヨシ、急いで発注だ!!!


ここのブランド、人気らしくて「コレいいじゃん

急がねば!!
そんな本日のトト子の気分は、AIの「ハピネス」

ハピネス by AI
友達の出産をうれしく思えて、応援したい気持ちになれた自分に誇りをもとうではないか!

同じ気持ちになれそう?な方↓ポチッ


にほんブログ村

【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image