アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2018年12月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
鴻巣ポピーまつり by 鴻巣市民 (04/22)
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
トッシさんの画像
トッシ
プロフィール

2018年12月29日

無事帰還

昨日(28日)は大雪が懸念されていたので、最初から会津若松市内を動き回るつもりはありませんでした。

なのでチェックアウト時間ギリギリまで粘りました勝ち誇り。その後食事をして午後早い時間に会津若松を出発したので、21:00前には帰宅出来て良かったです。

ちなみに帰りは敢えて事前に乗り継ぐ列車を調べず、行き当たりばったりで帰ってみました。

行きに通った新潟方面に行くルートだと「一番本数の少ない区間」は水上〜越後湯沢間で2〜3時間に1本位の間隔なので、調べずに行くと途中でメチャクチャ待つ場合があります。
でも、今日の帰りの区間だと「一番本数の少ない区間」と思われる新白河〜黒磯間でも1時間1本位ですし、終電近辺でもなかったので“ノーリサーチ”にした訳です。

会津若松〜磐梯熱海ぐらいまでは雪が有りましたが、郡山まで来れば積雪0cmで路面状況もドライでした。 ルート上で雪は途中の猪苗代付近が一番多かったかな!?

目まぐるしく天候が変わるので場合によっては晴れ間も覗きはしましたが、遠くの雪雲で遠方視界が悪いため磐梯山は見えませんでした。残念涙ぽろり


IMAG6295.jpg
会津若松名物の「ソースカツ丼」(まるたか食堂)

カツが分厚くて食べ手応えがありました。
普通盛りにしましたが、大盛りでも大丈夫だったと思います。


IMAG6296.jpg
来夢の「喜多方チャーシュー麺」(味玉入り)

坂内食堂の「肉そば」みたいな感じです。


Screenshot_20181228-131240.png
「会津サムライWi-Fi」なんて何だか格好いいですね。戊辰戦争150年!


IMGP4395.jpg
もう一つの改札内エリアの赤べこです。


IMGP4397.jpg
会津若松駅の磐越西線ホームの行き止まり部

磐越西線に関しては西武池袋線の飯能駅と同じくスイッチバック構造です。


IMGP4398.jpg
会津若松駅の磐越西線ホームに停車中のE721系


IMAG6297.jpg
磐越西線の猪苗代駅手前の地点で撮りました

雪煙が凄いです。


IMGP4404.jpg
途中乗り換えで降りた新白河駅の駅舎


IMGP4406.jpg
新白河駅前の松尾芭蕉像


IMGP4403(1).jpg
芭蕉の句


IMGP4400.jpg
同じく新白河駅コンコースの白河だるま

高崎のとはまず眉毛が違いますね。
高崎のはもっと丸い眉毛というか・・・


IMGP4401.jpg

オトクな「新幹線+ホテルセットプラン」を検索!




にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村
posted by トッシ at 19:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行

2018年12月28日

ラーメン二郎会津若松駅前店 (2018.12.27)

会津若松での夜ご飯は久々にラーメン二郎の会津若松駅前店で「小ラーメン豚入り」を食べました手(チョキ)

2014年10月以来2回目の会津若松の二郎です。会津若松自体はその間何回か行きましたが、二郎には寄りませんでした。前を通って「あー、並んでるなあ」という感じで。

で、まだ積もってはいなかったとは言え、雪が降りしきる中19:30過ぎに行くと中の待ち椅子の他、外に4人並んでいました。「これだと豚入りは売り切れかな!?なら普通の小でいいや」と思っていましたが、無事黄色のプラスチックの食券(小豚入り 900円)が買えてラッキーでした。

「ヤサイ、ニンニク」で頼みました。スープは微乳化でモヤシとキャベツの比は8:2と9:1の間位だったかな!? 無理なく普通に完食出来ました。

都内や首都圏とはまた違った雰囲気の二郎もやはりいいなあと思いました。「この辺りの二郎はここしかない」みたいな条件の店舗です。それを言ったら守谷や栃木街道もそれに近い条件ですが・・・


IMAG6291.jpg
この時は雪がまだ積もってはいませんでしたが、降ってはいました。


IMAG6290.jpg
@形肉も入っていました。




【食品・ベビー用品・ブランド品がみんな安い!】

(人´∀`*)ベイシアネットショップ(*´∀`人)


にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村
posted by トッシ at 02:02| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ

会津若松市

上越線電車で新潟県に入った後は魚沼市の小出駅で降り、その後只見線(代行バス含む)に乗って今は会津若松市に居ます(泊)。

何を隠そう前回9月5日の時と全く同じルート、全く同じ時刻の列車・バスに乗って会津若松に来ました。

前回の時は只見線等デジカメで撮った写真のデータを間違って全部消去してしまったと言うマヌケな失態をやらかしてしまいましたが(^_^;)、そのままトラウマを引き摺るのも嫌なので、厄払いと言うかリベンジと言うか・・・まあそんな趣旨です。

今日のところは雪害で不通にならなかったので(特に只見線が心配でした)、とりあえず良かったです。明日28日は分かりませんが。


IMAG6282.jpg
魚沼市出身俳優 「渡辺謙 書」と書いてあります。

新潟県出身という事は知っていましたが、魚沼市(旧小出町)出身だというのは初めて知りました。


IMGP4345(1).jpg
小出駅の只見線ホーム


IMGP4352(1).jpg
小出から少し走っただけでもう雪景色です。


IMGP4360.jpg
大白川駅からの眺め

川は末沢川です。


IMGP4364~2.jpg
田子倉湖(田子倉ダムの湖)の一部分

田子倉湖も奥只見湖や奥多摩湖と同じく入り江が多いです。


IMGP4365~2.jpg
只見〜会津川口は不通区間なので、只見で全員降車です。
私も含めて更に先まで行く人は代行バスに乗り換えになります。


IMGP4368(1)~2.jpg
只見駅の駅舎(ホーム側)

確か前回の9月の時は風雪・積雪避けの板は無かったです。


IMGP4369(1).jpg

IMGP4370(1).jpg
代行バス

前回はこのマイクロバスともう1台のワンボックス車の計2台体制でしたが、今回はマイクロバス1台だけでした。


IMGP4375(1).jpg
代行バスの車窓より

不通区間の橋梁です。


IMGP4377(1).jpg
会津川口駅の駅舎


IMGP4378.jpg
会津川口駅に停車中のキハ40気動車


IMGP4381(1).jpg
JR東日本仕様ではなくて、国鉄時代からの駅名標でしょうか!?


IMGP4382.jpg
会津川口駅ホーム裏を流れる只見川


IMGP4386.jpg
只見線撮影名所での定番写真に「(アーチ型の)只見川第一橋梁を走る列車」というのがあるのですが、こちらは只見川第一橋梁を渡る列車から観た只見川です。


IMAG6285~2.jpg
会津若松駅に到着


IMAG6288~2.jpg
会津若松駅駅舎

この時は雪が降り始めだったので積もっていませんが、今(夜半近く)は積もっています。5〜6cm位ですかね!?


IMAG6287.jpg
赤べこ




価格コム最安常連店!商品点数約100万点【総合通販PREMOA】

にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村
posted by トッシ at 00:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行

2018年12月27日

水上駅

先日購入した今冬発売分の「青春18きっぷ」を使って今は新潟方面に向かっています。

予報では今日辺りから冬型の気圧配置が強まり、日本海側では大雪の可能性があるとの事で何だか嫌な予感がしないでもないですが(^_^;)、とりあえず前に進むのみです電車
今回は車を運転したり、人里離れた場所を歩き回る予定も無いですしね。

写真は水上駅ですが、積雪は今のところ0cmです。


IMAG6279.jpg

IMAG6278.jpg

IMAG6277.jpg

IMAG6276.jpg
長岡行きのJR東日本E129系電車

オトクな「新幹線+ホテルセットプラン」を検索!

沖縄・北海道など全国のレンタカー30社比較・予約!1日2000円の最安値!スカイチケットレンタカー

にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村
posted by トッシ at 10:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行

2018年12月25日

ヒヤシンスの水栽培 @

ヒヤシンスの水栽培をする事にしました。

本当は昨シーズンにやりたかったのですが、「やりたい」と思った時は既に「栽培開始シーズン」が終わった後の2月初めでした(開始適正時期は10〜12月)。

「次のシーズンはやるぞ」と思っていましたが、そのまま頭の中からスコーンと飛んでいて(^_^;)、今日思い出して急遽ホームセンターに行って買い、そして即始めたと言う訳です。時期的にはギリギリセーフと言ったところでしょうか!?

水栽培なんて小学生だか中学生だった時以来なので懐かしくもあります。

プラスチックの鉢よりガラス製のほうが雰囲気が感じられる(?)と思って少し値段が張りましたが、ガラス製のにしました。一応形から入るので(笑)。


IMAG6271.jpg
黄色や紫のも有りましたが、熟考(ってほどの事でもないですがw)の結果、赤と言うか濃いピンクのにしました。


IMAG6275.jpg
サイズはぴったりです手(チョキ)

まずは根が出てくるまでは水の量に注意です。

【お得!スペイン産デイリーワインが1本321円】

(´∀`σ)σ ベイシアネットショップ (´▽`)b


価格コム最安常連店!商品点数約100万点【総合通販PREMOA】

にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村
posted by トッシ at 22:02| Comment(0) | TrackBack(0) | その他

2018年12月24日

チゲ味噌ラーメン

大衆食堂のチェーン店の日高屋で昨シーズン同様今年の冬も提供されている限定メニュー「チゲ味噌ラーメン」ですが、初めて食べてみました手(チョキ)

日高屋自体は時々行きますが(安いので(^_^;))、冬でも他のメニューを頼んでしまったりで未食だったのです。

食べてみると思ったより結構辛いです。辛さは蒙古タンメン中本で言うと「味噌タンメン」(辛さ3)と「蒙古タンメン」(辛さ5)の中間位ですかね!?無意識に勢いよく啜ったりするとむせると思います。

ライスも一緒に頼みました。
残ったスープにドサッとライスを入れて「クッパプ」風にして食べる人もいるみたいですが、韓国料理屋でなく普通の日本の食堂でそれをやるのはちょっと気が引けたので、その都度レンゲにご飯を入れて(よそって)スープに浸して食べました。

「うん、確かに日高屋の味だね」という感じですが、安いながらも日高屋の味付けって無難と言うか結構好きです。具沢山ですし「スープ+レンゲ上のご飯」で食べると若干味がマイルドになるところも良かったです。

欲を言わせてもらうと、日高屋のラーメン全般について言える事なのですが「いかにも大量生産」という感じの安っぽい麺(失礼あせあせ(飛び散る汗))なので若干値段が高くなってもいいので、もう少しグレードが上の麺ならもっといいなあ・・・なんて思います。「日高屋に何を求めてんだよ」と言われそうですが。


IMAG6251.jpg




全国のレンタカー30社比較・予約!1日2000円の最安値!スカイチケットレンタカー

にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村
posted by トッシ at 17:50| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ

2018年12月21日

蛤そば

今日は以前にも行った埼玉県比企郡川島町にある人気の中華そば屋「四つ葉」に行きました。

前回は「四つ葉そば」を頼みましたが、今回は「蛤そば」です。

そして前回は昼前に行ったので並びましたが、今回は昼の部の閉店時間である15時の30分前位に行ったせいか、並びなしですぐ入れてラッキーでした手(チョキ)

中細ストレートの麺、三つ葉(店名は四つ葉ですが勝ち誇り)、レアチャーシューは「四つ葉そば」と同じですが、スープは「四つ葉そば」が醤油スープであるのに対し「蛤そば」は名前の通り蛤入りで鶏油&蛤のスープで違った味わいでした。味的には甲乙付け難いかな!?

以前買いましたが、有効期限内だったのでまだ食べていなかったカップ麺版の四つ葉「蛤ダシ中華そば」(エースコックより)を自宅に帰って舌が覚えているうちに食べてみました。

比べてみると、麺は太さが似ていても油揚げ麺で再現するのは大変なのでしょうがないとして、スープはちゃんと蛤の味がしました。本物の蛤、海苔、チャーシューを足せば結構いい線行くと思います。


IMAG6254.jpg
蛤そば

右の皿は蛤の貝殻入れです。

IMAG6268.jpg

IMAG6260.jpg
エースコックのカップラーメン版の「蛤ダシ中華そば」


IMAG6262.jpg
店舗の中華そばの写真は味玉が入っているので「特製蛤そば」のようです。


IMAG6264.jpg
温めた液体スープを足して入れるタイプです。


IMAG6266.jpg
少し見かけが寂しいですが出来上がりです。




宅麺.com

にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村
posted by トッシ at 22:19| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ

2018年12月18日

ダイヤモンド富士 (2018.12.18)

今日は1年前と同じく東京都東久留米市で「ダイヤモンド富士」を観て来ました。

「ダイヤモンド富士」は太陽→富士山→観測地が一直線になった時に起こる自然現象なので、当然毎年同じ時期(ほぼ同じ日)に観られます。

去年は快晴だったのに対し、今年は若干雲があったので去年と比べるとクオリティが低いですがとりあえず撮れましたカメラ


IMGP4346.jpg

IMGP4351.jpg

IMGP4361(1).jpg

IMGP4363.jpg
富士山頂上に“接触”です。


IMGP4369.jpg

IMGP4370.jpg

IMGP4375.jpg

IMGP4377.jpg

IMGP4381.jpg

IMGP4394.jpg
終わりです。


IMGP4402.jpg
ダイヤモンド富士が終わった後です。

富士山のシルエットが見えます。


IMAG6246.jpg
関係ないですが、帰りに撮った所沢駅のイルミネーションです。




全ツアーが日本語ガイド対応!海外ツアーならタビナカ

にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村

2018年12月14日

つけ樺太

以前から食べてみたかった蒙古タンメン中本の限定メニューの「つけ樺太」をついに食べてみました(秋津店)。

「つけ樺太」はレギュラーメニューではなくて限定メニューなのですが、毎月ほぼどこかしらの店で提供されています。でも今まで中々食べる機会がありませんでした。

名前に「つけ」という字が付いてますけど中本の丼物メニューの「樺太丼」の餡に麺を混ぜる形なので、ドロドロして実際には和え麺のような感じですね。

こちらも先日自宅で食べた冷凍麺を電子レンジで温める「旨辛 汁なし麻辛麺」と同じく熱々液体スープではないので、蒸せる事はなかったです(^.^)。
辛さは冷凍麺の“汁なし麻辛麺”のほうが辛かったかな!?

私の個人的な感想ですが、樺太丼の餡はやはりご飯にかかっていたほうが(=樺太丼)のほうがいいです。


IMAG6236.jpg

48355980_1310040572471779_8929892149810429952_n.jpg

こちらは以前食べた「樺太丼」です。

沖縄旅行ならJALで行く格安旅行のJ-TRIP(ジェイトリップ)




にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村
posted by トッシ at 20:48| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ

2018年12月13日

牡蠣づくし玉子あんかけ

現在、丸亀製麺の期間限定メニューで「牡蠣づくし玉子あんかけ」というのを販売しているので店舗で食べてみました。毎年「牡蠣を食べる」というのも冬の楽しみですしにこにこ

このあんかけうどんには牡蠣が7個入っていて、とろみや牡蠣味の出汁も効いて中々好みの味でした。

実は店舗で食べる前に写真や丸亀製麺のHPの動画を見ながら自分の妄想も含め(?)「こんな感じかな!?」という具合にまず“自作”したんです。

うどん冷凍麺、セブンプレミアムの「うすくち醤油 関西風 うどん粉末スープ」、片栗粉、液体白だし、みりん、チューブのおろし生姜、小ネギを使いました。

生卵は2個、メインの(私の大好きなハート(トランプ)️)牡蠣は加熱用のを8個入れました手(チョキ)

店舗のは牡蠣のエキスが入っているみたいですが、自宅でそれをやるには殻付きのカキを買って下から火で炙らなくてはならないので、エキスは断念しました(-_- )。

「自分で作ったので美味さ◯◯割増し」みたいに自画自賛になってしまいますが(^_^;)、それでもちゃんとカキの味がしてそこそこ美味かったですラーメン。減量中に隠れてうどんを食べてしまうマンモス西も美味いって言ってくれるかな!?(笑)。


IMAG6225.jpg
まずは店舗で食べたやつです。

普通盛りにしましたが、大盛りでもよかったです。


IMAG6205.jpg
こちらは「わたくし作」(笑)です。

全体の味が変わってもいいので、牡蠣は12〜3個入れてもよかったかな!?なんて思いました。




全国のレンタカー30社比較・予約!1日2000円の最安値!スカイチケットレンタカー

にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村
posted by トッシ at 18:34| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ