スマートフォン専用ページを表示
心理学&催眠講座
心理学と催眠療法を細胞レベルで実感してください。
「催眠」と聞くと、日本ではずいぶんと怪しがられます?
でも実は‘サイミン’って心理学のひと分野で、何十年も前から医療や臨床心理の現場で利用されてきた技術なのです。
アメリカでは出産の痛みを取り除く方法としても使われています。
依存症対策、ストレス軽減、イメージ力向上、行動修正等、様々な形であなたにアドバイス
広告
この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by
fanblog
<<
2017年04月
|
TOP
|
2017年06月
>>
ファン
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
検索
<<
2017年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
(05/04)
簡単に人と友達になる方法
(03/18)
睡眠負債とは?!
(10/11)
悪の習慣から逃れるには何日必要!?
(09/17)
告白の勝敗を決める行動@
(09/06)
恋愛にも使える!!あなたの最強のアドバイザーをご存知でしょうか?
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
恋愛と催眠
(7)
恋愛と心理学
(7)
書く心理学
(1)
サービス
(2)
催眠療法
(8)
催眠とビジネス
(2)
心理学
(1)
月別アーカイブ
2018年05月
(1)
2018年03月
(1)
2017年10月
(1)
2017年09月
(2)
2017年08月
(1)
2017年07月
(7)
2017年06月
(15)
2017年02月
(1)
2017年01月
(2)
2016年12月
(1)
2016年11月
(6)
プロフィール
NIRUTO1
以前、大手企業のマーケティング部門に従事。 フランチャイズ店舗の出店に伴う競合調査や企画立案等を行っていました。 その後、独立をこころざし個人でマーケティングの勉強をすすめていく中で、人との心の向き合い方がどれ程重要かを学びました。 そんな時に心理学や催眠についても触れることとなり、特に 人の心に強烈な癒しをもたらす「ヒプノセラピー(催眠療法)」にも興味を魅かれました。 はじめはマーケティング以外の勉強をすることに抵抗がありましたが、今では学んだことを本当に良かったと思っています。 様々な形で皆さんの心を軽くできればと思います。 米国催眠療法協会 ABH 認定 ヒプノセラピスト 日本催眠療法士連盟(JHU) 認定 ヒプノセラピスト ※計50時間の講習及び実技研修を受け上記認定を取得
プロフィール
日別アーカイブ
2018年05月04日
(1)
2018年03月18日
(1)
RDF Site Summary
×
この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。