アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
カテゴリアーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年05月24日

もしかして嫌われている・・・と感じた時には

職場や学校などで明らかに
好かれていないという人はどこにでもいます。


そんな人を見ていて
「もしかすると自分も嫌われている?」と
感じたことがある人もいるのでは。


なぜ、あなたは嫌われていると感じたのでしょうか?

あなたが嫌われてると感じたのは
自分の中の嫌われそうな部分を自分自身で感じているから。


この感じているにも程度があって
はっきりと認識しているものから
ただ何となく感じているものまであります。

なので、ただ何となくのように感じ方が弱いものになると
自分には心当たりがないのにどうして・・・となってしまう。


日本の大学生220人を対象とした
相手を不快にさせてしまうと思われる自己の側面を調査した実験では
75%以上の大学生が相手を不快にしていると感じていました。

自分の「態度」「性格」「表情」により。

日頃から悪いと自覚している人が意外と多いということです。



また、人には「自我漏洩感」という面白い感覚があるため
何も言っていないのに自分のネガティブなものが
相手に伝わっているのではと感じる恐怖感を持ちます。

この恐怖感により
「相手が自分の心を読めたらどうしよう」と
感じている人が意外と多いというのも、また事実。



最後に、誰かから嫌わているかもと感じたら
相手に何かを働きかけるよりも
自分の中で嫌われいると感じている部分を
直していく方が現実的と言えます。


が、しかし!


自分側の原因を過度に詮索することはしないこと。
自分で自分自身を精神的に追い込んでしまうので。

人から嫌われているかもという感覚は
誰もが持っている感覚なので気にし過ぎないこと。

それが一番大切です。


地球の末路!?




2017年01月10日

色のチカラで自分をバージョンアップ!

長年自分と付き合っていると好きな部分もあれば
嫌いだなと思う部分もあるかと思います。

自分の性格を変えたいなら習慣を変えることが
とても大切なのですが習慣を変えるのはなかなか難しい・・・

が、しかし!!

手っ取り早く性格を変えることができます!
色のチカラを借りることで。

実は、色と性格には親密な関係が。


自分の性格を手っ取り早く変えるには
まず、自分の好きな色を知ろう!

色自体にも様々な意味があるので
自分の好きな色から基本的な性格を知りましょう。



■白
正義感が強い、理想が高い、他人の意見に動じない

■黒
鋭い感性とセンスがある、悩みを人に打ち明けられない

■赤
活力・元気・行動力がある、感情起伏が激しく情緒不安定

■青・紺
知的でスマート、自尊心が強い、見栄っ張り

■ピンク
ロマンチストで優しい、依存心が強い、甘えん坊

■紫
美意識が高い、繊細な感受性を持っている、自惚れ屋

■オレンジ
サービス精神旺盛、孤独に弱い、八方美人

■緑
穏やかな平和主義、人に気を使い過ぎストレスを溜めやすい

■黄
知的好奇心が旺盛、飽きっぽい、自分勝手

■茶
落ち着きがあり保守的、環境の急激な変化に弱い

■グレー
都会的でクール、何を考えているか分からない

■ベージュ
臨機応変に対応できる、他人に振り回されやすい



色のチカラを取り入れる方法


1、服の色合いを変える

イメージを変える一番簡単な方法です。

クローゼットが暗くて同じ色ばかりなら
思い切って違う色の服に挑戦してみては。

・元気になりたい時は赤
・優しさをアピールしたい時はピンク
・ポジティブさが欲しい時は黄
・体調が悪い時は緑

…などなど。


2、下着を新調する

いきなり明るい色を着るのは勇気が・・・と
そんな方は他人からは見えない下着をチェンジ!

次第に洋服の色に対しての抵抗も薄まってきます。


3、小物に色を取り入れる

・スマホカバー
・バッグ
・キーホルダー

…などなど普段自分がよく使用する小物類に取り入れる。


4、メイクを変える

アイシャドウなどは手軽にイメージを変えられるアイテムなので
優しい印象を与えたい時にはふんわりピンク
仕事でカッコいい女性になりたい時にはブラウンなど。


5、部屋のインテリアを変える

部屋のインテリアを変えるといっても
全てを変えるのはとても大変なので
一気にイメージが変えられるカーテンからチェンジ!

部屋着やクッション、スリッパなどの
小物を変えるのもGOOD!



最後に、自分を変えるのに年齢は関係ない!

自分に足りないなぁと思うものを
色のチカラで補ってみては。本気で自分を変えたいのなら。


色のチカラで自分をバージョンアップ!のお話でした。








地球の末路!?




2017年01月02日

お財布で運勢を上向きに!風水と色の関係

お財布を最後に新調したのはいつ頃?

お財布を新調するタイミングって
人それぞれだと思います。

1年が始まる1月だったり年度が入替る4月だったりと。

近々、財布を買い替える予定があるなら
風水的に良い色を選んで運勢や金運アップを底上げを。


お財布はお金にとって家のようなものなので
居心地を良くしてあげることが大切!

レシートで財布がパンパンは論外。



風水的に良いお財布の色、カラー別

■ゴールド・黄色

風水的に黄色は「金」を意味するので
金運を上げるために黄色の財布を使うのは良いです。

が、しかし!

黄色が強すぎると良い意味でも悪い意味でも
パワーが強くなり過ぎてお金の出入りが激しくなるので
パワーを抑えるためには茶色を混ぜましょう。

暗めの黄色やパステルイエローもおすすめです。

ゴールドの場合も同様で全体的にゴールではなく
部分的にゴールドが入ったものにしましょう。



■ピンク

風水においてピンク色は女性の強い味方になってくれるカラー。

突然運気が向上したり
とても良いことが舞い込んできたりご利益が。

恋愛運もアップするので
もしかすると玉の輿をゲットできるかも!?



■ブラック

金運を上げる色として黄色よりも
実は、強力なパワーを持っているブラック。

太陽のエネルギーを吸収する力が強く
お金をため込む力に長けています。

普段、無駄使いや衝動買いをしてしまう方に
おすすめのカラーです。

ビジネスなどで既に成功し
財産をしっかり守っていきたいという方にもおすすめ。



■ホワイト

風水ではホワイトはリセットを意味する
浄化する力のあるカラー。

今までの金運をリセットして
気持ちを改めしっかりお金を貯めていこうという方に
おすすめのカラーです。

ホワイトを使うにあたって1つ注意してほしいことが。

ホワイトはお金のエネルギーを跳ね返す力がとても強いので
お金が出ていくのを防ぐためにもボロボロになった財布を使わない。

古くなってきたら早めの買い替えを。



■茶色・ベージュ

茶色やベージュは土の気を持つお金が好む色。

お財布を新調したいけど色が決まらない・・・
そんな時には茶色又はベージュを選べば間違いなし!

お金が財布に貯まってくれない。
お金を下ろしてもすぐに出ていく。

そんな方にも茶色やベージュがおすすめ。

散財癖のある彼氏へのプレゼントにいいかも。



■赤色・青色はNGカラー

風水的に避けるべきカラーは赤色と青色の財布。

赤は火の気が強くお金を燃やしてしまうため
金運アップには不向き。

自分の生まれ持った財産や運気までも燃やしてしまう。

青は水の気で全てのものを流してしまう色なので
頑張って手に入れたお金も貯まるどころか
全て流れて行ってしまう可能性が。

お財布を新調する時は赤色・青色にはご注意を!



最後に、お財布を替えるだけで
運気が爆発的に良くなるのでは!?と勘違いする方
多いのですが大間違いです。

特に、楽して大金持ちになりたい願望のある方は要注意!!

大切なのは自身の意識の持ち方です。

このお財布を持っていたら運気アップできるかも!?と
ポジティブな意識を持ち続けることで
あなたにとってラッキーな出来事がもたらされます。


色には様々な意味がありますが
一番大切なのは気に入ったお財布を持つということ。

楽しみながらお金を貯めていくのがお財布の理想。







地球の末路!?




2016年12月14日

身に付けようスルースキル6

最後のスルースキルになります。

スルースキルは無視ではなく選択をするスキルです。

ネガティブな情報でも聞き流せないのは
自分にとって何か価値があるのかもしれません。

スルースキルを身に付けている人は
そういった選別を冷静に行っています。


例えば、相手の身勝手な発言でも
何か引っかかるのなら自分の成長に役立つ
重要な情報があるかもしれません。

相手の感情と情報そのものが持つ価値を分別するのは
とても高度なスキルなのですが。


何かモヤモヤして聞き流せない情報に対しては
具体的にどの部分がどのように気になるのかを
書き出して分析することでスッキリします。

自己分析はとても疲れる作業ですが
聞き流せないタイプの方は積極的に行うことで
モヤモヤの原因はこれだったのかと気付きます。


聞き流せないタイプの方の共通点は「自己評価の低さ」。

自分で自分を評価できないので
人の意見・評価に振り回されやすい。

自己評価が低いと無責任な発言にまで振り回されてしまう。


「あれ、私ってどうでもいい発言まで気になってる?」
と、気付いたあなた。


それはもっと自分を大切にしなければいけないというサイン!


気付いた時には自分を喜ばせる。
気付いた時には褒めてあげる。

そして、自己評価を上げ自分をもっと大切にする。

自己評価が上がれば無責任な発言に
悩まされなくなります。地味だけど一番の方法です。


身に付けようスルースキル6のお話でした。







地球の末路!?




2016年12月13日

身に付けようスルースキル5

SNS社会の中で生活していると
欲しい情報だけでなく嫌な情報もたくさん入ってきます。

嫌な情報にいちいち反応していると
イライラが止まらなくなってストレスが溜り
最悪の結果を招いてしまうことも。

SNS社会で身に付けておきたいというより
身に付けておくべきスキル「スルースキル」

スルースキルは無視ではなく選別するスキルです。


スルースキル5は考えない

「ピンクの象を考えないで下さい」と言われると
ピンクの象が頭の中に浮かんでしまう私たちの脳の性質。

なので、考えない・気をそらすテクニックが必要!



■運動・入浴

運動や入浴で血液が全身に巡ると
気づいたら何を考えていたのか忘れることが多々。

さらに、気持ちも前向きに。


■場所を変える

考えない・聞き流せないタイプの方は
気持ちの切り替えが苦手な方多い。

そんな方は気になり始めたら場所を変えるという
習慣を持つことをおすすめします。

予めお気に入りスポットをいくつか作ってみて下さい。



身に付けようスルースキル5のお話でした。







地球の末路!?




2016年12月12日

身に付けようスルースキル4

SNS社会で生きている限り避けられない
自身にとっての嫌な情報。

嫌な情報にいちいち反応していると
イライラしてストレスが溜まり過ぎて
自己が崩壊しかねません。

そうならないために
身に付けておきたいスキル「スルースキル」



スルースキル4はふるって優先順位を決める

1〜3のスルースキルでイラっときた発信は
自分にとって意味があるのかどうかを
少し冷静にふるいがけ作業ができるのではないでしょうか。

ここで自分にとって要らない情報を
簡単にスルーできていれば大成功です!

が、しかし!!

分かっているんだけど気にある・・・という方が
特にイライラに悩みがちなもの。

聞き流せないというのは

■真面目さ
■不安感の強さ
■正義感の強さ

…などの性格的な要因が大きく関係しています。

そんな方は次回紹介する
スルースキル5・6を試してみて下さい。


身に付けようスルースキル4のお話でした。







地球の末路!?




2016年12月11日

身に付けようスルースキル3

SNS社会で生きている私たちには欲しい情報だけでなく
嫌な情報もたくさん入ってきます。

そんな情報にいちいち反応していると
イライラが止まらなくなってストレスが溜るばかり。

SNS社会で生きていくために
身に付けておきたいスキル「スルースキル」。



スルースキル3は相手を冷静に観察する

ふるいにかける時
相手の情報も大切になってきます。

相手が感情に任せて発信している場合の
相手の目的は何かを伝えたいということではなく
感情の発散ということを覚えておきましょう。

相手の状態を冷静に観察して
自身にとって意味のある発言なのかどうかを
冷静に判断しましょう。


相手につられてあなた自身も
感情的になってしまうと元も子もなくなるので
感情的にならないように気を付けましょう。

常に冷静に。平常心で。


身に付けようスルースキル3のお話でした。







地球の末路!?




2016年12月10日

身に付けようスルースキル2

SNS社会で生きている私たち。

欲しい情報だけでなく誹謗中傷などの
嫌な情報も入ってきます。

いちいち反応してしまい
イライラが止まらないあなたに身に付けて欲しいスキル
『 スルースキル 』


スルースキルな無視するスキルではなく
あなたにとって必要なものだけを選択するスキルです。



スルースキル2は主語を変える

主語を変えることで状況の整理を行います。

冷静にふるいにかけるためにも
相手に振り回せれない考え方を試みます。


相手は「〜と言った」

私は「それは言い過ぎだと思った」
  「一見正論だけど何か引っかかる」etc.



人の発言で頭がいっぱいになりやすいという方は
主語を変えるスルースキルで状況の整理を。


身に付けようスルースキル2のお話でした。







地球の末路!?




2016年12月09日

身に付けようスルースキル1

SNSでは誹謗中傷は当たり前に。

欲しい情報だけでなく
嫌な情報も日々たくさん入ってきます。

それらに、いちいち反応していると
イライラが止まらなくなりストレスが溜まる。


そこで身に付けたいのが「スルースキル」


スルースキルは無視ではなく
自身にとって必要な情報だけを選択するスキル!



スルースキル1は5分間我慢する

感情的に反応しないこと。

SNSのように後に残る可能性があるものには
特に気をつける必要があります。感情的な反応に。

スルースキル1の要は「ふるい」にかける。

たくさんある情報をふるいにかけ
自身にとって必要な情報だけを選択するようにします。



ふるいにかけそこに行きつくためには
まず感情を抑制し感情的にならないことが大切。

5分間我慢して感情を鎮めましょう。


身に付けようスルースキル1のお話でした。







地球の末路!?




2016年10月14日

アイドルにハマると現実の人とは付き合えない!?

アイドルなどメディアに多く露出している人を
ずっと見ていると次第に好意を持ってしまう人たちが。

これ心理学で言うところの『 単純接触効果

人には単純に接触時間が長いとか
見る機会が多い人に持ちやすい心理があります。

これによりメディアなどの
露出が多いアイドルにハマってしまいます。


これがメディア露出の少ない
無名アイドルとなるとちょっぴり違ってきます。

無名アイドルの場合は自分だけが
見つけた&認めたアイドルという特別な存在になり
より好きになろうとする心理が働きます。

なので、無名アイドルの場合は
必ずしも美少女や美男子である必要はない。

むしろ、無名アイドルは美少女や美男子でない方が
心理的効果が強く働くのでコアなファンが付きます。


最後に、アイドルにハマってしまうと

■妄想の中で大好きなアイドルとデート
■ファンを裏切らない
■理想がやたらと高く説明が無駄に長い
■アイドルツアーと一緒に全国行脚(あんぎゃ)


…などなどに。

アイドルにハマってしまうと
妄想の中での生活がとても心地よく気持ち良くなるため
現実の人は付き合えなくなってしまうという現実が・・・

とはいえ、劣等感を感じる必要もなければ
周りの目を気にする必要もない!
自身が楽しくて幸せならそれでいいんだよ。それで。

アイドルにハマると現実の人とは付き合えない!?のお話でした。






地球の末路!?




検索


















×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。