アフィリエイト広告を利用しています

2017年08月04日

腰痛について

『背中と腰の構造から見た原因』

脊柱を横から見ると、私たちの背骨は柱を立てたような感じではなく、首が前、背中が後ろ、腰が前というようにS字形のカーブを描いています。もし、これがまっすぐになっていると跳びはねたとき脳に振動が直接伝わってしまいますが、S字形になっているために、衝撃が吸収されて振動が響きにくくなっているのです。さらに脊柱は上半身を支えるだけではなく、曲げたり伸ばしたりひねったり、という動きに対応できるようにしなやかな構造になっています。仕組みを見ていくと、一番上にあり、重い頭を支える役目を果たしているのが頸椎です。頸椎の下に胸椎、その下に腰椎と続いていますが、腰椎は仙骨(骨盤)の上に乗っています。これらはそれぞれ、7個、12個、5個の椎骨からなっていて、あいだにクッションのような働きをする軟骨性の椎間板を挟んで、椎骨というブロックを積み重ねた構造になっています。椎間板があるおかげで、ある程度伸縮性があって曲げたり伸ばしたりの脊柱の動きができ、脊柱にかかる衝撃を吸収し、和らげるという役目も果たしてくれているのです。しかし椎間板は老化が早く、25歳を過ぎる頃から椎間板の中央にある髄核の水分が減り始め、35歳以降になるとその髄核を取り巻く線維輪という軟骨の水分も減少して弾力性が落ちてきます。そのためにクッション効果が弱まり、腰椎への衝撃を緩和できなくなって腰痛が起こり易くなるのです。その他に、筋肉の老化によって、状態を支えられなくなる場合や神経からくる痛みが原因の場合や脊柱(背骨)の中にある脊髄から出ている末梢神経が痛みの原因になる場合もあります。

腰痛
よくある主な原因
姿勢の悪さ・一定の姿勢

前かがみや直立した姿勢を続けていると、腰の筋肉に大きな負担がかかります。姿勢を良くして、腰への負担をかけない生活をしましょう。
過度の運動や動作

激しいスポーツや、重いものを持ち上げたとき、また肉体労働などで腰の筋肉を酷使したときも腰痛が起こることがあります。急激な動作は避け、腰に負担をかけないように気を付けましょう。

腰痛
筋肉の衰え

運動不足や、加齢のために腰の筋力が衰えている人は腰にかかる負担がいっそう大きくなり、腰痛を起こし易くなります。普段から運動して、筋力をアップしておきましょう。

腰痛
骨の老化

閉経後の女性には、骨粗しょう症で骨がもろくなり、圧迫骨折を起こす人がいます。そのため、背中が曲がるなどして、背中から腰にかけて痛みが起こります。若いうちからカルシウムを十分にとって、骨を丈夫にしておきましょう。
内臓などの病気

肝臓や子宮などの病気によって腰痛が起こることがあります。がんこな腰痛は躊躇せずに医師の診察をあおいでください。

腰痛
こんな人はとくに腰痛に注意

先天的に骨組みに異常がある人
骨の形、配列に問題のある人(腰が後ろに強く反ってるような人)
椎間板ヘルニアの人
華奢な人
筋肉のバランスの悪い人
筋肉が発達していなくて脂肪の多い人
座りっぱなし立ちっぱなしなど仕事上長く同じ姿勢を続けている人
腰に負担の多い労働をする人など
http://takeda-kenko.jp/navi/tsukare/youtsuu/cause.html

<コメント>
背骨の歪み、肩こり、ひざの痛み、頭痛、場合によっては歯痛や視力の低下すらその要因になっているかもしれない”腰痛”。知っておいて欲しいのは、”腰痛は治せる”という事。諦めずにリハビリを続ければ健康で若々しい人生を取り戻せるのです。


【信頼の楽天ランキング1位】◆Dr.Q 腰痛ベルト◆腰痛でお悩みの方に Wのベルトでしっかり固定 腰痛対策 腰痛予防 腰の痛み ぎっくり腰 腰痛コルセット 腰用サポーター 腰用コルセット サポーター コルセット 腰サポーター ベルト 腰の保護 介護職 腰 サポーター 腰

価格:2,870円
(2017/8/4 11:53時点)
感想(2332件)




寝るだけで腰痛が消える! 仙骨枕つき背骨コンディショニング (TJ mook) [ 日野 秀彦 ]

価格:1,782円
(2017/8/4 11:52時点)
感想(23件)


posted by Akamaru at 11:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康
QRコード
リンク集
プロフィール
Akamaruさんの画像
Akamaru
注射器(血)非接種】予防医学でワンダフルエイジング❣ 
プロフィール
ファン
<< 2017年08月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
検索
月別アーカイブ
カテゴリーアーカイブ
健康(604)
新書 本