アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2021年06月24日

確定拠出年金受給の落とし穴

誰もが、定年は初めて迎える人生の節目である。
会社では、定年についてこと細かく教えてくれる先輩もおらず
(すでに退職されている人がほとんどだから)、お金に関わる話は
人それぞれだから、話すことがタブー視されている雰囲気すらある。

このことを実感したのは、確定拠出年金の受給に際しての出来事である。
人それぞれ、状況が異なるので私の話がどこまで参考になるかは
はなはだ疑問であるが、良かったら頭の片隅に置いていただけると
幸いである。

確定拠出年金、かつては401K年金と言われたものである。
年金の運用が厳しい時代になったため、かつては確定給付年金で
あったものが、私のサラリーマン人生の中盤に、確定給付年金から
確定拠出年金に制度が変わりました。

勤めている会社が契約している年金運用会社が違っていたり
会社が負担してくれる内容が違っていたりするので、皆さんが
該当するかどうかは分かりませんが、以下は私の経験です。

確定拠出年金の積み立て終了は、60歳の誕生日を迎える月の
前月末だそうです。
私の場合は、4月が誕生日なので、59歳の3月まででした。
それまでは、維持管理料を会社が負担してくれていたものが
4月以降は、個人負担になっていることに気が付きませんでした。

また、受給の方法は幾通りかありますが、それぞれのメリットと
デメリットを理解したつもりで我が家のライフプランに合うものを
選んだつもりでしたが、手続きが遅くて不要な出費がありました。

また、私の場合、会社が親会社の特定部門と合併したため
サラリーマン人生の途中で転籍を経験していますが、就職期間という
意味では40年近くなるので、退職所得控除もかなりの金額になると
安心していましたが、確定拠出年金の場合は、年金に加入した期間を
勤続年数とするため、源泉徴収税が取られてしまいました。
(確定拠出年金は、後半の人生からスタートしていますので)

関連して分かったことは、退職年月日は実際の定年日ではなくて
確定拠出年金の掛け金が終了した年月日になるということです。
退職所得の源泉徴収票には、そのように記載されています。

以上です。

積み立てている時は、受給されるのはまだまだ先のことと
思っていました。
いざ、受給の手続きをすると知らないことが沢山あって、
戸惑いました。
幸いにも、サポートセンターには、すぐに繋がり親切に教えて
もらえたことでかなり助かりました。

利用できるサービスは使った方が良いですよ。

2019年05月15日

大型連休(10連休)での定年予行演習結果

今年のゴールデンウイークは、かつてない大型連休でした。

しかも我が家にとっては、これほどの長期休暇にもかかわらず、
家を空けることがありませんでした。
海外または国内旅行をしませんでした(日帰り旅行は除く)。

日中は出かけても、夜は我が家に居るという日々でした。
大型連休中は、定年の予行演習と思って生活していました。

その結果を報告します。

<まずは、使ったお金について>

10日間で、使ったお金は、約8万円。
これは、日常の生活費(スーパーでの買い物)を含みます。

この中で、娯楽費は、33,000円でした。
日帰りドライブ2回、その他外出2回で、外食は計5回です。
娯楽費で大きかったものとしては、
高速道路の通行料(ETC)とがガソリンです。
その他は、施設入場料や駐車場代。

その他のトピックスとしては、私がシミの除去で手術をしたことです。
この医療費が2回通って、約6,000円(保険診療)でした。

10日間で8万円だと、1か月24万円、これに公共料金その他セコムや
プロバイダ料金を足すと、約27万円くらいとなります。
少し使いすぎですね。

<家庭内でやったこと>

我が家は、窓が木製で、定期的にメンテナンスをする必要があります。
具体的には、窓枠をペンキで塗ります。(理想は、年2回)
これを、このGWにやりました。
合わせて、24時間換気の換気扇の清掃も行いました。
天井に設置してあるダクトの換気口を清掃するものです。

その他としては、日頃もやっている
クリーニングの受け取り
ごみ出し
です。


<台所で、作った食べ物>

 ピザ作り1回
 ロールケーキ作り2回
 プリン作り2回、
 パスタ
 オムレツ2回
 餃子焼き
 パン作り
 玉子焼き
 鶏とピーマンとカシューナッツ炒め

<お酒>

普段は、週末しかアルコールは飲みませんが、
このGW期間中は、ほぼ毎日何がしかのアルコールを
飲んでしまいました。
量は多くはありません。
缶ビール1缶(350ml)を二人で飲む日もあれば、
プラス缶チューハイ、さらには嫁さんは梅酒を、私は焼酎を
飲む日もありました。

昔に比べると、お酒は夫婦で弱くなりました。
でも、定年後は、アルコールを飲む日は、限定すべきですね。


また、トピックスとしては、
蕎麦打ち体験をしました。
自分が打った蕎麦はお土産として、持ち帰らせていただき、
夫婦でいただきました。
かき揚げ蕎麦1回、ざるそば1回、美味しくいただきました。


こんな10日間でした。

嫁さんは、合格点をくれるのかな?
定年後も、一緒に居てくれるのかな?

感想は、怖くて聞いていません。








2019年05月12日

ペンキ塗りに挑戦

庭付きの注文住宅を建てた時に、庭に物置を設置しました。

嫁さんがガーデニングを、私がDIYや洗車をするための道具を
収納するためです。

物置はヨドコウです。
15年弱過ぎているため、物置の天板の一部が錆びてきました。

このまま放置すると、天井に穴が開いてしまうかもしれないと思い
一念発起して、ペンキを塗ることを決意しました。

物置は私の身長より高いため、脚立か梯子が必要です。
以前から持っている脚立では高さが足りません。

なので、新しく脚立を購入するところからスタートです。
大は小を兼ねるからといっても、あまり長い物を買っても仕方がありません。
また、金額の高い脚立を買って、業者に依頼する費用と同じ位になっては
意味がありません。(物置の天井のペンキ塗り程度で専門の業者が引き受けて
くれるかどうかは分かりませんが)

よって、要件を満たすほどほどの長さの脚立を近所のホームセンターで
購入しました。

買って帰るに際しては、ホームセンターが無料で貸してくれる軽トラックで
持って帰りました。

また、塗るペンキについては、ホームセンターの人に、何が良いのかを聞いて
購入しました。

通常は、@錆の除去、A下塗り、B上塗りの工程で作業をするようですが、
ホームセンターの人が薦めてくれたペンキは、下塗り不要というものでした。

土曜日の天気の良い日に、いよいよペンキ塗りです。

<塗装前の状態>
IMG_5037.JPG

まずは、天板を雑巾できれいに拭きます。
次に、錆びた個所をサンドペーパーで錆を落とします。

<錆の除去前>
IMG_5527.JPG

IMG_5528.JPG

<錆の除去後>
IMG_5532.JPG

IMG_5533.JPG

そしていよいよ購入したペンキを塗ります。

<塗装後>
IMG_5544.JPG

IMG_5546.JPG

IMG_5549.JPG

本当はローラーを使うと綺麗に塗れるのでしょうが、家にあった未使用の
刷毛で塗ることにしました。
このあたりも、少しでも安くできればと思ったからです。

小さい容量のペンキを購入しましたが、残しても次に使うのが10年以上先と
なりそうなので、2度塗り(錆びた個所には3度塗り)して使い切りました。

素人で刷毛を使ったこともあり、塗りムラがありますが、嫁さんは上手と言って
褒めてくれました。

ちなみに、カーポートに電動シャッターを設置しています。
駐車場の大きさの関係で、シャッターの周囲はレンガやコンクリートにしませんでした。
よって、天板がそのままになっています。
こちらは錆びてはいませんが、塗装が剥げてきて、放置すると錆びてくる心配が
あります。

こちらは、物置以上の高さがあることと、シャッター本体の値段が高いこともあり
きちんとメンテナンスしたいと考えています。
よって、こちらは業者に依頼してペンキを塗ってもらうよう手配しました。

戸建てに住むと、マンションとは違って、自分でメンテナンスする必要があり
大変ですが、楽しみながらやれば苦痛ではありません。

また、自分で計画して予算を組んでメンテナンスが出来るので、マンションの修繕積立より
コストは安く済むと思っています。



ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキング
ファン
検索
<< 2024年02月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。