アフィリエイト広告を利用しています

2024年03月02日

太っ腹なソースネクスト、セキュリティソフトが1年間無料?

ソースネクストでは「4年に1度のうるう年に合わせ、2月29日(月)から4日間、日替わりで製品を「無料」プレゼントいたします」というプレゼント企画が、実施されています。

数日前のソースネクストからの案内で知ったのですが、さっそく初日の『ウイルスセキュリティ 1台 1年版 ダウンロード版』を0円で購入?しました。

先日「ROG Ally」を購入したので、今使っている「ノートン 360 プレミアム」を1ライセンス追加しようかどうしようかと考えているところでした。無料で1年間利用できるなら使ってみようかなと。だいぶ前には使ったことがあるような気もしますし、動作もすごく軽かったような覚えも。

「ROG Ally」は基本的にゲーム用なので、ネットにつないでいろいろ使うわけでもないので、Winodws標準の「Microsoft Defender」で十分かなと思っていましたが、せっかくのプレゼントなので、いただくことに。

ちなみに本日(3/2)は「XSplit VCam」がプレゼントでした。(先着10000名だそうで完売・・20:36時点)こちらは既に所有していたので残念・・けっこう使えるアプリケーションです。そして、明日は「特打」だそうです。こちらも以前、無料プレゼントでいただいたような。昔はすごく売れていたソフトだったのですが、今はどうなんでしょう。

「Epic Games」などでも限定無償配布はやっていますが、無償で入手したものは継続して遊ばないことがほとんどです。すみません、無償でもらっておいて・・でも、今回はセキュリティソフトなので、パソコンを起動すれば勝手に動くものですから有意義ですね。もちろん、1年版なので明らかに更新狙いの宣伝目的だとは思いますが、『1年間無料』ですからね・・やはり、太っ腹!

さて、4年後のプレゼントは何か?もしプレゼント企画があったら、こちらの記事を見返してみたいと思います。

20240302_太っ腹なソースネクスト、セキュリティソフトが1年間無料?.png

2024年02月25日

ROG Ally を少しでも安く購入

『ROG Ally』を少しでも安く購入しようと思いましたが、Amazon、ビックカメラ、ヨドバシカメラなど、どこも割引はなくポイント還元も1%。人気機種なので、まだ割引きはないようです。そこで、手元の PayPay ポイントを利用する方法で購入し、実質94,000円ほどで購入しました。

方法は、『ビックカメラ.com』で購入し支払いに『PayPay』を使いました。Yahoo!ショッピングは、もちろん PayPay での支払いに対応していますが、最近は Amazon や今回利用したビックカメラ.com など EC サイトも PayPay で支払いが可能です。

最近、買い物での支払いは PayPay ばかりで、クレジット決済も PayPay カードをメインとしたので、PayPay ポイントがけっこう溜まります。それが狙いで PayPay を利用しているわけなので溜まったポイントを使わないと損です。たまにポイントは使うのですが、気が付いたら12,000円分も溜まっていたので、今回の『ROG Ally』購入に使いたいところです。

しかし残念ながら、Yahoo!ショッピングではよさげなショップがないので、Amazon でと思いましたが、Amazon での PayPay 支払いは、PayPay マネーと PayPay ポイントしか使えません。いつも使っている PayPay クレジット(後払い)が使えません。その点、ビックカメラ.com では、その制限はありません。なぜそこにこだわるかは・・当たるか当たらないかわかりませんが、開催中の PayPay スクラッチくじの条件が、PayPay 残高払いより、PayPay クレジットのほうが当選確率が高いので、そちらの支払い方法を使いたいからです。というわけで、Amazon ではなくビックカメラ.com で購入し PayPay で支払ことに。

自分のポイントを使ったわけなので、安く販売されていた商品を購入したわけではありませんが、こんな感じで ビックカメラ.com のような独立系 EC サイトで PayPay ポイントが利用できて、スクラッチくじキャンペーンのようなキャンペーンにまで店頭で利用するときと同じように参加できたのは、お得感があり、とても便利だと思いました。

eye_catching_blog_2022_02_パソコン・スマホ.png

20240225_ROG Ally.png

2024年02月18日

プレイ中のゲームは何だっけ?

ここ数年、手帳代わりのメモ書きには Microsoft365 OneNote を使っています。

パソコンで書き込みますが、見返すときはスマホでも見ることができるので便利です。OneNote では、ブログの原稿を書いたりもします。ただ、ちょっした短いメモや定期的にやることなどには、Microsoft365 To Do を使っています。これはこれで通知機能などが使えますので便利です。

昨年秋ごろから、いろいろなデバイスでエミュレータを起動してスパロボの旧作プレイにはまっていますが、1作品を集中してプレイせずに次から次へと別の作品をプレイしています。1作品をプレイし続けると飽きたり、うまくシナリオがクリアできなかった時に続けてやる気が起きないので・・

同時進行が2つ3つまではよかったのですが、5つとなると、例えば一日置いてプレイしようとしたときに、一昨日どの作品をプレイしていたか忘れてしまっています・・何かにメモっておかないとわからなくなってしまうので、メモるようにしました。で、考えた末に取った方法が、Microsoft365 ToDo での管理です。

  • スーパーロボット大戦α【WiiU】←【 】内はプレイしているデバイス
  • スーパーロボット大戦IMPACT【Android】
  • スーパーロボット大戦64【Android】
  • スーパーロボット大戦MX PORTABLE【RG503】
  • スーパーロボット大戦COMPACT3【RG503】

これらが、現在プレイ中の作品です。1デバイスで2つの作品をプレイしていて、そもそもそれもわからなくなるのでメモは大事です・・

@のスクショは、スーパーロボット大戦MX PORTABLE【RG503】以外に取り消し線がありますが、現在プレイ中の作品が、スーパーロボット大戦MX PORTABLE【RG503】ということです。シナリオが進んで一区切りついたら、Aのスクショのようにチェックを入れて取り消し線を入れます。と同時に、次のスーパーロボット大戦COMPACT3【RG503】のチェックを外し、取り消し線を解除します。これで、次にプレイするときには、スーパーロボット大戦COMPACT3【RG503】をプレイすればよいということにしています。

ゲームが一区切りついた時には、もちろんゲーム内でセーブするのですが、合わせてエミュレータ機能でステートセーブもしておきます。これで、再開するときには、必ずステートロードすればよいということになり、一区切りついていてもついていなくても再開方法が同一になるので楽です。

実際の利用は、わざわざパソコンを立ち上げることなく、スマホからチェックを入れたり外したりして利用しています。まさか、Microsoft もこんなことに使われるとは思っていないでしょう。しかも、重要リストにグルーピングして・・

20240218_プレイ中のゲームは何だっけ?.png






posted by たーみの at 18:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム

2024年01月12日

切替器 故障の原因は、まさかの AC アダプター

数日前、USB 3.0 仕様 KVM 切替器 の調子が悪くなりました。前面のランプが点滅したり、消えてしまったり・・昨年末には同じような症状で、HDMI マトリックスセレクター 4×4 を買い替えました。

HDMI マトリックスセレクター 4×4 は、2年半くらい使ったので寿命かもということで納得して買い換えたのですが、USB 3.0 仕様 KVM 切替器は購入してちょうど1年です。いかに中華製とはいえさすがに1年ではちょっと・・仕事でパソコンが使えないと困るので、とりあえず仕事用のパソコンだけ他の手段で接続し直し、 HDMI ケーブルや USB ケーブルを全部抜いて、もちろん AC アダプターも抜いて片付けようとしたときにふと思いました。ダメもとで AC アダプターを交換したらどうなるのか?ちょうど同じセンタープラス OUTPUT 5V-2A のアダプターがあったので交換してみると、なんと!なんともなかったかの状態に。

どうも AC アダプターが不調だったようです。断線とかではなさそうなので、AC アダプターが故障なのか寿命なのかわかりませんが、とにかく AC アダプターの不調が原因だったようです。危なく買い換えるところでした・・まぁ、AC アダプターが不調かも?は疑うべき原因の一つだったのかもしれませんが、本体より単純なつくりである AC アダプターを真っ先には疑いませんでした。

ここで嫌な予感がしました・・昨年末に壊れたと思って買い換えた HDMI マトリックスセレクター 4×4 です。11月の出来事だったので、まだ廃棄せずに本体も AC アダプターも手元にあります。本体に AC アダプターを接続してみると、LED が点滅するので壊れたままです・・こちらの AC アダプターを確認してみると、センタープラス OUTPUT 12V-500mA でした。同じものはなかったので、OUTPUT 12V-1A を使ってみたのですが、なんと動作しました!アダプターに記載してある電流は、それまでの値なら耐えられますということようなので大きい値でも問題なさそうです。しかし、電圧は必要な値を供給できていないので、正常に動作しているかはやや怪しいですが、実際に接続して試した範囲では特に問題はなさそうでした。

もしかして、買い替えなくてもよかったのかも?1,500〜2,000円くらいで売っている汎用の AC アダプターを購入すれば、まだまだ使えそうです。本体を廃棄しないでよかったです。というか、替え替えなくてよかったに・・残念。

eye_catching_blog_2022_02_パソコン・スマホ.png

◇本体は壊れていなかった USB 3.0 仕様 KVM 切替器




◇買い換えた新しい HDMI マトリックスセレクター 4×4



◇壊れたと思った2年半前に購入した HDMI マトリックスセレクター 4×4


タグ:PC周辺機器

2024年01月01日

メルカリからお年玉

大晦日の昨日、ブログ記事更新のためパソコンに向かい記事更新の合間にネットを散歩しているとメルカリの「スーパーロボット大戦COMPACT3」(ワンダースワンカラーソフト)の出品が目に入りました。

もちろん中古でソフトカートリッジのみの出品。価格は伏せておきますが、最近目にした価格の中では安いほうでした。こちら15,000本しか出荷されていないけっこう希少なソフトで万単位のプレミアソフトとして有名なようです。確かに箱、取説付きですと数万円の中古販売価格はよく目にしました。ソフトのみでも1万円を割るような価格はほぼ見たことがありません。

で、欲しいなと思っていましたが、なかなか手の届く価格ではなくあきらめていました。そんなところに昨日、そこそこの価格で出品されているのを見つけたので即決。決め手は価格もですが、出品写真に起動画面の写真も掲載されていた点。動かないと意味がないですからね・・良心的な出品者のようですので普段購入する中古ソフトの数倍の価格でしたが購入しました。

そして、驚くべきはそのあとで、購入後すぐに即連絡があり発送したとのこと。無事に今朝届きました。Amazon 並みのスピードです。梱包も丁寧にされていて、もちろん中古なので古びた感じではありますが、動作面も問題なく安心しました。こちらも即、受け取り評価を入力して無事に取引完了。出品者には商品代金が入りますし、わたしは念願のソフトが入手できたので、お互いよいお年玉になったかと・・

それにしてもさすがにワンダースワンは画面が小さくて老眼には厳しいです。液晶も寿命なのか、ちょっと見づらいですね。これは早々に吸い出して別環境でプレイしたほうがよさそうです。

20240101_New_Year_gift_from_Mercari.png
タグ:スパロボ
posted by たーみの at 15:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム

2023年12月03日

PS Plus はもう要らない?レトロゲーマーが見直すサブスクの価値

今年の夏に PlayStation Plus 値上げの話がありました。

PlayStation Plusサブスクが値上げ。9月6日より
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1527716.html

旧いメールを調べてみると、2014年の「【PS Plusからのお知らせ】利用権の有効期間のご案内 」というメールがあったので、10年ほど前から利用していたようです。キャンペーン割引などで利用権の先入れをしたこともありましたが、最近は年間で自動更新していたので、今年も値上げの直前 7月20日に自動更新しています。

その際もちろん案内は届いているのですが、件名が「お買い上げありがとうございます」で、本文に下記の記載があり、必要であればキャンセルしてくださいと・・サブスクなので当然といえば当然かもしれませんが。

───────────────────────────
お客様は購入時に、購入した製品をすぐに利用できるようにすることを希望されました。そのため、この購入日から14日間は購入をキャンセルして払い戻しを要求できます。キャンセルと払い戻しには以下の制限が適用されます。
───────────────────────────

おそらく加入したころは、毎月のフリープレイコンテンツも興味あるゲームがあったと記憶していますが、最近は全然ダウンロードしていません。そして、今年は 5,000円ほどでしたが、来年は値上げにより 6,800円になります。さすがにちょっともったいないかなぁと思いました。最近はレトロゲーム三昧で、PS3 も PS4 も電源を入れることすらありませんので。いまのプランの「エッセンシャル」だと毎月のフリープレイくらいしか惹かれるサービスがないので、「プレミアム」にでもプラン変更すれば楽しいのかもしれませんが、結局ゲームの趣味が偏っているので(ほぼ、スパロボとジージェネだけ・・)あまり有意義でもなく、そこに年間 14,000円は高すぎます。

来年の夏まで放置すると、以前のマイクロソフトの二の舞になるので、思い立ったところで更新のキャンセルをしてしまいましょう。現在の有効期間が完了してできなくなることといえば、いままでダウンロードしたフリープレイのコンテンツがプレイできなくなるようですが、それは、そういうサービスなので仕方ないですし、いまプレイしているわけでもないので困ることもなく。

キャンセル方法は良心的なほうでしょうか・・サブスクリプションの設定画面から「キャンセル」を選択すると1回は取り消しを要求されますが、それだけですので。案外あっさり・・

20231203_Dont_need_PS_Plus_anymore.png
posted by たーみの at 15:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム

2023年10月14日

Model Builder をゲットしたものの

以前、Epic Games の限定無償配布で「LEGO Builder's Journey」というゲームを入手しました。

LEGO Builder's Journey ゲット!
https://fanblogs.jp/tarmino/archive/92/0

結局、その時だけで全然プレイしていませんが、なにせ無償ですから・・その後リアルブロックを手にすることもなく、こちらのゲームもプレイしていませんが、先日また、Epic Games の限定無償配布で「Model Builder」というゲーム?がありました。もちろん、無償なのでゲット。なんと、プラモデルを作るシミュレーターです。

プラモデル製作シミュレーション「Model Builder」がEpic Games Storeにて無料配布!
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1535420.html

最近はまったく作っていませんが、数年前まではけっこうはまっていて週末よく作っていました。ヘッダー画像中央の”ガンダムバルバトスルプスレクス”は自作プラモデルです。道具は塗装ブースに至るまで一通り揃えたのですが、なにせ作るには机のスペースが必要ですし、乾燥させたりするときに保管場所も取りますし、最近はすっかりご無沙汰です。一番の理由は”下手”ということに尽きるのですが・・

というわけで、パソコンの中でプラモデルを作ればスペースは不要ですし、きっと上手に作れるのでしょう。さっそくダウンロードしてプレイしてみましたが、操作が・・この手の空間を移動したりする操作がまず苦手です。しかもパソコンでマウスとキーボード操作。なんとか、操作して組み立ててみましたが難しいです。普段、上下左右とABボタンでシミュレーションゲームしかしない人にとっては難し過ぎました。でも、操作さえできればおもしろそうです。そのうちゆっくり・・

最近はもっぱら、エミュレータやレトロゲームに夢中です。

ANBERNIC RG503 を日本公式サイトから購入してみた
https://tarmino.com/20230918-i-purchased-anbernic-rg503-from-the-official-japanese-website/

ANBERNIC RG503 を遊び始めて気になったこと 〜ネットワーク、 PPSSPP の文字化け〜
https://tarmino.com/20231009-things-i-noticed-when-i-started-playing-anbernic-rg503-network-garbled-characters-in-ppsspp/

それほど多趣味でもありませんし、かなり偏っていますし、このくらいがお財布的にもほどほどで、場所も取らずよいのかもしれません。

20231014_Although_I_got_ModelBuilder.png
タグ:ガンダム
posted by たーみの at 18:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム

2023年09月17日

Pay Pay ステップの回数条件には注意

春先に PayPay カードを作ってから、買い物の際、PayPay での支払いは残高払いではなくもちろんクレジット(旧あと払い)に、各種公共料金のクレジット決済もほとんどすべて PayPay カードに集約しました。これで切り替えた当初「PayPayステップ」という次月のポイント付与率がアップする条件をクリアしていましたが先月8月は失敗してしまいました・・今日はそのお話を。

電気やガス料金など毎月支払いがあるもの、外出した際のスーパーやコンビニでの支払い、Amazon などでのネットショッピングの支払い、これら合わせて付与率アップの条件である『PayPay または PayPay カードで月間30回、10万円の支払い』という条件をクリアしていました。8月、金額はクリアしていましたが、なんと利用回数が29回で今月9月の付与率が通常よりアップしませんでした。

原因として、8月は在宅勤務が多かったこともあり、あまり外出をしなかったのとネット通販もそれほど利用しなかったからのようです。実は、8/31の夜遅くに29回の利用実績に気付き、急遽アマゾンを利用したのですが、時間的に夜遅すぎたのか8月の利用にはカウントされませんでした・・

10万円という金額は、毎月の公共料金の支払いから日常の買い物まで生活のほとんどをこの決済で賄っていますのでクリアすることは確実です。しかし、利用回数30回は難しいです。仮に週に2日2回ずつ外出時に買い物で利用したところで月に16回です。これに公共料金数件の決済を加えたところで25回にもなりません。ネットで買い物をしても毎週何かを購入ということもあまりないので、30回はけっこう難しい回数なのかもしれません。

そこで考えました。と言っても、みなさんすでにそうしているのかもしれませんが・・例えばコンビニで2つの商品を購入するときにレジで決済を2回に分けてくれとは言えませんが、ネットなら可能です。先日、Amazon を利用した際、3商品購入したのですが、3回に分けて決済処理をしました。連続して処理すれば、同じ倉庫から発送された場合、個口は一つになるだろうということで、その辺は環境にやさしいかと。案の定、一個口で届きましたので配送業者さんに迷惑をかけることはなかったようです。

というわけで、今月は月半ばにして30回を達成しました!金額もきっと大丈夫でしょう。

20230917_Pay Pay ステップの回数条件には注意.png


2023年08月06日

YouTube Music Premium の料金が1,080円に!音楽サブスクサービスの罠?

「YouTube Music Premium 個人プランの料金改定について」
昨日のGoogleさんからのメールです。いままで、月額780円で利用していましたが、月額1,080円になりますと!

一般的には月額980円で100円の値上げということなのですが「Google Play Music」だったころから利用していて「YouTube Music」に移行になった際も従来と同じ料金ですということで安心して利用していました。それが3年前くらいの話なのですが、ついに値上げの対象になってしまいました・・そうなると、いきなり300円の値上げということになってしまうわけですね。

音楽サブスクサービスの相場が980円、1,080円ですので、1,080円になっても妥当な金額ではあります。とはいえ780円で8年間くらい利用していたので少しモヤモヤ。まぁ3年間も得をしていたと思って納得することもできなくもないですが・・ただ、案内文をよく見ると3か月間はまだ据え置いてくれるみたいです。いきなり次月からとかではないので良心的です。

昔は「Apple Music」を利用していましたが、たしか780円に惹かれて鞍替えしたような覚えがあります。とは言っても、いまさら他のサービスを使う気にもなれず「YouTube Music Premium」継続は確定です。聴きたいと思う曲はだいたい聴けますし、というかきっと『YouTube Music』の世界に浸かってしまい、その中から選択するようになっているのかもしれませんが、気に入って慣れてしまえばそう簡単には他のサービスに変更することはないのだと思います。これがサブスクサービスの罠なのでしょうか・・

YouTube Music Premium の料金が1,080円に!音楽サブスクサービスの罠? .png


タグ:Google

2023年07月03日

スマホが膨張していてビックリ!

先日、自宅の動画収録環境を作っていて、たまにカメラ代わりに使う旧いスマホの電源を入れようとすると、なんと本体裏側の部分がパッカリ開いているではありませんか・・

このスマホは机の奥に設置した写真のようなスマホ用のアームホルダーにスマホとして使っていた時のケースに入れたまま設置していました。たまにテレビ会議などにカメラとして使っていて、ケースに入れたままでも電源ボタンは押せるようになっていました。いつもなら一発で電源が入るのですが、先日は何回押してもうまく電源が入りません。

そこで、ホルダーから外してケースも外してみると写真のような状態でした。ホルダーに装着していて正面からしか見ていなかったので、まったく気が付きませんでした。隙間から見てみると、赤丸の部分なのですが明らかにバッテリーが膨張しています。このままだと危険かもしれないので一旦電源を入れて即初期化してから電源を切りました・・一つ前に使っていた Android スマホ(HTC U11)なので5年くらい前のものではありますが、カメラ代わりにたまに使っていて、たぶん1か月くらい前に使ったときはなんでもなかったと思います。

気になることと言えば、充電ケーブルは挿しっ放しでした。ただし、パソコン周りの電源をすべて落とせば充電はしなくなっていたはずなので、そこそこ充電と放電を繰り返していたはず。操作しない期間(たぶん1か月くらい)が長かったのか経年劣化なのか。もっと旧い機器でもバッテリーの膨張などしていないものもたくさんあるので、単に機器固有の問題か。

ガラケー時代は、交換可能な仕様のバッテリーが膨張して、バッテリーカバーが閉まらないなんてこともありましたが、スマホ時代になって、かなりの台数を使ってきましたがバッテリーが膨張したような記憶はありません。一つ前のスマホなので、別に修理する必要もありませんから安全に処分ということで、近所のソフトバンクショップに持ち込みました。以前、家の引っ越しの際、家中というか家族分の古いガラケーを十数台引き取ってもらった際にはちょっと不審がられましたが、今回は1台でしかもバッテリーが膨張している状態だったので、本人確認とスマホの販売履歴確認、初期化の確認だけで無事に引き取っていただきました。ソフトバンクショップさん、ありがとうございます!

くれぐれも旧いスマホをカメラ代わりなどでたまに使う時にはバッテリーの状態に注意しましょう。わたしが充電ケーブルを挿しっ放しにしていたのがいけなかったのでしょうけど・・反省。

20230703_スマホが膨張していてビックリ!.png
※ 当ブログはアフィリエイト広告を掲載しています。

最新記事
タグクラウド
写真ギャラリー
プロフィール
たーみのさんの画像
たーみの

パソコン歴はそろそろ40年を超えますが、レンタルサーバ利用、ウェブサイト運用など実際に自分でやってみないとわからないので、遊びながら勉強してみようかと思い始めてみました。あと数年で定年の「IT企業」のサラリーマンです。

ここ数年は、動画編集や配信なども仕事がらみで少しかじってみたり、昔と比べてパソコンの使い方もだいぶ変わりました。ちなみに学生のころ使っていたパソコンは ”MZ-1200” ”X68000” で『SHARP』大好きでした。

プロフィール
【ブログ説明】
”セカンドライフのために今から少しずついろいろとやってみよう!”ということで、2019年から、レンタルサーバ + WordPress で独自ドメインも取得してウェブサイト作りを始め、たーみのログ - 新館 -運営は趣味の一つになりました。

『新館』はブログ運営ネタやパソコン、ゲーム、家電などの雑記ブログです。こちらの『本館』はサブブログです。練習用に『新館』より前に始めたものですが、せっかくなので小ネタ用に続けています。

【プライバシーポリシー・免責事項】
こちらのブログ(たーみのログ - 本館 -)の「プライバシーポリシー・免責事項」は、たーみのログ - 新館 - と同様です。(2021.5.26)

リンク集
カテゴリーアーカイブ
ブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサーリンク

無料イラスト素材【イラストAC】