アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2014年05月27日

シュタイナー第三神秘劇 アーリマン

Ac_Highlander_5_20.jpg


写真はWEBより拝借いたしました

 本日も 第3神秘劇 8幕 アーリマンの台詞より 
今回は12人の市民について 12人は意識がありません 夫々の魂が独り言をいうのです 
夫々について アーリマンは 同行のストラダに 語りかけます

この件の訳に入る前 「Human and Cosmic Though」Steiner Lecture 1914/01/20.21.22.23 

に眼を通しました 12の理論が どう夫々の台詞に反映されているか そして アーリマンが何故 
以下の7人を選んだかを知りたく思ったのですが 容易ではありません。。。
「Introduction of the Mystery Play of Rudolf Steiner by Eileen Hutchins 」 も 
アーリマンは12という数にのみこだわり 個々に興味は無いのだ とあります なので 以下 
12人については登場順に 簡易な紹介 先のブログに書いたもの のみとなりました  





       Louisa  唯物論 かに座 信心深い


プライドにどれほど浸れるか見当つかぬであろう? 自らを闇に落とすのみ

ストラダ 彼女はお前にいい奉仕をするぞ 彼女のプライドには霊的信条などいらん
 
ただ わたしを通じてそれは成し遂げられるだけだ


      Frederick 実在論 てんびん座 活発

      Michael  観念論 おひつじ座 貴人

      George  単子論 いて座 真実の


こいつうらはよくやっている が努力は弱く表面だけ よって奴らの霊の本質を 

わたしの10年に及ぶ事業 お前の新技術を輝きと驚異で人類に提供する のに利用すのみ

わたしの目標達成に役立つだろう


     Maria  感覚論 しし座 誠実(ルシファーへ)


夢見心地で現実について話している 起きた時にはさらに良い状態だろう 故に今は興味は無い

 もしかしたら 来世には オカルティストで 地球の始まり以来 求めにより人の前世を顕わにする

 しかし忠誠心はない 前世では悪辣にお前(ストラダ)を非難した 変化するのだよ この世では 

ルシファーに使えるがよい

   
       Francesca   現象論 おとめ座 つつましい

       Katherine  精神論 みずがめ座 賢明


こいつ等の魂は 自身の言葉にのみ正義を感じる しかし底力はない なのでわたしにも近づけぬ

 が将来奴らの行為は変化をもたらすかもしれぬが 現在は勘違いもいいとこだ 

   

      Bernard  数理論 ふたご座 高潔(ルシファーへ)

      Henry  唯霊論 山羊座 偏狭(ルシファーへ)

      Caspar 力本論 さそり座 狂信 (ルシファーへ)
 
      Maria  心魂論 うお座 大胆 (ルシファーへ)



気の抜けた 退屈な 平凡な魂 いずれ何かを成すかもしれんが ルシファーにくれてやる

夫々自身の珍無類な観念による偉大さに舞い上がるだろう


     Ferdinand  合理論 おうし座 狡猾


わたしのお気に入り 哲学者 来世もそうだ 奴とは帳面をあわせるだけだ

12人の内 わたしは7人をルシファーに5人渡る わたしは人間を識別し12人集めた 

13人目は12人に同じだ これらを夫々の魂の色合いでわたしの王国にと引きとめ 

他の12人を引き寄せるのを待つ


               ストラダの耳を閉じて



しかし まだ成し遂げておらんのだ 地球はわたしの意に屈しようとしない 

しかしわたしは未来永劫邁進する 好機は逃がさん 勝利は おそらく わたしのものだ




と たのしい演劇の日々

2014年05月26日

Steiner第3神秘劇 アーリマン

Ahriman03.jpg


写真はWEBより拝借いたしました




前回に引き続き 第3神秘劇 8幕 アーリマンの台詞 翻訳(意訳)に挑戦しております
2008年より シュタイナー演劇の研究を始め しかも英語での試みでありまして シュタイナー理解は
まだまだ不十分であります 不明なフレーズは現時点で可能な限りな訳となっておりますから もちろん 
後日書き直しも多くあることでしょう しかし それもまた研究の道 手の掛かる過程を愉しみつつ
 稔りある結果を夢見て精進しております
 

さて ヒラリーとトラウトマン退場の後 ストラダと12人の市民が入場します
12人の市民は 深い夢の中におり 魂だけがアーリマン王国を訪ね また意識もなく アーリマン認識もありません

一方ストラダはベネディクタスの導きで 高霊界を訪ねたと思ったところが 死の国  
アーリマンとの出会いに大層慄きます しかも 12人の市民に困惑を覚えます

「Intoroduction to the Mystery Plays of Rudolf Steiner 」by Eileen Hutchins によりますと

しかし ストラダは 常識の不足だけが対立を生むなら  アーリマンに従うことができると初めは思います 

悪しき心の人間のみが 悪に導かれるなら アーリマンも自身には善に働くであろうからと

しかし とつぜん彼は 地上で吐いた虚偽の言葉を此処で吐いていることに気づくのです

アーリマンの言葉は此処王国のみで真実であり ここでは人間の思考は氷付き前進できなくなると感じます

 さらに 彼はアーリマンの言葉に含まれる悲痛を感じ取り 涙をながします



以下は そのストラダに語りかけるアーリマンの台詞です 


お前が正しくふるまうならば ここで得られる知恵はそれゆえに 長い間お前の魂の力となろう


ここで何を経験したか思い出せば 後に わたしが何者であるかを知るだろう


12人の魂だけがこの場所にあり何にも気づいていない 自宅で体は 最も深い睡眠にある 

しかし 日と同じくらい明瞭に 魂の正体を ここで明らかにされるだろう  

それらは 目が覚めている場合ほとんど知りえないのだ


私がくだらぬ言葉の遣り取りも 人類を喜ばせようともしないことをしれ

霊の高みに向け鼓舞させる より磨かれたことばを求める人類は 誰でも 

それをどこか他で見つけなければならない

それでも、動機と真実のため私を通してここで起こることを観察するならば

 しかも人類の子供たちが地球上で完全に道にまよっておらねば

 私だけが必要であることを与えることができるとしるだろう

私は神によってさえ必要なのだ

なぜなら私が神々の深みで最初に活動し 魂を解放するだろうから

ある日 私の敵対者が人間に虚偽を信じさせることに成功するならば  私には不要だが 

 人間の魂はより高貴な世界を夢見る 一方力は衰えつつ





と たのしい演劇の日々

2014年05月25日

シュタイナー第三神秘劇 アーリマン

ahriman4.jpg


写真はWEBより拝借いたしました



第3神秘劇では アーリマンに取り組んでおります

今回は アーリマンの台詞より 第8幕アーリマン王国 まず秘儀同胞団とのシーン 
を翻訳 意訳ですが 試みてみようとおもいまます 
日を追って 12人の市民 ストラダ そして マリアとヨハネス と順次翻訳を試みてまいりましょう
 

「Introduction to the Mystery plays of Rudofl Steiner」by Eileen Hutchinsによりますと
この幕は まず秘儀同胞団のヒラリーとトラウトマンが霊界よりの指示により
アーリマン王国へ導かられてまいります
 ヒラリーは何の疑問をもたぬのに反し トラウトマンは強い違和感を覚えます それは すでに
秘儀は霊界の導師から弟子へではなく 人類 自らによって成される段階にいたっていることを伝えます 


その二人に 以下作り声で語りかけるアーリマン
 二人は聞こえてはいないか意味を汲み取れない様子です



わたしは なぜお前たちが 此処へみちびかれたかを知っている

トーマスは本道を踏み外した

さあ 今 お前たちは ストラダ 彼の輝きは 同胞団を高めると憶測している

お前たちは 秘儀のゴールへと導くであろうストラダの魂をどう導くか正確に知りたがっている

哀しいかな わたしが 奴の主人なのだ

機械技術はわたしの領域 そして 人類を助ける目的で奴の作る優れた装置はわたしの物

奴の全成果はわたしが所有し 更にまだ成されていない奴の業績をも含め全て

将来人間がなしえる事の主導権をわたしが握る 

ヨハネスを通しわたしに悲観をもたらしたから 

霊力に奉仕することを望むなら 不足した全てを果たさなければならない

見えるが認識の出来ない 愚か者めが!

奴らがここの統治者が誰であるかしるなら 援助を求め此処を訪ねはしまい
 
訪問者よ 敬虔に奈落行きを宣告する!





と たのしい演劇の日々

2014年05月20日

観劇「リア王」by Shakespeare



king lear.jpg
,



観劇「リア王」by Shakespeare  National Theatre 、ロンドン

時代を20世紀に そして 西ヨーロッパの何処か との設定で 達者な俳優人による 「King Lear」 

楽しんでまいりました

時場所を置き換えましても 父親と娘たちとの葛藤 権力争い 人間のもつ残忍 過ち 愚かさ の

テーマは変わりません

4時間に近い芝居ですが 役者が見せてくれますので 長さを覚えません

 さらに 権力のシンボルとして 軍隊を随時登場させますが 演出Sam Mendes  による集団の扱い 

がシーンに活気 とテンポを与えております

Lear 役 Simon Russell Beale は 今一つ狂気へ至る動機が曖昧に思え 多少残念な思い

がいたしましたが ここでも 女優陣 Goneril: Kate Fleetwood, Regan: Anna Maxwell Martin,

Cordelia: Olivia Vinnall  が見事に彩りを沿え その身体表現に眼が離せませんでした

男優では Gloucester 伯の息子 Edger: Tom Brooke 彼こそ Fool  であろうと 

いまだかつて シェークスピア劇のfoolの役に fool を見た覚えはないのですが fool と呼ばせる

純真さ 無垢さ 物事の本質を見抜いてしまう真摯な眼差し がfool であるなら

 Tom Brooks の fool を是非 観てみたいと思いました


今回もチケットは売り切れでしたので 早めに劇場に出かけ リターンを幸い手に入れての観劇です

 最前列席で 俳優陣の眼の表現をも 逃しませんでした

ところで 数ヶ月前 ウェストエンドの古い劇場で 天井の壁が観客席に落下する事故がありました 

今回 National Theater は現代建築 機械仕掛けの設備も整ったすばらしい劇場なのですが 

場面転換の折 吊り物のバランスが崩れ 照明にあたり パンパンと音を立て 割れた電球が天井から降ってき

  大きな吊り物が 頭の上でユラユラと揺れまして 怖い思いをいたしました

 現英国政府は経費削減によって芸術への経済サポートも大幅に減らしており それが こうした公演における

手抜き事故として 出たのであろうと 幸い怪我人は出ませんでしたが 残念に思われました 

俳優陣は袖で 大事にならない事を どれ程 祈ったことでしょう 

予定終演時間を30分程まわり カーテンコールでは普段より大きな喝采を受けたに違いありません



と たのしい演劇の日々

2014年05月15日

シュタイナー第三神秘劇 アーリマン

Ahriman - Roman marble (2).jpg


写真はWEBより拝借いたしました





シュタイナー第三神秘劇より Ahriman/アーリマン 台詞の意訳を試みてみましょう 

アーリマンは6幕と8幕の 二幕のみに描かれますが ヨハネエスは自身がアーリマンに囚われていることを

 全幕をとおし何度か言及します


ではまず6幕 から

 「Introduction ot the Mystery Play of Rudolf Steiner 」by Eileen Hutchins によりますと 

場所は エーテル界

 カペシウスの魂が俳諧しており  ベネディクタス マリア と共に 三人の聖霊 そして 

ルシファー アーリマンが現れます

そこで アーリマンは彼の天与について 人間に語りかけます

彼は人間に強さを 神々と同等の力を授けようと試みたため 地下領域へと切り捨てられました

アーリマンによって 人間は物質界のみに実在を確信し 霊的起源を否定します 

それにより人間は不安に囚われるのです


宇宙存在はおまえを混乱させる

宇宙力はおまえを惑す

宇宙見解はおまえを迷わせる

わたしは神 神と同等の存在であった

神がわたしの往古の権利を滅ぼすまで 人間を ルシファーの為に

 個々がそれぞれの世界存在であるようと働きかけた 

ルシファーは例えであり 統治者ではない わたしは ルシファーを証明するため 人類に力をあたえたかった

地球誕生の時期 わたしは神の領域にいた

神は地球の統治者であることを望み わたしが人間に力を与えることを恐れ 神界から私の力を奪い

 私を地下界に封印した

なので この地下界からのみ 人間に私の強い力を放つ だがしかし それは恐れにかわる





と たのしい演劇の日々

2014年05月05日

Steiner第3神秘劇

ahriman05.jpg



Ahriman02.jpg


写真はアーリマンのイメージです WEBより拝借いたしました



シュタイナーの第三神秘劇「境界を見張る者」の配役がなされました

今回の演出家は講演会も持ち 俳優集めにつとめもしましたが なかなか自身の思いに叶った俳優を

集めることは出来なかったかったのではないか という印象を覚えております


シュタイナーの神秘劇 は マリアを除き メインキャラクターは圧倒的に男性で構成されておりますが 

これは 秘儀集団に女性は参加できなかった歴史事実によるものです

なのですが 今回は圧倒的に女優が上演参加に集っておりまして 

「Introduction to the Mystery Drama」by Eileen Hutchins もコメントを残しております 今回 導師たちを

女優陣が演じることになりました 英語ではMystic Brotherfood  第2神秘劇で描かれる 前世 

西洋中世に実在した 薔薇騎士団です 

宝塚ばりに 男役 として演じるか 或いはSisterfood と呼び代えか 台本も書き換えがなされます 

かつて 女優での導師はあったのでしょうか? もし 始めての事であれば 今必要だからなのでありましょう 

Benedictus にも第一から参加しております女優が強く望まれましたが  演出家は男役から譲れませんで  

個人的に参加への交渉を持ったようで 第2神秘劇において 騎士団の団長を演じた男優を配役いたしました 


シュタイナーの神秘劇は カルマを解き 人類霊的成長を描いており 時代と共に 上演を重ねる毎に 

本も 変化成長を遂げていくものであると理解しますから 演出家の旧作へのイメージにとらわれず 

 シュタイナーによって引き寄せられた女優陣を大いに配役し 神秘劇が今生で成されるべき使命を念頭に

演出を試みてもよいのでは と密かに望んでおりますが。。。 


さて わたくしは 第三神秘劇 第8幕はアーリマンの領土 が描かれます 

そこで メインキャラクターのみならず 12人の市民も加わり アーリマンとのやりとりが展開します 

アーリマンを勉強するには 逃せない幕でありますので 演出家に打診を入れました しかし  

彼の持つ アーリマン 太く低音の声を持つパワフルな男 のイメージをかえる事ができません 

こちらも個人交渉で男優を配する予定のようであります  

アーリマン存在を知る上で第3神秘劇を逃したくはありませんので 代役としてアーリマンをつとめます 

舞台に上がるチャンスがいつ巡ってきましても 存分に演じきれますよう 7ヶ月に及ぶ稽古期間

 心行くまでアーリマンにお付き合いを願うばかりです



と たのしい演劇の日々


<< 2014年05月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ
2024年02月(1)
2024年01月(2)
2023年11月(1)
2023年10月(1)
2023年09月(4)
2023年08月(7)
2023年07月(4)
2023年06月(2)
2023年05月(2)
2023年04月(2)
2023年03月(3)
2023年02月(6)
2023年01月(4)
2022年12月(3)
2022年11月(1)
2022年10月(2)
2022年09月(4)
2022年08月(5)
2022年07月(4)
2022年06月(3)
2022年05月(1)
2022年04月(3)
2022年03月(2)
2022年02月(2)
2022年01月(3)
2021年12月(8)
2021年11月(5)
2021年10月(8)
2021年09月(10)
2021年08月(25)
2021年07月(9)
2021年06月(12)
2021年05月(16)
2021年04月(11)
2021年03月(11)
2021年02月(13)
2021年01月(11)
2020年12月(10)
2020年11月(7)
2020年10月(11)
2020年09月(9)
2020年08月(8)
2020年07月(15)
2020年06月(11)
2020年05月(27)
2020年04月(15)
2020年03月(11)
2020年02月(10)
2020年01月(6)
2019年12月(16)
2019年11月(12)
2019年10月(17)
2019年09月(5)
2019年08月(18)
2019年07月(11)
2019年06月(18)
2019年05月(14)
2019年04月(14)
2019年03月(14)
2019年02月(14)
2019年01月(19)
2018年12月(21)
2018年11月(22)
2018年10月(30)
2018年09月(23)
2018年08月(20)
2018年07月(14)
2018年06月(13)
2018年05月(11)
2018年04月(7)
2018年03月(14)
2018年02月(7)
2018年01月(10)
2017年12月(13)
2017年11月(3)
2017年10月(12)
2017年09月(2)
2017年08月(14)
2017年07月(10)
2017年06月(5)
2017年05月(5)
2017年04月(16)
2017年03月(5)
2017年02月(5)
2017年01月(4)
2016年12月(8)
2016年11月(5)
2016年10月(8)
2016年09月(13)
2016年08月(6)
2016年07月(12)
2016年06月(11)
2016年05月(11)
2016年04月(4)
2016年03月(11)
2016年02月(6)
2016年01月(6)
2015年12月(6)
2015年11月(2)
2015年10月(2)
最新記事
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。