アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
プロフィール

たまこ
体力に自信はないけど、山登りが好き! お出かけ大好き! アウトドア派のようなインドア派のような・・・ いつかは富士登山!なんて思ってたけど ついに登ったよ!!
☆登ったお山履歴☆               磐梯山                       日光白根山                      富山                          筑波山                       高尾山                       大岳山                       関八州見晴台                   日和田山                      物見山                       横瀬二子山                     富士山
リンク集
ブログランキング参加中応援お願いします。 ↓ ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村                  〜便利なサイト〜         〜山ガール本〜

TRAMPIN'(トランピン) vol.14―Hiking & Backpacking (CHIKYU-MARU MOOK)

新品価格
¥880から
(2013/10/3 10:36時点)

falo (ファーロ) BE-PAL for natural outdoorgirls 8 2013年 05月号 [雑誌]

ランドネ2013年6月号

ランドネ 2012年 11月号 [雑誌]

新品価格
¥680から
(2012/10/2 15:38時点)

ランドネ 2012年 10月号 [雑誌]

新品価格
¥680から
(2012/9/21 11:42時点)

falo (ファーロ) BE-PAL for natural outdoorgirls 7 2012年 09月号 [雑誌]

新品価格
¥680から
(2012/9/21 11:43時点)

山女子必携 失敗しない山登り 山ガール先輩が登ってツカんだコツ71

新品価格
¥1,260から
(2012/9/21 11:44時点)

クルマで行く日帰り山あるき 東京・首都圏 (ブルーガイド ぶらり山散歩)

新品価格
¥1,680から
(2012/9/24 10:19時点)

    〜山ガールファッション〜

グラミチ Gramicci ショートパンツ レディース キュロット 山ガールファッション 黒 カーキ ベージュ アウトドア スポーツ WOMEN'S SHORT 1100-56J ぐらみち 【楽ギフ_包装】【RCP1209mara】

価格:6,090円
(2012/9/24 10:11時点)
感想(358件)

SALE ! 【 レディース リバティ風のフラワー 】おでかけにも履ける♪ GRAMICCI ( グラミチ ) グラミチ ショーツ FLOWER VERY SHORT 【MULTI (PINKxBLUE)】

価格:5,460円
(2012/9/25 10:58時点)
感想(4件)

patagonia パタゴニア 83805 Women's Torrentshell Jacket 2012秋冬モデルウィメンズトレントシェルジャケット トレントシェル レディース ジャケット ナイロンジャケット Torrent shell Jacket【あす楽対応_中国】【あす楽対応_九州】

価格:16,065円
(2012/9/24 10:13時点)

レビューの記入で990円off 防水スプレープレゼント ♪キーン ウィメンズ レディース ピレネー ブーツ 軽量、防水使用 トレッキングブーツ/アウトドアーブーツ KEEN WOMENS PYRENEES

価格:20,790円
(2012/9/24 10:14時点)
感想(14件)

モンベル トレールアクショングローブ レディース #1108590 [ モンベル mont bell mont-bell | モンベル 手袋 | モンベル グローブ | モンベル クリマプラス | モンベル フリース ][P10]

価格:2,500円
(2012/9/25 10:38時点)

[モンベル]WOMEN'S ライトトレールアームカバー(DKCHカラー)【RCP1209mara】

価格:2,300円
(2012/9/25 11:09時点)
感想(1件)

THE NORTH FACE HORIZON HAT [全8色]ノースフェイス ホライズンハット メンズ(男性用) レディース(女性用) _11204F(ripe)【あす楽対応_関東】

価格:4,111円
(2012/10/11 10:50時点)

2012NEW C3FIT シースリーフィット レディース フォーカス ロングタイツ 「動きやすさ重視。でもひざはちょっと不安。」という方におススメの新サポートロングタイツです 3FW12121

価格:11,800円
(2012/10/18 15:03時点)

【レビューを書いて5%OFF!】■CHUMS(チャムス) リュック (デイパック・BAG) 【CH60-0681/CH60-0315】【送料無料】【smtb-td】BA-P10 ▼価格7900円(税込)はレビューを【書く】場合の価格です。【がんばろう!東北】

価格:7,900円
(2012/9/25 11:04時点)
感想(182件)

チャムス ゲームポーチ スウェット 即納CHUMS Game Pouch Sweat メンズ レディース ポーチ ちゃむす【あす楽対応】

価格:1,995円
(2012/9/25 11:07時点)
感想(41件)

変幻自在CHUMSのミニショルダーバッグ!文庫本が入るShoulder Pouch Sweat/斜めがけ/斜め掛け/ウエストポーチ/ビッグポーチ/トラベルポーチ/アウトドア/メンズ/レディース/男女兼用ユニセックス【RCP1209mara】◆CHUMS(チャムス):スウェットショルダーポーチ

価格:4,620円
(2012/9/25 11:08時点)
感想(153件)

グラミチ Gramicci ショートパンツ レディース キュロット 山ガールファッション 黒 カーキ ベージュ アウトドア スポーツ WOMEN'S SHORT 1100-56J ぐらみち【P】 【楽ギフ_包装】【RCP】

価格:6,090円
(2013/5/22 14:15時点)

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2015年05月06日 Posted by たまこ at 09:43 | 山登り | この記事のURL
大野山 723.1m
よく晴れたゴールデンウィークの最終日に大野山に行ってきました曇り


車は山北町の役場?みたいなところに止めることができます。

そして山北駅前のバス停から出ているバスで登山口まで行きましたバス
もちろん歩いてもいいんですけどね.....

登山口まで行くと、民家の合間をぬって歩いていきます。
IMG_1526.jpg
途中の景色も最高です!富士山黒ハート


くねくねした舗装道路をずっと歩いていきました。
もうすぐ山頂というところにまきば館があって乳牛が育てられています。
時間と時期によって牛さんが放牧されているのでテンションがあがります目グッド(上向き矢印)


まきば館には自動販売機で牛乳などが買えるので、ぜひGETしてるんるん
(ちなみに小銭と千円札しか使えません)


牛さんの合間を通って山頂へダッシュ(走り出すさま)
IMG_9262.jpg

山頂からの景色がまた最高ではっきり富士山が拝めましたわーい(嬉しい顔)
なるべく午前中早めに山頂についた方が綺麗に見えると思います。


そして山頂は風がとても強いので、上着を忘れずにあせあせ(飛び散る汗)

広くてトイレもあるのでもはや公園です。

山頂でお昼ごはんを済ませ下山開始。

谷峨駅に向かいます。下山中も景色が良いですぴかぴか(新しい)

しばらく下山すると木々の間が気持ちいい〜るんるん
IMG_3642.jpg

谷峨駅から山北駅まで電車に乗ってこの旅は終了。
IMG_4170.jpg

お風呂は山北駅前にある 山北町健康福祉センターさくらの湯でいい気分(温泉)

おしまい。

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村



2014年11月14日 Posted by たまこ at 11:14 | 山登り | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
月居山(つきおれさん)404m〜袋田の滝
茨城県の月居山から袋田の滝のプチ登山日記。


紅葉を追っかけてやってきました晴れ
ルートは町営袋田第一駐車場(無料)→見返橋→七曲がり→月居山登山口→月居山→月居観音堂→月居山前山→袋田の滝→駐車場へ戻る
IMG_8036.jpg

駐車場は平日だったけれど、ギリギリ停められたという感じだったので休日は混雑必至かと思います。
ちなみに到着の時刻は12時半頃。

IMG_8598.jpg
お天気も最高に良くて、ハイキング日和晴れ
防寒もしっかりしてきたけれど、暑くて結局登っているときは薄着に。
山頂までは25分程度の予定だったけれど、写真を撮ったりゆっくり登っていたので1時間くらいかかってしまいましたあせあせ(飛び散る汗)

IMG_5415.jpg
所々もみじやカエデが色づいていてとってもキレイですぴかぴか(新しい)
山頂でも色づきは3、4割という感じ。
月居城跡のところは場所も広いのでゆったり休憩ができます。
私たちが行ったときは最後まで誰も来ませんでしたけど,,,

IMG_0757.jpg

山頂にてパンと作ってきたキノコのマリネで小腹を満たし、すぐに袋田の滝を目指し一旦下山します。
月居観音堂、月居山前山を越えないと袋田の滝に行けないのでまた登りです。
ずーっと石の階段です!

月居山前山に到着したらこれまた石の階段をひたすら下り、
途中には素敵な景色が目
IMG_7260.jpg

急な階段が続くので膝が笑いだしましたキスマーク
滝の音がゴーっと聞こえてきます。

IMG_7664.jpg
紅葉との画が素晴らしいぴかぴか(新しい)

袋田の滝は季節ごとに1回ずつこないとねって案内板に書いてありました。
冬の凍った滝も見てみたいなあ〜


帰りは柚子味噌だんごをペロリわーい(嬉しい顔)おいしかったです!

日が傾いてくると急にぶるぶるっと寒くなるので行かれる方は
防寒着をやはりお忘れなく。
週末はライトアップもやっているみたいです三日月


おしまい。


↓ブログランキングぽちっとお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

2014年10月25日 Posted by たまこ at 18:26 | 山登り | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
赤城山(駒ヶ岳1689m〜黒檜山1828m)
群馬県にある山に登ったときの日記。

今まで赤城山という山があると思っていましたたらーっ(汗)
赤城山は上毛三山のひとつで、黒檜山を主峰とするその他の外輪山に囲まれた総称の場所だということがわかりました。


ここを訪れたのは10月25日、紅葉を追っかけてきたのだけど遅かったー!!
残念ですが、天気がすごく良かったので気持ちの良い登山となりましたグッド(上向き矢印)

駐車場は駒ヶ岳登山口の真ん前の駐車場で、100mくらい離れたところにおのこ駐車場があります。
おのこ駐車場でおトイレすませます。

出発は10時半です。
私たちは駒ヶ岳から登って黒檜山へ行き、下山というルートをとったのですが、
逆ルート側から来られる方の方が圧倒的に多い気がしました。

駒ヶ岳側からの方が木の階段があったり、岩でごつごつしたりしていないので登りやすいと思います。
黒檜山側からはいきなりハードな岩山登りが山頂まで続くので、
気持ち的にめげてしまいそうと思いましたふらふら
IMG_7116.jpg
道のりはとにかく熊笹が多いな〜な印象。
登り口に熊さん注意の貼り紙があったのでしっかり熊鈴をつけての登山です。

1時間ほど登ると急にひらけた場所に出ました!
ここが駒ヶ岳山頂かと思ったら違った〜ダッシュ(走り出すさま)
ここの近くから見える富士山がそれはそれはもうキレイでテンションあっぷあっぷグッド(上向き矢印)るんるん
IMG_7744.jpg

その場所からもう少ししたところに駒ヶ岳山頂です。
IMG_9619.jpg
山頂は結構狭かったのですが、たくさんの方がお昼ご飯を食べていました。
私たちもここでお昼をわーい(嬉しい顔)

30分ほど休憩して、いよいよ黒檜山に向けて出発です。

最初は下りが続きます。
お昼ご飯でお腹がパンパンだったから助かったあせあせ(飛び散る汗)

逆ルート側から来た方々と道を譲り合いながら進んで、20分ほどでまた登りに突入。

IMG_5553.jpg
黒檜山山頂についたのは午後2時10分。
こちらは広場になっていてゆったり座れそうです。
5分ほど離れたところに展望台?みたいなところもあるので快適です。

「秋の日暮れはつるべ落としモバQ」なので、
おやつを食べたらそそくさと下山開始!


もうずっと岩山を下り続けます...
途中、猫岩というものもありますがどこがどう猫岩なのかバッド(下向き矢印)
どうやらこの山を遠くから見たときにここら辺猫見えるらしい。
ここから見える大沼は日の光に水面がキラキラしていてとってもキレイですぴかぴか(新しい)
IMG_2607.jpg

この猫岩をすぎたあたりで、集中力がきれてスネを思いっきり岩にぶつけましたもうやだ〜(悲しい顔)
下りは気が緩んでケガをするといわれてるけれど、
本当にそうだなあ〜と身をもって体感もうやだ〜(悲しい顔)
ホントに痛かった。

それから少し道迷いをしてしまった所も反省点たらーっ(汗)
すぐに元の道まで戻ったのでセーフだったけど、日が暮れていたら危なかったふらふら

この頃になると人の気配はほとんどないし、遠くで謎のウォーンという鳴き声で怖かった夜
熊でないことを祈りながら下山してなんだかんだのトラブルで2時間ほどかかってしまいました。

赤城神社にも行きたかったので間に合ってよかった〜
旅&登山御守りをゲットぴかぴか(新しい)
IMG_0495.jpg
リュックの柄でかわいいです。


今登ってきた山々に夕日が照らされてすっごくきれいでした。
日が落ちると急に寒くなって手がかじかむほど。
もうすぐそこまで冬が迫っているんだなあ。

立ち寄り日帰り湯は、前橋の夜景がきれいな見渡せる
ふれあい館見晴らしの湯にていい気分(温泉)



おしまい。






ブログランキング参加してます。
応援お願いします。↓
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

2014年09月23日 Posted by たまこ at 23:36 | 山登り | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
三頭山 1531m
東京都西多摩郡にある三頭山に登った時の日記。



この時期まだ暑いかな〜と思っていましたが丁度良い気候でした晴れ

檜原村都民の森に駐車しようとしたら、丁度満車になってしまいちょっと離れたところに
臨時駐車場があるのでそちらに停めました。
800mほど離れているのでシャトルバスが出ていますバス


実は三頭山は2回目で、前回は 大滝の路〜野鳥観察小屋〜コマドリの路〜山頂 
というルートでしたが、あまり楽しめるルートではなかったので今回リベンジです!


森林館〜さい口峠〜見晴らし小屋〜展望台〜山頂〜ムシカリ峠〜ブナの路〜大滝の路
というルートで歩きましたるんるん

都民の森の売店にマップが置いてあるのでお忘れなく手(チョキ)

さい口峠まではあっという間で、1397mの見晴らし小屋で昼食を。
IMG_0905.jpg
見晴らし小屋といいつつもそんなに見晴らすことはできませんたらーっ(汗)

カップラーメンを食べ終え、また歩き出すとキノコの群生が!
IMG_1925.jpg
ゾワッとしましたがく〜(落胆した顔)

その後、展望台で休憩し三頭山山頂までトータル2時間ほど。お昼ご飯時間含む。
時間かかりすぎかなあせあせ(飛び散る汗)
IMG_8124.jpg

山頂は天気がよければ富士山を望めるようですが、
見えず残念!


山頂は数人の人しかおらずさみしい感じがしました。

下りは階段になっているので歩きやすいです。
ひたすら下って、、、、

IMG_2694.jpg
三頭大滝です。


ここを過ぎると足元がバークチップになっているので、とても歩きやすいぴかぴか(新しい)
木の香りも最高です。
景色も今日一の景色が見られるところがありました!

IMG_5946.jpg

下りきったあとはシャトルバスがくるまで
売店にて買ったおでんをぱくりるんるん
手作りこんにゃくがオススメです目





おしまい。

2014年05月06日 Posted by たまこ at 10:31 | 山登り | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
妙法ヶ岳(1332m)
秩父にある妙法ヶ岳に登ったときの日記。

三峰神社のところにある駐車場に車をとめて出発です。
駐車料金は1日500円なり車(セダン)

この日はゴールデンウィーク最終日だっていうのに、お天気はどんよりの
とてもさむーい日でしたモバQ

気温8℃くらい。。。

小雨も降っています。

行くか否か迷いましたが、せっかく来たし出発することに。

持ってきたぬくぬく装備を全て着こみましたたらーっ(汗)
この時期でもまだまだフリースやネックウォーマー、手袋など必需品であるということが見に染みましたふらふら


最初はなだらかな斜面ですが、久々なのでしんどいですあせあせ(飛び散る汗)


最後の鎖場まで1時間半もかからなかったかな?
頂上に着くと濃霧でなんも見えません〜

securedownload-20.jpeg

securedownload-17.jpeg

頂上は狭く、ごはんを広げるところがないので、下り途中の屋根がある休憩所で
カップラーメンをるんるん

食べている途中で雨が本格的に降りだしたがく〜(落胆した顔)

木々が雨から濡れるのを守ってくれました!

さっさと下ると、雨は止んだので三峰神社へひらめき

途中の景色↓
securedownload-27.jpeg

三峰神社の神木でパワーを頂きました↓
securedownload-26.jpeg


汗はかかなかったけれど、体が冷えてしまったので温泉へ。
securedownload-22.jpeg
とろっとした泉質で、しかも空いていてよかったですいい気分(温泉)


2014年01月26日 Posted by たまこ at 14:26 | 山登り | この記事のURL | コメント(1) | トラックバック(0)
宝登山(ほどさん) 497m
埼玉県秩父郡長瀞町にある宝登山に行ってきました!

この日は冬の合間のぽかぽかお天気晴れ

久しぶりの登山なのでゆっくりのぼろう〜


Let's go!
securedownload-5.jpeg

ちょっと歩くだけで汗があせあせ(飛び散る汗)
とても冬とは思えない気温ダッシュ(走り出すさま)

20分ほど登るとすぐにいい景色に出会えまするんるん

securedownload-6.jpeg
気持ちがいい〜

ゆっくり歩いても1時間ほどで山頂へ手(チョキ)


蝋梅が咲き始めていましたわーい(嬉しい顔)
securedownload-7.jpeg

黄色くてかわいい!
つぼみでもまるっこくてかわいかったです。
花が開いていると優しいフルーティーな石鹸の香りがしますかわいい(表現は人それぞれでたらーっ(汗))

蝋梅の香り、かなり気に入っちゃいましたハートたち(複数ハート)

お昼ごはんを食べて、ロープウェイ駅で売ってる甘酒を飲んで下山しました。
この頃にはかなり風が強くなってきて寒い...


宝登山を満喫したあとに、夏は大混雑でなかなか入れないあさみ冷蔵さんへ。
天然かき氷で有名です。
真冬にかき氷ってどうなの?と思ったけど行っちゃいました!

お客さんはパラパラという感じ。

冬限定メニューもあるのでカフェという感じで利用するのも有りですね喫茶店

注文したのは黒蜜きなこかき氷みたいな名前のもの。(トッピングで白玉)
securedownload-9.jpeg
液状のきなこ、黒蜜、練乳、中にあんこ。お口直しの梅干し。

自分で好きな量を好きなタイミングでかけて食べます。
優しい氷さいこー!!
冬でも全然いける。

もうひとつ注文したのは、紅あずまの白玉入りポタージュスープ。
securedownload-8.jpeg
あったかくて自然なあまさのほっこりスイーツ。


冬の合間の素敵な1日でしたぴかぴか(新しい)


秩父もちを買えなかったことだけが悔やまれる。。。次のお楽しみにしようっと。




2013年10月13日 Posted by たまこ at 23:19 | 山登り | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
日光白根山 2578m その2.

日光白根山 2578m その1.からのつづき。


森林限界地までくると、
雨こそ降っていないけれど視界は最悪!
風はふきっさらしのモヤで濡れるという状況。


どうするべきか?!

後ろから登ってくる人はもういないし・・

降りてくる人がちらほら。
引き返してきたのかな・・


時間的にもロープウェーの終了時間も危ういかもしれない。
4時30分までに山頂駅に戻れないかも落ち込み


よし!!

引き返そう!!
引き返すのも勇気だ!!
むしろ引き返す方が勇気いる。


わたしたちは引き返すことにしました。

登山を始めてから初めてのアタック中止注意
かなり後ろ髪をひかれながらの下山となりました。



そんな中、森林限界地で高山植物を守るために
ロープが張られている中に入ってご飯を食べている
登山者が2名ほど。
どちらも単独登山のようで、バーナーでお湯をあたため
カップラーメンを食べている模様。

単独で登山をしているほどだから少なくとも私より
登山暦も知識もあるはず。
なのに、ロープを超えて植物を踏んでごはん食べちゃだめでしょう。
そういう登山者がいることが残念です。



さっ、気を取り直して下山です。
相変わらず寒さに身をぶるぶるさせながら歩きます。
この日私はネックウォーマーを持参しておらず、
相方に貸してもらいました雪
反省!反省!
ネックウォーマーは次回から必ず持っていきます初心者



途中下山したので、行きにすっとばしてきた分岐点の
七色平に寄りました。

この頃になるとすっかり太陽がキラキラと顔を出してます太陽

こちらも行きに気付かなかった不動岩。↓



登山口に戻ってきて気付いた紅葉の始まり。↓



ゆっくり登るからこそ気付くこと。
大事大事笑顔
色々お勉強になるお山でしたキラキラ
ありがとうございました!


ロープウェーのふもとでゲットできるスタンプ↓


↑立ち寄り湯の望郷の湯でもスタンプがありました温泉



おわり。


↓やる気アップのため、ブログランキングポチッとお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

2013年10月13日 Posted by たまこ at 10:09 | 山登り | この記事のURL
日光白根山 2578m その1.
日光白根山に行ったときの日記。


丸沼高原スキー場に駐車します車
駐車場は無料。

いいお天気太陽
これからあんなことになろうとは・・・まだ知らない。




そうそう!沼田インターを降りてから
おにぎりを買おうとセ〇ンイレブンやらミニ〇トップを
はしごしたけどどこもおにぎりやらお弁当、パンなど
すでに売り切れ( ゚д゚)

なんでなんで??
9時前くらいだったから全部観光客に買い占められて
なかったのかしら?
ひっとつも残ってなかった!!




そんなこんなで
10時20分頃ロープウェーに乗りました。


↑サマーゲレンデをやっています。
結構たくさんの人が雪雪スキー




ロープウェーに乗っているのは15分くらい。
景色がすごくよいです笑顔
紅葉はまだはじまったばかり。


ロープウェー山頂に着くと多くの人が。
登山をしない観光客の方もワラワラと・・


ここに 天空の足湯 が。
多くの人が楽しんでました〜
タオルの自販機が置いてありますが、
帰る頃には売り切れになっていたので
入りたい人は自分で足ふきタオルを持って
行ったほうが良さそうです。




お山がなんだかすごくカワイイ形ドキドキ小
ギザギザキラキラ
こう見るとこの時点で雲がすごく多くなってる汗



↑鳥居をくぐって出発山

最初は散策路なので楽チンです。
時間的にも急いでいたので
今までにないほどスタスタ通りすぎます。



分岐点では標識がわかりやすく表示してあるので
まず道迷いすることはない!


登る人も降りる人も多いので
ところどころで渋滞が・・

紅葉のピーク時になったらもっと渋滞
するんだろうな・・


結構いいペースでめずらしく
地図通りの所要時間で登れていました。
途中までは・・・

2時間ほど登っていると
多くの人がお弁当を広げているエリアがおにぎり
どうやらここで食べたほうが良さそうだ。
お腹もすいたし。


最近の定番。山でのカップラーメンが
あったかくて冷えた体にしみわたりますラーメン
あったかいものに心から感謝(>_<)
この時点で手がかじかんでしまうほど寒いです!


先を急ぐのでのんびり食べてる暇はありません汗
天気もあやしいし雲



上から降りてくる人は鼻を真っ赤にし、
かなり着こんで、髪の毛は濡れている困った


木々に囲まれていてもモヤで真っ白くなって
いくのがわかる(´;ェ;`)


頂上どうですか?恐る恐る聞く。
風が強くてなんも見えないし、
とてもじゃないけどいられないとのこと〓
と教えてくれた方や・・
あきらめて頂上に行ってないんだよ〜(;´Д`)y─┛~~
と教えてくれた方。



さあ!どうする!?





その2へつづく。


↓ブログ更新やる気アップのためにポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村


2013年09月26日 Posted by たまこ at 09:30 | 山登り | この記事のURL
(横瀬)二子山 882.7m その2.
(横瀬)二子山 その1. からのつづき。


急勾配がつづくこの山、やっと尾根部分に出ました。

するとこんな植物が・・・

これはたしか・・・
御岳山でも見たような気がする・・・
大仏の頭みたいな植物だから・・それにちなんだ名前じゃなかったかな?

自分が植物に関して無知すぎて落ち込み




尾根をちょっと歩くと最後の急勾配!!

ロープをつたって登っていきます汗
(写真撮り忘れ(ノω・、))

足元はすべるし、かなり慎重に登っていきます。
けっこうしんどいです。


やっとのことで登りきると、雌岳に到着キラキラ
展望はなく場所もせまいです。

お腹がすきすぎてここでお昼を食べようと
いったんレジャーシートを広げますが、
やっぱり雄岳で食べようとなりもうちょっと我慢(*´д`)=з

雄岳まではあと10分と看板に書いてありますが
雄岳に行くのもなかなか大変でした!

せっかく登ってきたのに
下っちゃうの汗またここを帰りに登ることを
考えると嫌になっちゃうな落ち込み



ごはん・・・

ごはん・・・


あ〜やっとついた!
雄岳!!

↑逆光で看板が全然読めないΣ(°Д°;


雄岳の先約は3組ほどで、皆さんもうほとんど
ご飯を食べ終えているので
すぐに貸切状態に笑顔


雄岳は少し展望があります。


どんよりはしているものの街がみおろせるし
左横には武甲山も迫力満点に見えますまる


お昼ごはんを食べているとさすがに寒くなってきました。
もう秋なんですね〜
紅葉狩りの季節が楽しみ笑顔



空は相変わらずどんよりしているので
そそくさと下山。

来た道を戻って雌岳へ。

雌岳からは行きとは違うルートで帰ります。


下りは登りよりもさらに慎重に注意

慎重に下ってるのに2回ほど転ぶ困った

どんぐりがまるで床に転がったビー玉のトラップごとく
罠をしかけてきます〓




途中にあった岩の穴↓

怖くてのぞけなかった幽霊
左には立ち入り禁止の黄色いテープが張ってありました。

なんだったのかな。


下りルートも木々が倒れています。



冨士浅間神社をすぎて。
意外に予定よりも時間がかかってしまった汗


下り終えたらちょうど雨がポツポツと雨
ギリギリセーフだったかな。


二子山は人が少ないながらも登り甲斐のある
お山でした拍手
一人登山するにはちょっと寂しいと思います。
クマさんにも遭遇しそうなので
登る際にはラジオや熊鈴を忘れずに足跡注意





登山口9:30→雌岳12:00→雄岳12:15→ごはん→下山開始13:10
→芦ヶ久保駅 道の駅15:30



立ち寄り湯 野天風呂「蔵の湯」東松山店





ブログランキングに参加してますので
ポチッと応援おねがいします。

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

2013年09月23日 Posted by たまこ at 10:43 | 山登り | この記事のURL
(横瀬)二子山 882.7m その1.
埼玉県奥武蔵にある二子山に登った時の日記。

実は今の今まで埼玉県に二子山が2つあるなんて知らなかったんです!!
この日記を書くにあたって初めて気付いたという・・・困った

事前に調べていたのはもうひとつの二子山でしたΣ(°Д°;
もうビックリ!!



ということでコレは横瀬町にある二子山の日記です。


どんよりとした今にも泣き出しそうな空模様雲
天気予報では夕方からの雨ということで
装備はしっかり準備しましたノ´▽`)ノ


芦ヶ久保駅近くにある道の駅に車をとめて出発です音符

この道の駅はおトイレ(ほとんど和式)もきれいで、
飲み物を調達したりするのにも便利です。

地元の方がつくった団子やちまきなんかも売っていて
にぎわっていました。食堂もあります。


道の駅の右端の方に登山口があります。

入り口には
《クマさんへ どうか人を襲わないでください!》みたいな看板がΣ(°д°lll)
どうやらクマさんの目撃情報がたくさんあるみたい・・・


さっそくなんだか怖い雰囲気の潰れた売店とトンネル・・・


コワイ・・・




この中を通っていかなきゃいけないのね幽霊
出口が見えているからまだいいか。
でも一人では通りたくないかんじ。



ここを通りぬけると
最初からなかなかの勾配の道を登っていきます汗


しばらくすると水の音がして沢沿いを登ります。
涼しげでこれはいい〜



(途中に水場がありました)


沢の水音で熊鈴の音がかき消されてる音量
まわりを警戒しながら進みます。


ずっと傾斜が厳しい登山道。

猛烈な台風の後だったためか
倒れたばっかりと思われる木が
根っこからえぐり倒れて登山道をふさいでいます困った



気をつけて通ります走る



どんぐりがたくさん落ちていてかわいいドキドキ小

まるいの。細長いの。帽子がついてるの。

強風に飛ばされてまだ青いのに落っこちちゃったのね。


こんなにたくさんのどんぐり見たの初めてかもしれない。
どんぐり銀行に預けたら大金持ちだわお金お金お金



その2へつづく。





↓ランキング参加してますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村


>> 次へ

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。