アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2023年11月03日

8267イオンの優待返金引換証が届きました(2023.2月取得分)

すでに現金化してしまって引換証はありませんが、返金額は19,885円でした。
キャッシュバック率が7%なので、利用額は約284,000円になります。
ひと月に換算すると47,000円なので、お得意様の部類に入るでしょうか。

これだけ利用していれば、1,000円で100円割引となる7512イオン北海道と8278フジの優待もほしいところ。
今年は取り損ねてしまったので、手数料が多少高くなっても早めに確保しようと思います。

2022年10月21日

8267イオンの優待返金引換証が届きました(2022.2月取得分)

今回からキャッシュバック率が7%になったため、通常の買い物額であればキャッシュバック額は15,000円程度になりますが・・・

印字された返金額は大幅に記録更新となった27,987円!!!

TRIPART_0001_BURST20221018203724562_COVER.JPG

まぁ、こうなることは最初から予想の範囲内でして、リビング用のエアコンを購入したからに他なりません。

イオンカードお客様限定と銘打った広告に掲載されていたのは三菱製の5.6kwエアコン。
価格は10年前に購入したパナソニック製のエアコンの半額(15万円)ですよ。
省燃費性能は落ちるかもしれないけど、価格差15万円ですからね。

ただ、エアコンの効率が良いのは100Vの2.2kwと4.0kw、そして200Vの4.0kwの3種類で、室外機のコンプレッサーは2.2kw用と4.0kw用の2種類しかないなんて言われてますね。
実は、何畳用と表記される情報は断熱材など使っていなかった何十年も前から変わっておらず、建物の気密性が上がった現在の建物には当てはまらないらしいです。
だから、2.8kwとか5.6kwというのは割高でメーカーが儲けているだけであり、我が家のLDK(20帖ぐらい)でも4.0kwのもので充分なんだとか。

それを分かっていながら5.6kwを購入したのは安かったからというのは言うまでもなく、キッチンがアイランド型ではなくダイニングとの間に仕切りがあって、調理していると母が暑いと訴えているから。
それに、リビングの上はバルコニーになっており、猛暑の昨今はとにかく暑いのです。
そんなことで、エアコンのフルパワー状態が長いと騒音も大きくなりがちなので、電気代は余計に掛かるかもしれませんが5.6kwにした次第です。

故障しての買い替えではないため急いではいなかったのですが、購入から1週間後に取付可能とのこと。
せっかくなのでお盆直前に取り換えていただきました。
所感は煩いというものだったけれど、設定温度に近付くにつれ騒音は気にならなくなりました。
同じ.5.6kwなのに、今回の三菱製エアコンの最大能力は1割増し。
初動の騒音は仕方がないことなのかもしれませんね。

そして、平常運転になってからは違いが一目瞭然。
同じ設定温度では明らかに冷え具合が違います。
旧パナソニック製の設定温度が26℃だとしたら、購入した三菱製は27℃で同等ですよ。むしろ28℃でちょうど良いぐらいです。
そして取付を行った8月12日から1ヵ月利用した累計電気代の表示が1,600円と思いのほか安くて驚きました。

色々調べてみると、エアコンの能力は5年で25%、10年で50%落ちるらしい。
省燃費性能の高い高額なエアコンを選んで10年以上使うぐらいなら、安い普及グレードを10年以内に交換していった方が良いのではと思ってしまいました。

三菱製と言っても重工のものなので、室内機は手前側に大きく張り出し、そして室外機に至っては46kgという重量級です。
直近の製品は家庭用に力を入れ始めたもので、昔の重工製エアコンでは考えられなかった装備が目白押しです。
冷房性能、そして思わぬ電気料金の削減に満足しています。
購入して良かったです。

※イオンの返戻金に関する記事なのに、エアコンの話がメインになってしまいました汗

2021年10月18日

8267イオンの優待返金引換証が届きました(2021.2月取得分)

今回のキャッシュバックは10,403円でした。

DSC_0013.JPG

年間利用額20万円前後というのが我が家の定例となっております。
月に35,000円利用というのは世間から見て多いのか少ないのか分かりませんが、先般の8月優待で平和堂を取得できなかったので、イオンの利用率は少なからず上がるような気がしています。

来年度から3,000株取得しようと思ってますので、キャッシュバック率は7%に上がります。
そうなると、イオンの利用率はさらに上がりそうです。

2021年04月15日

8267イオンの優待返金引換証が届きました(2020.8月取得分)

毎年のことですがイオンの優待返金引換証が届いたので、2020年度の優待取得分がすべて到着しました。

9CCA0FA0-8B7D-47A1-816A-7410070956C8.jpeg

今回のキャッシュバックは10,955円で、予想よりも多かったです。

受け取った株主優待品は雑所得として申告の必要があるということなので収支報告については今後控えるとして、価値の計算は非常に困難です。
例えば、このイオンの優待。
ずばりキャッシュバックと称して金額が出ておりますが、4月中頃に金額が判明するため2020年度分の確定申告には間に合いません。
それなら受け取った2021年度分として申告すべきとのお声が掛かりそうですが、そもそもイオンの優待は購入したものに対してのキャッシュバック、すなわち値引きの類のものです。
イオンからすれば売上値引、すなわち販促費用です。
物を購入しなければ発生しないキャッシュバックを雑所得して計上しなければならないというのはおかしな話です。

その他、優待品が自社製品の場合などは、その製品自体が販促に繋がるため会社からすれば広告宣伝費です。
私が優待品を受け取った商品を気に入って実際に購入したのは、7979松風、7506ハウスオブローゼ、4919ミルボン、9989サンドラッグ、8841テーオーシーなどです。

7506ハウスオブローゼは自分用でいまだに洗顔料を購入してますし、姪っ子にも洗顔料及び化粧水、そして4919ミルボンのシャンプー及びトリートメントを購入してあげてます。
最近では8841テーオーシーから頂いた隈笹エキスを買いました。
そして、まだ到着していませんが4463日華化学の製品を近々購入しようと思っています。

これらはすべて優待品を受け取って実際に使用し、気に入ったため購入したもの。
企業は見事販促に成功しているのです。

腑に落ちないのが、剰余金の処分ではなく広告宣伝費で処理しているものを雑所得として申告しなければならないということ。
極端な例でいえば、街で配るティッシュを20万円分以上貰ったら申告しなければならないのか・・・

そもそも優待品の評価基準が曖昧であり、納税者の判断に依存できるはずもなく、質問されたらその都度判断しなければならない税務職員にしてみれば非常に煩わしい仕事です。
なぜこの商品はこのような価値になるのかとか、自分にとってはこの商品に価値など無いとかで返却したら対象外になるのかとか。
わざわざ面倒な仕事をしょい込むほど正義感に満ち溢れた公務員はいませんね。
経理に携わり、どちらかというと白黒ハッキリさせたい自分でも、これらについては御免被りたい仕事です。

事業と関係ないものが送られてきた場合はもちらん申告の対象でしょう。
カタログギフトや換金性の高いギフトカードやクオカード等。
しかし、社名が入ったクオカードや図書カードは広告宣伝費で処理しているはずです。
このような場合、申告する義務はないと個人的には思ってますが、万が一我が家に税務調査が入ったら確認することにします。

税務署にとって分かりやすいのは、優待品を売却した総額です。
買取店での売却が20万円を超えるようだと要注意です。
買取店に税務調査が入った場合、仕入れ先から割り出されます。
よって、複数の買取店へ売却することをお勧めします。

今後は買取店も申ことながらヤフオク等でもマイナンバーの登録が義務化されていくでしょうから、そうなると非常に厄介ですね。
今は買取店での売却だけ気を付けていればいいですが、もう逃れようがなくなります。
こうなったら潔く申告する他ありません。

※上記はあくまで個人的な考えです。

2020年10月23日

8267イオンの優待返金引換証が届きました(2020.2月取得分)

通算21回目の取得になります。
今回は過去最高のキャッシュバック額となりました。

その額、16,512円!!!

しかし、まさかの写真の撮り忘れ・・・
嘘は書かないので、皆さん信じてくれるとは思いますが・・・

今回キャッシュバック額が多かった理由は、弟家族が子供の制服をイオンで購入したからです。
その額はなんと150,000円!!!

二人分とはいえ高校の制服は高いですね。

よって、キャッシュバックされた7,500円は後日渡さないといけませんね。
けど、よく考えてみれば制服代は両親が入学祝として出してますよ。

ということで、私の懐に入る・・・
のではなく、この分も含めて母親のお小遣いとなりました。

2020年05月11日

9601松竹の優待ポイントが追加で付与されることになりました(2020.2月取得分)

4月11日(土)より営業自粛が続いている9601松竹の優待延長がなかなか発表されずヤキモキしておりましたが・・・

無題200511-3.png


本日封書が届きまして、次の優待期間(2020.6.1〜2020.11.30)へ追加付与されることになりました。

無題200511-2.png


今回、9602東宝が取得できなかったので500株取得しておりました。
追加付与ポイントは100ポイント。
半年で38回分はなかなかハードルが高そうです。
ファミリーカードを弟家族に渡してあるため、半分程度は使ってもらおうと思います。


4月から映画館へ出向いておらず、80ポイントが無駄にならなくて良かったです。

無題200511-1.png


2020年04月26日

9843ニトリホールディングスから株主優待券が届きました(2020.2月取得分)

4回目の取得になります。

いつもなら到着後すぐに売却するのですが・・・

ニュースでニトリの店員さんが自粛後にもかかわらず年末並みの忙しさで疲弊されていると知りました。
よって、落ち着くまで優待券の売却はしないことにしました。


2020年03月03日

7516コーナン商事の優待券を使って森下仁丹の電子体温計(MT1622J)を買ってきました

本日は母親が造影CT検査を受けるということで、ハートセンターへ同伴しました。
新型コロナウイルスの影響で、患者さんは少なめでした。
病院が一番危険なので当たり前ですね。

院内の医療従事者だけでなく訪問者にもマスク着用を義務付け、さらには料金精算時のお金の出し入れの際のアルコール消毒も義務付けと徹底されておりました。

今回使ったマスクは3593ホギメディカルから頂いたプレミアムマスクです。

fanblogs.jp



受験を控えた姪っ子たちに昨年あげたのですが、色付きタイプのマスクは学校で禁止されているということで返却。
かわりにスタンダードタイプのものあげました。

このプレミアムタイプは0.1ミクロンを99%カットするという優れものです。
花粉、ウイルス、PM2.5を99%カットというのはよく見るけれど、0.1ミクロンと大きさまで書いてあるマスクはなかなかないですね。
ヤフオクでは50枚入りが1万円ぐらいになってます。
需給バランスが完全に崩れてますね。

飛沫防止目的なら再利用しても問題ないので、今日使ったマスクは消毒スプレーしながら1週間ぐらい使うつもりです。

さて、検査している間、病院で待っているのは気が引けるので散歩がてら近くにあるコーナンへ出向きました。
途中、スギ薬局によってみるものの、マスクや消毒液はご丁寧に「本日の入荷はありません」と張り紙がしてありました。
実は体温計も品薄状態らしく確認してみるも、やはり在庫は無かったです。

我が家では昨年末に電子体温計が壊れてしまい、水銀タイプの体温計1本残すのみ。
水銀タイプは正確に測れるので良いのですが、難点は時間がかかること。
朝のせわしい時間帯に10分奪われるのはキツイのです。

コーナンでもマスクの在庫は当然なかったけれど、体温計は薬局コーナーで一つ見つけました。
森下仁丹の婦人用体温計です。

medicare_taion1_img.gif

www.181109.com



通常のものと何が違うのか分かりませんね。
購入していいものなのか分からなかったので、病院へ戻って車の中で待機。
本来であればコーナンで連絡を待つべきなんでしょうが、実はコーナンの優待券を母親に渡したまま検査しに行ってしまったので、優待券を持ち合わせていなかったのです。

母親に連絡した際に車に置いてあったカバンに優待券が入ってたというオチを知った後、再度コーナンに出向きました。
購入する際に店員さんから、これ婦人用なので口内で測るタイプのものですが大丈夫ですか?と言われ、さすがに口内で測るのは嫌だろうから買わずに病院へ戻りました。

院内で母親にそのことを話すと、自分が使うから買ってきて!!!
一番最初に”婦人用”とメールを送っておいたのに読んでいなかったようです。

結局、コーナンまで3往復しました。
最後の1個だから売れてしまったら困るため、毎回競歩の如く早歩き。
体感的には1.5km×往復×3回で9km歩いたかのようでしたが、実際は600mしかなくて3.6km。
いやはや疲れましたよ。

自宅に戻ってから説明書を見てみると、脇での検温OKとなっておりました。
実は外箱にも書いてあったのですが、購入時はパッケージ廻りにテープがぐるぐる巻きにしてあったので良く見えなかったのです。
ツイてませんね。

脇OKなら自分も測れるので、水銀タイプのものと測り比べてみました。
体温計ってメーカーや機種によって検温値がバラバラなんですよ。

電子体温計の多くが予測式。
検温に時間が掛からないのはこのタイプですね。
あくまで予測なので検温値が高めに出る傾向があります。

今回買った仁丹電子体温計MT1622Jは実測式。
欠点は時間が掛かることですね。

測定結果は、水銀タイプ35.9℃に対し、仁丹電子体温計35.89℃でドンピシャですよ。
さすが、実測式です。
測定時間も3〜4分なので髭剃り中に終わりそう。
ということで、当面は私が使うことになります。

パッケージがかなり色褪せていたので心配してたけど杞憂に終わりました。

アマゾンで1,300円ほどで売られているものが1,188円で購入でき、しかもコーナンの優待券は商品券なのでおつりが出るので有難いですね。

P1016622.JPG

P1016623.JPG

2019年11月10日

3385薬王堂の株主優待品が届きました(2019.2月取得)

3回目の取得になります。

山形県産の”つや姫”3kgが届きました。

P1016425.JPG


家族に一番評判良いのが”つや姫”なので、毎回これを選んでいます。

fanblogs.jp



相変わらずシンプルな包装ですが、旨さは一級品。

P1016426.JPG


でも精米日ぐらいは分かるようにしてほしいかな。

2019年11月03日

4343イオンファンタジーの株主優待品(お米)が届きました(2019.2月取得)

2回目の取得になります。
先に施設利用券は到着済みで、魚沼産のこしひかり3kgが届きました。

P1016404.JPG


施設利用券のみならず、お米まで送って頂ける有り難い優待ですね。

ファン
検索
<< 2023年12月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2023年12月(2)
2023年11月(4)
2023年10月(1)
2023年09月(3)
2023年05月(3)
2023年04月(4)
2023年03月(1)
2023年01月(1)
2022年12月(5)
2022年11月(2)
2022年10月(4)
2022年09月(6)
2022年06月(7)
2022年04月(5)
2022年03月(4)
2021年12月(6)
2021年11月(2)
2021年10月(2)
2021年09月(2)
2021年08月(1)
2021年07月(1)
2021年06月(6)
2021年04月(3)
2021年03月(2)
2021年02月(6)
2021年01月(3)
2020年12月(7)
2020年11月(6)
2020年10月(2)
2020年09月(1)
2020年08月(3)
2020年07月(21)
2020年06月(3)
2020年05月(2)
2020年04月(17)
2020年03月(9)
2020年02月(6)
2020年01月(6)
2019年12月(20)
2019年11月(19)
2019年10月(13)
2019年09月(10)
2019年08月(6)
2019年07月(1)
2019年06月(3)
2019年05月(1)
2019年03月(8)
2019年02月(7)
2019年01月(4)
2018年12月(20)
2018年11月(20)
2018年10月(18)
2018年09月(11)
2018年08月(4)
2018年07月(16)
2018年06月(17)
2018年05月(7)
2018年04月(12)
2018年03月(19)
2018年02月(12)
2018年01月(8)
2017年12月(19)
2017年11月(9)
2017年10月(10)
2017年09月(7)
2017年08月(2)
2017年07月(13)
2017年06月(7)
2017年05月(6)
2017年04月(11)
2017年03月(13)
2017年02月(7)
2017年01月(9)
2016年12月(13)
2016年11月(10)
2016年10月(16)
2016年09月(5)
2016年08月(11)
2016年07月(10)
2016年06月(14)
2016年05月(5)
2016年04月(9)
2016年03月(12)
2016年02月(6)
2016年01月(6)
2015年12月(13)
2015年11月(8)
2015年10月(9)
2015年09月(4)
2015年08月(10)
2015年07月(14)
2015年06月(17)
2015年05月(8)
2015年04月(10)
2015年03月(9)
2015年02月(13)
2015年01月(13)
2014年12月(4)
2014年11月(4)
2014年10月(1)
RSS取得
QRコード
最新コメント
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。