アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2015年06月09日

読んだら、きちんと自分の知識にする方法

読んだら、きちんと自分の知識にする方法 (PHP文庫)


読んだら、きちんと自分の知識にする方法
宮口公寿



タイトル的には、僕にとって非常に魅力的な感じがしますねー!


だって、このペースで本を読んでいて、たまに、


「ん?内容ちゃんと、俺の身になってるか?」って思うことは、多々あります。
そんな僕のような人間に刺さるフレーズから本書は始まってます。


「本を早く読むだけでは、何の意味もない」
「たくさんの本を読んでもどんどん忘れていく?」


なんて具合。


そして、記憶に関する基本的な誤解を解いていきます。


記憶に対する誤解



まず、理解できていないことを記憶することは難しい。これについては「70%理解」ということで、100%理解できていなくてもおおまかに理解できればいいといいます。


そして、記憶力というのは、年齢とともに「増大する」という勇気の出る記述も。これはどういうことかというと、年取ってどんどん忘れっぽくなっていくように見えても実は、


知識の蓄積量は、年齢とともに増えている。若いころは、その総量が少ないため、脳の中から必要な情報を引き出すのが簡単なのだと。


つまり、記憶力というのは、実は記憶の量のことではなく、それを必要な時に引き出す能力のことである。


イメージ化が鍵



というわけで、この本は実は、いわゆる「記憶術」の本であるわけなんですけど、もっとも重要視してあるのは、


「イメージ化」


言葉を聞いた時、読んだ時に、それをイメージ化できるようになると、記憶は格段にしやすくなるのだそうです。ただ、これにはトレーニングが必要で、


一日に5分でも、毎日、言葉をイメージ化する訓練を続けていくと、効果が出てくるそうです。


「場所法」という術



そして、そういう記憶術って言うと、古代ローマ時代からある有名なテクニック


「場所法」(場所に、記憶するものを紐付けて覚えていく方法)


の活用も出てきます。


面白いのは、それをかなり具体的に、例えば、


家から会社までのいつもの通勤路などを使って、たくさん写真を撮っていって、それを活用する方法。


かなり細かい区切り(数メートルごと)に写真を撮ることになるので、


「不審者と思われないようにする言い訳を用意しておく」


とか気を使っていてなんか笑ってしまいました!


何にしても、とにかく、イメージというのがほんとに大事だということですね。頭の中にイメージした通勤路に、記憶したいことをこれまたイメージで貼り付けていく。すると、


イメージ通勤路を歩くだけで、思い出していけるというわけ。イメージ訓練、開始だな!











この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3778070
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
ファン
カテゴリアーカイブ
リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。