アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

リハビリメモ

 2年3ヵ月前にメニエール病を発病してから、最初の約3ヵ月間はめまい大発作の連発で会社を病気欠勤するハメになり、その後の3ヵ月は自宅で半寝たきり状態で過ごしました。

 そんな中、有酸素運動がメニエール病に成果を上げているという新聞記事を見て、ジョギングを始めました。 丁度その頃(2009年1月)から、1日に行った運動量をカレンダーにメモするようになりました。 小さな手帳に、その日行なったジョギングの時間を記入するという簡単なものでした。



 その後、1日の行動をもう少し詳しく記録しようと思い、2009年11月頃からキャンパスノートの1ページを1週間分にし、時系列でおおよその行動をメモするようにしました。 その日の天気、お耳の症状、睡眠なども簡単にメモしてあります。 写真の赤丸はエアロバイクなど運動を行なった印です。(相当みにくいですが・・・汗)



 症状の変化を見ていこうと思ってメモしていますが、今のところたいして役にはたっていません。 漠然とやった事をメモしているだけなので・・・。 日記風に書いたら面白いのかなぁ〜? その日記が出版されてベストセラーになったら自宅療養でも収入が得られるのになぁ〜・・・なんて夢みたいな事も思ったりしています(笑)←実際笑えない状況ですが・・・。

心拍数UPのエアロバイク漕ぎ継続中!(86日目) 走る
→ 有酸素運動のポイント 参照。・・・ 作家にでもなるか? デスクワークもやばいのにムリムリダメ

応援クリックありがとうございます!
( ↓↓ 病気ブログランキングサイトにジャンプします。)


にほんブログ村 病気ブログ 耳・鼻の病気へ ブログランキング 人気ブログランキングへ
 

両耳の聴力検査の動向。

聴力検査結果の動向について,今年の6月,7月,8月に検査した結果を比較してみました。 
 左耳:聞こえは良いが常時不快感あり。
 右耳:ゲンタマイシン11回注入(手術含む)で内耳破壊済み。
 縦軸の聴力レベルは20〜30dB以下が正常範囲です。



 右耳はゲンタマイシン注入で内耳破壊したお耳ですが,聴力が50〜60dBと悪い時もあれば,正常範囲内になる時もあって変動しています。 4000Hz以上の高音域の聴力が悪いのは,ゲンタマイシン注入の副作用と考えられます。ゲンタマイシンの流入経路が,音を感知する蝸牛の外側(高音域)に近いためだと思われます。

 ちなみに心拍数UPのエアロバイク漕ぎを,6/3の聴力検査直後の6/4から行なっていて,その後7月,8月の右耳の聴力は改善している結果になっていますが,自覚症状としては日々良くなったり悪くなったりしているので,たまたまだと思います。

 今私が問題だと思っているのは「聞こえが良い方の左耳」です。 ご覧の通り毎回聴力に関しては「正常範囲」なので,左耳の耐えられない不快感は,なかなか医師には理解してもらえません。(不快感とは耳痛・ツッパリ感などで,右耳の時と同じ症状なのでムリすると両耳アウト,平衡障害で歩けなくなり車椅子状態になるのが怖いです。)

 なので医師に理解してもらうためにもう一度,造影剤投与による内耳MRI検査で「内リンパ水腫」の状態を検査することになりました。 今年の3月にも同様の検査を行なっていますが,造影剤の量が厚労省で定められている規定量を使用し,スキャン30分の「中程度の解像度」の検査だったのでハッキリ分かりませんでした。 今回は造影剤が規定量2倍でスキャン60分の検査となるため,よりハッキリと状態をつかもうという訳です。 (以前にも受けたことがありますが,その時は左耳の不快な症状もなく左耳には水腫はなく,右耳のみハッキリと内リンパ水腫が認められました。)

 1泊2日の入院検査になりますが,この入院MRI検査枠が耳鼻科として週1人しかないので,検査予約は年内ギリギリ(12/24クリスマスイブ・・・涙)でした。 どうもこの検査は最近人気があるらしい? 臨床研究の検査ですが,健常者,軽度の方,重度の方,いろんな方のデータが集まって来ているようです。(ブログでは公表できませんが)

 検査は検査で受ける予約をしておきましたが,この検査の前までに「運動療法」や「免疫療法」でなんとかしたいと日々奮闘中です! → 特に運動療法に関しては信じて頑張っています。なんとかジョギング出来る状態にもって行きたいです!

心拍数UPのエアロバイク漕ぎ継続中!(79日目) 走る
→ 有酸素運動のポイント 参照。・・・検査受けなくて済みますように拍手

応援クリックありがとうございます!
( ↓↓ 病気ブログランキングサイトにジャンプします。)


にほんブログ村 病気ブログ 耳・鼻の病気へ ブログランキング 人気ブログランキングへ
 

運動量Down(汗)

 心拍数UPのエアロバイク漕ぎを,1日20分×2回(運動量UP)を行なってみましたが,チョットお疲れ気味・・・。 夏風邪?夏バテ?で体調不良で運動を2日休みました。

 冷房の効いている部屋で漕いでいますが,汗だくになるので毎日やるとかなりの運動量です。 今の私には20分×2回はキツイみたい・・・。 2日休んだ後,昨日からまた漕ぎはじめました。 当面は1日30分のペースがいいみたい・・・。

 それと今月の初め頃,双子の娘(4才)の上の子が,咳がひどいので夜間診療に連れて行ったら「喘息です。」と言われ,そのまま入院へ・・・。 結局,お盆直前まで入院していました。 4才なので24時間誰かが付いていなくてはいけないので,カミさん,じいちゃん,ばあちゃんとローテーションしてもらいました。(お疲れまさです。)

 その娘が退院したと思ったら,もう一人の娘も15日頃から体調不良を訴えていて,今朝熱が出て病院へカミさんと直行しました・・・。(もう一人は今日から保育園です。ふぅ〜。) 

 そしてお盆明けの今朝,上司から「今月は面談の連絡が無いけど大丈夫?」とのTEL・・・。 あ〜っ!,今月の上司との面談をすっかり忘れていました(汗)

心拍数UPのエアロバイク漕ぎ継続中!(72日目) 走る
 → 有酸素運動のポイント 参照。・・・こんなことで大丈夫なんでしょうかはてな

応援クリックありがとうございます!
( ↓↓ 病気ブログランキングサイトにジャンプします。)


にほんブログ村 病気ブログ 耳・鼻の病気へ ブログランキング 人気ブログランキングへ
 

運動量UP!

 心拍数UPのエアロバイク漕ぎを毎日30分続けて2カ月以上が経ち,心肺機能もUPしてきました。 最近ではウォームアップ,クールダウンの時間が少なくなり,心拍数110毎分でほぼ30分間キープ出来ています。(→1週間で3.5時間の運動となり,有酸素運動の目安目標の週3時間を超えている事になります。)

 それと最近良いと感じる私流の漕ぎ方として,「負荷8段階」ある中の「負荷6」くらいにして,漕ぐ回転数を70rpm前後にすると膝に負担が掛かりにくく,しっかり心拍数110前後をキープ出来るので良いと思います。
 
 運動量としてはそれなりにキープできていますが,肝心なお耳の調子は機能UPがかなり鈍いです。 うわ〜っ,もうじれったーい! ・・・ですが,気を取り直して,今日から運動量を少しUPすることにしました。 心拍数110前後で20分キープを1日2回(午前と午後)にしてみようと思います。

 心肺機能UPや足周りの筋力がついて来たので,これで暫く様子を見ようと思います。 早くジョギング出来る身体になりたいよ〜! それとお耳も早く良くなれ〜!

心拍数UPのエアロバイク漕ぎ毎日継続中!(67日目) 走る
 → 有酸素運動のポイント 参照。 ・・・ 目の前がグラグラ,クラクラ〜 幽霊

応援クリックありがとうございます!
( ↓↓ 病気ブログランキングサイトにジャンプします。)


にほんブログ村 病気ブログ 耳・鼻の病気へ ブログランキング 人気ブログランキングへ
 

心肺機能はUPしていますが・・・。

 心拍数UPのエアロバイク漕ぎを毎日30分続けて2カ月以上経ちました。 最近では心肺機能がUPしてきたのか,高負荷で高回転で漕がないと心拍数が100/分を超えないようになってきました。

 それはそれで身体の機能がUPして良いことですが,まだまだお耳の不快な症状は続いています。 常時ある平衡障害,たまに起こる歩行困難なほどのふらつき(2〜4時間ほど横になれば何とか回復する),耳痛,つっぱり感などなど・・・。 

 もう少し日常生活が安定してしっかり出来ないと,会社へは行けそうもありません(悲) 右耳の時にムリムリ会社出勤をしてダウンした経験があるので,まだまだヤバそうなレベルです。

 身体も運動に慣れてきたし,もう少し負荷を上げたいのですが,膝がついてこない状態です。 ジョギングをしてた頃の「呼吸が息苦しい」くらいの運動を毎日30分キープできたらなぁ,と思っています。 今のエアロバイク漕ぎでは「呼吸が息苦しい」というところまではいきません。

 それと,メニエール病といえば「減塩」を指導されますが,この猛暑の中に運動をしていると「熱中症」になってしまうので,主治医に相談したら運動をして汗をかいたら「スポーツドリンク」で水分補給するのが良いと・・・。

 スポーツドリンクも増塩にならないか心配でしたが,汗で失った相当量の水分はスポーツドリンクで補なった方が良いと指導されました。(私の場合は1日500mlのスポーツドリンクを飲みます。) それ以外は,こまめに水や麦茶を飲んでいますが,正確な量まで測って飲んでいません・・・。 (治療に水分摂取法もあるようですが・・・測って飲んでませんが結構飲んでいると思います。 水分摂取法・・・どうなの?)

 普段の食事はやはり「減塩」だそうです。 食事の塩加減は病院食並み(1日7〜8g)に指導されています。 もっと減塩(1日4〜5g)を薦める医師もいるそうですが,皆さんはいかがでしょう!?  

心拍数UPのエアロバイク漕ぎも毎日継続中!(62日目) 走る
 → 有酸素運動のポイント 参照。 ・・・私はどこへ向かっているんでしょうロケット

応援クリックありがとうございます!
( ↓↓ 病気ブログランキングサイトにジャンプします。)


にほんブログ村 病気ブログ 耳・鼻の病気へ ブログランキング 人気ブログランキングへ
 
   
プロフィール

タカ
2008年5月右メニエール病を発病。 2008年9月から会社を病気欠勤で長期休業。 2009年夏頃からは両耳性メニエールに・・・。 右耳ゲンタマイシン11回注入、左耳発振?のグラグラ・フワフワ状態が続く・・・。 2011年6月に会社復帰!?(←仕事このまま続くといいな)





















全国約1100店舗、店舗数日本NO.1!女性だけの30分フィットネス「カーブス」



最新記事
ブログ記事のまとめ&リンク
月別アーカイブ
https://fanblogs.jp/takameniere/index1_0.rdf
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。