アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

バレエといえば、チャコットとシルビア

バレエを習うお子さんがいる家庭にとって、
今はネットでバレエショップがたくさんあるので、
不自由はないのですが、


この先、ポワント(トゥシューズ)をはくことになると、
履いてみて買うということが原則になるので、
お気に入りのお店を作っておいたほうがいいと思います。


チャコットとシルビアをおススメしいます。
この2店舗は、実店舗もありますし、ネットでも販売しています。


お店の販売員さんは、大体がバレエのことをよくわかっているので、
いろんな相談に乗っていただけます。


時間があるときに、探しておきましょう。







バレエ発表会前に、お友達の発表会にいってみましょう

バレエの発表会が決まったら、
その日から、お友達の発表会情報を仕入れましょう。


もちろん、発表会の流れがわかるいいい機会ですし、
お子さん自身にもいい刺激になります。
もちろんママにも。


そしてなにより、自分ちの発表会の時に、
お友達に来ていただきやすいです。


自分の方から先にいっておいたほうが、
およびしやすいですよ。


そして、およびしたときに、
お花もいただきたいと思うなら、
先に、およばれしたときに、お持ちしておくのが、
マナーです。


他のお友達がたくさんお花をいただいていて、
自分だけないというのは寂しいものです。


お母さまのおつきあいの幅でものすごく
たくさん花をもらってるお友達がいたりすると、
なんとなく寂しくなるのが、子供です。


先に、少し動かれておいたほうが
いいと思います。





バレエの発表会に向けての母の準備

子供たちは、発表会が決まると、課題が与えられ、
きちんとそれに向かって進んでいけます。


普通のバーレッスンだけより、
曲が決まって振付が始まると、楽しくなってくるものです。


それに反比例して、親は、どんなサポートをしたらいいのか、
最初わからないので、戸惑うことばかり。


これだけは、っていう準備は、確実にある裁縫ですね。


それぞれクラスに役員さんを作ることになると思うのですが、
役員さんを引き受けるつもりなら、パソコンワークはできますか?


ループステッチだけは、先に予習しておいたほうがいいかもしれません。


あとは、レンタルにしても、お衣装を作るにしても、衣装ケースが必要なので、
チャコットなどで、下見しておきましょう。





容赦なく発表会!

発表会のお値段と頻度を習う前にチェックしたほうがいいと
前に書きましたが、

習い始めてすぐに発表会が来る場合もあります。
そのお教室の発表会が終わってすぐに、入会、習い始めっていう
タイミングとして、

2年おきに発表会をやるお教室なら、2年の猶予がありますね。

それでも、半年前からは、発表会の練習がはじまるので、
習い始めてから、長くて1年少し・・・で、最初の発表会がくると覚悟しておいてください。

覚悟というか、楽しみなんですけどね笑い
お母さんがやること、てんこ盛りです!少しずつお話しますね。




<PR>
バレエママはいつもキレイである必要がありますよ
姿勢はもちろん、お肌はいつもキレイでいましょうね
今だけ!3,290円相当の美白美容液&日やけ止めクリーム付!付!
大人気マスク300万枚突破!「7日間集中ケアセット」

フラバンジェノール

バレエの発表会費用は3万から50万まで!最初に聞きましょう

そうでした、忘れていました。
最初に大事な大事なことを!


見学に行ったとき、
いや、見学のアポをとるときの電話で?
なるだけ早く確認をしておいたほうがいいことがありました。


”こちらのお教室は、発表会はどれぐらいの頻度でありますか?
また、総額どれぐらいの予算でしょうか?”



ちょっと勇気のいる質問ですが、最初に聞いておいたほうがいいです。
あとから、えっ?ってことになりますから困った


発表会の頻度は、毎年あるところもあれば、
2年に1度(これが多い)、3年に1度とあります。


予算は、ピンキリです。
3万円で済むところもありますし、50万円ぐらいかかるところもあります。
大体、平均して20万円から30万というところでしょうか?


それぐらいは、覚悟しておいたほうがいいです。
始めるときに、積立をするのもいいですねドキドキ大





バレエのレべランス 礼儀も身につけましょう

バレエは、
バレエというダンスを習うだけではなくて、


姿勢がよくなるように。
礼儀が身に付くように。


という願いで習わせる親御さんが多いと思います笑顔


最初の挨拶、レべランスできっちりごあいさつをして、
きちんとレべランスで終わる。


いつも姿勢よく、そして、こころの姿勢もよく
バレリーナは過ごしたいものですね。





バレエに行く前に、ここだけの話”おむつ卒業?”

バレエ教室に通いだすのは、3歳さんぐらいが多いかと思います。
3歳となると、おむつはとれているものの、微妙なお子さんもたくさん。


幼稚園では、”トイレいきますよー”とか、先生がお声掛けしてくれるので、
そのたびに、トイレにしゅっぽっぽーといけばいいのですがラブ
バレエ教室では、いちいち先生も、いってくれません。


同じ3歳のクラスなら、ともかく、幼稚園児全部同じクラス!っていう場合は
要注意。


お子さんは、レオタードきてると、トイレにいくのは面倒!と思っています。
だから、トイレをがまんしようとします。


がまんは限界があるので、どうなるかわかりますよねアウト


そのことが原因でもうバレエにいかないってことにならなくもないので、
トイレに行きたくなったら、きちんといこうね。


っていうお話はきっちりしておいてくださいね。




   
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。