アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

富士山とコスモス!

今日から連休が始まり青空が広がる行楽日和、富士山の麓の朝霧高原に出掛けました。

着いたのが正午を過ぎていましたので、朝姿みせていた富士山も雲に覆われ、山頂が少しだけ観えるような状況でした。

富士宮市内から県道71号に入り朝霧高原富士ミルクランドを少し過ぎてコスモス街道と書かれたカンバンを観ながら右折し、牧場の多い広見地区で沿道に咲くコスモスを楽しみながら、時々雲の間から姿を現す富士山をバックに秋の朝霧高原を撮りました。

連休には、爽やかな朝霧高原からの雄大な世界遺産富士山と見頃を迎えたコスモス、お出掛けください。(H25.09.21 撮影)








間近に観える富士山頂

公園の彼岸花が咲き始めました!

台風も去り爽やかな青空下、近くの静岡市駿府城公園に散策に出掛けました。

公園内の紅葉山庭園裏の散策路沿いには、彼岸花が咲き始めてました。

今週末が見頃となります。

咲き始めた彼岸花をカメラに納めて来ましたので御覧ください。








バルコニーからは、台風の去った後のすきりとした空気の中、素敵な富士山の姿を観ることが出来ました。(H25.9.17 撮影)

スペインへの旅「アルハンブラ宮殿」へ!

今回は以前訪れたスペイン「アルハンブラ宮殿」、アンダルシアグラダナの丘の上に建つ、イスラム建築の最高峰。

アルハンブラ宮殿」は大きく分けて王宮、カルロス5世宮殿、アルカサバ、ヘネラリフェの4つの部分から構成されています。

9世紀にイスラム教徒の軍事施設のみ建設されたものにアルカサバが増設され、1238年から1492年まで続いたイスラム王国ナスル朝の時代に、王たちが生活していました。

イスラム王朝最後の王、ボアブディルは落城の際、自ら地上の楽園と呼んでいた「アルハンブラ宮殿」を振り返って涙したと言われています。

そのような歴史をたどった「アルハンブラ宮殿」には、どこか哀愁ただよう独特の美しさがありました。


カルロス5世宮殿


メスアールのパティオの回廊


ライオンのパティオの回廊


ヘネラリフェ庭園


王宮、カルロス5世宮殿、アルカサバを望む



グラナダ アルバイシン地区で観た洞窟フラメンコショー

世界遺産の富士山をスライドショーで!

静岡市内の富士山ビューポイントに行き、撮った写真でスライドショーを作成しました。

世界遺産富士山を、お楽しみください。



麓から望む世界遺産富士山の四季!

富士山世界文化遺産登録が決まり、これを機に以前投稿した麓から望む四季折々の富士山の写真を抜粋しましたので御覧ください。


春・富士川IC桜咲く頃


春・本栖湖から


夏・富士川雁がね堤より


夏から秋へ・岩本山より


冬・田貫湖にて

今年から始まるイベント「ざぁ静岡はぐしゃれ夢まつり」!

今月の14・15日の両日、今年からスタートする「ざぁ静岡はぐしゃれ夢まつり」が開催されます。

昨年で、終了した「静岡おだっくい祭り」に代わって、エスパルスドリームプラザ・駿府城公園などの会場で行われます。

静岡の街を舞台に繰り広げられる参加型踊りの祭典で、踊り子は全国から静岡市に集まります。

イベントの名称は「おだっくい」から「はぐしゃれ」に代わりましたが、歌、踊りや音楽を中心としたグループによる演舞の発表と、よさこい踊り、自由な発想の踊り、ヒップホップ系のダンス、子どもたちによる発表、
その他伝統演舞まで市民に元気が届くのであればなんでもOKということようです。

新たにスタートするイベントということもあり、現在参加41チームと昨年の「おだっくい祭り」より少ないようですが、初参加のチームも多くどんなイベントになるのか楽しみです。

昨年の「おだっくい祭り」の写真、動画を添えましたので御覧ください。


昨年の「おだっくい祭り」市役所前で行われた演舞の一コマです







おだっくい祭り」のフィナーレの総踊り、動画を撮りながら最後の会場に詰めかけた踊り手たちの熱い思いで踊る姿が印象的でした

夏の箱根仙石原ススキの草原を撮る!

先月の中頃、東名高速道路を走り、御殿場ICを出て近くのアウトレットを覗き、箱根芦ノ湖周辺の観光を楽しんで来ました。

仙石原のリゾートホテルに一泊しました。

早朝、徒歩で1kmほどのところにある台ヶ岳の山裾に広がる草原に出掛けました。

青々としたススキの草原の中央散策路を行き、道端に咲く草花をカメラに納めながら爽やかな草原の散策を楽しんで来ました。

ここには何度か訪れていますが、この草原の秋は色づいた黄金のススキの穂が輝く素敵な光景となります。

数年前、11月に訪れた時の写真も添えましたので御覧ください。










秋は、ひと味違う美しさです(数年前の秋に撮影)


   
カテゴリアーカイブ
<< 2013年09月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
月別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。