アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

アイリス テレビ参入もネットで非難殺到wwwwww

生活用品大手のアイリスオーヤマ(仙台市)がテレビ市場に参入することが4日、分かった。自社開発のテレビを製品化し、年末商戦に合わせ11月22日に高精細画質「4K」対応などのテレビを発売する。家電事業を大幅に強化することで、2022年までにグループ年間売上高を1兆円に引き上げる目標の達成を目指す。

「LUCA(ルカ)」のブランド名で、価格は4Kの55型で10万円前後の見込み。大手電機メーカー製品に比べ3〜4割程度安く、ノジマやドン・キホーテといった家電量販店が自社ブランドで展開する5〜6万円台との中間価格帯を狙う。 

このニュースを受けてネットでは、

「価格競争と品質競争には弾みがつくかもしれない。でも、アイリスのサポートは最悪だ・・・買わなければよかったというガッカリレベルなので、そもそも選択肢に入らない。中途半端に参入するなら、敬遠するぞ。」

「ケチで、ブラックによって成長してきたけど、これから先はどうかな?リコール対応も誠実にしてない。いいんだろうか?」

「大火傷にならなきゃいいけど。昔バイデザインというメーカーのテレビを買ったことがあるけど最悪だったね。アイリスにはもっと違ったものを開発・販売してほしい。テレビにアイリスのマークついてると萎える。」

「カサンドラクロスさんも書いていますが、本当にアイリスオーヤマのサポートは最悪中の最悪です。全然教育がなっていないのに、販売だけに力を入れるのはどうか?もっと社内教育を徹底してからの方が良いような気がします。」

「アイリスオーヤマの製品は壊れやすく、イマイチな物が多かったので基本的に買いたくないな。品質管理がしっかりすれば良いのだけど、どうなるか楽しみ」

「アイリスの掃除機を買ったことがありますが、2ヶ月で部品が取れ、2年もしないうちに電源が入らなくなりました。吸引力も弱い。それ以来、アイリスの家電は買わないことにしています。その後、東芝の掃除機に変えましたが、数年使っても不具合なし。メーカーって大事です。」

「以前バケツを買ったら買って2日でとってがとれてからは一度も買ってない、そもそもバケツもしっかりしたものをつくれないでテレビをつくって大丈夫なのと思う」

「数年前に、パナとかシャープを早期退職した人たちがアイリスの開発に流れ込んだってTVで見ました。大手ではできなかったことを実現したい技術者が活躍できる事業に発展すればいいけど、ただ日本産ってだけで、中身が中国産と品質の格安テレビだと失敗すると思います…」

「まずはサポート体制をきちんと構築する事。売るだけに前のめりにならないようにこれがこのメーカーの今後の課題でしょうね。期待はしていますがブランドを確立するには道のりは遠いですね。」

など、多くのコメントが書き込まれている。
posted by super9 at 18:49 | 経済

スルガ銀行 背景にノルマめぐるパワハラの横行!!!

スルガ銀行第三者委・中村直人委員長は「当委員会によるインタビューで、偽装に何らかの関与をしたことがある証拠が全く見つからなかった者は、1人もいない」と話した。

スルガ銀行の不正融資について、7日公表された第三者委員会の調査報告書。

不正を産んだ背景に、営業ノルマをめぐるパワハラの横行があったと明らかにした。

スルガ銀行第三者委・中村委員長は「(数字への)プレッシャーが非常に強かった」、「『数字(の達成)ができないなら、ビルから飛び降りろ』と言われた」と話した。

シェアハウス・かぼちゃの馬車のオーナーなどへの融資で、審査を通りやすくするために、書類の改ざん行っていたスルガ銀行。

第三者委員会は、行員およそ100人が偽装に関与していたとして、組織ぐるみの不正と認定。

多くの行員が、不正に走った理由として、上司からの激しいパワハラを指摘した。

スルガ銀行第三者委・中村委員長は「上司の机の前に起立し、どう喝される。机を殴る蹴る、持って行った稟議(りんぎ)書を破られて投げつけられる、そういうことがいっぱいあった」と話した。

さらに、営業担当の執行役員が、審査部門に圧力をかけるなど、企業風土の問題も指摘。

スルガ銀行第三者委・中村委員長は「営業本部の専務執行役員がどう喝をするとか、どう喝して、無理やり(審査を)通してくるという話や、営業本部のトップが、審査部の人事の起案をしてしまう」と話した。

この調査報告書を受け、スルガ銀行は、創業家出身の岡野会長や米山社長ら5人が辞任し、新社長には、有国取締役が昇格した。

今回の問題で、金融庁はスルガ銀行に対して、厳しい行政処分を検討している。


このニュースを受けてネットでは、

「利益を上げようとする行為は、目的論的には正しいですが、そのために行員を潰すような行為は、方法論としては絶対に間違っています。今の日本は人を大切にする心が欠けていると思います。まずは公益性の高い職場の人達が、範を示すべきなのに…と、思ってしまいます。」

「銀行の営業とよく話すが、「無駄な仕事、無理のある仕事してるなぁ」と思うよ。大したことないサービスに値段つけて売ろうと必死。行員さんなので面と向かっては言わないけどね。今収益は落ちてると思うけど、ある意味正常化したんだと思う。無理に拡大路線を志向するよりも、行員の数、給与水準などを見直し、コストを下げて本来業務重点の安定路線に振るべきだと思う。」

「ハラの定義はできてるけど、程度や度合い等もっと明確に、やった本人にやられた側の苦痛同等の処分をもっと与えるべきだと思う。この銀行に限らずどこの業界でもこういう事は日常的に行われてるんだし、この文章と同じような行為をされた事が過去にある。」

「東芝と同じようにお粗末なマネージメントですね」

など、多くのコメントが書き込まれている。
posted by super9 at 12:51 | Comment(0) | 裏ネタ

バーバリー 売れ残りの廃棄「やめます」

英ブランド「バーバリー」は6日、売れ残り商品の廃棄処分を即時やめ、再利用や寄付などの拡大に努めると発表した。バーバリーは今年7月、英メディアに、昨年度だけでも2860万ポンド(約41億円)相当の衣料品や香水、アクセサリーを廃棄したと報じられ、環境保護の観点から激しく批判されていた。

バーバリーが売れ残りを大量に廃棄していたのは、商品が横流しされて安価で出回り、ブランド価値が下がるのを防ぐためとされる。英BBCによると、最近は高級ブランドとしてのイメージの再構築に取り組んでいたという。

バーバリーは当初、焼却処分で生じた熱を再利用するなど「責任ある方法をとっている」などと主張していた。だが、環境保護団体からは「高額な価格に反し、自社製品やそれに使われた自然資源に全く敬意を払っていない」などと激しく批判されていた。


このニュースを受けてネットでは、

「これを見習うべき企業は沢山ある 特に食品系とか、無駄な廃棄、どうにかならんかな」

「影響力のあるこういう大きい会社が、こういう良い決定をするのはすごくいいことだろ。」

「41億と言っても材料原価は1億程度もあるかな。マテリアル、資源としての再利用はかえって高コストだし。TVに露出する下品な出演者には着るな!と言うのがハイブランドだからなあ。。。」

「廃棄するのが一番手っ取り早いんだけどね。再利用なんて返ってエネルギーの無駄になりそう。寄付するっていったって誰に寄付するのよ。商売に支障が出ないような消費者じゃないといけない。売れ残りが出るのは経済活動上仕方ないこと。ゴミなんてみんな出してるんだから。」

「ハイブランドになったら、無駄に安物たくさん製造しなくてよくなる。もっと良い高級物を作れるわけで。作ったものを全部を寄付やセールで市場に出すことがエコだと判断してるけど、値崩れして安いものをたくさん作ることの方が、実はエゴ」

など、多くのコメントが書き込まれている。
posted by super9 at 12:51 | Comment(0) | 裏ネタ
最新記事
どうしても審査を通したい時に
銀行カードローンはどこが良い?
初めてでも借りれる?‎
内緒にお金を借りるならこの15社
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。